野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド市川一丁目 【住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 市川
  6. プラウド市川一丁目 【住民専用】
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-12-16 16:01:31
 

プラウド市川一丁目の購入を検討しています。
近所の方や、本物件を検討している方がいらっしゃいましたら、
情報交換しましょう。よろしくお願いします。

公式URL・・・http://www.proud-web.jp/ichikawa/
販売時期・・・平成22年11月中旬 (予定)
所在地・・・千葉県市川市市川1丁目974-1他(地番)
交通情報・・・総武線「市川」駅、徒歩5分
京成本線・・・「市川真間」駅、徒歩2分
敷地面積・・・1,699.36m2
構造/規模・・・鉄筋コンクリート 地上15階
建物竣工時期・・・平成24年1月下旬 (予定)
入居時期・・・平成24年1月下旬 (予定)
総戸数・・・67戸(販売戸数は未定)
予定販売価格(万円)・・・未定
間取り・・・2LDK ~4LDK
管理形態・・・区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポート株式会社に委託予定
施工・・・東洋建設(株)

【本スレッドを検討板から住民板に移動しました。2011.02.03】

[スレ作成日時]2010-08-24 21:57:48

現在の物件
プラウド市川一丁目
プラウド市川一丁目
 
所在地:千葉県市川市市川1丁目974-1他(地番)
交通:総武線 市川駅 徒歩5分
総戸数: 67戸

プラウド市川一丁目 【住民専用】

841: 匿名さん 
[2012-02-24 18:52:58]
明日は再内覧ですね。
842: 内覧前さん 
[2012-02-25 11:37:12]
再内覧会ですね。直っているといいですね。また是非コメント聞かせてください。
うちは日曜日再内覧会です。指摘事項が増えなければいいのですが。。。ちなみに低層、中層、高層どちらが指摘事項が多かったんですかね? みなさんどうです?
843: 通りすがり 
[2012-02-25 11:52:03]
階層によって仕上がりの差が
ある場合があるのですか?

高層階のほうが内覧会期日まで
内装仕上がりに時間がなくて
指摘箇所が増えるのですか?
844: 匿名さん 
[2012-02-25 11:54:32]
再内覧会行ってきました。
内覧会では業者にみてもらいましたが、特に大きな指摘事項もなく、キズを数カ所指摘したぐらいです。

今回確認したら丁寧に修復されておりました。
塗装チェックしましたが、ここに書かれているような酷い仕上がりは見当たりませんでした。

今回確認して気になったのは、押入れのドアが安っぽくすぐに壊れそうだなと思いました。また、トランクルームの塗装剥がれがあったので、これはアフターサービスで直して貰おうと思います。

ちなみに低層階です。
845: 契約済みさん 
[2012-02-25 11:58:32]
今日再内覧でした。指摘事項はきれいに修復されていました。

今日は雨でしたが、エントランスの床(最初の自動ドアを入った所)
にかなり水がたまっているのが気になりました。
846: 入居前さん 
[2012-02-25 18:14:44]
同じく再内覧会でした。
指摘事項は一か所を除き綺麗に補修されていたので満足しています。
残りの分も綺麗に補修してくれることを期待しています。
ちなみに中層階です。

>>845さんと同じく、前庭のところの石畳に水たまりができていたのが気になりました。
847: 契約済みさん 
[2012-02-25 19:02:03]
玄関扉枠の茶色の塗りが酷かったのは治ってました?
848: 入居前さん 
[2012-02-25 19:32:35]
玄関枠を確認しましたが、仕上がりは普通でしたよ。
849: 入居前さん 
[2012-02-25 20:47:30]
うちは違うところに新たに目立つキズができていました。
補修の際にでもやったのだろうと思いますが…。

勘弁してほしいですね。

玄関の水たまりは私も気になりました。施工の傾斜がおかしいのでしょう。
850: 匿名 
[2012-02-26 02:28:08]
指摘箇所はきれいに直っていました。
ただ、新たに壁紙のめくれや切れ目などを発見し修理をお願いしました。
また玄関の呼出しボタンの枠が、わずかに曲がっていたので直して頂くことにしました。
細かい傷や汚れも、初めて気づいたのですが、生活するうちに着くだろうと思われるものは指摘しませんでした。
今回、皆さんの指摘された内容がとても参考になりました。ありがとうございました。
ちなみに、我が家は低層階で指摘箇所は少ないですが、単に細かい汚れを無視したからだと思います。
851: 入居予定さん 
[2012-02-26 16:17:16]
今日内覧会に参加いたしました。

指摘事項はなおっており大変満足しております。

施工会社?の方の対応もよく心置きなく入居できます。

一部追加で指摘出しましたが、前回の指摘同様なおしてくれると思いました。

内覧会で、結構サイト自体が荒れていますが私個人的には、製作に携わってくれた方々に感謝しております。

ありがとうございます!!
852: 契約済みさん 
[2012-02-26 21:39:49]
我が家では指摘部分で直されていない部分がありました。
そして新たに指摘部分がありました。
前回はなかったところにも新たなキズ、汚れができていたので
補修に入ったときに作られたものだと。。。
一体いつまで続くのか。

そして今回は、キズ、汚れのレベルを超えた考えられない
ずさんな工事を見つけ憤りが止まりません。

売り物として作っているという意識が全くないとしか言いようがありません
あの場所を工事した人に対して直接怒鳴りつけたい

こうした監督ができていない東洋建設、野村不動産はいったい何をしてるんだ!
853: 契約済み 
[2012-02-26 23:01:15]
>852さん
お疲れ様でした。
差し支えなければ、どういった問題があったのか教えて頂けないでしょうか。
我が家は見落としているかもしれないので。
854: 契約済みさん 
[2012-02-26 23:37:29]
>852さん
よろしければ内容教えてください。

我が家も直されていない指摘事項がいくつかありました。
全く手が付けられていないものもあり、驚きました。(←資材が間に合わず放置されたのかもしれないです)
そしてまた新たに前回と同じくらいの数の指摘事項をして帰ってきました。

今回は憤りというよりも、とても悲しかったです。
一体いつまで続くのでしょう。
心待ちにしていた新居、できれば気持ち良く入居したいです。

後は、最後にお話しさせていただいた施工会社の所長さん?の言葉を信じて
次回の再内覧を迎えようと思います。
855: 入居前さん 
[2012-02-26 23:59:50]
>852さん
構造に関するところでしょうか?
先方から特定されることも懸念され詳細は出しにくいかもしれませんが、
これまでの情報から同様な事例が起こっており、多数の部屋で見逃されていることが想定されます。
是非ご教示頂ければと思います。

当方はキズ関連でしたが再度指摘の項目も多く、かなり疲れました。
補修の方法について担当の不明瞭な説明も、不安感が増したところです。

責任者らしき人には、再々内覧時には問題ない結果とするようお伝えしましたが、
どこまで責任をもってやってくれるのやら。
時間切れで泣き寝入りはするつもりはありません。
856: 契約済みさん 
[2012-02-27 00:13:32]
前回の内覧会であまり指摘箇所が見つけられなかったのですが、今回は結構しっかり見たので色々直してもらう箇所がありましたね。でも対応してくれた方の感じは良かったです。

ちなみに玄関の表札って磁石になっているんでしたっけ? プレートも外せましたっけ?
857: 入居前 
[2012-02-27 00:45:46]
いやはや・・・荒れてますね。

私も本日、確認会に出向きましたが、全て綺麗に修繕されてました。

私個人の感覚では、正直、このマンションは全体的に出来が良いと

思います。

今住んでいるマンションとは比較になりません。

言い尽くせないほど醜い仕上げで、手直しして頂いても

余り変わりませんでした。

このマンションも確かに時間をかけて見ると、小さな傷や汚れも見つかりま

したが指摘してもどうかな?というレベルでした。

満足して住む為に直して頂くように指摘しました。

私も事情により住替えておりますが、やはりプラウドは違うことを強く

実感しました。

この物件を購入して大変満足しております。

建築に携わっている親にも見てもらいましたが、ここまで

出来ているマンションはないと言っていました。

今のマンション(3年前購入)の時は、当たり前のように隅々まで掃除が不

十分で傷も大小50か所以上はありました。

有名なデベさんで期待していましたが、非常に悲しい思いをしました。

この私の部屋だけが特別良いだけでなくほぼ同等の仕上がりとお察しします

が・・・。

私は早くこのマンションでの生活が始まるのを楽しみでなりません。

同じ気持ちになれない方が残念でなりませんが・・・。

858: 入居前さん 
[2012-02-27 01:14:06]
ここは住民専用ですよ~
859: 契約済みさん 
[2012-02-27 01:38:57]
他の方も書かれているように、土曜日の雨上がりエントランスの床の中央辺りに
かなり水がたまっているのがとても気になりました。
施工がおかしいのだと思うのですが…
あれは誰かが指摘しないとなおしてくれないのでしょうか。
860: 入居予定さん 
[2012-02-27 07:45:22]
私も全体的にはよい出来だと思います
確かに傷はありましたが・・・
プラウドの名前を信頼して購入しました
私的には今、住んでいる江戸川区のマンションより
気にいっています
掲示板であれこれ書けばこのマンションの品が下がります
どうか直接、野村に訴えてください
お願いします
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる