![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4101/4923761978_1d07454268_t.jpg)
ワールド シティ タワーズについて、物件を検討中の方やご近所の方、既にお住まいの方などと色々と情報を交換したいと思っています。検討版ですので、情報交換は歓迎しますが、単なる誹謗中傷や事実無根、表現不適切、荒らしレス、煽りレス、悪意を持った投稿は相手にせず削除依頼でよろしくお願いします。
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上42階建、地下2階建
販売戸数 13戸(8/18現在)
販売価格 7,380万円(1戸)~39,800万円(1戸)
最多価格帯 1億2000万円台(2戸)
売主:住友不動産 販売代理:住友不動産 販売代理:住友不動産販売
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88158/
<参考リンク>
住友不動産マンション作品集 http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/brand/
ワールドシティ益子クリニック http://wcmc.jp/
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2010-08-25 00:04:43
WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その17
715:
匿名さん
[2010-09-04 12:29:39]
価格分の価値がないと多数の人が思っているから。
|
716:
匿名
[2010-09-04 12:32:53]
港南という土地柄かな?空気汚過ぎ!
|
717:
匿名さん
[2010-09-04 12:34:11]
だいぶ前だけど、
ここより素晴らしい眺望のマンションが他にあるなら教えろ。 と、ポジ住民が言うので、 ツインパークスは低層も含めて素晴らしい、と書いたら。 あそこはランクが違うから除外・・・ と言われた記憶がある。 ワールドクラスというのはどのレベルなんだろうか。 あ、名古屋リニアが自慢だから 世界の山ちゃん、くらいの意味? |
718:
匿名さん
[2010-09-04 12:38:55]
ツインパークスはマンションなんでも質問板に
面白いスレがあるよ。読んでみれば。 |
719:
匿名さん
[2010-09-04 12:46:59]
>>708
たぶん会話にならないだろうが一応言っておこう > 築地から銀座に切り替わるあたりだと23分だね。東銀座としたのは良心的でしょ。 > wctからだと品川駅のホームにもまだ到着してないねw 比較するなら同じ基準を当てはめないと。 WCT側は駅構内に切り替わってからホームまでの時間や、おそらくは部屋から敷地を出るまでの時間を含めてるんだから、比較対象も同じく部屋を出て銀座駅(丸ノ内線でいいよ)のホームまでで比較しないと。 |
720:
匿名さん
[2010-09-04 12:54:41]
ここに住んでいると、日帰りで北海道とか行くのも意外と苦じゃないね。
この間、彼女と旭山動物園日帰りツアーやった。 6:40に地下にタクシー呼んでJAL1103 7:25で旭川9:10 レンタカーで旭山動物園⇒美瑛の丘⇒富良野を観光。たっぷり遊んで、夕方現地で ジンギスカン食べて20:20旭川発で羽田22:05羽田着。22:35に自宅到着。 もちろん、東京の他のエリアでも可能だけど、タクシー20分で羽田ってのは 楽さが違う。そのうち、日帰り上海、日帰りソウルも可能になるかも。 |
721:
匿名
[2010-09-04 12:59:05]
そうだね、小樽でお寿司ってのもありだと思う。
|
722:
匿名さん
[2010-09-04 12:59:43]
比較、比較って、そもそも品川駅と、それこそワールドクラスの銀座を駅距離で比較するなよ。
銀座は目的地で移動のためのポイントじゃない。 駅までの時間とほぼ同じ時間で、銀座で遊べるよ。 という意味だったんじゃないの。まあ昔風にいえば銀ブラ。 このケースでは駅までの比較なんて意味ないよ。 |
723:
匿名さん
[2010-09-04 13:02:39]
|
724:
匿名さん
[2010-09-04 13:09:05]
そりゃそうだ。
Vタワーは北品川に食い込んでるからね。 |
|
725:
匿名
[2010-09-04 13:11:21]
Vタワーは、外廊下、小さなコンディショニングルーム、抜けない眺望だが、駅ダイレクトアクセスで価格を維持。
ガラパゴス仕様で、グローバルには訴求し難い。 |
726:
匿名さん
[2010-09-04 13:12:03]
銀座銀座と騒ぐのは中央区や豊洲のマンションを買った人の特徴。銀座に1駅とか銀座に5分とか
デベロッパーが、まるで銀座が東京の中心みたいな錯覚させてきたからね。銀座銀座騒ぐのは、 それに乗って「すげえ!銀座に5分!」とかって買っちゃった人だな。実際は銀座は東京都心の東の外れ。 しかも、隅田川の向こう側。しかも、勝どきはWCTと違ってまさに倉庫街。周りに隣接しているのは 倉庫と取り壊し寸前の老朽化した雑居ビルやマンションと、幹線道路。 |
727:
匿名さん
[2010-09-04 13:16:51]
また、さらりと嘘をつく。
勝どきはWCTと同じまさに倉庫街。 じゃないの。 |
728:
匿名さん
[2010-09-04 13:17:08]
>ここに住んでいると、日帰りで北海道とか行くのも意外と苦じゃないね。
>この間、彼女と旭山動物園日帰りツアーやった。 >6:40に地下にタクシー呼んでJAL1103 7:25で旭川9:10 >レンタカーで旭山動物園⇒美瑛の丘⇒富良野を観光。たっぷり遊んで、夕方現地で ジンギスカン食べて20:20旭川発で羽田22:05羽田着。22:35に自宅到着。 >もちろん、東京の他のエリアでも可能だけど、タクシー20分で羽田ってのは >楽さが違う。そのうち、日帰り上海、日帰りソウルも可能になるかも。 日帰りで福岡へふぐ食べにとか、日帰りで十和田湖の紅葉とか、いいかもね。 |
729:
匿名
[2010-09-04 13:21:47]
無駄に多い共用施設
やたら多い世帯数 住民版の荒れたスレ ちょっと前まで都営アパートしかなかった港南という立地 もっと高くてもいいから、落ち着いたところがいいかな。 |
730:
匿名
[2010-09-04 13:23:21]
うちは横浜だから、車で15分で羽田に着きます。
|
731:
匿名さん
[2010-09-04 13:24:38]
|
732:
匿名さん
[2010-09-04 13:24:55]
>ちょっと前まで
そう、 短期間で素晴らしい発展だ。 |
733:
匿名さん
[2010-09-04 13:25:09]
豊洲だって15分あれば十分だよ。
|
734:
匿名
[2010-09-04 13:27:57]
豊洲からは電車がないから車でなんだねぇ。
横浜からなら京急でも行けるのに。 |