プラウド市川一丁目の購入を検討しています。
近所の方や、本物件を検討している方がいらっしゃいましたら、
情報交換しましょう。よろしくお願いします。
公式URL・・・http://www.proud-web.jp/ichikawa/
販売時期・・・平成22年11月中旬 (予定)
所在地・・・千葉県市川市市川1丁目974-1他(地番)
交通情報・・・総武線「市川」駅、徒歩5分
京成本線・・・「市川真間」駅、徒歩2分
敷地面積・・・1,699.36m2
構造/規模・・・鉄筋コンクリート 地上15階
建物竣工時期・・・平成24年1月下旬 (予定)
入居時期・・・平成24年1月下旬 (予定)
総戸数・・・67戸(販売戸数は未定)
予定販売価格(万円)・・・未定
間取り・・・2LDK ~4LDK
管理形態・・・区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポート株式会社に委託予定
施工・・・東洋建設(株)
【本スレッドを検討板から住民板に移動しました。2011.02.03】
[スレ作成日時]2010-08-24 21:57:48
プラウド市川一丁目 【住民専用】
872:
契約済みさん
[2012-03-13 06:04:26]
ひとまず無事に今日を迎えることができましたことに感謝。
|
873:
入居前さん
[2012-03-13 09:05:14]
何とか無事荷物まとめられました。
いよいよ引き渡し会ですね! |
874:
入居前さん
[2012-03-13 21:17:59]
引き渡し会お疲れさまでした。
我が家は内覧会で大きな指摘事項があり、その修繕確認がまだの状態です。 本日鍵をもらい、すでに全て直っていると言われたので、部屋を覗いてきました。 今回こそはと信じてドアを開けてみましたが…修繕してあるはずがさらに醜くなっている状態で… 一体どうなっているのか、唖然としてしまいました。 (写真を載せたいくらいです。) またまた修繕となれば、引越しが延期となってしまうかもしれません。 そうなれば、我が家にもろもろの損害が発生してきます。 すぐに野村不動産の住宅カンパニー住宅建築部に電話しましたが、担当者は会議中。 18時以降に電話をくださるとのことでしたが、未だ連絡取れず不安になっています。 (野村さん、連絡ください。必ず本日中にと伝言で伝えたはずです。今もずっと待っています。) どなたか同じような境遇の方いらっしゃれば、ぜひ情報提供をお願いしたいと思い、思い切って 書き込みました。 *もうすでに順調に引っ越し等に進まれていらっしゃる方が多い中で、このような切羽詰まった 書き込みをしてしまってすみません。 *また、売主や関係業者さんからの、この書き込みに関する返答はご遠慮ください。 すぐに分かりますし、スペースも無駄になってしまいますので、どうかお願いいたします。 |
875:
入居前さん
[2012-03-13 22:34:20]
仕事帰りに部屋によってみたら、
裏口駐車場出口があきっぱなしでセコムなりっぱなし!オートロック意味なし苦笑。 業者さんか入居者の方かわかりませんが丁寧にドアがビニールひもで縛ってありました。 そして、再内覧会で指摘箇所は指摘時マスキングテープが貼りっぱなし苦笑。直したのでしょうか? 玄関の表札周りは今までみたことのない傷が2つ3つ増加…簡単に塗装がはがれる様です。 サラリーマンが買うマンションなんて所詮こんなもんか…と実感した1日でした苦笑 |
876:
引越前さん
[2012-03-13 22:38:34]
本日はお疲れ様でした。
我が家は何事もなく無事に引き渡しが終わりました。 所有した喜びと共にローンの重みを感じております。 鍵の引き渡しの後に寄ってみましたが、ライブラリースペースはよい雰囲気でした。 休日は活用させて頂こうと思っております。 |
877:
引越前さん
[2012-03-13 22:47:42]
警報が鳴っているのにセコムは確認しに来ないんですかね?
|
878:
引越前さん
[2012-03-13 23:38:42]
今週は晴れそうなので良かったです。
引っ越しの日が雨だと憂鬱になってしまいそうなので。 無事に引っ越しが終わりますように‼ |
879:
入居前
[2012-03-13 23:52:08]
我が家も引き渡し後に寄ってみました。
再内覧会での指摘箇所を確認する予定でしたが、建設会社の担当者は、1時間の滞在中に現れませんでした… 細かく見始めれば、キリがなさそうですが、一応指摘箇所は直っているようだったので、担当者には会わず、とりあえず除湿剤だけ置いてきました。 もう既に入居されている方もいるのでしょうか。 |
880:
入居済みさん
[2012-03-14 11:22:56]
昨日入居しました。
我が家の他にも数件入居されてるようでした。 今日も10時頃京成側を見ると引越のトラックが停まっていました。 我が家は内覧や再内覧で気づかなかったキズやクロスの汚れに新たに気づいてしまいました。 ただ、もう荷物を搬入した後なので、責任がどこにあるのか不明の為諦めます。 本当はもっと念入りにチェックしてから搬入を迎えたかったのですが、予定時間よりも1時間近く早く 作業を始められたので予定が狂いました。 そこまで目立たないのがせめてもの救いです。 |
881:
引越前さん
[2012-03-15 09:05:04]
おはようございます。
既にお引越しされた皆様、昨夜の地震は大丈夫でしたでしょうか? 揺れはどうでしたか? |
|
882:
入居済みさん
[2012-03-15 09:21:29]
昨日の地震は体感では震度3ぐらいに感じました。
壁にヒビが入ったりとかは無かったです。 |
883:
入居前さん
[2012-03-15 12:48:51]
うちも内覧や再内覧で気づかなかった浴室壁面のキズに気づいてしまいました。
インテリアオプション時の傷なのか???ですが。。。 あと引越幹事会社も説明不足が多いですね。申告しないとシールをくれないとか。。。聞いてないし。。。 引越前ですがブラインドの取り付けとか電球の取り替えとかしてます。 ウォークインクローゼットのライトが暗いので明るいのに替えました。 |
884:
入居済みさん
[2012-03-15 15:48:27]
昨日の地震、他の方が書かれているように我が家もヒビ等もありませんし、モノが落ちたりすることもありませんでした。揺れは、あまり地震の無い地方で育ったので体感的に4弱!?と思ってしまいました。ちなみに中層階です。
あとこのマンション風あたりが凄いですね。 換気扇や通気口がピューピュー言ってます。 昨日は気にならなかったので今日の風が強いだけかもしれません。 あと、おとといの警報音ですがエレベーターが一定時間開きっぱなしになってたため作動したとのこと。 警報が鳴ってもセコムが出動するものとしないものとあるそうです。 |
885:
入居前さん
[2012-03-15 20:50:36]
確かに昨日は寒かったですね。北側の廊下は特に寒く感じました。
|
886:
マンション住民さん
[2012-03-15 22:23:08]
住んでみて気づいたこと
・浴室の蛇口が壁に近すぎて使いづらい ・シャワーが浴槽に近いので、浴槽に跳ね返りが入ってしまう 昨日の地震ですが、結構揺れてましたね でも、震度4程度で影響出るなんてさすがにそんなに酷い建物じゃないでしょ。。 と信じたいです。 そうはいっても地震となが~いお付き合いをしなくてはならないのは 気が休まりませんね(^^; |
887:
入居前さん
[2012-03-15 23:22:43]
建築住宅性能評価書では耐震等級が3段階中一番低いレベルとなっていますね…。
もう少し高い性能かと思っていました。 |
888:
入居済みさん
[2012-03-16 08:47:02]
住んでみて気が付いたこと
部屋が全体的に寒い 日当たりは思っていたよりは良好 京成の電車がうるさい。遮断機の音は聴こえませんが… シャワーヘッドがショボイ 収納が少ない ラクモアの良さが実感できない 天井が低い 駅のホームまで7分かからないでいける 信号待ちが無ければ5分かからないでいけそう こんな感じですかね。 住んでみて今の所は満足しております。 |
889:
入居済みさん
[2012-03-16 09:10:38]
我が家もお風呂のフタにやけに水がたまるなぁ…と思っていたので>>886さんの書き込みを見て納得いきました。
確かに部屋は全体的に寒いですね。 入居される方が増えれば少しは暖かくなるかな?と期待してます。 確かに京成が思った以上にうるさいですね。 あと我が家は北西角ですが北側の部屋だと夜、遮断機の音がかすかに聞こえます。 今朝がたの地震ですが、揺れを感じて目が覚めてしまいました。 |
890:
入居前さん
[2012-03-17 11:26:00]
雨でお引越しの方、お疲れ様です。
既に入居されている方、ベランダの雨水の排水などは問題なさそうですか? また1階の玄関前の水溜まりは相変わらずでしょうか? |
891:
入居済みさん
[2012-03-17 14:07:04]
ベランダの排水は今のところ問題ないです。
エントランスの水たまりは相変わらずです…。 |