一戸建て何でも質問掲示板「ハウスオブザイヤーインエリクトリックについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ハウスオブザイヤーインエリクトリックについて
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-08-29 00:23:23
 削除依頼 投稿する

 ハウスオブザイヤーインエリクトリック受賞!!…などと宣伝文句にしているハウスメーカーがあります。…が、一方、業界1、2を争う大手ハウスメーカーでも受賞していない?メーカーもあります。そういうメーカーはハウスオブザイヤーインエリクトリックにエントリーしていないだけなのでしょうか。それとも、エコ、高気密高断熱…とは別の住宅供給を目指しているのでしょうか。そもそもハウスオブザイヤーインエリクトリックってどの程度権威があるのでしょうか?消費者として気になります。詳しい方、素人の私に教えてください。

[スレ作成日時]2010-08-24 18:32:40

 
注文住宅のオンライン相談

ハウスオブザイヤーインエリクトリックについて

18: 匿名さん 
[2010-08-27 17:41:43]
>>8
何で一条に拘ってるの?そういうスレじゃないよね?
買えなかった妬みみたいに見えるよ?

19: 入居済み住民さん 
[2010-08-27 17:53:43]
最近、耐震性など防災意識が高まっているし、一般家庭でも火災警報器が義務化されるなど行政側にも意識の高まりはあるようです。

しかし、パナホームで建てた我が家は、悪質な手抜き工事のため、対火性能、耐震性ともに大きく建築基準法に違反してして、万一の事態になれば、ほぼ確実に死につながる家になってしまっています。
しかも、パナソニック電工製の火災警報器、ガス漏れ警報機、電気錠、テレビドアホンによるホームセキュリティは、やはりずさんな手抜き工事で、どれ一つとして正常に作動しておらず、まともに機能しません。
「手抜き工事で耐火性能の劣る家を建てたら、火災警報器なども動作しないように施工する。」
信じられないようなご丁寧な手抜き工事で、正直わざとやったのでは?と考えたくなります。

また、パナソニック製のガス給湯設備をを含む、ガス工事関係でも、やはり違法な手抜き工事が行われていて、内容も違法ですが、工事を行う時に必要な届出もしておらず、許可も全く受けていない、完全ないわゆる”闇工事”になっていて、現在のところ、「法令に定められた技術基準に違反する、生命に重大な危険のある違法工事である。」として、設備の改善勧告書が出されている状況です。

こんな恐ろしい手抜き工事をする会社では、絶対に家を建ててはいけません。
命が幾つあっても足りないような危険な家です。
20: 匿名さん 
[2010-08-27 18:35:06]
ここのスレに集まってる方々がこの賞に対して胡散臭そうな目で見てる、というのはレス層のバイアスがあるかもしれないけど、世間の認知度が低くてほとんど関心を集めてないのは事実。
この賞を受賞してるという意味は、わけのわからない民間資格持ってるのと同じくらいの価値じゃないかな。
ないよりマシ?程度。
21: 匿名 
[2010-08-27 20:32:22]
19さんは訴訟中ですか。
22: 匿名さん 
[2010-08-27 21:31:05]
>18
文脈が分からないんですか?
それとも、一錠施主ですか?
23: 匿名さん 
[2010-08-27 21:50:32]
設備しだいでしょ
24: 匿名さん 
[2010-08-27 22:15:34]
>>15
受賞というのは大賞という意味ですか?
何らかの賞という意味では各HM受賞してますね。

大手HMでの受賞暦です。
重みとしては、大賞>特別賞>優秀賞です。

積水ハウス・・・2009年特別賞、2008年優秀賞
積水ハイム・・・2007年特別賞、2007年優秀賞
ミサワホーム・・・2009年特別賞、2007年優秀賞
大和ハウス・・・2009年優秀賞、2008年特別賞、2007年優秀賞
パナホーム・・・2009年優秀賞、2008年大賞、2007年特別賞
一条工務店・・・2008年優秀賞、2007年大賞
三井ホーム・・・2009年優秀賞、2008年優秀賞、2007年優秀賞
スウェーデンハウス・・2007年大賞
住友林業・・・受賞暦なし
あとはトステム系(フィアス、アイフル、トステム本体)がコンスタントに受賞してますね。
大賞はパナ、一条、トステム系のフィアス、スウェーデンですね。

パナは親が電気メーカーだから、オール電化がらみ?で受賞、
一条とスウェーデンは高気密高断熱で受賞、
フィアスは高気密高断熱に太陽光の組み合わせで受賞といったところでしょうか。


受賞していないのは住林くらいですね。
社会的に認知されているかどうかは分かりませんが、
性能面での評価が主眼に置かれていると思いますよ。
大手の中では住林が省エネ住宅に対して熱心では無いことは分かります。






25: 匿名さん 
[2010-08-27 22:25:46]
次に大賞を取るならエコの観点でしょうか。
26: 購入検討中さん 
[2010-08-27 22:34:52]
知りませんでした。大手も出してるんですね。大賞ではないが、毎年ではないにしても受賞している。ある意味省エネという点で、評価された結果なんですね。
27: 銀行関係者さん 
[2010-08-27 23:40:51]
食品業界には、モンドセレクションって世界的に評価される賞とされていた賞があるが、実はこの賞の実態が調査されたところ、申請した会社のほぼ全てが賞を受賞している事が発覚し、最近では実績がありまっとうな商売をしている会社で、モンドセレクション受賞を宣伝文句にしているところは、ほとんど無い。
せいぜい新興のメーカーが、宣伝文句が欲しくて利用しているくらいだ。

業界団体とか民間の企業とか、何らかの天下り団体とかの出す賞は、色んなしがらみの中で決定されるので、あまり役にたないし、賞を宣伝に利用できるからと賞を出す団体側から、企業に参加の働きかけが行われる事も多い。
そんなものが信用できるはずが無い。
28: 購入検討中さん 
[2010-08-27 23:50:36]
選考側はどんな立場の人たちなんでしょう? 主催(財)日本地域開発センター 後援 国土交通省・経済産業省
どっかの大学の先生とかが審査してるのかな?
29: 匿名さん 
[2010-08-28 09:13:38]
要するにこの賞はオール電化の推進でしょ?
でもオール電化がいいものだと決めつけるのは無理があるじゃん。
エネルギー系統の統一は効率的ではあるけど、それが絶たれたときの危機管理も考えるべきなんだし。
30: れんほー 
[2010-08-28 09:41:42]
仕分けの対象だよ、こんなの。
31: 匿名 
[2010-08-28 10:18:37]
仕分けですか!?エコ、省エネに関心も高まっていますし、表彰すること自体は意義のあることだと思います。機構に無駄があるなら、仕分けは仕分けでやったらいいと思いますが…
32: 申込予定さん 
[2010-08-28 10:31:19]
審査委員とHMの繋がりだけできまるんだろ?
接待とかタップリして。
もっと公正な審査をするべき。
家を建てるのにどれだけのエネルギーとお金を使って、月々にどれだけのエネルギー消費と産生を行えるのか。
間取りも統一した間取り・プランで審査するべき。
33: 匿名さん 
[2010-08-28 11:56:30]
そのものさしを作るのに、各社の言い分があるだろうから
無理な話ですよね。
34: 匿名さん 
[2010-08-28 11:59:54]
>26
というか、大手じゃなきゃ受賞できませんね。
新しい技術に対する表彰ですからね。

大手の良いところをアピールするには
おもしろい賞だと思います。

実際の家づくりとは
少し距離を置いて見る方が良いでしょう。
35: 購入検討中さん 
[2010-08-28 12:00:07]
財団法人が、間取り、床面積、開口部面積などを指定すりゃいいだけ。
各HMはそれに準じたプランで提出。
それが出来ないならまったく公平でもないし、無意味な賞。
36: 匿名さん 
[2010-08-28 12:10:41]
>>35
高高性能が高ければもらえる賞じゃないよ。
「オール電化住宅」で省エネ住宅の普及への「貢献」をしていないと。
37: 近所をよく知る人 
[2010-08-28 12:41:16]
真実を言えば、天下った人たちの懐を潤すのに貢献した会社がもらえる賞だよ。
家作りの参考にはならないし、何の役にも立たない。
38: 匿名 
[2010-08-28 13:11:44]
>36

そんなこと本気で信じてるんだ?
39: 匿名さん 
[2010-08-28 13:20:33]
>>38
信じてるわけないじゃん(笑)
文言に逃げ道がたくさんあるなってことだよ。
40: 銀行関係者さん 
[2010-08-28 18:36:16]
大手の中じゃ住友林業だけ、こんな賞を相手にしていない事実を考えれば、多分年配の人なら、みんなピ~ンとくるはずだ。
住友は旧財閥系との付き合いもあるから、この程度の事で天下り役人の機嫌取りをする必要は無いと考えてるんだよ。
その点、庶民から成り上がった他社とは考え方が違うんだよ。
まあ、天下り役人の利権がらみの賞なんて、有難がるのはよっぽど家の内容に自信の無いHMだけだよ。
そんなとこは相手にしない方が無難だよ。
41: 匿名さん 
[2010-08-28 18:59:05]
財閥?
確かに三菱は取ってないようだが・・・
三井は?
42: 匿名 
[2010-08-28 19:07:59]
住友林業は省エネ性の要素が全くないからね
43: 匿名さん 
[2010-08-28 19:22:56]
>>42
それはちょっと住林かわいそう。
あれだけ国産材を無駄なく使う姿勢見せてるメーカーなのに。
外材使わないということは、それだけ輸送に使ってる化石燃料が少ないということだよ。
44: 匿名 
[2010-08-28 20:20:36]
住友林業は外材使ってないんですか。
45: 匿名 
[2010-08-28 20:41:45]
ふんだんに使ってますよ。
46: 匿名 
[2010-08-28 21:43:35]
住友林業は国内に広大な社有林を持ち、森作りからはじめる家作り…とか個人的にイメージがいいと思います。それだけに建てる家自体にもエコ、省エネという視点をもっと取り入れてほしい。オプションでお金をかければ気密、断熱、全館空調、その他何でもグレードアップできます…的なことではなく、基本的なコンセプトとして。
47: 匿名さん 
[2010-08-29 00:26:24]
住林の集成材は国産ですか??
48: 匿名 
[2010-08-29 01:20:22]
輸入材ですよ。イメージに騙されてるだけです。
49: 匿名 
[2010-08-29 07:15:52]
24です。
どのあたりまでを大手というのか議論の余地はあるかと思いますが、大手以外にも受賞歴多数あります。
住林は申請していないし相手にしていないという書き込みが見られますが、次回はソラボで申請しに行くでしょうね。
50: 匿名 
[2010-08-29 12:52:52]
ニューソラボでは?
51: デベにお勤めさん 
[2010-08-29 14:28:39]
省エネ性能って、実際に人が住んで生活してる状況とは、かけ離れた評価されてる事が多くて、あまり役にはたたない。
むしろ騙される事が多い、↓でも省エネエアコンが過大評価されていることが出ています。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10317/res/148
52: 匿名さん 
[2010-08-29 17:59:00]
>>44
住友林業ブランドの住宅の主要構造材について国産材率70%以上。
製材において2012年度が国産材流通量2009年度比75%増目標。
集成材のスーパー檜は国産材。

いろいろ言われるけど、国内林業・製材・木造住宅のトップメーカーとして頑張ってる会社だと思うよ。
53: 匿名 
[2010-08-29 18:22:05]
省エネも頑張ってほしいですね。
54: 匿名 
[2010-08-29 19:20:02]
省エネでは他社に太刀打ち出来ないからね…
55: 匿名さん 
[2010-08-29 19:28:54]
>>52
内装は、国産材をどのくらい使ってますか?
56: 匿名さん 
[2010-08-29 20:47:58]
内装は施主の言いなりでしょ。
57: 匿名 
[2010-08-29 23:35:37]
話題が住林に…前は一条だったことも…
58: 匿名さん 
[2010-08-30 07:47:57]
「今年の夏は暑かった。でも寝るときエアコンが必要なほどではないよね、窓開けとけば大丈夫」という話題を●林スレで振るとおおむね好意的な反応だったが、●条スレでは「オマエどんな田舎に住んでんだwww窓なんか開けられねーよwww」的な嘲笑レスが返ってくる。
気密断熱は●条が優れてるのだろうが、単純にそれが光熱費圧縮につながらないんじゃないかと感じたのはその時。
●条がC値Q値を稼ぐために小さい窓を使用してるとか熱がこもるとかいう構造的な弱点を抱えてるのでなければ、多分住んでる場所が違うと思うんだ。
●条施主は窓が開けられるような閑静な住宅街に住んでない。

例えば常夏の島で高高住宅建てれば冷房必須だろうが、でかい百葉箱みたいなスカスカハウスなら風が通って快適だったりする。
どちらが光熱費かからないか自明の理。
それと同じで、住んでる場所に適した家の建て方があるはずで、必ずしも高高が省エネであるとは言えないんじゃないか?
59: 匿名さん 
[2010-08-30 09:09:58]
>>57
自分が検討した結果、選ばなかった(選べなかった)HMは自己の感情を安定させる為、そちらはたいした事は無かった(良くなかった)と思いたいんだよ。
60: 匿名 
[2010-08-30 10:46:50]
>>58
少なくとも住林みたいな中途半端な気密断熱性は省エネ住宅失格。
61: 匿名さん 
[2010-08-30 11:36:54]
高気密高断熱であれば省エネとか考えてるスイーツ脳が減ってきてることはいい傾向だ。
62: 匿名 
[2010-08-30 12:11:10]
そうですよね。やはり断熱性、気密性は省エネ性と正比例しますもんね。
63: 匿名さん 
[2010-08-30 12:24:30]
>>58
長々とレスしてるが、科学的な根拠が一切無い
説得力ゼロ
64: 匿名さん 
[2010-08-30 13:11:35]
>>62
あり得ない。
気密性が大きくなればなるほど今度は換気用の穴を無視できなくなるから。
24時間換気義務化の日本では、ある程度以上にC値を良くしても省エネにつながらない。
65: 匿名さん 
[2010-08-30 13:30:11]
すみません、意味が分かりません
66: 匿名さん 
[2010-08-30 14:01:47]
例えば完全な気密と断熱が確保されてる部屋があるとする。
中に住むには換気と排熱を欠かすわけにいかないから、エネルギーを使って換気・排熱を行うか、または一定量以上の穴をあけるかしなければならない。
エネルギーを無駄に使用するか気密断熱が無駄なのかどちらかになる。
67: 匿名 
[2010-08-30 14:32:43]
>64先生は、ある程度以上にC値をよくすると穴が無視できなくなるとおっしゃられているんですよ。穴への誘惑を戒めておられるのです

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる