オリックス不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「サンクタス宮崎台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. サンクタス宮崎台
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-21 17:45:30
 

サンクタス宮崎台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:神奈川県川崎市宮前区馬絹1977-1外
交通:東急田園都市線「宮崎台」駅より徒歩9分、「宮前平」駅より徒歩11分
価格:3,300万円台~7,400万円台
間取:2LDK-4LDK
面積:63.96平米-110.15平米

【「サンクタス宮崎台 キャリテ・ノワール」より物件名が変更となったため、スレッド名及び公式HPのURLを修正いたしました。管理人 10.01.05】

[スレ作成日時]2008-07-08 06:09:00

現在の物件
サンクタス宮崎台
サンクタス宮崎台
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区馬絹1976-1(地番)
交通:東急田園都市線 宮崎台駅 徒歩9分
総戸数: 127戸

サンクタス宮崎台

528: 匿名さん 
[2010-06-23 11:01:44]
価格がリーズナブルだから6〜7割も売れ行きがいいんですね。
やはり皆さん、ドンキを気にされる方が多いですね。時間があれば、朝、夕、晩と様子をきちんと見た上で決めた方がいいですね。
529: 匿名さん 
[2010-06-23 11:03:51]
ドンキだけ治安が悪いってことだね!
530: 購入検討中さん 
[2010-06-23 11:07:24]
もろドンキ側を購入しようと思っているんですが、このレスを見てると買わない方がいいんですか?
一生分の買い物だから不安ですね。
531: 匿名さん 
[2010-06-23 11:09:05]
あのドンキかなり古いから、そのうちになくなる可能性も0ではないね。
532: 匿名さん 
[2010-06-23 11:11:53]
このマンション近辺は都市事業計画で246に繋がる道がいつか実行されるとのことで、立ち退きも出てくるから多少は街並みが変わるはず!
533: 匿名さん 
[2010-06-23 11:16:11]
家を買うって必ず1つ2つの妥協も必要。

ドンキに妥協
住所の馬絹に妥協
宮崎台からの緩い坂道に妥協

価格がリーズナブルなんだから、それで少しでも広い部屋を買うべし!
534: 購入検討中さん 
[2010-06-23 12:23:34]
533さんの言うと通りですね。
少しでも広い部屋を買って、快適に生活する方が大事ですね。
535: 匿名さん 
[2010-06-23 12:30:46]
ドンキ側でも値段交渉して安く買えばいいんですよ。
だってドンキ側だったら、安くしろって言った売主は早く売りたいんだから、絶対値引きをするはず!!!
536: 匿名 
[2010-06-23 13:28:08]
駅までの坂道は決して緩くはないと思う。最近の暑さだと駅に行くのに相当大変だと思う。
老後も考えてみたほうがよい。多分資産価値も間違いなく下がるだろう。(住み替えが厳しい)

よくあの坂を上がってくるヤンキー夫妻なども多い。
馬絹とはそうゆう場所。
どうせ妥協してよくない場所のマンションを買うのであれば、南武線などにすれば、もっと安くもっと駅まで近く道もフラットな所が沢山あるだろう。
あの辺りは田園都市線の恩恵がない地域。割高な田都を買う必要はない。

537: 匿名さん 
[2010-06-23 14:57:51]
南部線沿線は環境がさらに悪いよ。
新城・中原・・・。
538: 匿名さん 
[2010-06-23 15:20:17]
ここよりもう少し電車に乗るのがOKなら、
青葉台徒歩10分の所に新築マンションができますよね。
そちらのほうが住環境は良いと思います。買い物便も良いですし。学区の評判も良いですよ。
価格は、向きと広さにもよると思いますが、ここより少し高め位じゃないですかね。
539: 匿名さん 
[2010-06-23 19:32:48]
以前、鷺沼に住んでいて今は宮崎台です。
たった数駅なのに、通勤時間の負荷が全然違う。
青葉台と宮崎台じゃ、体感的にはもっと違うはず。
540: 匿名さん 
[2010-06-23 20:43:23]
あれ?
公式ホームページの販売戸数が12戸になっているけど、そんなに売れてるの?
ほんと?
541: 匿名さん 
[2010-06-23 21:25:52]
正直な意見の人や面白がっての書き込みや近所のだれかが反対している人や買えない人やストレス発散での書き込み、もっときちんとしたレスにしてよ。
543: 匿名さん 
[2010-06-23 21:38:59]
購入する本人が決めること。環境、設備、値段、価値。他人がお節介なことを言う必要はない。

偉そうに書き込みしてる奴はそんなに偉いのか?そんなに大企業で働いているお偉いさんか?
544: 匿名さん 
[2010-06-23 21:40:53]
南武線と比較するのは無謀だと思います。
南武線沿線に勤務先や学校があるのなら話は別ですが。

武蔵新城・武蔵中原とサンクタス宮崎台のある馬絹を比較して、どう考えても馬絹のほうがいいですよ。
545: 匿名さん 
[2010-06-24 10:58:22]
536さん

あなたはそんなに偉いの?
人をなんでも見た目で判断するの?
洋服が派手かろうが茶髪だろうがいいじゃないの?
田園都市線は高台のため坂道は基本!!
資産価値は人それぞれの考えがあるの!!
あなは100%納得した所に住居をかまえているんですか?
資産価値が100%に近いご自宅ですか?

家を買うって第一は金銭面なんです!!
546: 匿名さん 
[2010-06-24 11:15:21]
>>545さん
あなたの仰るとおり、茶髪でも服装が派手でも、人に迷惑さえかけなければそれは個人の自由です。
しかし、世間の目というのはそんなに優しくないというのも、また事実だと思います。
547: 匿名 
[2010-06-24 14:05:05]
じゃあなぜドンキが嫌がられるのですか?
私が現地を見に行った時、茶髪でヤンキー風な人達がまさにこのマンションの入り口方面の道の端に座り込み、屋台のたこ焼きを食べたり円になって騒いだりしていました。飲酒もしていました。
改造車のエンジンはうるさいし、裏側に車を路駐したりしていました。

まともな人は茶髪でヤンキー風なカッコをしないし、ヤンキーの中に常識的な人が居たとしても少数派だと思います。
これが茶髪でヤンキー風の一般論です。

金銭面優先だからこそ、もっと安くて条件のいいマンションがあるって話なんじゃないの?
資産価値だって100に近づけないと誰もが願うんじゃないの?
そんなに田都がいいなら駅前のパークハウスを買えば?
中途半端なんだよね。このマンション。
わりとまともな値段なのに、仕様のせいか立地のせいか?安物買いなイメージ。
548: 匿名 
[2010-06-24 14:05:32]
オリックスもやばそうだしね
549: 匿名さん 
[2010-06-24 15:26:26]
週末深夜のドンキ周辺を歩いてみれば、ここの環境がわかるよ。
550: 匿名さん 
[2010-06-24 17:23:14]
結局マンションは立地ですからね。
検討中の為、現地を確認して来ました。
ドンキにはどこらら集まってきたのか、稀少なヤンキーが多い。ここに書いていることは決して大袈裟でないことがわかりました。
547さんが仰るようにマンション前に座られて飲食されても正直私には注意する度胸もありませんし、軽蔑するわけではありませんが、やや怖いです。子供への影響も考えて見送る事にました。
551: 匿名 
[2010-06-24 17:48:45]
まさか、田園都市線の環境が好きだから、という理由でこのマンションを買う人はいないだろうが、
さすがにヤンキーが集まるのを承知で買うのも嫌だろう。
結局は価格かな?
553: 匿名 
[2010-06-24 19:24:34]
みなさん、ずいぶんヤンキーネタで盛り上がっているようですが。。。付近に住む者ですが、ヤンキーなどあまり見かけませんが。ヤンキーがどーとか騒がれている方々、本当に近所の方なのか不審に思います。ちなみに、オリックス、長谷工関係者ではありません。
554: 匿名 
[2010-06-24 20:17:04]
ここって契約した人あまり出てきませんね?

よろしければ決めた理由、この物件の長所などを教えて欲しいです。

555: 匿名 
[2010-06-24 20:25:37]
私も本当に現地へ行きましたが(週末です)本当にヤンキーというか?たむろしている人達がいました。
マンションの南側はわりと閑静な住宅街なのに残念ですね。
556: 匿名さん 
[2010-06-24 23:00:30]
買った者ですが、価値と広さと駅から徒歩10分、駐車場が安い、高速が近いから買ったの。
それの何がいけない?
558: 匿名さん 
[2010-06-24 23:08:08]
購入した者ですが、初めてこのレスを見ました。
環境を見た上で納得し、556さんとご一緒で、値段や広さ、立地で選んで買いましたが。。。
559: 匿名さん 
[2010-06-24 23:14:33]
長所をお知りになりたい?
駅から徒歩10分
ディスポーサーがある
食洗機がある
床暖房がある
浄水器がある
駐車場料金が安い
管理費、修繕積立金が安い

これだけだけど、まだ文句ある?
560: 匿名さん 
[2010-06-24 23:16:53]
生意気で愚痴っぽいこと書いてるあなた!
だったらあなたは買えんの?
そんなに金持ってんの?
ウザイから他のレスにいって。
さようなら
562: 匿名さん 
[2010-06-24 23:55:50]
宮崎台から大手町まで毎日通勤してるけど
自宅ドアto会社のドアで1時間半くらいだよ。
平日朝実際大手町まで通勤シミュレーションしてみなよ
564: 匿名さん 
[2010-06-25 00:04:43]
理事会とか大変そう。
あっという間に共有部が乱れたり、ベランダ喫煙の問題が安易に想像できそうなマンションですね。

直床でしたよね?

 子供は遊ぶのが仕事、走って何が悪い?
 あんただって子供だっただろ ウザいな!

な~んて言いそうな人がたくさん居そうですね。

まぁそーゆー人達ばかりが買ってるからお互い様か!
565: 匿名さん 
[2010-06-25 00:41:35]
まさに

 オリックス × ハセコー = ヤンキーマンション

という図式。
566: 匿名 
[2010-06-25 00:42:57]
変に攻撃的だと買ったのを後悔してると思われます。
発言に注意しないと増々物件の価値を落としますよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる