サンクタス宮崎台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:神奈川県川崎市宮前区馬絹1977-1外
交通:東急田園都市線「宮崎台」駅より徒歩9分、「宮前平」駅より徒歩11分
価格:3,300万円台~7,400万円台
間取:2LDK-4LDK
面積:63.96平米-110.15平米
【「サンクタス宮崎台 キャリテ・ノワール」より物件名が変更となったため、スレッド名及び公式HPのURLを修正いたしました。管理人 10.01.05】
[スレ作成日時]2008-07-08 06:09:00
サンクタス宮崎台
902:
匿名さん
[2010-07-14 10:57:54]
|
903:
匿名さん
[2010-07-14 12:23:41]
890が一人暴走でマンションが完成しちゃったんじゃない(笑)(笑)(笑)
こんな人は相手にせずスルーしましょう!! 実用的な話題にしていきましょう。 |
904:
匿名さん
[2010-07-14 12:28:02]
本当に890さんはどうしちゃったの?
マジでうけます! |
905:
契約済みさん
[2010-07-14 12:30:30]
小学校は地元に入れてあげて友達をたくさんつくらせてあげたいですね。
マンションから駅までの道のりは心配なさそうなので、チャンスがあれば中学受験させてあげたいですね。 |
906:
周辺住民さん
[2010-07-14 16:01:17]
ここの学区は宮崎小学校、宮崎中学校でしたよね?
宮崎台というと宮前平小学校、宮前平中学校は学力に力を入れてると有名ですが、人数的にもあまり差はないと思います。 確かどちらも制服は地味だったと思います。 |
907:
周辺住民さん
[2010-07-14 16:05:08]
川崎市の中学校は昔から制服はみんな地味ですよ〜。
|
908:
契約済みさん
[2010-07-14 16:59:24]
うちはこれから幼稚園選びが待っているので、とても参考になります。
サンクタス宮崎台をご契約された方で、まだ幼稚園前のお子さんはいらっしゃいますか?? |
909:
契約済みさん
[2010-07-14 21:44:12]
我が家は一歳の子供がいます☆
宜しくお願いします。 |
910:
周辺住民さん
[2010-07-14 21:49:31]
この近辺に6年住んでいますが、ドンキホーテはありますが、尻手黒川道路を一本入ると本当に閑静な住宅街ですから、皆さんが思ってるほど子育てするにはそんなに悪くないですよ。
|
911:
ご近所さん
[2010-07-15 07:04:41]
ドンキが出来たのは15年くらい前で初めの数店舗に入るくらいの老舗です。
ごちゃごちゃしてるので私は年に2~3回しか行きませんが地元の人には結構愛されていると思います。 特にトラブルもききません。 スーパーはユータカラヤが安くて新鮮でおすすめです。 地域で好きな店はインテリア・雑貨のザ・ホームです。 嫌いなのはやはりこの坂です。住めばみやこですよ。 |
|
912:
匿名さん
[2010-07-15 09:53:18]
私は、もうすぐ竣工のマンションを購入した者です。
The Homeの話が出ましたが、実はこの店、年に何度かのセールをしている際に購入しますと、一流ブランドの満足する家具が比較的安く買えるんですよね。 大塚家具等の大型店で買うよりも安いし、良心的なアドバイスとサービスで満足しています。 たしか今、決算セールを開催中で、この際に購入予約をしておいて入居時に搬入してもらうことも可能です。 私の場合、今年の1月(だったかな)にソファとベッドをセール価格で購入予約し、9月に搬入してもらう予定になっています。 ぜひ一度、訪問されることをお勧めします。 |
913:
匿名さん
[2010-07-15 12:25:03]
家具だけ立派なの買っても浮いてしまうと思われ。
|
914:
匿名さん
[2010-07-15 13:17:34]
なんかこの板を見ていると自分の方が上だ!と差別化したい人がいっぱいいるようにみえる。
宮前区はマンション(家)を買って支払いに追われ可処分所得が低いと日経に出ていた。 だからドンキ・ユータカラヤのような安い店に殺到する。 本当の金持ちはこの辺りの昔からの地主。 |
915:
匿名さん
[2010-07-15 14:01:45]
日経になんと書かれようが関係ありません。
一部そういう方もいらっしゃるかもしれませんが宮前区みんながそういうわけじゃありません。 誰も自分が上だと思って書き込みしていないと思います。 素直な意見や参考な意見ばかりだと思います。 ここ数日は子供の学校についてたくさんの書き込みがあります。 このまま色々な情報交換のままでいいじゃないですか? |
916:
匿名さん
[2010-07-15 14:03:27]
913さん
家具を何を買おうが個人の自由です。 そんな下らない書き込みはいりませんから。 |
917:
匿名さん
[2010-07-15 14:12:58]
914さん
本当の金持ちがどうかしました? 家を買うのに金持ちじゃなきゃいけないの? 家を買うのにローン組んじゃいけないの? 宮前区はみんな貧乏なの?そういうあんなは超金持ちなんだね(笑) 金持ちだったら金持ちマンションのレスに行きな。 ここのレスにはあんたはふさわしくない! |
918:
契約済みさん
[2010-07-15 14:16:05]
912さん素敵な情報をありがとうございます☆
サンクタスは来年の3月末入居なので、インテリアには力を入れたいと思っていたので、近々見に行ってみます♪♪ |
919:
周辺住民さん
[2010-07-15 14:18:21]
ユータカラヤは貧乏人しかいないの?
何度も行きますが、たくさん外車もいますよ。 914さんの偏見です。 |
920:
匿名さん
[2010-07-15 15:27:46]
外車持ってるだけでお金持ち?(笑)
それも偏見だね。 |
921:
匿名さん
[2010-07-15 16:33:47]
912です。
念のため書き添えますが、一流ブランドだけが満足するものとは思っていません。 コストパフォーマンスに優れたモノであれば、安くても満足です。 私の場合、腰痛を軽減させるため高品質なコイルマットレスにこだわりました。 しかし、子供たちに高級品は無意味と考え、無印のベッドフレーム&マットレスを考えています。 カーテンは、高津にある「カーテンファクトリー」の製品で十分だと思っていますが、自分で正確にサイズを測るのが大変なため、The Homeさん他での注文も視野に入れています。 外車を持っていて可処分所得が低い・・・、まさに私のことです(笑)。 |
可哀相にな。