サンクタス宮崎台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:神奈川県川崎市宮前区馬絹1977-1外
交通:東急田園都市線「宮崎台」駅より徒歩9分、「宮前平」駅より徒歩11分
価格:3,300万円台~7,400万円台
間取:2LDK-4LDK
面積:63.96平米-110.15平米
【「サンクタス宮崎台 キャリテ・ノワール」より物件名が変更となったため、スレッド名及び公式HPのURLを修正いたしました。管理人 10.01.05】
[スレ作成日時]2008-07-08 06:09:00
サンクタス宮崎台
601:
匿名さん
[2010-06-27 05:28:01]
|
||
602:
匿名さん
[2010-06-27 09:24:59]
先日、初めてこの掲示板を見て、掲示板の内容に驚いています。
本当に購入を考えている場合、この内容に驚くと思いますが、ご自身で確認され、どう感じるかを大切になさるといいと思います。 さて、どなたかもお書きになっていたように、このマンションに限らず、購入には、各自の価値観や、経済状態、好みなど、各自検討すればよく、各自、優先順位を決めて、妥協しながら決めていくものだと思っています。 ここでは、特にドンキホーテ、尻手黒川、学区が言われています。 ドンキホーテは確かに夜中まで営業していますし、照明も遅くまで付いていますが、何か騒ぎや、警察が来たというような話は、近隣に10年以上住んでいる私には記憶にありません。 警備員さんがいることもありがたいと思っています。 気になる方は、何度か現地に行き、確認なさるといいと思います。 尻手黒川は、東名高速が近いのでトラックも多いです。 ただ、ノジマさんがあり、一本道が入っているので、騒音はいくらか少ないのではと感じます。 学区の小学校は、130年以上の歴史ある、約1100人の大型の『普通の小学校』だと感じます。 毎年クラス替えがあり、友達が増える機会も多いと思います。 春の運動会は、大変な盛り上がりで、こども達のパワーを感じます。 少人数制の小学校をご希望のご家庭には、不向きかもしれません。 中学のことは、知り合いのお子さんも通い、特に何も聞いてはいません。 宮崎台駅までの登り坂は、少し長いですね。 確かに、その坂が平坦だったら楽だと思います。 ただ、これは仕方がないので、これも各自で検討されればよいと感じます。 また、幼稚園は、私の知る範囲で、5~6つ、ほとんどは、バス通園になる範囲です。 それぞれ特色があるので、調べたり、秋にある見学会に行き、検討されるといいと思います。 マンション購入はとても大きな買い物です。 いくらかでも参考になればと思い、特に近隣の様子について投稿しました。 |
||
605:
匿名さん
[2010-06-27 15:44:26]
603さん、アドバイスありがとうございます!
参考にさせていただきます。 |
||
607:
匿名さん
[2010-06-27 15:50:05]
購入された方はカラーセレクトはどんなのを選ばれましたか??
うちはグレースシックにしました。 オプションはけっこう悩みました。 最終的に6つで済みました。 |
||
608:
契約済みさん
[2010-06-27 20:44:34]
本当は明るい色もいいと思っていたのですが、キッチンと洗面台の扉を白にしたかったので、グレースシックにしました。
オプションは色々悩みましたが、必要最低限に絞って9個です。 |
||
609:
匿名さん
[2010-06-27 21:44:06]
この前見学した帰りに、土建関係らしい(服装が)おっちゃん2人が、
ドンキから出てきてすれ違った時、 あそこのマンションって長谷工なんだ、長谷工がこんなとこに建てるなんてねぇ。 って会話してました。 どういうことなんでしょうか? ちょっと気になって。 |
||
610:
匿名さん
[2010-06-27 22:14:47]
馬絹だから長谷工なんだと思ってました。
|
||
611:
匿名さん
[2010-06-27 22:33:57]
609と610の次元の低い会話には契約者さんたちは相手にしてはいけませんよ!
悪く言いたい人は勝手に言わせておけばいいんですよ。悪く言った人はいつか自分含め悪く言われるんですから〜。 |
||
612:
契約済みさん
[2010-06-27 22:37:33]
我が家もカラーセレクトやオプションはかなり迷いました!
カラーはグレースシックにしました。濃いブラウンに一目惚れでした! オプションは悩みに悩んで7つで抑えました! 皆さん、オプションはどんなのを選ばれましたか? |
||
613:
契約済みさん
[2010-06-27 22:42:07]
オプションは洗面所とトイレの床を頼みました。
グレースシックをお願いしているのですが、洗面所もトイレの床の色が濃すぎてしまうので! 後はお風呂関係とかです! 皆さん私も知りたいです。どんな物を選ばれていますか?? |
||
|
||
614:
契約済みさん
[2010-06-27 22:47:02]
3月末の入居まで後9ヶ月ですね!
カーテンや家電や家具を新調したい物を少しずつメモ書きし始めました。 待ち遠しいですね。 無事に契約完了したので、引っ越し迄、インテリアなど見に行く機会が増えそうですね! |
||
615:
匿名さん
[2010-06-27 22:49:57]
我が家はオプションは14個くらいになり、主人に削れと言われ頭を抱えています。機嫌が7月3日なのでかなり焦っていまーす!
|
||
616:
匿名さん
[2010-06-27 22:51:44]
615さん機嫌ではなく期限ですよね?
|
||
617:
匿名さん
[2010-06-27 22:54:04]
すみません。こんな間違いでお恥ずかしいかぎりです。新しい家のことに関して考えることが山ほどですが引越し後のことを考えると楽しみですね!
|
||
618:
契約済みさん
[2010-06-27 22:58:13]
契約済みの皆さん。
このレスは場所柄、とても悪く書き込みをされています。皆さんが納得の上で購入したんですから、下らないレスにいちいち気にせず契約済みの皆さんで今後のレスを書き込みしていきましょう! |
||
619:
契約済みさん
[2010-06-27 23:01:07]
そうですね。私も同意見です!これからマンションに住むまで色々と情報交換していきましょう!
悪く言いたい人はほっときましょう! |
||
620:
匿名さん
[2010-06-27 23:04:15]
先日、契約した者です。
週末に宮前平にある湯けむりの庄に行って来ましたが、最高に良かったです。 サンクタスからも比較的近いので頻繁に行けそうです。 |
||
622:
購入検討中さん
[2010-06-28 00:28:31]
620さん
湯けむりの庄、そんなに良かったですか? まだ行ったことがないので、興味あります。 歩いても行けますか? |
||
623:
ご近所さん
[2010-06-28 01:00:39]
このマンションの何がイタイかって、値段が高額なことに尽きるだろう。
尻手黒川・ドンキ・学区そしてマンションそのもののレベルなどを考慮すれば、 現実はクレストフォルムやクレストシティと同等なのに、 売り手も買い手もパークハウスやプラウドと同等だと思い込んでいる。 (売り手の戦略か?) 資産価値や現実の生活は大違いだ。 田園都市線は開発されてから日が浅いので、駅周辺と駅から離れたところで環境の差が激しい。 駅から離れたところは畑があったりして田舎で、地主の経営する賃貸のアパートなども多く 駅周辺のいわゆる『田園都市線カラー』は全くない。 地元の幼稚園で優先地域があるのをご存知ですか?もちろん馬絹は入っていません。 現実はそういう事です。 地元では矢上川を越えた土地は谷底の別世界だと思われていて、尻手黒川超えなんてもってのほかなのです。 勿論、契約した方々は納得して買ったのだろうが、知らないで買う犠牲者は出したくはない。 買うのであれば、是非値下げ後に買いましょう! |
||
624:
匿名
[2010-06-28 01:11:13]
場所柄悪く言われてるって自覚してんだから
悪いのわかって買ってるんじゃねーの? |
||
626:
匿名
[2010-06-28 01:33:03]
荒らしの方々、毎日お疲れ様です。契約済み、検討中の方々の発言に、間髪入れずに悪態をつく様子が、本当に見苦しいです。言葉遣いも汚いし。みなさん、暇人のストレス発散はスルーして、有意義な意見交換しましょうね。
|
||
627:
匿名さん
[2010-06-28 01:35:23]
馬絹だと幼稚園に入れないわけ?
|
||
628:
契約済みさん
[2010-06-28 01:39:25]
うちは納得のいく値引きをしてもらったので全然痛くもないですよ。
馬絹にあるだけで悪く言われても困ります。 そうやって場所の悪いと思う別のマンションのレスに行って下さい。 とても迷惑ですから! |
||
629:
契約済みさん
[2010-06-28 01:42:11]
623さん、馬絹という住所だと、うちの子はこれから幼稚園に行きますが入園出来ないですか?
とても感じの悪い書き込みでしたね。 きっと性格も悪いから、こんな嫌な書き込みをされるんでしょうね! |
||
630:
契約済みさん
[2010-06-28 01:47:10]
622さんへ
湯けむりの庄まで、このサンクタス宮崎台からだと徒歩で15〜6分です。 とても高級で立派な温泉でした! |
||
631:
匿名
[2010-06-28 02:12:25]
近隣の幼稚園に、知り合いのお子さんが通っていますが、馬絹の子供たちもたくさんいると聞いています。くだらないレスに惑わされないように、お互い気を付けましょうね。
|
||
632:
契約者
[2010-06-28 09:44:11]
契約者ですが、誰もパークハウスをやプラウドと同レベルだとは思っていないと思いますよ。
そりゃ予算があればパークハウスが欲しかったですよ!でも買えない物は仕方ないでしょう。 だからってドンキの近くや馬絹に住んだからって子供がぐれるなんて事もないでしょう。 もっと酷い環境で子育てをしてる方もいるわけで… それぞれの身の丈に合った快適な生活が営めれば問題ないんじゃないでしょうか? 環境が悪いのなら教育費を頑張りますよ! そして住人の皆さんで協力していいマンションになればいいと思います。 |
||
633:
周辺住民さん
[2010-06-28 10:11:01]
>地元の幼稚園で優先地域があるのをご存知ですか?もちろん馬絹は入っていません。
そこの幼稚園、今年は人気がなく定員割れして優先も何もなくなってますよ(笑) ママ同士の口コミは相当影響ありますからね。 |
||
634:
購入検討中さん
[2010-06-28 10:14:51]
ここも荒れていますね。
ここが好調に売れているから悔しいのかな? |
||
635:
契約者
[2010-06-28 11:03:16]
皆さん、サンクスタス川崎タワーの一連の騒動はどう捉えてますか?
全く関係ないと言い切れますかね? 契約者ですが、本音は若干後悔しています。 嫁はキャンセルしたいと言い出す次第です。もちろんここでの投稿も影響しているでしょう… 一番楽しい時期にこんな気持ちになるのも理不尽な事です。 |
||
636:
契約者
[2010-06-28 11:13:21]
皆さん、サンクスタス川崎タワーの一連の騒動はどう捉えてますか?
全く関係ないと言い切れますかね? 契約者ですが、本音は若干後悔しています。 嫁はキャンセルしたいと言い出す次第です。もちろんここでの投稿も影響しているでしょう… 一番楽しい時期にこんな気持ちになるのも理不尽な事です。 |
||
637:
匿名
[2010-06-28 11:29:03]
全く関係ないみたいですよ。
|
||
638:
匿名さん
[2010-06-28 15:16:29]
>>636
何を後悔しているのですか? サンクタスブランドでしょうかね? 色々言われていますが、オリックスは一定以上の企業と思います。 自分が“買う”と決めたときの材料を思い起こしてみては如何でしょうか? 匿名掲示板のバイアスのかかった情報と天秤に掛ければ『買って良かった』 と思えるでしょう。 でないと、物件がかわいそうです。 |
||
639:
匿名
[2010-06-28 15:59:55]
最近、川崎と同じ時間帯に投稿があるケースが多いですね。
|
||
640:
匿名さん
[2010-06-28 16:05:06]
↑
分析、ご苦労様です! |
||
641:
購入検討中さん
[2010-06-28 17:37:29]
治安はいかがでしょうか?
深夜、女性が一人で歩いて帰るのは危険ですか? |
||
642:
匿名さん
[2010-06-28 18:10:18]
近隣はドンキがあり明るいので、その辺は大丈夫じゃないでしょうか。
|
||
643:
匿名さん
[2010-06-28 18:11:10]
治安はイマイチかもしれませんが、近隣はドンキやコンビニがあり明るいので、その辺は大丈夫じゃないでしょうか。
|
||
644:
購入検討中さん
[2010-06-28 18:41:09]
ドンキがあるのは逆にいいのかもしれませんね。
|
||
649:
匿名
[2010-06-28 22:49:50]
いよいよプラウドが動きだすみたいですね。
|
||
651:
匿名
[2010-06-28 23:20:49]
本当にプラウドなんですか?!どの辺りですか?どうせ似たような場所ならプラウドを待ちます!
直床だけは勘弁なので… MRに一度行きましたが、その後の電話攻撃がすごくて参ります。 買う気はないと何度言ってもかけてきます。 確かに近くにプラウドが出来るのなら売り逃げしたいでしょうね。 |
||
652:
匿名さん
[2010-06-28 23:58:30]
|
||
653:
ご近所さん
[2010-06-29 00:58:57]
プラウド宮前平といったところでしょうか?
宮前平まで平坦な道を7~8分かな?いいですね!ドンキも隣接していないし。 価格が安い事を祈ります(笑) |
||
654:
匿名さん
[2010-06-29 08:01:50]
うるさいので早くプラウドが出来ることを期待してまーす!サンクタスと場所がかなり近いから、きっと嫌な書き込みが多いでしょうね。651さんも同じ思いをするんじゃ(笑)
|
||
655:
匿名さん
[2010-06-29 08:05:44]
荒らしさん、ストレス発散お疲れ様です。
あんまり悪い書き込みばっかりしてると、あなた自身が損をしますよ。 |
||
656:
契約済みさん
[2010-06-29 08:10:33]
本当に見苦しいので、荒らしさん、どこか行って下さい。
|
||
657:
匿名さん
[2010-06-29 08:14:37]
荒らしてるのって、パークハウス宮崎台やブリリア宮前平とかの暇人で出来の悪い営業と性格の悪い契約者だろ。サンクタスが意外と売れ行きが良いから僻みと嫌がらせだな。
荒らしさん、御愁傷様。 |
||
658:
匿名さん
[2010-06-29 08:20:48]
朝から本当に見苦しいスレだなぁ。
もっとまともなことを書き込み出来る人はいないの?これじゃただの嫌がらせのスレじゃん。 |
||
659:
匿名さん
[2010-06-29 09:35:39]
この書き込みって購入検討中の人や契約者さんの情報交換だったりする場でしょ。悪質な嫌がらせとしか思えない。そんなにこのサンクタス宮崎台の建設地に恨みでもあるの?
|
||
660:
契約済みさん
[2010-06-29 09:50:31]
あまりに酷い書き込みばかりで本当にビックリしました!
我が家はドンキも尻手黒川道路も馬絹という住所に納得の上で購入しました。 この条件でよそ様に迷惑がかかる話ではないし、各ご家庭の経済事情や宮崎台近辺に住まなきゃいけない事情のある方もいらっしゃると思います。 直床を好まれない人は別のマンションをお探しになれば良いし、我が家は直床の説明を聞いた上、納得済みです。 設備に関して、床暖房や食洗機やディスポーサーやタンクレストイレが標準で付いているので申し分無しです。 我が家は4LDKの間取りを納得のいく値段で購入出来たので良かったと思っています。 他のマンションとの比較で悪く書かれても多少は仕方ありませんが、あまりに悪質でビックリいたしました。 |
||
661:
匿名
[2010-06-29 09:55:48]
ほんとですね。久々にこちらの掲示板を見に来て、驚きました。そこまで他のマンションの事を悪く言う方々は何が目的なのか検討がつきません。お暇で、可哀想な方々と哀れみ、気にしないでおきましょう。
|
||
662:
匿名さん
[2010-06-29 10:16:09]
660さんのおっしゃる通りだと思います。
デメリット(ドンキや尻手黒川)なことも納得されているし、本当に各家庭の経済事情や馬絹近辺に住まなきゃいけない方ってたくさんいると思う。 それなのにここまで書き込みされるとなると、オリックスや長谷工や建設地に対して恨みをもっている方しかいませんよね。 悪く書き込みされている方の性格、人格を疑います。 |
||
663:
周辺住民さん
[2010-06-29 10:30:37]
|
||
664:
契約済みさん
[2010-06-29 10:35:14]
ひどいことばかり書かれていて非情に残念です。
我が家は今年に入ってからマンションを探し始め、たくさんのモデルルームに足を運びましたが、多少は気に入った物件もありましたが、購入まで至る物件はありませんでした。 いつものようにサンクタス宮崎台を見に行き、こちら側の条件にぴったりでした。床に関して直床?とも思いましたが、防音上良いと聞きました。 設備に関しては食洗機、ディスポーサー、タンクレストイレ、床暖房が標準だったので、私としては文句無しでした。 我が家の場合、経済面や実家近くの宮崎台に住むのが条件だったので、それから主人と何日か考え契約しようとなりました。 尻手黒川道路も近いですが、一本奥に入ってるし、ドンキは警備員さんがいるし、納得済みです。 近所さんの話だと警察が来たり、若い人の喧嘩とかは見たことがないと言ってました。 これからサンクタス宮崎台を購入しようと思っている人は建設地周辺を何日か何回かにわけて見てみたらどうですか? 我が家も何回も見に行きました! |
||
665:
匿名さん
[2010-06-29 10:39:01]
663は三井の方?
|
||
666:
匿名さん
[2010-06-29 10:40:01]
三井不動産のどなたさん?
|
||
667:
匿名さん
[2010-06-29 10:46:51]
週末にマンションギャラリーへ見に行きました。
7割くらい分譲済でした。残っていたのは3LDKの70m2台のお部屋ばかりでした。 |
||
668:
周辺住民さん
[2010-06-29 11:56:16]
663ですが、ただの周辺住民です。
ここらへんでマンション購入を検討していた一人です。 ちょっと書くと、こうやって工作員扱いするから、 オカシナことになるんでしょ。 そういうことを書くから、低レベルの荒らしを呼ぶんですよ。 |
||
669:
匿名さん
[2010-06-29 12:41:17]
ではこのサンクタス宮崎台から出て行って下さい。
これから建設されるプラウド馬絹へ行って下さい。 |
||
670:
契約済みさん
[2010-06-29 12:44:59]
契約された皆さん、宮崎台や宮前平近辺で、どこかお薦めのお店はありますか?
|
||
671:
契約済みさん
[2010-06-29 12:54:09]
ユータカラヤは新鮮で安くて物が良いと聞きました!少し離れますが、鷺沼にある母屋というご飯屋さんがとても美味しいです!とくに焼き魚定食は絶品です☆
|
||
673:
契約済みさん
[2010-06-29 14:21:25]
宮崎台は公園がたくさんあるから、子育て環境には良さそうですね!
|
||
674:
匿名さん
[2010-06-29 18:21:44]
馬絹の交差点そばにある「サニーロード」というステーキ屋が
GOOOOOOOOOOD!! |
||
675:
契約済みさん
[2010-06-29 18:55:59]
東名川崎インター降りて馬絹に向かう途中にたくさんあるファミレス!
ビッグボーイ、バーミヤン、マクドナルド、銚子丸、木曽路、サイゼリヤ、安楽亭、COCO'S、藍屋、グラッチェガーデン、リンガーハットですかね! 食べ物には困らなそうですね! |
||
680:
匿名
[2010-06-29 20:55:40]
美味いお店、いくらでもある。
れっきとした田都マンション! |
||
681:
匿名さん
[2010-06-29 20:57:13]
昨年、他の物件の購入契約を済ませた者ですが、私の経験から・・・
荒らしや嫌がらせに対して、一切反応しないことが賢明です。 |
||
683:
周辺住民さん
[2010-06-29 21:07:13]
宮崎台にある「北京」という中華料理店おいしいですよ。
|
||
684:
匿名
[2010-06-29 21:07:58]
美味しいお店=ファミレス=便利と考える人達と、
自分達は環境のよい田園都市線に住居を構えたのだと思っている人達とでは、考え方や価値観が違うかと思われる。 一例のレスを拝見していても、たまに空気の読めない契約者のレスが出没して、せっかくいい方向に流れた掲示板を台無しにするような発言をしている。 その辺りの温度差やカラーの違いが住んでみると大変そうだなと感じる。 |
||
685:
匿名さん
[2010-06-29 21:17:51]
温度差?カラー?ファミレスの話だけで?
|
||
686:
匿名さん
[2010-06-29 21:20:21]
契約済みと名乗っていても、本当に契約者の方の書き込みかは定かではないと思います。
スレが荒れているのに乗じて、面白おかしく無責任な書き込みをする人がこの板に集まってきているだけでしょう。 検討者の方には、参考になるレスが少ないのが残念ですね。 |
||
701:
デベにお勤めさん
[2010-06-29 21:59:56]
ファミレスが多いってことは賑わっていて家族連れが多いってことだよね!
家族で住んでいればファミレスは重宝するでしょう・・・ 尻手黒川沿いは美味しいラーメン屋とか老舗の蕎麦屋とか隠れ居酒屋もありますよ。 馬絹交差点の方に行けばイタリア料理や洒落た料理を出すお店もあるんだ! でもさ、小さいお子さんがいるんならファミレスが一番だよね!? |
||
702:
匿名さん
[2010-06-29 22:13:39]
ここ値引きはありますか?
|
||
703:
匿名
[2010-06-29 22:15:09]
気味の悪い、荒らしさんは置いていき、そろそろマンションについて語りませんか?
|
||
704:
匿名さん
[2010-06-29 22:19:43]
荒らしさん、さようなら。気味の悪い方は置いていき、もっと有意義な情報交換が出来ると良いなと思います。
|
||
705:
契約者
[2010-06-29 22:39:06]
だから、
そうやって反応しちゃダメなんだって!! 何度言えばわかるんですか?! |
||
706:
匿名
[2010-06-29 22:45:50]
いえいえ大変参考になりますよ。
何故かここまで蔑まれる立地と仕様にサンクタスブランド。 いまいち空気の読めない住人達。ものすごくキツい方や学識の浅い人も居るみたいだし。 住んでからも外部からその様な目でみられたり、住人同士のトラブルが多いのは勘弁ですからね。 |
||
707:
匿名
[2010-06-29 22:47:15]
一端建築計画が延期になってますよね?
原因は何ですか? |
||
708:
匿名
[2010-06-29 22:48:50]
値引きして買ったと発言している人いたし、値引きしてるんじゃないかな?
いくらぐらい引かれたのか気になるな |
||
709:
入居予定さん
[2010-06-29 22:54:01]
うちは小さい子がいて共稼ぎなんで保育園を探しています。
こちらのマンションでお子さんをお持ちなのは何世帯くらいいらっしゃるのでしょうか。 どのあたりの保育園が入れそうですか? |
||
710:
匿名
[2010-06-29 22:55:40]
うちも値引きなしで契約しました…本当に値引きがあるなら複雑な心境です。マンションの人は安くしないて言ってたのに。
|
||
711:
匿名
[2010-06-29 23:01:27]
小さな子が居てもファミレスなんて年に2回ぐらいしか行きませんけど。
それも渋滞にはまったとか私の体調が悪かったとか特殊な場合です。 契約したものですが、ファミレスのありがたみは特に感じておりません。 値引きは仕方のない事ですよ。希望の部屋を購入出来たのだから幸運だったとお考えになればいいんじゃないですか? 保育園より幼稚園の延長保育がお勧めです。 |
||
712:
入居予定さん
[2010-06-29 23:17:00]
うちはファミレスよく利用しますよ!
ちょっと遠いけど住み始めたらサイゼリアとかグラッツェに行こうと思います。 子供が落ち着かなくても気兼ねなく食事できるし、なにしろ家計にやさしいですからね。 販売開始すぐに契約したんで値引きはしてもらいませんでした。 確かに営業さんは、値引きしないって言っていたのに・・・ いくらくらい値引きしてもらったんですかね。 |
||
713:
匿名さん
[2010-06-29 23:42:02]
知らないほうがいいかと思います。。
|
||
714:
物件比較中さん
[2010-06-30 00:03:33]
サイゼリア程度の物はご自身で作られたほうがかえって家計にもお子様の体にも優しいですよ。
添加物・農薬の宝庫ですからね。 |
||
715:
匿名さん
[2010-06-30 00:17:38]
値引きなんて話は嘘でしょう。
竣工前の物件が値引き販売されたって話は聞いたこともありません。 皆さん、騙されないように。 |
||
718:
匿名
[2010-06-30 01:44:34]
宮崎台〜鷺沼辺りスレって荒らしがいついたり、言葉使いがよろしくない感じの人が多い気が・・します・。
同じ田都のスレでもたまプラーザ〜青葉台の掲示板と雰囲気が全然違いますね。 |
||
721:
匿名さん
[2010-06-30 07:24:19]
梶が谷もいい所ですが、
宮崎台を希望されている方にとっては、梶が谷は検討外でしょう。 |
||
723:
匿名さん
[2010-06-30 15:12:43]
梶ヶ谷のほうが環境良さそうですが、梶ヶ谷のトンネルで起きた通り魔殺人事件が未解決なのが気になります。
|
||
724:
匿名さん
[2010-06-30 16:59:15]
通り魔殺人事件の起きた梶が谷トンネルは、まさに尻手黒川道路沿いにあります。
|
||
725:
匿名さん
[2010-06-30 17:21:21]
ジオ梶ヶ谷ってオール電化らしいね。
電気代かかりそー。 |
||
726:
匿名さん
[2010-06-30 17:26:52]
>>725さん
そうですね。そういう方には、こちらのサンクタス宮崎台の方がいいかもしれませんね。 |
||
727:
匿名
[2010-06-30 19:56:08]
今どきオール電化のマンションなんて普通でしょう。
|
||
728:
匿名
[2010-06-30 19:59:02]
そうでもないよ!
|
||
729:
匿名さん
[2010-06-30 22:48:32]
716さん
仮に値引きがあったとしても、現時点で値引きなしで購入している人もいるのだから、その様な事は簡単にここに書くべきではないと思いますよ。貴方もここの契約者なら少し考て書き込みするべきです。 |
||
730:
匿名さん
[2010-06-30 23:11:43]
やっぱり値引きあるんですね。
5%くらいは値引きしてもらった? |
||
731:
匿名さん
[2010-06-30 23:16:47]
729さんの考えに賛成です。
ただ、私としては716さんは契約者ではなく虚偽か荒らし目的だと思っています。 ごく一般的に考えて、竣工するまで値引いて売ることはしません。 値引くのは、売れ残り=在庫を処分するための手段です。 ましてや、このサンクタスは嫌がらせとも思われる多くの書き込みに見舞われていますが、その弱味を十分に理解して購入される方も多いはずで、竣工後に多くの間取りが売れ残ることはないと考えています。 たぶんですけど、既に80%以上の販売達成率(順調な販売状況という指標)だと思っており、これが正しければ現時点で値引く必要などありません。 最後に書いておきますが、私はオリックスの関係者でもサンクタスを契約した者でもありません。 真面目に、自身の棲家を真剣に検討している常識的な判断能力をお持ちの方でしたら、納得いただけると思っております。 |
||
732:
匿名さん
[2010-06-30 23:23:24]
>>731
あなた、いい加減過ぎ! >たぶんですけど、既に80%以上の販売達成率(順調な販売状況という指標)だと思っており、これが正しければ現時点で値引く必要などありません。 既に80%以上の販売達成率? 何の根拠も無く、ただの憶測でこんな事を書くから荒らしが来るんです。 |
||
733:
匿名さん
[2010-07-01 00:29:10]
80%以上の販売達成率?
ものすごい妄想ですね。そんな無責任な発言をして何のメリットがあるんですか? MRに行けば嘘だって事がすぐにばれますよ。 あなたこそ最低の荒しですね。 値引きの件はこのタイミングだと打診してみる必要はありますよね? こんなに条件が悪いのですから。 そのような情報を交換するのが掲示板ではないのですか? 値引き無しで購入した人は残念ですが、 何度も何度も主張されているように『納得』されて購入されてるので、 値引きの必要はなかったのではないですか(笑)? |
||
734:
正直さん
[2010-07-01 00:50:06]
そろそろプラウドの噂も流れ始めたし、
ここまで評価の低いマンションだからそりゃ売り逃げしたいよね(笑) 値引きは当然な気がする。 それにしてもこの掲示板流して読んだけど、 買った人達ってホントよく契約したよな~ あんた達マゾ? ここまでケチョンケチョンにコケにされてるマンションも珍しいよ ある意味チャレンジャーだね~ ここら辺りは谷底の底辺なのに、よく地下の1階とか買えるよな? 水害とか考えないの? ドンキに警備さんがいるからかえって安心♪ってさー いざヤンキーが暴れたら警備員なんて何もできないっつーの。 現実に改造車が爆音かましてるし。路上でドンチャンやってるし。 警備員が何してくれるっつーの? 現実逃避にも程がある。 いくら駅徒歩10分だって、ここは底辺の土地「馬絹」なんだよ。 現実は「ドンキの裏のマンション」なんだよ。 なにがコストパフォーマンスだ、笑える。 荒らしが居つくのは契約者の勘違いな態度が面白いんだろう。 そこまで電とにしがみつきたい? もっと謙虚に自分たちは低俗な土地に割高なマンションを買ったと認めればいいんじゃね? 事実なんだし。 |
||
735:
契約済みさん
[2010-07-01 01:40:17]
なんで鷺沼徒歩10分とかたまプラーザ徒歩10分とかは叩かれないのに
ここだけそんなにバカされるんですか?同じ田園都市線徒歩10分でしょ? ここが低俗だとたまプラや鷺沼も低俗って事じゃん。 私は買ったのはパークハウスよりもよっぽどオシャレな外観だと思っています。あっちはダサい。 モデルルームの人も態度悪かった 広い道にも超出やすいし、うちのダンナは喜んでるョ |
||
736:
匿名さん
[2010-07-01 07:50:20]
>>735さん 田園都市線の、
例えば鷺沼やたまプラーザの物件や現地もご覧になりましたか?(貴方の言われる、徒歩10分程の) 宮崎台なら、パークハウスの現地でもかまいません。 同じ田園都市線の徒歩10分だから叩かれている訳では無いことが分かると思います。 尻手黒川道路沿いの馬絹という所は分譲マンションの立地としては、あまり好まれない傾向にあるようです。 馬絹には、竣工後(1年半~2年位でしょうか)在庫のマンションも何件かある事からもわかります。 しかしながら、貴方が立地に満足して購入されたのなら良かったですね。 ご契約、おめでとうございます。 |
||
737:
匿名さん
[2010-07-01 08:09:04]
たしかに立地の悪さ、周辺環境の悪さは認めるところです。
しかし、匿名掲示板だといっても、悪意に満ちた書き込みをして購入者に不安を覚えさせることが人として正しいことでしょうか? |
||
738:
匿名さん
[2010-07-01 08:10:21]
強烈なことを書いている人は、特定の(異常な)人なんじゃないかと思っておりまする。
無視してスルーしましょう。 |
||
739:
周辺住民さん
[2010-07-01 09:57:13]
現地から徒歩10分以内の場所に住んでいますが、
尻手黒川は、この時期、夜は爆音軍団がうるさい日もまぁまぁありますよ。 ご参考までに…。 それと、鷺沼、たまプラと比較することが間違ってる。 |
||
740:
匿名さん
[2010-07-01 20:01:17]
たまプラ・鷺沼と馬絹を比較対象にして
馬絹が安いから買うというのは ここら辺の土地勘のない人なんじゃ? なんならたまプラの駅からマンションまで歩いてみると良いよ 徒歩1時間くらいで着くけど たまプラ→鷺沼→宮前平→馬絹 に行くに従って町並みがだんだん落ちぶれていくから |
||
741:
匿名さん
[2010-07-01 21:18:56]
実際は何割くらい契約済みなの?
最近、モデルルームに行った人いますか? |
||
742:
匿名さん
[2010-07-01 21:26:27]
鷺沼もたまプラも、徒歩10分行けば、ずいぶん田舎ですよー。どうして馬絹をそんなに敵視するのかが不思議です。
|
||
743:
匿名さん
[2010-07-01 21:44:56]
742さん
上に書かれた方々ではありませんが、私の意見を書かせていただきますと以下となります。 1.馬絹を特定して悪いとは思いません。 2.たまプラや鷺沼から10分の場所(246や東名沿いは除く)と比較すれば、馬絹が見劣りするのは否めません。 3.上記2の土地やマンションと、馬絹のそれとの価格差があるはずで、それが立地や環境の差の表れといえます。 とはいいましても、いちいち評価を気にしていたら何も買えません。 自身の判断と趣向で、購入する物件に満足すればよいことだと思います。 |
||
744:
契約済みさん
[2010-07-01 22:15:41]
馬絹でもいいじゃん。あこがれの宮崎台駅から徒歩10分だし。
わたしは後悔してないよ。 |
||
745:
匿名さん
[2010-07-01 23:08:30]
ここ読んでるとちょっと無理はしたけどパークハウスに決めて良かったと心底思うわぁ。
|
||
746:
匿名さん
[2010-07-01 23:33:19]
745さん
貴方の書き込みをスルーしようと思いましたが、残念ながら煩悩が許してくれません。 ”言っちゃあ何だが”というやつです。 決してパークハウスは悪い物件ではないと思いますが、自慢されるほどのものではないでしょう。 およそ5,000万円を超える物件でありながら、屋外駐車場であり、南向き間取りが少なく、建物デザインが秀逸とは思えず、どうもネットプロバイダがよろしくなく、ディスポーザーが設置されておらず、公園からの砂埃が舞い飛び、近隣道路は無法地帯のような駐車をされ続けること等、悩ましいことに枚挙にいとまがありません。 本当のところを言えば、貴方はパークハウスを買われた方だとは思っていませんし、私も釣られたフリをしております。 |
||
747:
匿名さん
[2010-07-02 00:13:45]
パークハウスって地下に電車が走ってるんでしょ?
|
||
748:
周辺住民さん
[2010-07-02 00:28:21]
サンクタスでもパークハウスでもいいんですが、この中傷合戦やめてもらえませんかね。
|
||
749:
匿名さん
[2010-07-02 09:36:28]
貨物線はパークハウスの地下じゃないよ。
みんな誤解してるみたいだけど。 道路の向かい側。 ま、似たようなもんだね。 他のマンションの話なんて、どうでもいいじゃん。 |
||
750:
市民さん
[2010-07-02 09:39:54]
ですね。未来のご近所様なのですから。
|
||
751:
匿名さん
[2010-07-02 12:12:26]
実際のところ、どのくらい売れているのでしょうか?
|
||
752:
匿名さん
[2010-07-02 23:54:04]
750さん
サンクタスのくせにパークハウスの近所を詐称するのは止めてくれ。サンクタスの近所はクレストシティだろ。頼むからこっちと一緒にしないでくれ。パークハウスの資産価値が下がるから。 |
||
753:
匿名さん
[2010-07-03 00:52:52]
ステーキは「サニーロード」@馬絹が最高!!!
|
||
754:
匿名さん
[2010-07-03 10:08:47]
クレストシティ宮崎台とクレストフォルム宮崎台ってどこが違うの?
あ、ここで聞くことじゃないか |
||
755:
ご近所さん
[2010-07-03 12:39:29]
パークハウス絡みの話題って、ルフォンのスレでも語られていましたが、立地・外観は違うかもしれませんが、仕様・設備なんかは、悪いけれどドングリ状態で比較しても大差ないな。
パークハウスももう少し高級路線で行けば良かったのに、残念。まあ今のご時世、この辺りで高級物件建てても需要ないからしょうがないけれど・・・。 |
||
756:
匿名さん
[2010-07-03 17:12:58]
755
何が言いたい? ちゃんとした日本語を書きましょう。 |
||
757:
匿名さん
[2010-07-03 18:06:46]
パークハウスも一般大衆向けのマンションにすぎないってことを言いたいだけでは?
|
||
758:
匿名さん
[2010-07-03 18:49:44]
757さん
代弁ありがとう。 パークハウスの偽契約者?の話が、うざいので。 |
||
759:
匿名さん
[2010-07-03 20:28:27]
世の中、いろいろなマンションがあり、いろいろな考えがあって建てられ、いろいろな人がそれぞれの思いで買っていると。
そう思えば気楽になれませんかね。 サンクタスも、いいところもあれば悪いところもある。 値段との釣り合いで、「ここでよし」と思う人も多くいるでしょう。 匿名掲示板ですから、批判的なことを書くほうが楽しいし盛り上がるのでしょうが、購入される方は理解して割り切っているんだと思いますよ。 |
||
760:
匿名さん
[2010-07-03 22:02:39]
ここの悪口を言われるとムキになって批判するわりには、
パークハウスの悪口は平気で言うんだね。 パークハウスも普通の一般向けマンションでしょ。 何をムキになって反撃してるの? つくづく、未来の住民の質が悪すぎて、ここを契約する気がうせる。 |
||
761:
匿名さん
[2010-07-03 22:48:17]
馬 絹 字 平 台
|
||
762:
匿名さん
[2010-07-04 01:13:05]
760さん
契約しなければいいじゃん。 そのほうが幸せかもしれませんよ、保証できないけど。 |
||
763:
匿名さん
[2010-07-04 22:42:12]
営業の電話が物凄くしつこい。携帯に気軽にかけてくるなよ。かなり必死ですが、そんなに売れてないのですか?
|
||
764:
匿名さん
[2010-07-05 05:26:12]
はい、売れていません。
申し訳ありません。 |
||
765:
匿名さん
[2010-07-05 14:07:50]
近藤が3勝目!
|
||
766:
購入検討中さん
[2010-07-05 17:31:21]
字、ホントに付くんですか?
ご存知の方教えてください。 |
||
767:
匿名さん
[2010-07-05 17:46:06]
神奈川県川崎市宮前区馬絹字平台1976-1(地番)
以上のように、物件概要に記載されております。 |
||
768:
匿名さん
[2010-07-05 21:26:52]
尻手黒川道路に面した、家電量販店のノジマさんの住所は以下です。
神奈川県川崎市宮前区馬絹1980-1 さて、サンクタスが竣工すると、どういう住所表示になるのでしょうね。 |
||
769:
匿名
[2010-07-05 21:35:23]
「字」が似合うマンションですね
|
||
770:
匿名さん
[2010-07-05 21:45:05]
残りはもう12戸だけですか?
|
||
771:
匿名さん
[2010-07-05 22:30:32]
「字」が似合います
|
||
772:
匿名
[2010-07-06 11:28:11]
もうやめましょう。
|
||
773:
契約済みさん
[2010-07-06 17:30:41]
購入した者ですが、
住所の字平台は入らないとのこと。 もう貶し合いはやめてもらえます? 十分わかりましたから! |
||
774:
匿名さん
[2010-07-06 17:46:23]
地番と住居表示は違うからね。
地番を書くのは不動産取引くらいでしょ。 |
||
775:
匿名さん
[2010-07-06 20:05:43]
ここを含め、近隣の完売したマンションの板にまで執拗に嫌がらせを書く人がいますね。
人間性を疑いたくなるというか、本人自身が「情けない人間と思われている」ことに気付いていないのかと不思議でなりません。 常人でしたら、理性やモラル意識が働くものと考えるのですが。 できれば、マンションコミュニティ全体を、少なくともIPアドレスを表示して投稿する仕組みに変えてもらいたいです。 そうすれば、もっと有意義なサイトになると思うのですが。 |
||
776:
契約済みさん
[2010-07-07 08:00:04]
他の契約済みの方にお聞きします。
どの部屋もバルコニーに水道がないと思いますが、欲しいと思いませんか? 聞いてみた所、無理だといわれてしまいましたが、多くの希望者があればまた話も変るのかもと思ったのですが。 バルコニーに水道があればと思う方、声を聞かせて下さい。 |
||
777:
匿名さん
[2010-07-07 08:32:03]
776さん
「スロップシンク」のことですね。 残念ながら、すでに建物仕様を公表している現段階では、設置依頼をしても無理となります。 設計時点で、水道配管をどうするか=スロップシンクを付けるか否かが決定されており、後付けで対応できるものではないからです。 念のため書き添えますが、スロップシンク設置のために追加でお金を出すと言っても無理なことです。 既に基礎が完成しており、配管を変更することができません。 |
||
778:
契約済みさん
[2010-07-07 10:58:18]
うちもスロップシンクがなぜないのだろうか?と思いました。だいたい今の新築マンションやルーフバルコニーつきのマンションはほとんど付いてますよね。
オリックス不動産さん、 なぜスロップシンクを付けてくれなかったんですか? |
||
779:
匿名さん
[2010-07-07 11:00:26]
770さん、12戸なわけないじゃないですか!!
127戸あって後55戸くらい残っています!! 6割程度ですよ。 |
||
780:
匿名さん
[2010-07-07 11:08:53]
契約を済まされたのですから、スロップシンクが設置されていないことを承知の上で購入ご判断をされたはずです。
つまり、自己責任の範囲ということです。 今になって、かつこの匿名掲示板で設置を訴えることは、掲示板が更なる荒らしに遭うことを承知していますね。 本当に契約者さんであれば、安易に書き込みをせずに大人になったほうがいいですよ。 |
||
781:
匿名さん
[2010-07-07 11:36:26]
780さん
おっしゃりたいことはわかりますが、776さんも悪気があったわけではなく、むしろ話の方向性を変えようとなさったのでは?と推察しております。 もし780さんも契約された方でしたら、どうぞ穏便に。 |
||
782:
契約済みさん
[2010-07-07 12:18:08]
780さん
承知の上マンションを購入しました。 スロップシンクが付いていたら、もっと良かったと言うことです! 荒らされたく書き込みしているわけではありません。781さんがおっしゃってくれたように話題の方向性を変えたいからです。 あまりにもボロクソに書き込みされているので。 あなたこそいちいち文章について食って掛かってきてませんか? この掲示板は購入検討者や購入された方や近隣の皆さん同士で情報交換をする場です。 |
||
783:
購入検討中さん
[2010-07-07 14:05:34]
>あなたこそいちいち文章について食って掛かってきてませんか?
この一言が余計なのですよ。 購入検討中の身としては、こういった”すぐに反論する、すぐにキレる”人が居住することが最大の懸念なのです。 |
||
784:
匿名
[2010-07-07 17:51:37]
783さんのおっしゃる通りです。余計なその一言が荒らしを誘うんです。気持ちはわかりますが過敏だと思います。
|
||
785:
匿名さん
[2010-07-07 18:46:52]
ついには内輪もめ。
つくづく***なマンションだな。 |
||
786:
匿名さん
[2010-07-07 20:12:01]
この立地で6割売れたってホントですか??
|
||
787:
匿名
[2010-07-07 20:13:46]
783も、反論せずに大人になればいいのに。揚げ足とって切れてるのはあなたも同類です。
784も、同一人物か別人か知りませんが、追い打ちをかけて追い詰めなくても。 やな感じ。 |
||
788:
匿名さん
[2010-07-07 20:41:56]
なんだかなぁ。。。。って感じですね、この掲示板。
購買力と人格は比例するという図式に見事に合致する内容がほとんど。 |
||
789:
匿名さん
[2010-07-07 20:54:30]
掲示板全体の傾向を分析しますと、人気のあるマンションはスレッドの数が少ないことが理解できます。
スレッドの数が少ない=デメリットが少ない物件である=荒れる要素が少ない、ということです。 また、それらのマンションは竣工前に完売しています。 特に物件比較中の方は、ひとつの指標として冷静に観察して満足のいくマンションを探してください。 |
||
790:
匿名さん
[2010-07-07 22:01:38]
このマンションをバカにしたい人は気が済むだけバカにすればいいじゃん。
飽きれば他のマンションの掲示板に行ってまた同じことを繰り返すんだから〜。購入者さんには気分が悪いと思いますが悪口しか言えないおバカさんはほっときましょう(o^∀^o) |
||
791:
契約済みさん
[2010-07-07 22:07:04]
食って掛かってるんではなくて、自分の買ったマンションを散々貶されていい気分なわけがないでしょ!
口の聞き方が悪いだけでレベルの低いマンションとか言われて誰だって頭にきます!こっちは6千万以上出して買ってるの。 バカにしてるあなた方は6千万以上出して買える人なの? |
||
792:
匿名さん
[2010-07-07 22:15:44]
買えないから悔しくて仕方ないのではないでしょうか。
|
||
793:
匿名さん
[2010-07-07 22:18:30]
どうして6千万出してここを買うんですか?
パークハウスもしくは他の物件を買わないんですか? |
||
794:
匿名さん
[2010-07-07 22:37:27]
>こっちは6千万以上出して買ってるの。
>バカにしてるあなた方は6千万以上出して買える人なの? ↑ 育ちが知れます。 |
||
795:
匿名さん
[2010-07-07 22:53:29]
793
パークハウスって地下に電車が走ってる物件のこと? |
||
796:
匿名さん
[2010-07-07 22:56:47]
そうです。
|
||
797:
匿名さん
[2010-07-07 22:57:46]
>どうして6千万出してここを買うんですか?
>パークハウスもしくは他の物件を買わないんですか? パークハウスでいいの? |
||
798:
匿名さん
[2010-07-07 22:58:49]
794!
あんたに人の育ちまで言われる筋合いは無い! さっさと出ていきな。 バカにしたいだけバカにしな。 |
||
799:
契約済みさん
[2010-07-07 23:00:46]
パークハウスはサンクタスより間取りが小さいから買わなかったの。
設備もサンクタスの方が良かったからです。 |
||
800:
匿名さん
[2010-07-07 23:04:11]
我が家もパークと比較しましたが、やはりサンクタスの方が設備も良かったし、パークからサンクタスまで徒歩5分しか変わらないのに値段が500万近い差があったし、部屋の間取りのバリエーションがとても豊富でした。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
たしかにドンキの影響を気にする人は少なからずいるでしょう。
私も、当事者でしたら相当悩みます。
あわせて、二重床のことでも悩みます。
ドンキについては、駐車整理の警備員がいますから、たとえ深夜に改造車やヤンキーがいても、それが生活に大きな影響になるとは思えません。
ただ、店舗の明かりやクラクション音がどうしても気になる方には不向きでしょうね。
人それぞれの考えがあるものだと思い、同じ金額で宮崎台・宮前平の築10年ほどの中古を買うか、このサンクタスを新築で買うか、ライフスタイルや考えで決めればよいことだと思います。