オリックス不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「サンクタス宮崎台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. サンクタス宮崎台
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-21 17:45:30
 

サンクタス宮崎台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:神奈川県川崎市宮前区馬絹1977-1外
交通:東急田園都市線「宮崎台」駅より徒歩9分、「宮前平」駅より徒歩11分
価格:3,300万円台~7,400万円台
間取:2LDK-4LDK
面積:63.96平米-110.15平米

【「サンクタス宮崎台 キャリテ・ノワール」より物件名が変更となったため、スレッド名及び公式HPのURLを修正いたしました。管理人 10.01.05】

[スレ作成日時]2008-07-08 06:09:00

現在の物件
サンクタス宮崎台
サンクタス宮崎台
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区馬絹1976-1(地番)
交通:東急田園都市線 宮崎台駅 徒歩9分
総戸数: 127戸

サンクタス宮崎台

210: 匿名さん 
[2010-02-07 14:38:21]
私も197さんに同感。内覧会も予約していましたが、考え直してキャンセルしようと思います。
211: 匿名さん 
[2010-02-07 19:10:05]
この4月にノジマの横に認可保育園ができるらしいけど、すぐ埋まっちゃうんだろうな。
212: 匿名さん 
[2010-02-07 19:59:00]
わたしも197さん、207さんに同感です。
宮前平・宮崎台駅から徒歩5分前後の中古が4000万円半ばまで出せば買える状況で、新築といってもわざわざ不便な3物件を買う理由がわからないです。
213: 匿名さん 
[2010-02-08 21:28:13]
私も糞みたいな新築物件より駅近の中古物件を選ぶ方に一票です。
214: 匿名さん 
[2010-02-09 22:10:17]
ならわざわざここに書き込まなくても良いのに。
215: ↑ 
[2010-02-09 22:50:26]
私も同感です。
どうせ他社営業さんか仲介業者さんでしょ。
普通に検討する人の板にしなよ。
216: 匿名さん 
[2010-02-10 10:00:08]
普通に検討していますが、新築と中古の双方を検討しており、212さんの意見は納得できます。
217: 匿名さん 
[2010-02-10 10:39:11]
「売ったらどうなの?貸したらどうなの?」で検討すると、わかりやすいかも。

こんな不景気なご時勢で、将来の万一の場合に売却か賃貸に出すかの選択を強いられるかもしれません。
そのとき、仮に賃貸に出したら、賃貸料収入で住宅ローンの支払を賄うことができれば少しは気楽になります。

私は、こういった観点で中古を含めたマンション購入を考えており、サンクタスはそんなに悪くないと思っています。
私は直床が好きではありませんが、上記のリスク回避を考えた場合、賃貸に出した際の借り手側は直床とか二重床までは考えず、駅からの距離と生活利便性を優先すると思うのです。
218: 匿名さん 
[2010-02-10 23:07:08]
>217さん
ここって直床なのですか!?
220: 匿名さん 
[2010-02-11 09:55:30]
それって仕様だから、普通は二重天井とか普通に仕様として出ますよね。
あえて、直床とか書かないかもしれないが、それが関係者以外知らない情報って。。それは無いでしょう。
221: 匿名さん 
[2010-02-11 10:21:19]
「工作員」って面白いワードを使う方がこの近辺の物件にはいらっしゃいますね。
お一人の方なんでしょうか。
しかしこの物件が直床とは残念でした・・。
二重床と直床の違いって実はあまりよくわかってないんですが(音は種類が違うけど両方響くらしいので)、なんとなく二重床がいい気がしてます。
222: 匿名さん 
[2010-02-11 14:26:28]
217です。

直床については、過去の書き込みを読んで思い込んでいるだけです。
よって、本当の仕様はしりませんため、すでに完成しているモデルルームで確認するのがいいでしょうね。

「工作員」と表現する人は、たぶん一人でしょう。
まったく論理性がなく、頭の悪さを露呈していることを自身で理解しておらず、まあこんな人も世の中にいるもんだと思っています。
223: 匿名さん 
[2010-02-11 17:20:03]
217さんの書き込みを読むと、218さんもそう思われたように、サンクタスが直床であるかのような誤解を招くものだと思います。それで、222では本当の仕様は知らないのでモデルルームで確認してください、って逃げ方はあんまりだし、仮にサンクタスが二重床仕様であった場合は悪質な営業妨害であるようにも感じられます。

このスレで繰り返し「論理」というワードを多用している方がいて、おそらくそれは222さんと同一の方だと思われるのですが、如何せん説得力が無いというか、あまり文章自体から知性を感じられないのが正直なところです。第三者の視点からは、工作員云々と書き込んでいる方と大差無いように感じられますが、まあこんな人も世の中にいるもんだと思っています。
224: 匿名さん 
[2010-02-11 18:16:09]
223さん

直床ですよ。直床!直床!直床!
二重天井でもありません!

ここでゴチャゴチャ書くよりも、モデルルームに行くなり電話するなりして確認すれば?
悪質な営業妨害云々と書くなら、あなたが信憑性を確認してから書けばいいじゃないですか。

217さんを擁護するわけじゃないけど、主旨は”マンションの価値判断”じゃないんですかね。
225: 匿名さん 
[2010-02-11 18:34:06]
217さん

不動産投資回収率のことをおっしゃっていますね。
マンション購入にあたり、とても重要な考え方だと思いますし、過去スレッドにある公示価格を基にした物件比較よりも大事なことと思います。

しかし、私はサンクタス周辺のことを考えると、とても自分の住まいにしたくはないですね。

私も、自分の住まいとするなら、もっとマシな場所の中古を考えます。
サンクタスは、投資用のマンションとしてならOKです。
226: デベにお勤めさん 
[2010-02-11 18:36:41]
直床でございます。
227: 匿名さん 
[2010-02-11 20:29:00]
>>224さん

http://www.m-127.jp/structure/index.html

サンクタス宮崎台の公式HPには「二重天井」と記載があります。

「二重天井でもありません!」などと断言していますが、ソースは何でしょうか?ネット掲示板であっても虚偽の内容に基づく誹謗中傷はNGです。あなた自身こそ、書き込む前に「モデルルームに行くなり電話するなりして確認」する必要があったように思われます。

どさくさに紛れて便乗して誹謗中傷した、ということであれば悪質で巧妙な手口だと思わざるを得ません。
228: 匿名さん 
[2010-02-11 22:01:46]

確かに「二重天井」の記載がありますね。
229: 匿名さん 
[2010-02-11 22:38:21]
今日モデルルームへ行ってきました。
二重床ではありませんが二重天井です。
個人的には強度も確保されているようですので気にしていません。
その他の設備も充実していました。
ディスポーザ、食洗器、タンクレストイレなど。
あと気に入ったのが鍵を持っていると鍵穴にささなくてもワンプッシュで開錠できるシステムです。
またこのマンションの企画をしたのが女性スタッフのみとの事で、
植栽などにこだわりを持っていたりするようです。
残念なのはスロップシンクなしとハイサッシでない事くらいでしょうか。
契約希望の部屋がでると他の人には案内しないようすでに調整に入っていました。
さてどうなりますことやら。
230: 匿名さん 
[2010-02-11 23:26:27]
残念なのは住環境が普通じゃないことかな。
よく調べないとね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる