ヴィスタシア港北の丘
所在地 神奈川県横浜市都筑区加賀原2-2-1(番地)
交通 横浜市営地下鉄3号線「センター南」駅よりバスにて11分・バス停「加賀原」より徒歩1分
東急田園都市線「市が尾」駅よりバスにて16分・バス停「加賀原」より徒歩1分
JR横浜線「中山」駅よりバスにて9分・バス停「加賀原」より徒歩2分
新駅「川和町」駅より徒歩13分(来春開業予定)
鉄筋コンクリート造、地下1階、地上5階建
総戸数 262戸 2LDK〜4LDK
専有面積 65.63m2(6戸)〜98.17m2(6戸)
完成予定 平成20年7月中旬
入居予定 平成20年8月中旬
売主 東新住販株式会社、ヤマウラ企画開発株式会社、共立建設株式会社
施工 飛島建設株式会社
[スレ作成日時]2007-05-31 09:43:00
![ヴィスタシア港北の丘](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市 都筑区加賀原2丁目2-1(地番)
- 交通:横浜市営地下鉄グリーンライン「川和町」駅から徒歩13分
- 総戸数: 262戸
ヴィスタシア港北の丘
694:
契約済みさん
[2008-06-08 01:29:00]
|
695:
契約済みさん
[2008-06-08 11:34:00]
No.686さん。
No.693です。進捗写真ですが、下記に掲載していくこととしました。 ttp://cid-789a81e9a528a3f9.skydrive.live.com/browse.aspx/vistacia お時間のある時で結構です。ご覧になって下さい。 |
696:
契約済みさん
[2008-06-08 14:22:00]
>>695さん
さっそくお邪魔しました。沢山写真があってよかったです。しかも、ここにアップしてあるものやブログ内の写真より大きくて見やすかったです!! これなら見たくない人は見なければいいだけですから、懸念事項はクリアですね。 またアップしてくださいね〜待ってます。 |
697:
契約済みさん
[2008-06-08 23:33:00]
|
698:
契約済みさん
[2008-06-10 10:38:00]
みなさま内覧会の日程通知って届きました?
|
699:
契約済みさん
[2008-06-10 11:39:00]
ウチにはまだ来てないですね。
内覧会検査業者に同行して頂こうと考えているため、なるべく早く決めてもらいたいのですが。 |
700:
契約済みさん
[2008-06-10 22:45:00]
こんばんは。
ヴィスタシアのそばを通ると、かなり出来上がってきたようですね。 マンションを青田買いした時などには入居後に『当初抱いていたイメージと違ってる・・・』という事は良くあるそうですが、皆さん『どうかこれだけは期待通りであって欲しい!』と夢描いているものってありますか? 私は西側の庭と、部屋の広さ、といったところです。 |
701:
契約済みさん
[2008-06-13 01:14:00]
初めて書き込みさせていただきます。最近契約しました。
私も西側の庭は綺麗にしていただきたいなと。。 私も687さんと同じく楽しく過ごせたらいいな〜と思って います。どうぞよろしくお願いいたします! |
702:
契約済みさん
[2008-06-13 12:51:00]
写真を見ると、
パンフや模型で見せてもらった建物よりは とてもチープに見えるのは私だけでしょうか。 重厚感がない・・・ 西側は本当に整備されるのか不安です。 西側の部屋を購入しているので。 |
703:
契約済みさん
[2008-06-13 13:54:00]
たしかに少し印象はちがいますね。広告では周りの風景はカットされていますからねー。でも以前に比べたら、バルコニーのガラスやタイルが張られたのですこしずつ広告に近くなっているんではないでしょうか。
わたしも西側は不安でしたよ!なんたって崖と荒れ果てた林ですからね! かなり不安だったので以前MRに確認をとりにいったところ庭の整備は本当に最後だそうです。「あのままだと思わないでください。きちんと模型どおり整備しますので。」とのことでした。 いまだ不安ですけど。 |
|
704:
契約済みさん
[2008-06-13 14:36:00]
重厚感という意味では、確かに。
タイルが埃っぽいと言うのか、クリアじゃないですよね。 最終的に清掃とかするのか、そもそもあの色のタイルなのか。 まぁ、丈夫に作っていただくのが一番の望みです。 お願いしますね、神○さん!! |
705:
契約済みさん
[2008-06-13 23:01:00]
ヴィスタシアブログは随分とタイムリーな話題ですね。
ただ、少しずつ整備始めてますよね。 |
706:
検討中
[2008-06-13 23:32:00]
火曜日のマンションズに現場監督さんが自信満々の写真が一面に掲載されてましたね。
羨ましいです。 |
707:
匿名さん
[2008-06-14 01:19:00]
私も絵の印象と実物の印象が随分違うため、
担当の営業さんにお聞きしました。 絵は最高の状態を表現してあるため多少は違って見えるかもしれないと言われました。 光のあたり具合も影響するなど・・・ 茶色の濃さが、絵は深くて濃いのに、実物だと茶色の印象があまりないですよね。 私は完成している部分にかんしてあれこれ考えても 無駄だと思いあきらめました笑 実物の色でも十分いいとは思います。 |
708:
契約済みさん
[2008-06-14 05:46:00]
皆さんの言う「重厚さ」って結局何に起因してるんでしょうかね?
タイルの色?建物の意匠? 私も確かに、パッと見でパンフとちょっと印象違うかなとは感じましたが こんなもんかなと思って今のところ特に気にしていません。 そもそもヴィスタシアには重厚感的なものを求めていないせいもあるとは思いますが。 |
709:
契約済みさん
[2008-06-14 10:01:00]
パンフや模型の印象って多少は誇張して作るもんじゃないのかなぁ?広告だもの。
パンフだってあくまでも「完成予想図」ですし・・・・・。 それにチープって・・・・・そこまで言っちゃいます?これから住もうとするマンションに。 |
710:
契約済みさん
[2008-06-15 09:38:00]
私も先日外観見ましたが、けっこうイイじゃん!!って思いましたよ。
まあこればっかりは主観の問題ですからね。 |
711:
契約済みさん
[2008-06-15 10:19:00]
704です。
ヴィスタシアのブログを見て結構良い感じに写っていたので、改めて見に行ってきました。 で…全然良くなってました。 前回見た時とどこが違っていたのかは良く分かりませんが、外観にもメリハリがついて素敵になっており、西側の森林も木々を間引いたのか、少しずつですが庭としてイメージできるようにはなってきてました。 前言を撤回し、イイ感じになってきてます。 |
712:
契約済みさん
[2008-06-15 10:35:00]
近場の方も遠方の方も何かのついでで構わないと思いますので、一度立ち寄ってみられてはいかがでしょうか?「百聞は一見に如かず!」で写真やブログで見て思ってたよりもいいな〜♪って思いますよ!
|
713:
契約済みさん
[2008-06-15 12:31:00]
ヴィスタシアに入居する時期は秋なので、木々は枯れていく一方・・・
なので、来年の春、夏を楽しみに過ごしていこうと思います。 ところで、小学生のお子様をお持ちのお父様、お母様、やはり、都田西小に転校されますか? 学区なので仕方ないと思いますが、川和小は田植えとか行事が充実しており、気になっています。 上の子が都田西小なら、下の子も都田西小になると思いますが、同じ学年で、来年の4月からは ヴィスタシアのお友達は人数調整で違う小学校になったら、寂しい気がします。 できれば、ヴィスタシアのみんな都田西小でずっとあってほしいです。 |
写真掲載ありがとうございます。
足場外れたんですね〜。そろそろ見に行ってみようかな。
以前、話題になっていた外観の雰囲気はどうでしたか?
>>693さん
mixyは見に行ったものの、主旨は理解しているのですが、プライバシー確認がネックになり参加を躊躇していました。
いろいろ相談できる仲間ができるのは有り難い事なので、決して需要が無い訳では無いと思いますよ。
既に閉鎖されたという事ですが、いろいろと積極的に行動して頂いて感謝してます!