横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ヴィスタシア港北の丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 加賀原
  7. ヴィスタシア港北の丘
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-08-30 22:07:00
 

ヴィスタシア港北の丘

所在地 神奈川県横浜市都筑区加賀原2-2-1(番地)
交通 横浜市営地下鉄3号線「センター南」駅よりバスにて11分・バス停「加賀原」より徒歩1分
東急田園都市線「市が尾」駅よりバスにて16分・バス停「加賀原」より徒歩1分
JR横浜線「中山」駅よりバスにて9分・バス停「加賀原」より徒歩2分
新駅「川和町」駅より徒歩13分(来春開業予定)

鉄筋コンクリート造、地下1階、地上5階建
総戸数 262戸 2LDK〜4LDK
専有面積 65.63m2(6戸)〜98.17m2(6戸)
完成予定 平成20年7月中旬
入居予定 平成20年8月中旬
売主 東新住販株式会社、ヤマウラ企画開発株式会社、共立建設株式会社
施工 飛島建設株式会社

[スレ作成日時]2007-05-31 09:43:00

現在の物件
ヴィスタシア港北の丘
ヴィスタシア港北の丘
 
所在地:神奈川県横浜市 都筑区加賀原2丁目2-1(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン「川和町」駅から徒歩13分
総戸数: 262戸

ヴィスタシア港北の丘

633: 匿名さん 
[2008-05-24 03:40:00]
↑すいません613でした。
634: 契約済みさん 
[2008-05-24 10:18:00]
>>632
そうですね。自分で判断されるのがいいと思いますよ、住むのは自分ですから。前の書き込みではなんだか、ご両親の印象と営業の良し悪しで判断されてるように感じられましたので。
それから、前もって両親が来るのでそのときは経験を積んだ営業マンで対応してもらうように依頼しておくこともできたと思います。それくらいはやってくれるでしょう。
>意外と皆さん売主のことはあまり気にならないというのは考えが安易だと思います
おそらくそんな安易な考えの人はいないと思いますよ。それぞれきちんと売主のことを判断して購入してるはずです。
635: 匿名さん 
[2008-05-24 10:27:00]
>629さん

私も631さんと同じく少し差し支えない範囲で内容を教えていただけないかと思います。
このままでは只の誹謗中傷みたいに見えてしまいますよ。

逆に本当に問題があるのであれば解約もお考えになった方がよろしいのでは?
636: 契約済みさん 
[2008-05-24 11:33:00]
まったく>>634さんの言うとおりだと思います。
ちなみに
>>建築の知識や体制の不十分な売主が起こしたのがあの事件ですし、
この事件の頃、インタビューを受けていた購入者はこう言ってました「販売会社の人(営業)は親身になってくれて、まさかこんな物件だったとは・・」と。
数年前から、消費者が賢くならないとダメだなと漠然と思ってます。ちょっと話がズレますが年金だって破綻するような社会です。政治家を過信したりTVの言うこと真に受けたりじゃなく、何をするにも個人で出来うるだけ情報を集め、その中で様々な観点から検討をすべきだと思います。最近はネットという便利なシステムがありますしね(と言って、ネット過信もダメですが・・w)
繰り返しますが、>>634さんの言うように、きっとみなさん売主も含めて検討しているだろうし、決して安易な考えで購入しているとは思いません。
637: 匿名さん 
[2008-05-24 21:31:00]
マンションズ05.06号の内容はまるでこのスレの評判の悪さを全て打ち消している内容ですね。かなり自画自賛の過大評価している内容だと感じました。
638: 匿名さん 
[2008-05-25 06:56:00]
↑自画自賛するんじゃない、宣伝なんだから。
639: 契約済みさん 
[2008-05-25 09:53:00]
>637さん

過大評価も何も契約者の声ですから、気に入っている以上良いコメントになるのはあたりまえでは?

私は写真付きってのが恥ずかしくて取材を受けませんでしたが、数多くの契約者の方が私と同じようにヴィスタシアを非常に気に入って契約されている事の一部でも見れて、とても嬉しかったです。
640: 匿名 
[2008-05-25 10:01:00]
MRに行くと壁に批判的な声も貼ってありましたよ。でも広告として使う業者は普通いないでしょうね。
641: 匿名さん 
[2008-05-25 10:26:00]
MRに批判的な意見も貼るところは結構正直なのでは?
普通隠しちゃいそうだけど。

>>637
>まるでこのスレの評判の悪さを全て打ち消している内容ですね
その広告は見ていないので分かりませんが、
これまでのスレの流れからいくと、営業マンが凄くいいとか、外観がステキとかそういう広告内容である、とそういうことですか?
ここのところでている否定的な意見ってそのあたりでしたよね。
642: 匿名さん 
[2008-05-25 12:44:00]
大手のMRには接客態度抜群知識抜群の派遣社員が投入されているところもあるそうです、社員顔負けの。営業の質を計るのが難しい時代ですね。
643: 契約済みさん 
[2008-05-25 19:11:00]
写真あげときます。
写真あげときます。
644: 契約済みさん 
[2008-05-26 00:13:00]
No.643です。

もう少し写真をのせたいなぁと思って、mixiにコミュを立ててみました。
活用できるといいんだけど・・・、宣伝みたいですいません。
645: 契約済みさん 
[2008-05-26 01:24:00]
レスを見てグットライフ行ってきました。説明も丁寧でよかったです。でもオプションと比べてもそんなに安いわけではありませんね〜。 フロアコーティングとエコカラットを検討中なんですが、みなさんはどうされますか?
647: 契約済みさん 
[2008-05-26 11:49:00]
うちもグッドライフさんを検討中で、説明を聞きに行ってきました。
入るまでは怪しげな雰囲気のお店でしたが、皆さんおっしゃるように丁寧でしたよ。
グッドライフさんのようにオプションを総合的に扱っていて、比較的ヴィスタにも近い業者さんって他にご存知ないですか?
648: 契約済みさん 
[2008-05-26 12:57:00]
日曜大工でバルコニーをウッドデッキ、もしくはタイル張りにしようと考えていらっしゃる方はいますか?

オプションだと高すぎるので、どこかで素材だけ購入して自力で敷き詰めようかと考えていますが、タイルなどの種類が豊富なところなどご存知ないでしょうか?

やっぱりコーナン辺りになるんですかね。
649: 契約済みさん 
[2008-05-26 18:00:00]
同じくバルコニーは自分で引きつめようと考えてました!
床化粧版は楽天などのインターネットショッピングで売ってますよ。クレジットカードを入力するのに抵抗があるならば、着払いでも購入できますよ。
いまのところ、コーナンなどでは選べるほど種類がないのでネットが有力です。
650: 契約済みさん 
[2008-05-26 19:38:00]
長津田にある、スーパービバホームに無いでしょうかね?
今の住んでいる所の近くにあるスーパービバホームには
TOTOのタイルがいろいろ置いてあった記憶があります。
651: 契約済みさん 
[2008-05-26 23:13:00]
>>649さん
>>650さん

648です。ありがとうございます。

ネット通販に抵抗があるのも確かですが、入居までしばらく時間もあるので、いろいろ現物を見て回る楽しみも捨てがたいなと。
さっそくネットを確認し、「こんなタイプで、これ位の価格で」と参考にさせていただきました。

長津田なら近そうですので、スーパービバホームも探して見に行ってみようと思います。

ノースポートにできたホームセンターなども大きそうなので、引っ越し当初はいろいろお世話になりそうです。
652: 契約済みさん 
[2008-05-27 07:28:00]
ヴィスタシアのブログによると、二期三次販売も無事に完売したようですね〜。
だいたい八割方の契約、という感じなのでしょうか。

お仲間が増えてくるのは嬉しいもんですね。
653: 契約済みさん 
[2008-05-28 15:02:00]
以前、引越しの話しが出てましたけど自力でやるのは止めた方がいいですよ。共有部分に傷、破損でもしたら大変だし各家庭で引越しの時間もあるだろうし周りに迷惑が掛かりますよ!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる