株式会社新日鉄都市開発の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横濱紅葉坂レジデンス Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 横濱紅葉坂レジデンス Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-09-12 19:49:17
 

Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60365/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77998/
公式サイト=http://www.momiji368.com/
新日鉄都市開発プレスリリース=http://www.nscp-net.com/news/2009/20091218.html

<全体物件概要>
所在地:神奈川県横浜市西区花咲町四丁目111番2他(地番)
交通:地下鉄ブルーライン桜木町駅より徒歩5分、根岸線桜木町駅より徒歩6分
総戸数:368戸(分譲対象は314戸を予定)
入居予定:2011年12月末予定

売主:新日鉄都市開発、三菱地所
販売会社:三菱地所リアルエステートサービス、伊藤忠ハウジング
設計・監理:日建ハウジングシステム
施工:戸田建設



物件URL:http://www.momiji368.com/
施工会社:戸田建設
管理会社:日建ハウジングシステム

[スレ作成日時]2010-08-25 18:44:50

現在の物件
横濱紅葉坂レジデンス
横濱紅葉坂レジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市西区花咲町4丁目111番2他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 桜木町駅 徒歩5分 (南1出入口)
総戸数: 368戸

横濱紅葉坂レジデンス Part3

830: 購入検討中さん 
[2010-09-09 23:50:22]
828
あくまでも、あなたの中でな。
周辺と同じでないパターンは死ぬほどあるよ。
831: 匿名さん 
[2010-09-09 23:50:50]
因みに都心のマンションの平均PERは21。
ここは30。異常に高い。
832: 匿名さん 
[2010-09-09 23:52:10]
>830
お前みたいな素人のために資料みせてやるよ。

http://blog.livedoor.jp/fpmbox/archives/50086865.html

よく勉強しなさい。
833: 購入検討中さん 
[2010-09-10 00:01:13]
832
これが何か?
んなもん常識でしょ。
周辺の賃貸価格で、そのマンションの賃料は決まりません。

834: 匿名さん 
[2010-09-10 00:03:38]
まだ恥かきたいのか?
屁理屈はもういいよ。
835: 匿名 
[2010-09-10 00:03:41]
827読んだら確かに怖くなりました。
若いときはタワマン
壮年期は戸建て
老後は低層マンションかなぁ
ずっとタワマンは確かにきついわ
836: 匿名さん 
[2010-09-10 00:09:19]
833
そうですね。
当たってる。
同一地域でも、マンションによっての賃料の差は激しい。
同じくはいかないからな。
837: 匿名さん 
[2010-09-10 00:13:39]
何度も言うが、賃料は駅からの距離と駅力でほとんど決まってしまう。
これは常識中の常識。
838: 匿名さん 
[2010-09-10 00:14:57]
いやぁ、タワマン怖いよ。
低層でも、なんかなぁ。
タワマン自体がなぁ…
839: 匿名 
[2010-09-10 00:15:00]
832
古いデータですね。
桜木町は23。
東洋経済特集号に最新データがのってました。ちなみに子安が全国一だったから、投資家にとってはこの物件を購入するより子安のワンルームを複数戸購入するほうが正解ですね。あまりあてにならないというのが正直な感想です。投資話は掲示板の趣旨からかけ離れていますので、すこし冷静になってはいかがでしょうか?
840: 匿名さん 
[2010-09-10 00:19:23]
>839
は?何言ってんの?
桜木町が23だからどうしたの?
ここが30だって言ってんの。
841: 購入検討中さん 
[2010-09-10 00:20:00]
839
確かにね。
それに、賃貸にする必要なんかないし。
何のリスクでもないしね。
842: 匿名さん 
[2010-09-10 00:20:30]
うん、投資目的でこのマンションを買う人はほとんどいない。
どうしてもここに住みたいから、高くてもがんばって買う、という人ばかりでしょう。
843: 匿名 
[2010-09-10 00:22:11]
827
読んだ、サンキュー
価値ある投稿だね
参考になった。
844: 匿名さん 
[2010-09-10 00:23:02]
投資目的とは関係ないリスクの話。
都合が悪くなると論点ずらすのポジの得意技(笑)
845: 購入検討中さん 
[2010-09-10 00:25:08]
832,840さん
ちょっと、言葉使いがよろしくないですね。
846: 匿名さん 
[2010-09-10 00:26:50]
ごめんね。あまりに○○なんでつい。
847: 申込予定さん 
[2010-09-10 00:28:18]
PERがどうしたって?
うざいよ、貧乏人の投資話は。、
848: 匿名 
[2010-09-10 00:28:25]
840
この物件の賃料がわからないので計算は無理ですよ。
ここの賃料を桜木町の他のマンションで計算するのは間違いですよ。
849: 購入検討中さん 
[2010-09-10 00:32:22]
846
まあ、気持ちはわからんではないが…
850: 匿名さん 
[2010-09-10 00:34:06]
>848
そこまで言うなら、ここの営業さんに聞いてみたら。
オレ聞いたよ。70m2でせいぜい18万だって。
だけど始めの値付けだから、落ち着いたら16万ってとこだね。
嘘だと思ったら、明日聞いてくればわかるよ。

851: 匿名 
[2010-09-10 00:37:46]
カンティのいうマンションPERというのは、エリアの数字として表記されます。実際に832さんのリンク先も駅名としてPERが表されていますね。
852: 匿名さん 
[2010-09-10 00:40:56]
>851
だから、ここは桜木町の平均PERよりかなり割高っていうことが言いたいのですか?
853: 匿名 
[2010-09-10 00:42:13]
850
営業の方がそのようなことを発言するとはびっくりですね。
明日、確認してみます。
854: 匿名さん 
[2010-09-10 00:44:02]
>853
ほんとに何も知らないのですね。
マンションの資産価値を知る上で聞いたら必ずどこの営業さんも
教えてくれますよ。
855: 匿名 
[2010-09-10 00:50:05]
852
逆です。
売れている現状から判断すると駅PERから算出した賃料でも借り手がいるということになります。三番館70平米5300万円の部屋なら、賃料20万円ぐらいが妥当でしょう。
このマンションの販売が順調であれば、それだけ需要があるということです。
856: 匿名 
[2010-09-10 00:55:29]
>850
そんなこといっちゃっていいの(笑)。
営業もこの板みてるだろうし、嘘ならマジで訴えらるぞ。
857: 匿名さん 
[2010-09-10 00:58:10]
>855
君はファイナンシャル・プランナーのプロが言ってることに反論するわけ?
もう一度、資料を読み返してみれば。
それと、ここが販売好調ってどうしてわかるのか。
完売するまでは、どこのマンションも販売好調を装うの知ってるよね。
858: 購入検討中さん 
[2010-09-10 01:00:25]
856
あちゃー、やばいよねー。
やっちゃったんかねー。
嘘はいかんよなー。
859: 匿名さん 
[2010-09-10 01:02:01]
>856
だから、聞いてこいよ(笑)
その営業さんもここで賃貸は割りに合わないって言ってたよ。
これ事実だからね。
860: 匿名 
[2010-09-10 01:03:01]
844=845=846=849=850ということだけは分かった。今度からは少し間をおいたら?おつかれさん(笑)
861: 匿名さん 
[2010-09-10 01:08:43]
惜しいけど、違うな。
862: 匿名 
[2010-09-10 01:09:00]
いやーこのスレ伸びる伸びる。入居までにpart10くらいまでいっちゃうんじゃないか??
ポジはいい加減に買って住民板に来なさい!
ネガはここ買わないんだからよそを検討しなさい!
そうすれば、とりあえず真剣に検討する人の割合が増えて、少なくとも今より有意義なスレになる。
マンションのこと勉強しすぎて、決断できずに身動きとれなくなって、こういうところで知識ひけらかすしかなくなった奴等。マンションスノッブとでも言ったらいいのか??
863: 匿名 
[2010-09-10 01:09:54]
なんとなくここは利回り悪そうだなと思っていたけれど、やはりそうなんですか。
まあここは賃貸を考えるよりも永住思考の方が多そうですけどね。
それにこのあたりで賃貸をかりようとする人にはタワマンのほうが人気でしょうね。
864: 契約済さん 
[2010-09-10 01:14:28]
>850
営業担当者がこのモデルルームの所長で、新日鉄の方です。とても真摯に対応してくださる方です。この掲示板の内容をみせて事実を確認してみます。
営業が70平米の賃料がせいぜい18万円だと言ったのが虚偽であれば、本当に訴えられますよ。
IPアドレスから簡単に個人は特定されます。
865: 匿名さん 
[2010-09-10 01:17:18]
あなたしつこいね。
だから聞いてくれば?
866: 匿名 
[2010-09-10 01:21:46]
モデルルームの所長は三菱リアルエステートの人じゃないですか?所長は1人じゃないのかな?
867: 匿名 
[2010-09-10 01:24:12]
850
やばいね、(^^;)真っ青だよ(笑)
868: 匿名 
[2010-09-10 01:26:20]
やっちゃったねー
まじやばいね。
869: 匿名 
[2010-09-10 01:29:28]
おどしているみたいなのが笑えるね。
870: 契約済さん 
[2010-09-10 01:30:07]
864です。
営業者全員に裏をとり確認してもらいます。
事実と異なる場合は売り主から投稿者を告訴するよう強く要望しますね。
871: 匿名 
[2010-09-10 01:35:57]
事実だった場合はここで発表して教えてくださいね。もちろん事実じゃなかったときも。
872: 匿名さん 
[2010-09-10 01:40:55]
そこまでいうなら、参考資料。

http://archive.homes.co.jp/estate_master/472807/

このデータから70m2の賃料だしてみたらわかるよ。
もし仮にこのデータから営業が20万とか言ったら、
そっちが虚偽で訴えられるよ。
873: 匿名 
[2010-09-10 02:06:47]
道路沿いのアトラスと比較されてもなあ。

いずれにせよ、賃料はどうなるか分からないので、「いくらになると思う」だけでは虚偽にはならない。

他方、営業さんが言ってもない事実を「営業が●●と言っていた」と書き込むと虚偽カキコとなる。
刑事責任が生じる可能性もある。理論上はね。
874: 匿名さん 
[2010-09-10 02:21:46]
なにを偉そうに論じているんだ?
オレの親戚は弁護士だぞ。
875: 匿名さん 
[2010-09-10 02:24:30]
>873さん
あなたの論法でいうとここは逮捕者だらけになるな。
876: 匿名さん 
[2010-09-10 02:29:34]
873
ここも大いに道路沿いだが(笑)
877: 匿名 
[2010-09-10 07:26:51]
俺の親戚、弁護士だって(笑)(笑)
アトラスを必死に張りつけるのも香ばしすぎ、
何がしたいんだかなぁ。
878: 匿名さん 
[2010-09-10 07:27:25]
大通り沿いのアトラスと比較する人は、普通の家に住んだことがないのだろうか!?
独身の若者ならまだしも、30歳過ぎた人で10数万円以上の家賃を払える人がアトラスの現場を見て住もうとは思わんよ。
だから、アトラスと比較することは意味がない。
大通りとの間に建物がひとつあるだけで、環境はだいぶ違う。
879: 購入検討中さん 
[2010-09-10 07:35:33]
ここのネガの方はアトラスと比較するの好きだね…。
仮に、先にグランドメゾンが出来てても、グランドメゾンの賃料は参考資料とやらにしないんだろうなぁ。
わざと安めのものを持ってきて、満足してるんだから。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる