オリックス不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「サンクタス宮崎台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. サンクタス宮崎台
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-21 17:45:30
 

サンクタス宮崎台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:神奈川県川崎市宮前区馬絹1977-1外
交通:東急田園都市線「宮崎台」駅より徒歩9分、「宮前平」駅より徒歩11分
価格:3,300万円台~7,400万円台
間取:2LDK-4LDK
面積:63.96平米-110.15平米

【「サンクタス宮崎台 キャリテ・ノワール」より物件名が変更となったため、スレッド名及び公式HPのURLを修正いたしました。管理人 10.01.05】

[スレ作成日時]2008-07-08 06:09:00

現在の物件
サンクタス宮崎台
サンクタス宮崎台
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区馬絹1976-1(地番)
交通:東急田園都市線 宮崎台駅 徒歩9分
総戸数: 127戸

サンクタス宮崎台

347: 匿名さん 
[2010-03-13 21:48:43]
ユニークなDMだね。4月1日配送分かな?
349: 匿名さん 
[2010-03-15 22:27:13]
いい意味でリーズナブルですから、無難に売れるでしょうね。
350: 物件比較中さん 
[2010-03-17 00:02:07]
皆さんは南~東にかけて将来的に出来るという幹線道路が気になりませんか?
営業に確認しても「尻手黒川の延長です」「閑静な道路です」と
要領の得ない回答しかかえって来ません。
1階の部屋なんて地面より下なだけに、排気ガスの害が出ると思うのですが・・・

安いといわれても激安なわけではないと思います。
環境や物件のレベルからすれば高いぐらいではないでしょうか?

353: 匿名さん 
[2010-03-22 13:29:06]
>>350さん
私は、南東の道路が出来た方がむしろ、街並みの雰囲気がもっと上がってプラスに働くと考えています。
宮崎台小学校前から野川までの区間の道の割には、道路幅員が広くゆったりととってあり、
落ち着いた街路になると思いますよ。

ただ都市計画道路ですから、将来的になかなか出来ないことの方が逆に心配しています。
357: 物件比較中さん 
[2010-03-23 22:07:37]
道幅が広く、尻手黒川に合流するのですから、それなりの交通量になるでしょうね。
尻手黒川よりも1本奥まった立地なのが魅力的なのに、
そんな交通量の多い道が出来るとなると、やはり環境面で不安です。

あと、公式HPの駅からの時間が突然「11分」になっているのには驚きました!!
10分以内の9分ではなかったのでしょうか?
(ちなみにドンキの公式が12分)


色々な意味で不安要素の多い物件です。
購入する方はよく考えられたほうがいいかと思います。

358: 匿名さん 
[2010-03-23 22:27:52]
べつにサンクタスが好きじゃないんですけどね、

突然「11分」じゃないですよ。
宮崎台から9分、宮前平から11分であり、以前から変わっていません。
359: 匿名 
[2010-03-23 23:05:23]
でもまぁ9分じゃ絶対つかんわな

行きは上りだし開かずの信号だし15分ぐらいかかるんじゃね?
360: 匿名さん 
[2010-03-23 23:12:41]
こうゆうの今まで気にしてなかったけど駅→物件が下り坂だと「駅から9分」で

物件→駅が下り坂だと「駅まで9分」って売り文句に変化あったりするの?
361: 物件比較中さん 
[2010-03-24 00:23:18]
確か徒歩って地図上で駅の改札~物件の駅よりの端っこを
直線で結んだ線を100m〇分(基準値忘れた)と計算して出すのではなかったかな?

362: 匿名さん 
[2010-03-24 08:45:22]
不動産表記では一般的に「80m=1分」の計算ですね。
361さんの書かれているように「直線距離」というのがポイントです。
ココ(サンクタス)の場合はほぼ直線で概算できそうなので、宮崎台駅から700m~800mというところになるでしょうか。
363: 匿名さん 
[2010-03-24 11:59:53]
高低差を計算に入れてないの?
364: 匿名さん 
[2010-03-24 14:58:51]
はい、高低差は勘案しておりません。
また、直線で距離を測るのではなく、道路に沿っての距離となりますが、信号待ち等の時間は考慮されません。
367: 匿名 
[2010-04-04 11:32:22]
宮崎台さくらまつりにもテナント出店してました。
ティッシュ配布だけですが。。。
4000万弱は売れてるようですが、全体的に契約率が低いようです。
368: 匿名さん 
[2010-04-04 12:11:29]
駅徒歩10分程度でも苦戦するんですね
この立地で4000万以上の価値はないということでしょうか
369: 匿名さん 
[2010-04-04 12:30:58]
竣工が来年の3月で、売り出したばかりで半分ほどが売れているわけですから、パークハウスのような人気ではないものの、ボチボチといった滑り出しだと思いますけどね。
駅から10ほどの物件ですから、駅5分以内の物件と比較するのは無理があると思います。
370: 匿名 
[2010-04-04 12:58:56]
ただでさえ近くにドン・キホーテ、お墓、尻手黒川道路で、駅までかなりの坂ですからね。もう少し低価格だと良かったのですが。
371: 匿名さん 
[2010-04-04 23:16:51]
ここの近くにお墓なんてあるんですか?
372: 匿名 
[2010-04-05 15:51:54]
お寺とお墓ありますよ。
373: 近所をよく知る人 
[2010-04-08 22:44:10]
駅まで歩くなら行きは宮前平、帰りは宮崎台が案外楽なのかな。

尻手黒川からのルートの、
ノジマの屋外駐車場脇の道は狭いのに時間帯によってか対面通行で、車が立ち往生しているのを
何度か見ました。
374: 匿名さん 
[2010-04-08 23:52:43]
同時期に発売となったパークハウスとはえらい差がついてしまいましたね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる