パークシティ武蔵小杉
□前スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分
[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378
[スレ作成日時]2006-04-12 00:17:00
![パークシティ武蔵小杉](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
- 交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
- 総戸数: 1437戸
パークシティ武蔵小杉はどうですか?【2】
342:
匿名さん
[2006-05-27 23:31:00]
|
343:
匿名さん
[2006-05-27 23:32:00]
|
344:
匿名さん
[2006-05-27 23:33:00]
メニューーやカラーなどの選択は14階以下はもう
選べないと営業の方に言われました。 レジのときは4階くらいまでダメだったように記憶していますが こちらは2年先でもそんな上まで無理なのでしょうか? 一寸残念です。 |
345:
匿名さん
[2006-05-27 23:42:00]
駐車場代は平置きが3万。その他、機械式は16000円〜24000円だったと思います。
機械式で33階まであるとのこと。出すのに時間かかりそうですね。 |
346:
匿名さん
[2006-05-27 23:52:00]
342さん。ありがとうございました。
うちの予算ではちょっと無理かな… 75平米くらいで考えたほうがいいのかもしれません。 でも80平米以上欲しいところなんですよね。 いろいろ悩みます。 |
347:
匿名さん
[2006-05-27 23:55:00]
ち、ちょっとまって・・・
まだ見に行ってないのですが、これを見る限りかなりひどい物件・・・ なんか、見てこれがよかったっていうのはないのですか??? |
348:
匿名さん
[2006-05-27 23:56:00]
スレの雰囲気が良くなってきて嬉しいです。
私も今日行ってきました。やはり安くはない価格でしたが、駅2分タワー、急行停車駅なら これくらいするかなとも思いました。 ただ、上層階はやはりけっこうなお値段だなと思います。都内とあまり変わらないですね。 私は武蔵小杉が好きなので、やはり前向きに検討したいと思います。 |
349:
匿名さん
[2006-05-28 00:00:00]
333です。
>335さん すみません、商業施設には興味がないのでそれ以上聞きませんでした。ダイエーは確定です。 >336さん 私見です:集中するんじゃないかな。50m2台の北向きの部屋(安い!)とか、下層の70m2台とか。眺望を求めないのなら、設備の充実はすごそう。モデルルームも見てないのでわかりませんがね。 (それにしても価格から入る商売って腹立つなぁ) >337さん 未定一点張りでした。その態度がまた(ry >339さん あくまで今回立つ側(北側の棟)の情報ですので。そういえば斜路とかないのかな。地下までEV? でも345さんの情報とも矛盾しますね。うそだったらごめんなさい。 >340さん 333に書いたとおりです。もっと高層階の知りたければ書きますが。 >344さん 帰りに東急から見たらすでに立て始めていましたから、単に調整不足なんじゃないですかね。 |
350:
匿名さん
[2006-05-28 00:09:00]
340です。349さんありがとうございました。
ちなみに、物件ホームページに4LDKで87平米の間取りが あるのですが、その間取りの価格とかお分かりになりますか? 階数にはあまりこだわりは無いので、低層階でもかまわないのです。 |
351:
匿名さん
[2006-05-28 00:15:00]
345です。今回販売の棟の駐車場ですが、台数は全住戸数の6割とのこと。
機械式は「地下2階〜地上3階」「タワー内の33階部分まで」という2箇所に分かれてました。 |
|
352:
匿名さん
[2006-05-28 00:22:00]
三井不販売は、販売のレベルは人によってマチマチ。案外、女性の年配の販売員が
よかったりしますよ。 |
353:
匿名さん
[2006-05-28 00:48:00]
現地、すでに5階くらいの高さまで建ってるね。
これだと秋販売開始のミッドスカイの方は相当高いところまで一期からプラン固定になってしまいそうだ。 |
354:
匿名さん
[2006-05-28 00:48:00]
350さん
4LDK 89平米(南向き)34-39階で7000万前後、87.94平米(南向き)25-33階は価格未定です。 なんか価格未定が多すぎで・・笑。 |
355:
匿名さん
[2006-05-28 01:10:00]
低層階1期から固定プランになりそうとは強気な感じですね。
オプション、プランを選べないなりに、立派なものなのでしょうか? |
356:
匿名さん
[2006-05-28 01:36:00]
|
357:
匿名さん
[2006-05-28 01:58:00]
350です。354さん、ありがとうございました。
やっぱりお高いですね。未定ですがきっと6000〜7000万 って感じなんでしょうかね〜。 ますます手が出ない気がしてきました。 |
358:
匿名さん
[2006-05-28 02:39:00]
本当に買うのを検討されているのなら、所長代理とかの肩書きがあるような
社員の営業をつけてもらうことをお薦めします。 派遣のおばさん営業は本当に使えない。 次回までに調べておきますとか、未定ですとかの一言で終わらす回答ばっかり。 派遣は売ってる物件について無知すぎ。質問して分からなければ一言で終わらすような 回答しか返ってこないのでイライラします。 社員の方だと未定であっても、そこが決まるまでの内容をきちんと説明して くれたり、なぜ未定なのかの説明をきちんとしてくれました。 三井さん!高い買い物するんだから、たとえ派遣でも客に出す前にもっと勉強させろといいたい。 |
359:
匿名さん
[2006-05-28 02:47:00]
>358さん
販売担当者が派遣社員ということもあるんですか?MRの中で説明する女性は、派遣が ほとんどだと聞いたことがありますが・・・。 もしや今日358さんについた担当は、本来は、モデルルームの中で説明するだけの 役割の人だったのかもしれませんよ。名刺は貰いましたか? 実際に部屋を決めたり、ローンの相談をしたりするのは、社員の販売員なんじゃないですかね。 |
360:
匿名さん
[2006-05-28 07:05:00]
説明会に出席された方、どなたか教えてください。
どんな資料がもらえましたか? Floor Plan(どの方角にどんな間取りが配置されてるか)は もらえるのでしょうか? |
361:
匿名さん
[2006-05-28 07:09:00]
360です。
文章分かりづらかったので訂正します。 >Floor Plan(どの方角にどんな間取りが配置されてるか)は >もらえるのでしょうか? →どの方角にどのような部屋のtypeが配置されているか記載した 資料はもらえるのでしょうか? の意味です。 それから、価格な皆さん自分で書き写されたのですか?それとも 概略価格表みたいなものがもらえるのでしょうか? |
13-24階の85平米(北東角)の値段は未定ですが、同じ13-24階の88平米(東)には6300万前後との
値付けがしてありますよ。