サンクタス宮崎台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:神奈川県川崎市宮前区馬絹1977-1外
交通:東急田園都市線「宮崎台」駅より徒歩9分、「宮前平」駅より徒歩11分
価格:3,300万円台~7,400万円台
間取:2LDK-4LDK
面積:63.96平米-110.15平米
【「サンクタス宮崎台 キャリテ・ノワール」より物件名が変更となったため、スレッド名及び公式HPのURLを修正いたしました。管理人 10.01.05】
[スレ作成日時]2008-07-08 06:09:00
サンクタス宮崎台
2:
近所をよく知る人
[2008-07-08 09:39:00]
|
3:
購入検討中さん
[2008-07-28 20:13:00]
あの立地ですと
夜、ドンキの明るい照明が マンション側にも漏れてくるのでしょうか? |
4:
購入検討中さん
[2008-08-08 11:31:00]
先程、販売担当から電話があり、本物件は販売中止になったそうです。
既に価格も提示されていたのですが、原材料高騰の流れの中、採算が合わないとのことでプロジェクトそのものを一旦中止にすると。 こんなことあるんですね... |
5:
匿名さん
[2008-08-27 13:31:00]
現地はどのような状態だったのですか?
工事は進んでいたのでしょうか? |
6:
匿名さん
[2008-08-30 14:20:00]
更地のままです。
不動産不況の鏡ですね。4200平米122戸は作る前に諦めた。 あそこは立地は悪くないのですが。ちょっと前では考えられない事態。 |
7:
物件比較中さん
[2010-01-07 17:37:39]
HPがありましたが、販売をするのでしょうか?
|
8:
物件比較中さん
[2010-01-07 19:53:48]
資料請求したところ、TELありました。
もちろん販売するのでしょう。 周囲の物件と比べて、坪単価は圧倒的に安いです。 どういう仕様になるのか、楽しみです。 |
9:
匿名さん
[2010-01-08 10:16:56]
この価格が適正だと思う。
周囲が川崎郊外なのに都内価格と言うのに違和感ある |
10:
周辺住民さん
[2010-01-08 22:42:47]
いいマンションだと思う、HPに記載された価格が本当なら。
あとは、馬絹という住所と長谷工による施工を、どう評価するかでしょう。 ルフォン宮前平やブリリア宮前平、それにパークハウス宮崎台が高いのは、やはり立地の優位性でしょう。 個人的はブリリアは好きじゃないけど。 |
11:
匿名さん
[2010-01-09 09:57:25]
住所って言われても都内の人から見れば「川崎市」には変わりない。
問題は立地の利便性と環境。 |
|
12:
物件比較中さん
[2010-01-09 10:57:08]
今から盛り上がる気持ちは理解できますが・・・。
サンクタスのサイトおよびモデルルームが完成してから、仕様等を十分に把握してから検討しても遅くないでしょうね。 私としては、現時点では格安だろうという価格だけが先走っていると思います。 仕様が明確になったとき、ペアガラスではない・管理費が高い・下り天井が低い・半地下の間取りがある・ドアやバスルームの内装が安普請、遮音性が低い等により格安の理由が判明されるのかもしれないと思います。 |
13:
匿名さん
[2010-01-09 11:21:04]
ここはペアガラスのようですよ。
建物の構造は分かりませんが、設備では価格の割によさそうな気がします。 |
14:
匿名さん
[2010-01-09 12:32:44]
長谷工による施工ですから、二重床・二重天井ではないと予想します。
他の長谷工物件は、みんなコンクリートの上に直にクッションフローリングですから。 この二重・・・の有無の差が大きいんですよね。 |
15:
匿名さん
[2010-01-09 13:06:46]
最近の長谷工は二重床二重天井だよ、壁はあいかわらずみたいだけど。。
野村のプラウドでも、ブリリアでも長谷工は結構ある。 オリックスだからデザインや仕様は悪くないと予想。 |
16:
物件比較中さん
[2010-01-09 13:36:25]
15さん
二重床二重天井であれば素晴らしいですね。 なにぶん、シンカシティ小杉が長谷工の施工で、直貼りのクッションフロアなことからドキドキしています。 |
17:
物件比較中さん
[2010-01-09 13:45:37]
頑張れサンクタス!
ぜひ、庶民の味方になって満足のいくマンションを売り出してください! ここで叩かれ荒れるようなマンションを作らないでね。 |
18:
物件比較中さん
[2010-01-09 14:16:37]
クレストシティよりは良さそうですね、ここ
|
19:
匿名さん
[2010-01-09 15:17:26]
郊外は庶民の街です
|
20:
匿名さん
[2010-01-09 15:50:38]
私は庶民、あなたも庶民、でもマンションはいいとこに住みたい!
でしょ? |
21:
匿名さん
[2010-01-09 17:00:40]
悪夢のドンキホーテ渋滞を知ってたらここは買わないでしょう。ヤンキー率も非常に高いし、線路の北側とは異質の別世界が広がっています。
|
ドンキやノジマの裏でしょ?
週末の混雑が厳しそうだし、路駐激しそう・・・。
宮崎台の駅から近さは有難いし帰りはいいけど、駅への行きのあの坂は迂回路もないし、ちょっとなぁ^^;
反対の坂を上がって鷺沼方面へ出るにも、バスで宮前平っていうのもキツイかなぁ。
セブンとリンガーハットは近いねw