東京23区の新築分譲マンション掲示板「(検討)新築マンションの耐震性(課題)・・・パート5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. (検討)新築マンションの耐震性(課題)・・・パート5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-08-26 07:43:56
 
【地域スレ】23区内マンションの耐震性| 全画像 関連スレ RSS

首都直下型地震

突然起こる自然災害ではありますが、被害を未然に防ぐ、あるいは最小限にする。
マンション選びもその第一歩ですね。

それには先ず正しい基礎的な知識を身につけましょう。

マンション毎、地域毎の防災アイデアも募集しています。

様々な研究機関から新しい予測資料が公表されています。
参考リンク貼りますが、この他にも大学の研究資料などもたくさんありますのでそちらも検索してみてください。


地震調査研究推進本部事務局(文部科学省研究開発局地震・防災研究課)
http://www.jishin.go.jp/main/index.html


東京都防災ホームページ
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/index.html
首都直下地震による東京の被害想定報告書
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/material_h.html

パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85187/

【人為的ミスによりスレッドが非公開状態となっていたため、再公開いたしました。大変失礼いたしました。管理人】

[スレ作成日時]2010-08-24 13:13:44

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

(検討)新築マンションの耐震性(課題)・・・パート5

45: 匿名さん 
[2010-08-25 15:47:45]
>>40
江東区は、江東区内で危険地域をしっかりとしている。

その上で有明や豊洲は避難の必要がない地域としている。
46: 匿名さん 
[2010-08-25 15:52:43]
>>39
揺れやすいから、高層マンションでは、免震構造や制震構造をとって、揺れないようにしているというのは、理解できるかな。

だから、揺れが少ないとされる地域でも、免震構造や制震構造がないと結構ゆれるだろうね。

それと、震源はどこになるか誰にもわからない。多摩直下ならば、多摩側が、湾岸よりは揺れるだろう。

結局は都の予測での危険度の低い地域に住むのが賢明。


揺れやすいから、高層マンションでは、免震...
47: 匿名さん 
[2010-08-25 15:57:02]
>>46
圧倒的に西側が良さそう。
湾岸は被害地域に囲まれますね。
49: 匿名 
[2010-08-25 16:02:17]
同じ資料をみても、感じ方(理解力)には差がでるもんだなぁっと。

湾岸は片側が海なので、囲まれることはありません(笑

老眼だから良く見えないけど、46の画像で色付いてる地域は湾岸じゃないように見えるし。
50: 匿名さん 
[2010-08-25 16:05:55]
東京都防災ホームページ
に、「避難場所等の概要」
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/hinan/hinan01.htm
がある。ここに「地区内残留地区」が、
>地区内残留地区
> 地区内残留地区は、地区の不燃化が進んでおり、万が一火災が発生しても、地区内に大規模な延焼火災の恐れがなく、広域的な避難を要しない区域として、平成20年2月現在で33ヵ所、約90k指定しています。
と説明されている。

「地区内残留地区」の一覧が
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/hinan/pdf/hinan01_02.pdf
にあるが、そのほとんどが湾岸超高層立地。

安全と思われる地域にお住まいの方もお住まいでない方も、今一度避難場所を、
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/hinan/pdf/hinan01_03.pdf
より、確認しておかれた方がよいだろうね。
52: 匿名 
[2010-08-25 16:10:16]
危険なのは圧倒的に墨田、江戸川近辺の下町でしょうね。
風情があって良い街ですが地震には弱い。仕方ないことです。
23区スレだからスレちだけどやっぱり市部のが安全だとは思いますよ。多摩直下だとしても。
53: 匿名さん 
[2010-08-25 16:13:12]
>>51
「地区内残留地区」だと、近隣で火災が発生しても、逃げ惑わなくても良いってこと。

それ以外は、大地震や大火災の際は、風向きと最寄の避難場所を考えて、退路が絶たれる前に、避難した方が安全ということ。
「地区内残留地区」だと、近隣で火災が発生...
54: 匿名さん 
[2010-08-25 16:22:10]
まぁ、東部湾岸は外せと・・・。
56: 匿名さん 
[2010-08-25 16:25:18]
泳ぐんじゃない?
57: 匿名さん 
[2010-08-25 16:25:26]
それは間違いない。
59: 匿名さん 
[2010-08-25 16:34:12]
>>56
>泳ぐんじゃない?
火の海を泳ぐのは、世田谷住民だろうね。

>>57
>それは間違いない。

>>58
> >>52は概ね正解かな。
その通り。焼け死ぬよりは良いだろうね。
61: 匿名 
[2010-08-25 16:43:50]
>だんだん古い木造密集地はなくなってるみたいだぞ
間にあうのか...

え? 揺れにくい? 
ふ~~~~む!
世田谷区は、地下鉄ないけど河川敷エリアも多いからなぁ(悩
62: 匿名 
[2010-08-25 16:44:14]
江東・墨田・江戸川の下町の心配したほうがよい。

つーか、マンションの耐震性の話題と関係ないのに。
63: 匿名 
[2010-08-25 16:46:13]
世田谷の河川沿いは護岸強化されて、住宅もみんな新しくなりましたよ。
見てきたら!
64: 匿名さん 
[2010-08-25 17:19:25]
多摩川は無理でしょ?
65: 匿名さん 
[2010-08-25 17:23:23]
埋立地は液状化する。

そういう前提で緊急時の対策を考えるべき。

液状化しなかった時は喜ぶ。
66: 匿名さん 
[2010-08-25 17:29:37]
護岸化なんて湾岸はマストなんだよ。
あたなが対策を考えるより遥か前より国が対策を練っている。
67: 匿名さん 
[2010-08-25 17:39:15]
今現在、関西は大雨で洪水警報が出ているが、関東でも今後地震よりも、洪水が起こる確率の方が圧倒的に大きいように思う。

多摩川の東京都側はスーパー堤防とかになっているようだが、多摩川の水が溢れ出したら、近隣のマンションが孤立するなんてことはないのかな?

今後30年以内の発生確率1%以下の首都圏直下型大規模地震よりも、そちらの方を心配した方がよいのでは?
68: 匿名さん 
[2010-08-25 17:42:41]
護岸と液状化は別でしょう。
側方流動も細かく仕切らないとあんまり意味ないの知ってました?
といっても実質不可能ですけど。

行政は「対策したことにする」ための対策が目的なだけ。
でもそれ以上無理なんでよね。
69: 匿名さん 
[2010-08-25 17:46:15]
直下型地震の発生確率が30年内に1パーセント? ソースどうぞ!
直下型地震の発生確率が30年内に1パーセ...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる