オリックス不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「サンクタス宮崎台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. サンクタス宮崎台
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-21 17:45:30
 

サンクタス宮崎台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:神奈川県川崎市宮前区馬絹1977-1外
交通:東急田園都市線「宮崎台」駅より徒歩9分、「宮前平」駅より徒歩11分
価格:3,300万円台~7,400万円台
間取:2LDK-4LDK
面積:63.96平米-110.15平米

【「サンクタス宮崎台 キャリテ・ノワール」より物件名が変更となったため、スレッド名及び公式HPのURLを修正いたしました。管理人 10.01.05】

[スレ作成日時]2008-07-08 06:09:00

現在の物件
サンクタス宮崎台
サンクタス宮崎台
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区馬絹1976-1(地番)
交通:東急田園都市線 宮崎台駅 徒歩9分
総戸数: 127戸

サンクタス宮崎台

150: 匿名さん 
[2010-01-27 20:52:07]
この1年前に他所を買ったのにこのスレに常駐して1日中書いてる人はなんなの?まじでちょっと恐いよ。
151: 匿名さん 
[2010-01-27 21:08:29]
150

同感。
152: 匿名さん 
[2010-01-27 21:09:48]
150に同感
さようなら
君は必要とされてないよ
153: 匿名さん 
[2010-01-27 22:57:47]
仮にこのスレに書き込んでいる人達が皆サンクタスに入居したら凄いことになりそうですね。
管理組合が毎回些細なことで紛糾しそう。お近づきしたくありません。
154: 匿名さん 
[2010-01-28 08:05:03]
一般サラリーマンは購入資金に限界があるから、サンクタスがオススメですよ、とか言われると惨めな気持ちになる。本当ならパークハウス検討したいのに資金がないからサンクタスにすべしみたいなのを全面に押し出されると正直萎えちゃうね。
155: 匿名さん 
[2010-01-28 11:01:02]


低価格なのは歓迎ですが


馬絹というアドレスが少し恥ずかしいです。
156: 匿名さん 
[2010-01-28 14:01:35]
(*^_^*)(*^_^*)
引き取りに来てよと云う意味が・・・なんとなく・・・なんとなく・・・解りました。
もう住んでる自分にとっては、この関係のコミュニティーを覗く事自体が暇人扱いされそうですけど(/_;)
フリーランスの仕事で、毎日、駅に歩いてる訳でも無く、仕事ではほとんど車なので・・・
後は、パートナーの送り迎えが基本なので、時折歩いて駅まで行くと運動に成ると喜んでる位で(*^_^*)
実は、あなた様が示されたURLからいきなりリンクするのが怖くて・・・PCもガードはしてるものの・・・
サンクタスを違う所から検索して見てみたのですが・・・営業の人と間違われても仕方ないなぁ~と実感しました。
ドンキホーテ・・・便利じゃないですか!!
自分は、飲んでたりすると車では行けないし、もっぱら・・・ちゃりんこで行ってますよ(*^_^*)
人によっては、あそこに行く人は、夜型でイメージが悪い様な感じもする人が居るかもしれませんが・・・
ちょっと・・・かなり・・・古いけど・・・そんなの関係無い(*^_^*)
30年前に高輪に両親がマンション(コンドミニアム)日本だけですよ・・・マンションって言ったら最低20部屋位無いと・・・そうは呼ばないのに、新高輪プリンスが出来る前、味の素の土地だった頃ですけど・・・
10年後に、2倍の価格で売れたそうですけど・・!!
時代は、流れていますね!!
今やコンドミニアムで儲けようと思ったら、シロートなのではっきり言えませんが・・・5億円位持って無いと・・
2千万円も儲かるか・・・疑問です。
とにかく、それぞれの購入者の方々は、色々な生活背景によって物件の良しあしを判断してる訳で・・・
営業の方々が決算前に、必死になって投稿してるのは、そのまた営業で決めるのは購入者ですからね!!
自分は、東京生まれで育ち地方から来た方々より東京に詳しくない位の小生ですから(^。^)
川を越えたら、通勤圏だけでチビット自然も楽しめる景観で満足の個人的意見です。
クレストでのきついコメントをお許し下さいm(__)m
自分は、良く解りませんが実際購入検討をしている方々は、こういうサイトを見ているのででしょうか???
僕たちは、川を越えてから慣れ親しんで、あまり検索もせずインスピレーションでクレストに決めたのですが!!
玄関が豪華とか評価も有りましたが・・・半年以上に成るのに両手で数えるぐらいしか正面玄関を使って無いですよ(~o~)
まぁ~敢えて言わせて頂ければ、我々が捜している時にサンクタスさんが売り出していたとしても、予算も含め圏外でしたけどね・・・スミマセン。
もう、このサイトで自分が意見するのは最後と思われますので申し訳有りません。
貴方様に、書き込んだ以上何らかの返事をこちらサイドに過去込まなければと思った次第です(*^_^*)
でも・・・時々・・・書き込まなくても・・・営業戦略てき様子を覗かせて頂きます・・・大昔・・・ミクシィーに
はまって・・・面倒くさく成って・・・今は、現実的モチべェーションにチャネリングしております。
営業の方々も、そうでない方々も頑張って下さいませ。
くどくどと失礼致しましたm(__)m
157: 匿名さん 
[2010-01-28 16:47:43]
ドンキタス馬絹台
158: 匿名さん 
[2010-01-28 17:29:45]
一般サラリーマンです。
この俺には、このくらいのマンションしか買えないけど、他人に「一般サラリーマンには限界がある」といわれても、べつに気にしないよ。

その限界の中で、満足できるマンションを買うしかないでしょ?

いわれて悔しいなら、自分が精進するしかないんだよね。
159: 匿名さん 
[2010-01-28 17:43:59]
うん、仕様は劣る、ドンキに近い・・・。その通り。

で、批判されても買う人は買う、評価されても買わない人は買わない。
人それぞれ、心は決まっているのです。
160: 匿名さん 
[2010-01-28 20:11:07]
パークハウス成城。。安いよ。

http://www.ph-seijo.com/
161: 匿名さん 
[2010-01-29 08:09:41]
同じようにクレストシティを公示地価から判断するとどうなりますか?真剣に両者を比較検討しているのでアドバイスいただけると有り難いです。
162: 仲介業者 
[2010-01-29 08:40:24]
まだ公示価格なんか気にしてるんだね。あんなの夕刊に掲載される東証値動きと同じ。『あ、今日はこんな値動きだったんだ』って。
しかも新聞と違い毎日でも毎月でもない。
163: 匿名さん 
[2010-01-29 12:22:17]
>160さん

クレストシティの詳細を知りませんので、以下を参考にしてご自身で検討をお願いします。

クレストシティの公示価格を22万円と仮定(川崎市のサイトを見ても当該地区の価格がわからないため)すると、パークハウスの31万円に対して29%低いことになります。
パークハウスの基準坪単価が250万円だとすれば、それから29%を引いてクレストの基準坪単価は178万円となります。
実際のクレストの基準坪単価が150万円だとすれば、割安ということになります。

基準坪単価とは、一般的にデベロッパーが(10階建てほどのマンションの)「南向き75平米前後・4階・3LDK」の価格を基準とするものです。
その基準坪単価を決めた後、向きや階層や間取りによって価格差をつけていきます。

ということで、まずはご自身でクレストの基準坪単価の予想をつけて把握し、178万円に対して「高いか安いか」を見ればOKです。

ただし、公示価格は正確な指標ですが、仕様や周辺環境といった条件が加味されての実勢価格との差があることをご承知おきください。
また、なんだかんだと言っても、最終的にはご自身の購入意思と経済力によって決められることになります。

さらに、十分にご理解されていると思いますが、短文で中身のない批判しか書けない低能な書き込みは無視するのが懸命です。

164: 匿名さん 
[2010-01-29 13:30:08]
営業の工作員さん、何度も書き込みお疲れ様です。

必死に物件を擁護する姿勢には好感がもてますよ。
165: 物件比較中さん 
[2010-01-29 13:50:00]
164さん
どうして工作員となるのですか?
単に比較の方法を記されているだけで、どの物件が高い安い良い悪いとは言われていません。
あなた、本当に病んでいませんか?
166: 匿名さん 
[2010-01-29 14:13:03]
宮崎台のが成城学園より高いのですね( ̄ー ̄)
167: 物件比較中さん 
[2010-01-29 16:08:47]
すみませんが・・・クレストシティに全く興味がありません。
168: 匿名さん 
[2010-01-29 17:07:58]
161さん

ネット検索で、「マンションPER」や「不動産投資利回り」から調べると、公示価格の他にも物件購入の考え方がわかります。
”貸したらどうなの?売ったらどうなの?”という側面でも検討するのがよいでしょうね。
169: 匿名さん 
[2010-01-29 20:19:54]
誰もクレストシティと比較してないなからさ、無理に引っ張らないでよ、営業さん。
あのマンションは逆の意味でぶっちぎりだから、比較しようがないよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる