田園都市線沿線でこれからMRオープンとか販売するなど最新の物件をご存知の方どんどん情報交換しましょう!
建設的な議論の場にしたいと思っています。
荒らし・釣り・アンチは完全スルーの上で削除依頼にご協力ください!
過去スレ
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9052/
[スレ作成日時]2008-02-10 16:43:00
田園都市線沿線で・・・その2
864:
匿名さん
[2008-08-03 09:15:00]
|
||
865:
匿名さん
[2008-08-03 10:28:00]
駅に依ってそれぞれカラーが有りますね。
宮前平か鷺沼までは、まだほのぼのとした空気が感じられます。 旧家や畑も少しですが残っていますね。 |
||
866:
匿名さん
[2008-08-03 10:49:00]
|
||
867:
匿名さん
[2008-08-03 10:54:00]
そういうあなたも京急を見下して。。。
品性をいう資格ないでしょーーーー。 |
||
868:
匿名さん
[2008-08-03 13:27:00]
「田園都市生活」みたいな雑誌が平積みされているのって独特だと思う。
|
||
869:
匿名さん
[2008-08-03 13:46:00]
「田園調布生活」なら、してみたいが…。
|
||
870:
匿名さん
[2008-08-03 14:01:00]
田都の神奈川は嫌だ、という人がいるけれど、住環境は秀逸だと思います。
ただ、通勤環境と金妻に代表されるステレオタイプな住人のイメージが 嫌われる原因なのでしょうね。 |
||
871:
匿名さん
[2008-08-03 16:47:00]
50年も遡れば東京近郊ならどこだって開発に着手していますよ。
|
||
872:
匿名さん
[2008-08-03 16:55:00]
新興ではない、という意味で50年と言ったのではないですか?文脈を読み取りましょうよ。
|
||
873:
匿名さん
[2008-08-03 17:44:00]
駅前のアフタヌーンティでお茶してる人を見ても
団塊の世代の人々、若いママさんたち、幅広い世代が満遍なくいていい感じです。 街自体も成熟した部分と新しい部分がうまく調和していてわたしは好きです。 ただどなたかも書いていましたが完璧に美しい街の作りが 好みなら新百合や港北NTの方がよいと思います。 |
||
|
||
876:
匿名さん
[2008-08-03 19:42:00]
|
||
877:
匿名さん
[2008-08-03 21:01:00]
田園調布と張り合える町がどれだけあるかだ。
そこと比べられたら、どの沿線も黙り込むのでは? |
||
878:
入居予定さん
[2008-08-03 21:09:00]
|
||
879:
匿名さん
[2008-08-03 22:07:00]
>>606のつづき
その後、約1ヶ月間の遅延状況。 (データは各私鉄HPの遅延証明のページから収集した。) ◆各線の遅延状況 [単位: 分] (平日のみ) Date, 田園都市線, 東横線, 小田急(上り), 京急(品川〜横浜)上り 2008/7/7, 15,20,10,10 2008/7/8, 15,10, 0, 5 2008/7/9, 10,10, 0, 5 2008/7/10,15,10,15, 0 2008/7/11,10,15, 5, 0 2008/7/14,15,10, 0, 0 2008/7/15,10,10, 5, 0 2008/7/16,10,10, 0, 0 2008/7/17,15,15, 0, 0 2008/7/18,10,10, 0, 0 2008/7/22,10,10,10, 0 2008/7/23,10,10, 5, 0 2008/7/24,15,10,10, 0 2008/7/25,15,10, 0, 5 2008/7/28,61,10, 0, 0 2008/7/29,15,10,10, 0 2008/7/30,10, 0,10, 0 2008/7/31,15,10,10, 5 2008/8/1, 10,10, 0, 0 (注記) 田園都市線, 東横線は、 「5分以上の遅れがない」場合を0とした。 10分以上から5分単位で公表されている。 小田急・京急は、 5分以上から5分単位で公表されている。 ◆遅延状況の度数分布 [単位: 日数] (2008/6/6以降、平日のみ, 事件・事故・故障等による遅延を除く) 遅延時間, 田園都市線, 東横線, 小田急(上り), 京急(品川〜横浜)下り 0分, 0, 3,14,24 5分, 0, 0, 7,11 10分,20,30,14, 5 15分,18, 5, 3, 0 20分, 0, 1, 2, 0 ◆平均遅延時間 (2008/6/6以降、平日のみ, 事件・事故・故障等による遅延を除く) 田園都市線: 12.37分 東横線: 10.13分 小田急(上り): 6.50分 京急(品川〜横浜)上り: 1.18分 ◆遅延のばらつき: 標準偏差 (2008/6/6以降、平日のみ, 事件・事故・故障等による遅延を除く) 田園都市線: 2.53分 東横線: 3.71分 小田急(上り): 5.91分 京急(品川〜横浜)上り: 2.77分 ◆遅延に対して持つべき余裕時間: 平均遅延時間+標準偏差 田園都市線: 14.90分 東横線: 13.84分 小田急(上り): 12.41分 京急(品川〜横浜)上り: 6.20分 ◆事件・事故・故障等による遅延 (2008/6/6以降、平日のみ) 田園都市線: 2回 ('08/6/26, '08/7/28) 東横線: 1回 ('08/6/30) 小田急(上り): 0回 京急(品川〜横浜)上り: 0回 ◆考察 相変わらず京急は遅延がない。素晴らしい。 夏休みで通学客が減少した影響なのか、小田急は7月半ばから遅延が少なくなった。 東急は両線とも学生が夏休みに入ってもあまり変わっていない。 気になるのは、7月も田園都市線で事故による大幅な遅れが1日あった。 毎月起こるようだと要注意か。 8月は夏休みシーズンなので、分析を少し工夫した方がいいかもしれない。 |
||
880:
匿名さん
[2008-08-03 22:15:00]
西側の話をすると、23区>東京都>川崎と横浜は当然でしょうね。
たまプラ先住民としては、たまプラも美しの森も新ゆりも 甲乙つけられるものではないでしょ。 川崎、横浜ナンバー気にする人いないし。どこも住めば良いとこですよ。 田園調布と美しが丘2丁目がすごいのは住んでいる人がすごいからすごい。 美しが丘2丁目の人って、セレブセレブしてない気がするけどな。 成城は良く知らないので分かりません。 |
||
881:
入居予定さん
[2008-08-03 22:17:00]
なるほど。品川勤務だと京急を選びたくなりますね。
ただ自分の場合オフィスは青一なので半蔵門線直通の田都が便利かな? 多少の遅延があったとしても。 乗換えで地上の山手線ホームから半蔵門の地下まで毎日上がり降りするのは避けたいです。 |
||
882:
匿名さん
[2008-08-03 22:31:00]
|
||
885:
匿名さん
[2008-08-03 23:17:00]
|
||
890:
匿名さん
[2008-08-03 23:42:00]
田園都市線の横浜はバブル世代に人気らしいね。
不動産屋が言ってた。 いまさら金妻とか言われてもね・・・見たことないっつーの。 |
||
891:
匿名さん
[2008-08-04 00:13:00]
金妻はバブルより前だ。ものを知らないくせに書くなっつーの。
|
||
892:
匿名さん
[2008-08-04 01:21:00]
たまプラと田園調布を同列に述べるのか。
すごい人たちだね。 |
||
893:
匿名くん
[2008-08-04 06:29:00]
あざみ野や青葉台も同じくらいだぞー。
|
||
894:
匿名さん
[2008-08-04 08:47:00]
モテたい一心の若者が4畳半のアパートに住みながらローンでポルシェを買うという
あの感覚に近いのかもしれないな、ここは。 |
||
895:
匿名さん
[2008-08-04 09:12:00]
>>879の補足をさせてもらうと、
東急は、5分未満または10分以上5分単位で公表している。 小田急は、5分未満または5分以上5分単位で公表している。 東急の場合、5分の遅れは10分に含まれてしまうから、 平均値で不利になるのは仕方がない面がある。 その反面、標準偏差(ばらつき)は有利に(小さく)なる。 というのが、結果にも現われていると思う。 データプラス実際に乗っている身の感覚から言うと、 電車の遅延と混雑度合いは、東急と小田急はドングリの背比べ状態。 その程度の差で小田急有利か。 京急は遅延はないけど、街の雰囲気は東急・小田急とは違うので、 電車以外の要因で好き嫌いが分かれそうだ。 |
||
896:
匿名さん
[2008-08-04 09:16:00]
さらに補足。
>実際に乗っている身の感覚 私が利用する駅は、溝の口か向ヶ丘遊園なので、 遅延はあまり気になるほどではないというのが実情だけど。 |
||
901:
匿名さん
[2008-08-04 23:18:00]
渋谷〜たまプラ間から新地、高津、溝の口、梶ヶ谷は外すべきでは。
|
||
905:
匿名さん
[2008-08-05 16:42:00]
たしかに、このエリアで暮らすなら
外車乗って私立にいれないと つまらない思いをしそう。 年収1000万はないと辛いかもしれませんね。 |
||
906:
匿名さん
[2008-08-05 17:17:00]
なんだか面倒くさい沿線だな。
東横線の方が気楽でいいや。 |
||
907:
匿名さん
[2008-08-05 19:50:00]
すごく現実的な話をすると、年収1000万円でもけっこう惨めな思いはしますよ。
お付き合いだ、子供の教育費だで、どんどん飛んでいきますからね。 最低限の生活はしていけますが、ゆとりは全く無い状態です。 この沿線の生活を心から楽しみたければ、せめて2000万は欲しいところです。 |
||
909:
匿名さん
[2008-08-05 21:25:00]
「草加学会」じゃなくて「創価学会」でしょ?
>この沿線の生活を心から楽しみたければ、せめて2000万は欲しい それで、あの電車の混雑? ちょっと風変わりな沿線のようですね。 |
||
911:
匿名さん
[2008-08-05 21:42:00]
ちょうど2000万円、青葉台在住、横浜へ通勤、環境など大変満足してます。
|
||
912:
サラリーマンさん
[2008-08-05 23:14:00]
外車、子供は私学、お付き合いで大変、年収は1000ではNG、2000以上、
現実的のような気もしますが、 一方で、単純化されたイメージで語りすぎのような気もします。 |
||
915:
物件比較中さん
[2008-08-06 07:26:00]
なんだかんだ言っても、やはりこの沿線は、
お金ならふんだんにある自営や零細企業オーナー、 年収1000万以上の高学歴専門職サラリーマン、 あるいは大学教授、医師、弁護士等 つまり富裕層かもしくは知識層かどちらかの方々がほとんどですので、 それ以外の一般層、つまり年収600万前後、ごく普通の大卒の非専門職(営業等) という人たちには敷居が高いでしょう。 ただ単に外車に乗って子供を私立にやればよい、というものではありません。 親から受け継いだものも含め、これまでの人生の蓄積が違うのですから。 |
||
917:
匿名さん
[2008-08-06 18:27:00]
600万のサラリーマンの友人が住んでいますが?
|
||
918:
匿名さん
[2008-08-06 18:43:00]
>>915
>つまり富裕層かもしくは知識層かどちらかの方々がほとんどですので はっ?田都乗ったことあります?? 朝夕のラッシュ時はごく普通のサラリーマン&OLでごった返してますよ。 富裕層や知識層が大半なら、朝夕の通勤時間帯に電車大混雑しないはずですけど。 |
||
919:
匿名さん
[2008-08-06 21:35:00]
「はきだめに鶴」といいますが、その逆のケースもあるのです。
ここがまさにそうなのです。 そういう方たちがそのような電車に乗っていらっしゃるのです。 お気の毒だとは思います。 やはり無理はなさらないことをお勧め致します。 |
||
920:
入居予定さん
[2008-08-06 21:38:00]
みなさん心配し過ぎ!!
年収600万でも青葉区ライフを十分にエンジョイしています。 もちろん億の付く戸建もたくさんありますから所謂富裕層の方もたくさんいらっしゃるでしょう。 でも平均的なサラリーマン(年収5、6百万あたり)も多いんじゃないかな? 子供を公園で遊ばせているとそう感じますよ。 あと車を所有されている方だと都内と比べて駐車場代が安いのもポイントでしょう。 都内だと3万近くするのが(以前住んでいた大田区は確かこれくらい) 多摩川を渡っただけでその半額近くに抑えられます。 246、東名、第三京浜とアクセスに恵まれているのもポイントですね。 |
||
921:
匿名さん
[2008-08-06 22:23:00]
ほら、年収600万の庶民も沢山すんでいますよ。
周りに下に見られても平気な人はいるものです。 |
||
922:
匿名さん
[2008-08-07 01:12:00]
年令にもよるでしょうが、青葉区に居住する人の収入が
他地域に比べて高いのは事実のようです。 何ヶ月か前の住宅関係の雑誌に、駅別の高額取得者(年収1,500万円以上)の人数が 何人いるかが載っていました。 それによると、田都の青葉区各駅、東戸塚が上位に位置していたと思いました。 かなり詳細に、地域別の人数も出ていました。 また、モデルルームに行った際に、某デベの方が、青葉区民の平均年収は 1,200万円とも言っていました。 私のような、平均的なサラリーマンが住むには、多少背伸びしないとならず、 他地域への移動を考えています。 |
||
923:
匿名さん
[2008-08-07 02:03:00]
そうではないでしょう。
年収600万円の人たちは毎日みじめな思いをしながら暮らしているのです。 毎日、地獄列車に揺られて、はるばる都心に働きに出かけているのです。 それでも崇高なプライドを持ってこの地から離れようとしないのです。 そういう方たちがこの地の底辺を支えて下さっているのです。 |
||
924:
匿名さん
[2008-08-07 06:41:00]
年収1000万以上でも普通にラッシュにもまれてまーす。
夏休み期間は、まあまあしのぎやすいです。 |
||
925:
特典さん
[2008-08-07 07:10:00]
2000万円以上ですがもまれてますよ。電車の混雑くらい苦になりません。ちょっと早く出れば混まないし。それに青葉区はいろいろな層がいて楽しいですよ。綺麗で安全だし。気に入ってます。
|
||
928:
匿名さん
[2008-08-07 22:43:00]
だから上とか下とか
好きだね〜。 この路線の人は。。。 |
||
930:
匿名さん
[2008-08-07 23:12:00]
田都でも青葉区でもない人たちが勝手に自由に暴れてますね。人気地区なんだな〜。
|
||
934:
匿名さん
[2008-08-08 01:42:00]
確かに小田急や東横ではこんなおぞましい会話は成立しない。
やはり田都のライバルは京急か西武だな。 |
||
935:
匿名さん
[2008-08-08 04:52:00]
田都住民は誰も見てない雰囲気・・。
|
||
936:
匿名さん
[2008-08-08 06:21:00]
926が釣りだと見抜けないはずがない。
多分それを楽しんでるか、自作自演だね。 たまに、いい情報書いてあるときもあるからチェックしてるんだけど、 今は特にないんだな・・・。 あ。あざみ野のドレッセは完売まじか。セントヴェールも完売したし、 買う人は買うねー。 ドレッセ青葉台は、世帯数が多いからまだあるらしいけど。 でも、シルフィーノは? ここが東急の踏ん張りどころだね。 美しの森は、少しは空き部屋減ったんだろうか・・・。 |
||
938:
匿名さん
[2008-08-08 11:59:00]
ホントの金持ちは多摩川の内側に住んでいるでしょう。
青葉辺りで年収自慢されても・・・ねぇ。 ホントの金持ちは、見ず知らずの人に金の話などしない。 ゆとりある暮らしをしているのは結構ですが、話題が乏し過ぎます。 年収が多くても貧しい心じゃ豊かな人生にはなれませんね。 もっとここを、環境の良さや素敵な情報の交換の場に使いませんか? 他の路線の比較なんて必要ないですよ。 それぞれに良いところがあるわけですし、比較して批判しても意味ないですよ。 |
||
939:
匿名さん
[2008-08-10 11:49:00]
でも結局、沿線自慢や青葉区自慢になってしまうから、ここが荒れるのでしょう。
|
||
940:
匿名さん
[2008-08-10 17:48:00]
どこのエリアのスレでも、自分の住んでるところを自慢するコメントはあるよ。
そりゃそうでしょ。 |
||
942:
匿名さん
[2008-08-10 19:27:00]
田都の場合、都内を抜いて高額所得者が多いとか、外車の保有台数が多いとか、教育熱心だとか、その種の自慢が殆どだからねー。
|
||
943:
匿名さん
[2008-08-10 21:45:00]
99%は住民を装った人間の煽りだと思いますがね。青葉台は別かな。あそこは真性かも。
|
||
944:
入居予定さん
[2008-08-10 22:10:00]
やはり住む人のプライドって住環境を育みますよね。
|
||
945:
匿名さん
[2008-08-10 22:15:00]
だれだって人に自慢できる良いところに住みたい。
|
||
946:
匿名さん
[2008-08-11 01:14:00]
だったら東横か小田急に行けば。
|
||
947:
匿名さん
[2008-08-11 09:34:00]
いくら自慢できる所に住んだって、その地域で下に見られて惨めな思いするのは
奥さんと子供は可哀想。 |
||
948:
匿名さん
[2008-08-11 23:39:00]
上とか下とか気にしている事自体が虚しい。
なぜ人の目を、そこまで気にするんですか? 自分の人生を人と比べて暮らすなんて虚しくないですか? 自分は自分です。 たった一度の人生なんですから自分らしく暮らすのが一番じゃないですか? 気にし過ぎです。 きっと、勝ったとか負けたとか思っている時点で負けてますよ。 |
||
949:
匿名さん
[2008-08-11 23:57:00]
こんな匿名掲示板で力説しても意味ないし。
|
||
950:
匿名さん
[2008-08-11 23:59:00]
もはや沿線住民の書き込みは全くなくなりましたね。
他沿線住民のみでスレが続いているのはなんとも不思議です。 |
||
951:
サラリーマンさん
[2008-08-12 00:52:00]
949さん、950さん。
どんな書き込みでも書けばスレは上がります。 見ない!、書かない!、です。 結局みなさん書き込むのは、 田都が羨ましいんですよー。 あ、書き込みしてしまった。 自分もか・・・。 |
||
952:
匿名さん
[2008-08-12 01:02:00]
というふうに田都の人は上とか下とかとても気にするのでした。
|
||
953:
匿名さん
[2008-08-12 08:10:00]
たまプラ在住の知人が嘆いておりました。
周りは皆上へあがりたいという様な発言をする人が多く (と言っても本人は専業主婦で何もしてない) 住んでいる家、職業などで判断し、 上だと思うと皆ちやほやするから、自分もその人に頭があがらなくなり 下だと思われたら最後、何を言っても説得力なく 聞いてもらえずで、あからさまに下に見られているのを感じると 嘆いている人がいます。 |
||
954:
匿名さん
[2008-08-12 11:18:00]
私は本気で緑豊かで町並みも美しい田園都市沿線を希望してました。
が、実際に住んでいる人達の上記にもあるような苦悩を聞いて諦めました。 田園都市沿線で、自分のスタイルを貫いて生活していくのは無理だと感じたからです。 そんなことないよ!という人もいるでしょうが、そういう人は田園都市沿線の生活を 十分に楽しんでいる高所得の人か、自分のスタイルを貫く強い心の持ち主なのではないでしょうか? 私は、両方自信が無かったので、他沿線で探すことにしました。 |
||
955:
匿名さん
[2008-08-12 14:17:00]
たまプラーザに住み始めた者です。
緑が多く、散歩道には街路樹が茂り、蝶やトンボなど小さな生き物たちに心和みます。 駅前にはしゃれたお店もあり、明るくにぎやかですが、 住宅街にはのんびりとした田舎の風情もどこか残っているような気がします。 今まで、国内外様々な所に、主人の仕事の都合で住みましたが、 こんなにほどよくしゃれていてバランスのとれた落ち着きのあるいい所はないという感想を持ちました。 日常生活を家族で仲良く楽しむことができれば、本当に良い所です。 住み始めてから一度も不満を持ったことはありません。 仕事の帰り、ちょっと疲れていても、 緑の街路樹のアーチを歩いて家に帰ると、心穏やかな気分になれます。 人の暮らしと比べたりして、この環境の良さを台無しにしてしまうなんて、 もったいないことだと思います。 |
||
956:
匿名さん
[2008-08-12 14:49:00]
ほんと。意識しすぎ。
青葉区は素晴らしいよ。 |
||
957:
匿名さん
[2008-08-12 17:38:00]
マンション住まいの人が豪邸に招かれると
広いね〜素敵ね〜ってほめないといけないから 面倒くさいのよね。 正直どうでもいいのよ。人んちなんて |
||
958:
匿名さん
[2008-08-13 00:12:00]
けっきょく何かしらの劣等感がある人には住みづらく、そんなもの微塵もなくひととおり何でも満たされてる人(と対比として分類しますが、、、)には良い環境なのかもしれませんね。このところの書き込みを見ているとそんな感じがします。
|
||
959:
匿名さん
[2008-08-13 07:43:00]
>957
あまりに生活レベルが違うと話も合わないものです。 |
||
960:
匿名さん
[2008-08-13 08:10:00]
つーか同じ沿線住民でも山の手のほうと246沿いでは地価が全然違うからね。
同列で語るのは無理があるよ。上とか下とか以前に。 |
||
961:
入居予定さん
[2008-08-13 08:14:00]
だーかーら〜、田園都市線でもいろんな人が住んでるの。
お金持ちもいれば庶民もいる。 あまり期待して移住すると大したことないじゃんってことに成りかねないよ。 |
||
962:
匿名さん
[2008-08-13 10:05:00]
ここって青葉台〜たまプラ限定で話が進んでいる感じですね。
川崎市の人や長津田〜中央林間の人ももっと参加していいと思います。 私の友人(20年以上鷺沼在住)の話を聞くと、ほのぼのとして、昔はのどかだったんだなーと感じますよ。鷺沼のプール(さぎプーって地元の人は言うんでしたっけ?)によく行ってたとか、小学校のそばに釣堀があって、よく釣りをしていたって話をしてくれます。 青葉区にお金持ちが住んでいるのはみんな分かっていることなので、その他に田園都市線の良さをアピールする情報交換の場にしましょう。 |
||
963:
匿名さん
[2008-08-13 11:01:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
揚げ足をとるようで悪いが、
沿線開発時期から含めれば、ほぼ50年くらいになる。
当時は高度成長期の直前か初期段階で、一気に波に乗って開発されたって感がある。
もはや、生まれたときには、既に路線が存在していたという住民の方が多くなり、
住民の主役は沿線開発時期の世代から次の世代に移った。
そういう意味では成熟したともいえる。