オリックス不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「サンクタス宮崎台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. サンクタス宮崎台
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-21 17:45:30
 

サンクタス宮崎台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:神奈川県川崎市宮前区馬絹1977-1外
交通:東急田園都市線「宮崎台」駅より徒歩9分、「宮前平」駅より徒歩11分
価格:3,300万円台~7,400万円台
間取:2LDK-4LDK
面積:63.96平米-110.15平米

【「サンクタス宮崎台 キャリテ・ノワール」より物件名が変更となったため、スレッド名及び公式HPのURLを修正いたしました。管理人 10.01.05】

[スレ作成日時]2008-07-08 06:09:00

現在の物件
サンクタス宮崎台
サンクタス宮崎台
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区馬絹1976-1(地番)
交通:東急田園都市線 宮崎台駅 徒歩9分
総戸数: 127戸

サンクタス宮崎台

487: 匿名さん 
[2010-06-21 22:32:54]
週末MRへ行きました。

女性営業マンがとても多かった。
見に来てた人も決して富裕層な感じではない。
一般庶民という感じ。

安い部屋はたくさん売れてたが高い部屋はたくさん残っていた。

設備は皆さんの記載通りまあまあでした。
ただ床は二重床ではなく直床だった。
果して長く住むにあたって直床はどうなんだろう。
転売する時に相場よりかなり安くなるんではないか?

営業マンのやる気を感じないモデルルームだった。

ここは本当に大丈夫か?
488: ご近所さん 
[2010-06-21 22:46:13]
近所に住んでいますが、そんなに環境は悪くないですよ。
都心へ出るにも30分かかりません。
車があればどこへ行くにも便利です。
そばに尻手黒川道路、近くに246、東名高速と。
来年完成する首都高の生麦JCTから第三京浜の港北が開通。その後に港北インターから東名高速の横浜青葉にもつながります。

そんなに不便なところではないです。
489: 匿名さん 
[2010-06-21 22:53:40]
契約した方は未完成物件だと、やっぱり値引きはなしですか?

値段が魅力ですね。

噂に聞くと、二重床ではなく直床だからコストにあまりお金がかかっていないから安いと聞きました。
後は窓の二重窓の中でも一番安い物を使っているとか。じゃなかったら宮崎台でこの破格はないと聞きました。
490: 匿名 
[2010-06-21 23:02:14]
サンクタス川崎はとんでもないことになっているけど、サンクタスシリーズは本当に大丈夫ですか?

オリックス不動産、大丈夫ですか?
491: 匿名さん 
[2010-06-21 23:03:19]
サンクタス川崎は何があったんですか?!
492: 匿名 
[2010-06-21 23:04:59]
工事中断!
販売中止!
MR撤退!
HP削除!
493: 匿名さん 
[2010-06-21 23:06:22]
それって宮崎台もなんか起こるのかな?
494: 匿名 
[2010-06-21 23:08:37]
わからない。
注意して。
495: 匿名さん 
[2010-06-21 23:27:25]
マンション名が同じなので、気にならない訳がない。
大丈夫かな?
496: 匿名さん 
[2010-06-22 06:45:18]
オリックス不動産がヤバイ?
497: 匿名さん 
[2010-06-22 08:01:38]
値引きの話がありますが、多少の交渉はいけます!
498: 匿名さん 
[2010-06-22 08:11:28]
設備がどんなに良くても、本当にこのマンションでいいんですか?
そばにドンキがあり明け方までお店がやってるんですよ!
ドンキに近い方は最悪じゃないですか?
今の価格より、もうマイナス500万円が妥当な値段です。
ドンキに近い方は高いので6500万円くらいしますよ。絶対にこの高い値段で買ってはいけません!!!!
499: 匿名さん 
[2010-06-22 08:15:07]
現地に行きましたが、尻手黒川道路に近いというのが少し引っかかります。
現在の住まいも尻手黒川道路に近く(野川の先の子母口小学校付近)、
週末になると暴走族の騒音に結構悩まされているので・・・。

馬絹の辺りはどうなんでしょう?騒音対策などはされている物件でしょうか?
同じ宮崎台でも、パークハウス宮崎台とサンクタス宮崎台を比べると環境は大分違いますね。
その辺りが値段にも反映されているように感じます。

500: 匿名さん 
[2010-06-22 08:18:14]
確かに498さんが言う通りですね。
馬絹の住所でだいぶ坪単価も下がるし、ドンキのそばにあるだけ、価格はもう少し下げるべきです。
逆に今の価格でもかなり高いと思います。
レスを見てると直床とのことでコスト削減を感じます。駐車場もシャッターゲートを設置無しとのことでこれもコスト削減を感じますね。粗捜しをすればもっとたくさん出てくると思います。

購入を考えてる方はきちんと粗捜しをして下さいね。
501: 匿名さん 
[2010-06-22 08:23:50]
ギャラリーへ行きましたが、皆さんのおっしゃる通り女性営業マンが多い。
以前にも別のモデルルームに何度か行ったことがあるが、ここの営業マンは知識不足を感じる接客だ。
502: 匿名 
[2010-06-22 08:48:15]
ここのレスは正当な方が多いですね。
こういう中途半端な値段やそこまで大きくないオリックス不動産や長谷工物件は500が言うようにあら探しは必ずした方がいい。
503: 匿名さん 
[2010-06-22 08:53:14]
ここの売り主オリックス不動産。
販売は長谷工。

全ての交渉に即答無し。
だったら長谷工にやらせるな。ややこしい。

長谷工の知識不足に同感。
504: 購入検討さん 
[2010-06-22 08:56:13]
暴走族?
尻手黒川道路に?
営業の人、何も言わなかった。
505: 匿名さん 
[2010-06-22 09:13:44]
近所に住んでいる者ですが、暴走族はここはめったに通りません。
どちらかだと川崎寄りが多いと聞きます。
506: 匿名さん 
[2010-06-22 09:16:40]
補足でドンキホーテは変な車が多いです。
改造車も多いので少しうるさいと思います。
507: 匿名さん 
[2010-06-22 09:19:34]
497さん、値引き交渉ってどれくらいいけました?
気になります。
うちも値引き交渉したいです。
508: 購入検討中さん 
[2010-06-22 10:12:37]
値引きは100万前後いけます。
是非前向きに考えてみては?
509: 購入検討中さん 
[2010-06-22 10:30:55]
どれくらい売れちゃったんですかね?
3LDK75cm2くらいの部屋を狙っています♪♪
510: 購入検討中さん 
[2010-06-22 10:33:10]
MRで見た限り6割7割は売れてたような感じです。
赤の分譲済がかなり目立ちました。
511: 購入検討中さん 
[2010-06-22 10:37:07]
いくつくらいの層が多いんでしょう?
私がもらった資料だと20台20%、30台50%、40台20%、50~60台10%と書いてありました。
MRに行った時に若い子連れママや30代前半の若夫婦がいました。
割合的にこちらのマンションは若そうですね!
512: 購入検討中さん 
[2010-06-22 10:38:47]
511さん、参考になりました。
ありがとうございます。
うちは夫婦2人なので、前向きに検討しようと思っています。
513: 匿名 
[2010-06-22 13:00:45]
暴走族いるよ。「めったに」よりはもう少し多いかな。でもだいたい一回通り過ぎて終わり。
514: 匿名さん 
[2010-06-22 13:15:55]
ドンキがこんなにも近いなんて、最高のマンションじゃないですか!
515: 匿名 
[2010-06-22 14:20:48]
誰か509にツッコんで!
516: 購入検討中さん 
[2010-06-22 19:10:41]
宮崎台から徒歩10分の割に低価格なので検討しています。
しかし、どうしても馬絹の雰囲気が好きになれません。
治安が悪そうに感じるのですが実際いかがでしょうか。
517: 匿名さん 
[2010-06-22 19:29:34]
509さんに何を突っ込むんですか?
518: 匿名さん 
[2010-06-22 19:33:50]
確かに516さんと同感です。宮崎台エリアでも馬絹って突然雰囲気が変わりますね。治安、私も気になります。いつか宮崎、宮前平みたいに馬絹も街並みが素敵になったりするんでしょうか?
519: 匿名さん 
[2010-06-22 20:53:56]
えっ?ほんとに6~7割も売れてるんですか?
2期の販売でずいぶんと売れたんですかね?
予想以上に早いね。
520: 匿名さん 
[2010-06-22 21:53:25]
ドン・キホーテ周辺に住んでいます。残念ですが、街並みがきれいになるのはしばらく難しいでしょうね。地主や古い家も多いですから。
馬絹の雰囲気を知らずに引っ越ししてきて数年住んでいますが、夜もうるさく、雰囲気が好きじゃないので宮前平や宮崎の駅近に探している最中です。
購入は…夜現地にしばらく居たりして、よく考えた方が良いと思う。仕様や駅からの距離だけでなく、長年な渡って住みやすいかどうか…
微妙な距離で、この値段も正直言って馬絹なら安いとは思えませんよ。

因みに宮崎台のタクシー乗り場はタクシーが6台しかいないので、たまに荷物が多い時に乗ろうと思ってもなかなか乗れません。
521: 匿名 
[2010-06-22 21:57:11]
509=リカちゃんハウス

522: 匿名さん 
[2010-06-22 22:06:11]
521 ナイスツッコミ!
笑ってしまいました
523: 匿名さん 
[2010-06-22 23:01:57]
509さん

>3LDK75cm2くらいの部屋を狙っています♪♪

私も便乗して書きますが、これじゃ「リカちゃんハウス」でもいいんですけど、鳥小屋ほどの大きさでありまして、実際にサンクタス宮崎台では販売されていませんよ(笑)。
524: 匿名さん 
[2010-06-22 23:23:13]
挙げ足とりで最低
526: 匿名さん 
[2010-06-22 23:27:40]
ドンキの近くに住んだことのある人っています?
527: 匿名さん 
[2010-06-23 07:54:28]
↑520さんのレスをご覧下さい。
528: 匿名さん 
[2010-06-23 11:01:44]
価格がリーズナブルだから6〜7割も売れ行きがいいんですね。
やはり皆さん、ドンキを気にされる方が多いですね。時間があれば、朝、夕、晩と様子をきちんと見た上で決めた方がいいですね。
529: 匿名さん 
[2010-06-23 11:03:51]
ドンキだけ治安が悪いってことだね!
530: 購入検討中さん 
[2010-06-23 11:07:24]
もろドンキ側を購入しようと思っているんですが、このレスを見てると買わない方がいいんですか?
一生分の買い物だから不安ですね。
531: 匿名さん 
[2010-06-23 11:09:05]
あのドンキかなり古いから、そのうちになくなる可能性も0ではないね。
532: 匿名さん 
[2010-06-23 11:11:53]
このマンション近辺は都市事業計画で246に繋がる道がいつか実行されるとのことで、立ち退きも出てくるから多少は街並みが変わるはず!
533: 匿名さん 
[2010-06-23 11:16:11]
家を買うって必ず1つ2つの妥協も必要。

ドンキに妥協
住所の馬絹に妥協
宮崎台からの緩い坂道に妥協

価格がリーズナブルなんだから、それで少しでも広い部屋を買うべし!
534: 購入検討中さん 
[2010-06-23 12:23:34]
533さんの言うと通りですね。
少しでも広い部屋を買って、快適に生活する方が大事ですね。
535: 匿名さん 
[2010-06-23 12:30:46]
ドンキ側でも値段交渉して安く買えばいいんですよ。
だってドンキ側だったら、安くしろって言った売主は早く売りたいんだから、絶対値引きをするはず!!!
536: 匿名 
[2010-06-23 13:28:08]
駅までの坂道は決して緩くはないと思う。最近の暑さだと駅に行くのに相当大変だと思う。
老後も考えてみたほうがよい。多分資産価値も間違いなく下がるだろう。(住み替えが厳しい)

よくあの坂を上がってくるヤンキー夫妻なども多い。
馬絹とはそうゆう場所。
どうせ妥協してよくない場所のマンションを買うのであれば、南武線などにすれば、もっと安くもっと駅まで近く道もフラットな所が沢山あるだろう。
あの辺りは田園都市線の恩恵がない地域。割高な田都を買う必要はない。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる