横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「田園都市線沿線で・・・その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 田園都市線沿線で・・・その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-08-31 12:22:00
 
【沿線スレ】東急田園都市線沿線のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

田園都市線沿線でこれからMRオープンとか販売するなど最新の物件をご存知の方どんどん情報交換しましょう!

建設的な議論の場にしたいと思っています。
荒らし・釣り・アンチは完全スルーの上で削除依頼にご協力ください!

過去スレ
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9052/

[スレ作成日時]2008-02-10 16:43:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

田園都市線沿線で・・・その2

71: 匿名さん 
[2008-04-05 19:54:00]
電車の朝夕混雑にうんざり、NOCTYのエレベータの休日混雑にうんざり。
こんなに混むのに有効な打つ手無しの手詰まりなんて。
暗い気持ちになるよ。
72: 匿名さん 
[2008-04-05 20:17:00]
専業主婦の方が羨ましい。
73: 匿名さん 
[2008-04-05 20:28:00]
特急がどの駅に停車するということより、そもそも先行列車を追い抜く区間が無いので
スピード的には意味がありませんね。
前の列車に追いついてノロノロ走るだけ・・・(単に駅に停車してドアが開かないだけ?)
小田急線のように10キロ近く複々線区間がないと・・・
74: 匿名さん 
[2008-04-05 21:19:00]
複々線区間も必要ですし
渋谷駅のホームの増設も必要です。
75: 匿名さん 
[2008-04-05 21:38:00]
二子玉川-渋谷が複々線にならないと、根本解決は難しいよな。
まずは、急行の車両数増加と急行停車駅のホーム延長が必要だな。
急行停車駅のホーム延長無しに急行の車両数増加で開かないドア作っても混乱するだけだろ。
76: 契約済みさん 
[2008-04-06 10:59:00]
たまプラから乗ってくる人が明らかに増えましたね。
77: 匿名さん 
[2008-04-06 21:46:00]
なんか
①住宅地開発優先で、田都の輸送力増強は後まわし
②東横優先
改めて東急の方針を気付きました。
78: 匿名さん 
[2008-04-06 22:40:00]
東急東横線の副都心線直通(2012年度予定)を引き替えに渋谷駅の深度地下化で山手線・銀座線への乗り換えが悪くなるのに対し、
JR湘南新宿ラインは今の東急東横渋谷駅のスペースに駅が近くなって山手線・銀座線への乗り換えが良くなる。
さらに先だって東急東横線特急停車駅である武蔵小杉に横須賀線・湘南新宿ラインの新駅が誕生(2009年3月)。
湘南新宿ラインが武蔵小杉に各停しか停まらなかったら本数が少ないから脅威には成らないけど、
もし快速を停車して増発されると一気に客を奪われかねない。
競争に晒されていない田園都市線より東横線を優先するというのは利益のために当然かも。
79: 物件比較中さん 
[2008-04-07 21:23:00]
>>78
東横渋谷駅跡地にJR湘南新宿ライン用ホームが移設されるってホント?
せっかくの駅前ど真ん中、利用価値抜群の虎の子の土地をよりによって
ライバルに明け渡すかな?明け渡したほうが長い目で見て渋谷のために
なるとは思うが。
80: 匿名さん 
[2008-04-07 23:41:00]
81: 匿名さん 
[2008-04-07 23:58:00]
ただ、現状では案のままなはずです。
82: 周辺住民さん 
[2008-04-08 19:32:00]
グリーンライン開通により多少なりとも混雑が緩和されることを
期待してましたが、混雑緩和の効果を実感できない。

これって、田園都市線沿線の宅地開発によって増えた人口分を
グリーンライン移行組で相殺しただけか。

そして4月からの新社会人および学生の流入により、
田園都市線の通勤者数はプラスになっているのではないか???

利用者の声を一切無視する今時きわめて珍しい会社。
そのわりに形態だけの意味のない座談会などをやっている。

東急は田園都市線をどうしたいのか?
いや、どうあるべき路線と捉えているのか?

これほど利用者が不快で嫌な思いをしているのに放置している。

不快、危険、不安 3拍子そろった最悪の路線ではないだろうか?
83: 匿名さん 
[2008-04-08 21:10:00]
最悪の路線と思うのなら引っ越すべきです。一民間企業の東急に大幅な輸送力増強を期待すること自体が間違っています。
84: 匿名さん 
[2008-04-08 22:22:00]
みんな東横線に引っ越そうよ。待ってるよ。
ちなみに、今朝の東横線は先週より混んでたけど、
急行でも充分乗れたよ。ちょっと渋谷に着くのが遅れたけどね。
85: 無知ですが 
[2008-04-08 22:40:00]
田都は小田急みたいに複々線にしようという話はないのでしょうか?
先日、いつもの通勤時間に立ち寄りで下北沢に小田急に乗った時、
あんなに急行が空いているとは考えられませんでした(普通に本が読めた)。登戸から梅が丘はかなりスピード出すし・・・
我が田都もこれからは複々線しかないです。
86: 匿名さん 
[2008-04-09 00:04:00]
>>85
二子玉川-渋谷が複々線にならないと、根本解決は難しいのだが、
この区間が全線地下なため建設費が莫大で、さらに現路線の横にもう2つ線路増やしたり、
渋谷駅ホームを2つ増やす場所もない。

運転間隔の短縮もほぼ限界。
あとは全車両6つドア化か。

車両数を10両から増加のために接続先の各駅ホーム延伸さえかなり莫大な費用がかかって、これとて実現性は?

思い切って、渋谷から都心寄りで他路線を避けながら縦に増やして上りか下りを大深度化、
建設費を捻出するために、みなとみらい線や横浜市営地下鉄グリーンラインなどの新線同様な
レベルの高額運賃設定とか、そこまですれば実現するだろうけど、そんな決断できるのか?
ほぼ並行に近い別地下鉄を建設するのと同等以上の費用がかかるわけなので、無理な気がするが…。
どうせやるなら、二子玉から渋谷ではなく新宿かどこか他に接続する路線作った方がメリット有るわけだし。
87: 匿名さん 
[2008-04-09 00:29:00]
朝ラッシュ時にこれ以上の輸送力増強は無理、というのはわかるので
代わりに夜の下り線をなんとかしてくれよと思います。
夜も10時を過ぎてくると本数も少なくなりいよいよ混雑が本格化します。なんかおかしいですよ。
少しでもやる気があるなら改善できるはずですが、やらないんですかね。
88: 匿名さん 
[2008-04-09 00:57:00]
二子玉から新宿に接続はありがたいけど、用賀辺りから田園都市線と分かれて明大前か下北沢辺りを通って新宿へ
地下鉄を通すような大きな道路が見あたらない。用地買収的に無理では。
89: 匿名さん 
[2008-04-09 05:13:00]
>>87
朝がどうにもならないのは同感です。
私は横浜線乗り継ぎで長津田からの乗車なのですが、夜の急行はもっと欲しいところですよね。
20時以降でたまプラ以西だと、実質12〜15分以上の間隔ですしね。
せめて急行は渋谷発24時前までで10分間隔になるといいのですが・・・。
同僚にも江ノ島線から来る人が何人かいるのですが、
やはり「夜の急行の本数が少なすぎて困る」という意見ですね。
90: 匿名さん 
[2008-04-09 08:37:00]
根本的な解決策には程遠いかもしれませんが、二子玉川から大井町線に入りさらに大岡山から目黒線に入って三田線・南北線に抜けるルートに一部の電車を流すというのなら比較的少ないコストで実現出来ると思います。大井町線〜目黒線〜三田線・南北線方面なら多少は本数を増やす余地はあると思います。但し、その場合には大井町線内や目黒線内で急行運転させないと、田園都市線渋谷方向の混雑緩和の効果が薄いと思いますが、現状からすると急行運転はなかなか難しいかもしれません。あとは、田園都市線が10両に対し大井町線は6両、目黒線は8両というのもネックです。なので、大井町線内は通過運転させて駅ホーム延伸のコストをかけないで乗り切ることも出来なくはないかもしれませんが、目黒線と地下鉄線内は8両以上に増やすのは難しいでしょうね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる