ライフレビュー湘南平塚スクエアーに関する皆様の情報をお聞かせ願えればと思います。
所在地 神奈川県平塚市老松町8番1-2-33(地番)
交通 JR東海道線「平塚」駅徒歩5分
前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38739/
[スレ作成日時]2006-03-16 11:56:00
ライフレビュー湘南平塚スクエアー
2:
匿名さん
[2006-03-22 19:18:00]
|
3:
匿名さん
[2006-03-24 22:18:00]
裏の反対運動ののぼりも控えめになってきて、建物もだいぶ建ってきましたね。
|
4:
匿名さん
[2006-04-02 20:04:00]
竣工までに完売するか?このマンション。
|
5:
匿名さん
[2006-04-07 00:44:00]
販売戸数16戸は相変わらずです。
|
6:
匿名さん
[2006-04-18 23:00:00]
|
7:
匿名さん
[2006-04-19 12:23:00]
賃貸に出ると管理費とかどうなるんでしょうね。
|
8:
匿名
[2006-04-20 18:37:00]
他の地域のライフレビューマンションもあまり売れてないようですね!、姉歯事件の影響が大きいのですかねえやっぱり。
|
9:
匿名さん
[2006-04-21 18:45:00]
平塚二棟と海老名しか見ていませんが、みんな線路沿いですよね。
|
10:
匿名さん
[2006-04-23 18:48:00]
外断熱構造は騒音や震動にも有効なんだろうか?
|
11:
匿名さん
[2006-04-24 12:48:00]
騒音対策とは関係ないかもだけど、
ないよりはいいんじゃないですか? |
|
12:
匿名さん
[2006-04-24 23:37:00]
ここのマンションのライバルは
○パークナード平塚代官町(デベと駅南の立地でやや不利、外断熱と天秤か?) ○アイデイコート平塚(駅近と価格の安さが売りのちょっと不安のある物件。) ○ミオカステーロ湘南松風(高級住宅地の立地はいいけどあの田の字の棟配置は…) の上記3つあたりですかね。 |
13:
匿名さん
[2006-05-05 16:29:00]
>>5 販売戸数あと2戸とHPではなっています。なんとか完成まで完売できるか。
|
14:
匿名さん
[2006-05-06 06:56:00]
|
15:
匿名さん
[2006-05-23 23:30:00]
あと2戸は変わらず・・・目指せ竣工前完売!
|
16:
匿名さん
[2006-05-28 11:53:00]
|
17:
匿名さん
[2006-06-03 07:16:00]
|
18:
匿名さん
[2006-06-03 21:23:00]
線路の音が、想像以上にうるさかったんじゃん?!
貨物路線もあって、マジ音すごいよ。 |
19:
匿名さん
[2006-06-04 20:07:00]
>>16
「開かずの踏切の前」という好立地のために、地元不動産屋の話だと5年で半値以下だろうとのこと 踏切の音に耐え切れず何世帯が退去することやら。 【不適切な内容が含まれておりましたので一部を削除させて頂きました。管理人】 |
20:
匿名さん
[2006-06-04 21:07:00]
>>18 外断熱は防音には効果、、、ないか。
|
21:
匿名さん
[2006-06-04 22:56:00]
駅近マンションは、線路の音に無関係では無いだろうから、すべて5年超えると半値以下になると言うか事ですか?
|
22:
匿名さん
[2006-06-07 14:23:00]
「開かずの踏切」朝6時50分から踏切が30秒開いて10分鳴りっ放しです。
|
23:
匿名さん
[2006-06-09 21:27:00]
>>21
マンションは年6%ダウン計算、立地の悪い物は7%ダウンくらいになってしまう。 ライオンズシティー築5年で1600万円ダウン、現在は隣に相鉄の工事がはじまったので大暴落、2300万代でも売れ残ってる。たぶん2000万円切らないと売れない。 セレストタワー、2年で1000万円ダウン修繕費入れると2000万円ダウンで今売り出し中さすが飲み屋街の中心 担保算出する路線価、ここは155C、私が知っているマンションで一番安い アイディーコートでさえ180C、ハイホームは2倍以上360C 一般的に神奈川県の場合線路沿いは買わない方がいい。横浜までは貨物が地上を走っている。横浜から先は地下に入る。貨物はディーゼルエンジンで非常にうるさい。空の貨物はさらにうるさい。 こんな具合です。 でも住めば都です。 |
24:
匿名さん
[2006-06-09 22:35:00]
|
25:
匿名さん
[2006-06-10 13:07:00]
>>23 Y楽土地住宅販売の関係者の方ですか???
|
26:
匿名さん
[2006-06-10 22:23:00]
>>24
ライナー乗ったことないんじゃない? |
27:
匿名さん
[2006-06-11 15:37:00]
線路があり、一戸建てが多い為見晴らしは良いです。
線路、踏み切りの音は気になりません。踏み切り音は小さいと感じました。 逆に道路沿いにいて感じたのが、救急車・消防車の音がきついです。踏み切りのおかげで緊急車両はわざわざ通らないと思います。 ハイホームの線路価高い様ですが、高い建物が周りにあるのは気乗りがしませんでした。(ハイホームが・・・ではなく、窓を開けるとすぐビルばかりの場所が生理的に駄目、田舎者なので) 個人的な感想なので違う方もいると思いますが、住めば都です。 |
28:
匿名さん
[2006-06-11 19:24:00]
|
29:
匿名さん
[2006-06-12 16:48:00]
|
30:
匿名さん
[2006-06-12 22:59:00]
>>27 線路があり、一戸建てが多い為見晴らしは良いです。
大きい買物するのに開発計画調べてないんですか? 不思議! ここは商業地域の都市計画地域。数年でマンションと商業ビルが建ち並びます。 JRのビル建設も計画されているようだけど。駅西移動計画や平塚駅前広場再整備があるから・・・ |
31:
匿名さん
[2006-06-13 21:36:00]
27です。言葉足らずですみません。海が見えるー、富士山が見えるーと言う見晴らしが良いではなくく、今は圧迫する建物が無いから気持ちが楽だな〜と言う程度です。それで満足です。
商業地域は分かっているので、近くにデカイ建物が建ったら、仕方ないですね。 |
32:
匿名さん
[2006-06-13 23:48:00]
|
33:
匿名さん
[2006-06-20 16:27:00]
立たないよw
|
34:
匿名さん
[2006-06-21 19:21:00]
|
35:
匿名さん
[2006-06-21 20:09:00]
|
36:
匿名さん
[2006-07-03 21:40:00]
|
37:
匿名さん
[2006-07-04 22:50:00]
完売と聞いていたが、キャンセルが出たのか?
|
38:
匿名さん
[2006-07-13 17:04:00]
|
39:
匿名さん
[2006-07-30 20:45:00]
8月3日の花火大会が楽しみ〜!!
|
40:
匿名さん
[2006-08-24 07:13:00]
売れ残りの部屋が賃貸で月15万円で出ましたね。
|
41:
匿名さん
[2006-08-30 12:20:00]
売れ残りでは無く、投資物件です。
|
42:
匿名さん
[2006-09-06 16:04:00]
それはどれ位の大きさの部屋ですか
|
43:
匿名さん
[2006-09-14 04:24:00]
ここって、ウオッシュレットがオプションだと思ったのですが・・
|
44:
匿名さん
[2006-09-16 07:38:00]
ライフレビュー平塚タワーの5階が2850万円で売りに出てますね。
http://www.homewith.net/rehouse/bkdetail/anyfile.jsp?bk_id=CPT6pr91i0 |
45:
匿名さん
[2006-09-25 01:45:00]
この部屋は新築当初いくらしたんでしょうか、おわかりのかたいらっしゃいましたらおねがいします。
|
48:
匿名さん
[2007-01-09 15:02:00]
2880万円だったみたい。
|
50:
[2010-10-06 22:05:33]
2009年9月2日、神奈川県藤沢市某モール内で、当たり屋もどきの
恐喝行為をした、平塚在住の某丸山夫婦は最低の連中! 女が後ろから一方的にぶつかってきて、ケースに入れて手で持っていたコンタクトレンズを 落として失くした、半額で済ましてやるから3万円払え!とその夫と共に恫喝。 (共に2~30代、女は茶髪ヤンキー風、同日生まれの子供在り) 某丸山夫婦の行為が恐喝なワケ ・コンタクトレンズのケースをバッグ等に入れずに手持ちなのがそもそもの落ち度であり、 「失くした」事も証明はできないのに、その落ち度は認めずに、ぶつかったんだから半額だ! と強硬に言い張る。 ・コンタクトレンズの領収書等も提示せずに総額は6万円(払うのは3万円)だと言い張る。 ・こちらが後日振り込みを提案しても、個人情報は一切明かす気は無い、当日中に払え と一方的に却下した。 ・男の方が「子供じゃねえんだから、とっとと払えよ!」と***口調で人を侮辱。 裁判沙汰とかはイヤだったからとは言え、払っちゃったこちらもアレなんだけど。 一年以上経った今でも、こいつらから受けた心の傷は消えないし、こいつらの 自己中で傲慢な態度が思い出されて、腹が立って仕方無いわ。 こいつらにいつか必ず悲惨な天罰が下る事を強く願う! |
http://www.living-life.co.jp/mansion/square/outline/index.html
1級建築士 長尾信義先生の評価
http://www.shonanblue.ne.jp/homenavi/m_008.html