武蔵小杉地区の今後について・・・【8】
381:
匿名さん
[2008-08-27 07:50:00]
|
||
382:
現住人
[2008-08-27 08:04:00]
武蔵小杉は、どんなに頑張っても近場の周辺エリアから
ちょっと人が集まるくらいにしかならないと思います。 交通の便がいいと言っても、都内にはいろいろ魅力あるエリアが 多数あるのに、それらに伍していろいろなところから人が集まるような 街になるには、都内から遠いし道は雑多で混んでるし難しいでしょう。 都内だと街のはしごもできるけど、孤立してる武蔵小杉はそれも難しい。 浮かれてる人もいるけど武蔵小杉ってその程度ですよ。 |
||
383:
匿名さん
[2008-08-27 10:08:00]
小杉住人としては残念だけど、377=381に同意せざるを得ません。
「身の丈」ってのは変わっていく街の姿よりも簡単に変えられないイメージの部分にこそ根拠があると思います。 川崎市=公害・浮浪者のイメージ、川沿い=水害・軟弱地盤のイメージ、いつも混んでいて走りにくい印象の狭い道路など。我々が納得している部分、本意でない部分合わせ世間の評価があるわけです。 いや、そりゃ発展はして欲しいですよ? ラゾーナ並の施設が出来て連日連夜街に人が溢れ、その影響で北口も既存商店街も垢抜けた店が連なりテレビで武蔵小杉の名前を聞かない日はない、なんてなってくれたら資産価値もアップしますしね。 でも、冷静に考えて無理でしょ?大型集客設備となれば電車で15分圏内にライバルの繁華街だらけ。世間が思っている小杉の「身の丈」を打ち破るほどの施設が思いつきません。 仮に実現出来たとしても何十年後?生きてるうちにほとんど享受できないメリットについてそんなに前向きに語れませんよ。 自分が望むのは住みやすい街・武蔵小杉です。 なるべく早く、現実的な利便性を備えた街になって欲しいです。 |
||
384:
匿名さん
[2008-08-27 12:48:00]
私も大型商業施設希望です。
但し多数の方が書き込んでいるように、今は不動産開発は逆風ですね。 市や県が融資をサポートしてくれれば有り難いのですが難しいですよね いずれにしても2010年3月には計画が発表されるので、ちょっとまだ先の話しですね かなり順調に開発が進んでも2014年、妥当なところで2015〜16年ぐらいかな。。。 他の場所(エルシー跡地とか)の方がネタ的には面白いと思いますね。 |
||
385:
匿名さん
[2008-08-27 13:36:00]
ほんとめでたい人多いね。
大型商業施設?どこにそんな土地あるの?? で、どういう人が集まるの? 周りに十分でかい商圏をもったエリアが3つはあるのに。 不動産へのキャッシュフローが悪いとか、 そういうこと以前の問題なんだよね。 非現実的なことを、みなさんよく繰り返し書かれますね。 まあ、欲しいと書くのは自由だけど、 現実性がないこと書くと恥ずかしいよ。 382や383が書いてることが、普通の感覚だと思うけどね。 同じ一住人としては。 多分新しい住人さんなんだろうけど、 舞い上がりも甚だしい。 逆に、380くらいの感覚がまっとうだと思うよ。 |
||
386:
匿名さん
[2008-08-27 14:17:00]
ここは、やはり世界一の高層ビルが良いかと。
|
||
387:
匿名さん
[2008-08-27 14:18:00]
土地の広さでなく、高さで勝負という意味です。
|
||
388:
匿名さん
[2008-08-27 15:16:00]
そういう建物こそ、不動産関連のフォンド抜きには無理ですね。
場所自体もないですね。 すでに、>>354さんが出してくれていますが、 東京機械跡地の商業スペースとされいる場所は、 細い道で2つに分断されることになっています。 北口駅前もエルシィとNECのビルをあわせても、 高層ビルを支える土台としての広さとしては狭いでしょうね。 マジレスしてしまいますが。 |
||
389:
匿名さん
[2008-08-27 15:42:00]
【開発】武蔵小杉の再開発地区で、野村不動産と長谷工が延べ床2.5万m2のビルを建設
2008/08/27 武蔵小杉新駅前ビル(北)の建設地 野村不動産と長谷工コーポレーションは2008年10月、川崎市の武蔵小杉駅南側に広がる再開発エリアにおいて、武蔵小杉新駅前ビル(北)(仮称)の開発に着手する。延べ床面積約2万5000m2のオフィスビルを建設するプロジェクトで、2010年3月の完成をめざす。 JR南武線の向河原駅から徒歩5分、東急東横線の武蔵小杉駅から徒歩7分の場所に開発地がある。ダヴィンチ・アドバイザーズが2008年3月に取得したツインタワーマンション、リエトコート武蔵小杉に隣接し、NEC玉川ルネッサンスシティからは徒歩1分という立地だ。2009年度中には、斜向かいにJR横須賀線の新駅ができる予定で、交通利便性の向上が期待されている。 開発地の面積は4422m2だ。三方を道路に囲まれた長方形の平面形状となっている。野村不動産と長谷工コーポレーションは2007年3月、9対1の共有持分割合で不二サッシから土地を購入した。建設するビルは地上14階地下1階建て、延べ床面積2万4703m2の規模となる。1階を店舗フロア、2階〜14階をオフィスフロアとし、地下1階には駐車場を設ける計画だ。なお、完成後の運用方法は決まっていない。 日経不動産マーケットより |
||
390:
ご近所さん
[2008-08-27 15:48:00]
既出情報ですね。
このビルの南にまた一棟オフィスビルが建つのでは?、 って話もでましたね。 ここの商業施設にちょっとだけ期待しています。 |
||
|
||
391:
匿名さん
[2008-08-27 15:54:00]
大型じゃなくていいから映画館出来てほしい
|
||
392:
匿名さん
[2008-08-27 15:55:00]
あと多数のカフェ
|
||
393:
匿名さん
[2008-08-27 17:27:00]
|
||
394:
匿名さん
[2008-08-27 18:07:00]
|
||
395:
匿名さん
[2008-08-27 19:45:00]
こんなマンションしかなくてあとは何も無いところにカフェなんか作ったら、
地元の子連れのヤンママにコーヒー一杯で長居されて、客単価下がるは回転率落ちるはの大赤字だろ! 店舗作るのも慈善事業じゃねえんだぞ! ○鹿も休み休み言え! |
||
396:
匿名さん
[2008-08-27 19:59:00]
↑ あのさー、今どきコーヒー一杯だけで長居する客はあまり居ませんよ。回転する? 赤坂や新橋じゃないんですが…
|
||
397:
匿名さん
[2008-08-27 20:44:00]
学生とママさんが多いところにはいる。
|
||
398:
匿名さん
[2008-08-27 21:38:00]
商店街の少ないカフェはどこも満員
実際足りてないんだよ |
||
399:
匿名さん
[2008-08-27 22:21:00]
|
||
400:
匿名さん
[2008-08-27 22:25:00]
日吉は横浜なんだけど。
|
||
401:
契約済みさん
[2008-08-27 22:47:00]
たまの発言に気にしてくれる人が嬉しいです。
ですが、**た意見にガックリします。芸能人が来るとか、そんな街の訳無いじゃないですか。 芸能を期待して魅力的な街なんて言ったら、都心の一部にしか殆ど価値を見出さないってことになりますが、そこまで視野を狭くするのでしょうか。千万単位の物件があるところに、そんなところはほぼ無いでしょう。億レベルですから。 当然のようにローカル都市というか住宅地の中心程度ですよ。当たり前じゃないですか。 ただ、思いつきで言ってるのでしょうが、同じレベルの港北、相模原、西船橋は、それぞれ成り立ちもバックボーン(資本って意味じゃないですよ)もぜんぜん違いますよ。その違いを感じることも考えることの出来ないなら仕方ないでしょう。秋田も島根も沖縄も田舎と言う意味では同じと言ってしまえば同じですが、魅力は全然違います。当たり前のはずなんですけどね。感じ取れないなら、ホントに、どこに住んでも同じじゃないでしょうか。悲しいと言うか、寂しいですよね。 洋服屋が欲しいと言えば、代官山みたいな店が出来るはずないとかアホな突込みをするんでしょうが、そんなこと期待してません。ヨーカドーよりちょっとかわいいぐらいの服を買えればいい程度の希望なんですよ。それが魅力に思う人もいるんですよ。 |
||
402:
入居済み住民さん
[2008-08-27 23:08:00]
武蔵小杉を選んだなら、ガタガタ言わず、電車で買い物や食事、お茶しに行きなさい!!
武蔵小杉は、電車の便が良い寝床であり、それ以上でも以下でもありません。 |
||
403:
入居済み住民さん
[2008-08-27 23:56:00]
ちょっと頑張って自由が丘まで自転車で30分ってのもよいもんですよ。
|
||
404:
匿名さん
[2008-08-28 00:06:00]
402さんじゃないけど、小杉は交通の便が良い住宅地であることが、生活必需品以外の非日常的
なお店の出店をためらわせる可能性もありますね。渋谷、自由が丘、横浜、川崎といった既存の 魅力がある商圏に隣接してるため、週末はちょいと電車に乗ってお買い物が楽しい近接エリアに 足を伸ばす人が多いんじゃないかな。 |
||
405:
匿名さん
[2008-08-28 00:37:00]
まあ、そもそも東京機械製作所からプレスリリースが出るまで、
大型複合商業施設が出来るなんて言ったら、「どうせマンション」 「できるわけない」「妄想も大概にしろ」ってノリでしたね。 というか、私もどちらかというと予想外で、聞かれたら「できない でしょ」って答えただろうと思いますが。 |
||
407:
匿名さん
[2008-08-28 08:58:00]
街中にちょっとある店なんてどこにでもあるよ。
そんなのがちょっと集まって魅力的とは… 武蔵小杉はいい意味でも悪い意味でも街が固定されている。 再開発でどうこうという前に。 人を集めている街は駅前に大きな居住群はあまりない。 また商店街があると、そこも変化しにくい。 北口はオフィスビルが多い。 可変性があるのは北東の住宅が多いエリア。 だけど、都心、横浜と繋がる路線の東急の駅から アクセスしにくい。 つまり、人を集めるには不向きな街。 東京機械跡地は狭いし、たいしたものも建たないし、車のアクセスにも難あり。 あまり幻想を抱かずに、あくまで周辺商圏に人を吐き出す街、 コスギでいいんじゃないかな。 |
||
408:
匿名さん
[2008-08-28 09:31:00]
人が目指してくるような街でなくてもよい。
よその人が多い観光地みたいな街では落ち着かない。 でも、人が集まらなければ、 「おしゃれな」店は立ちようがないし 街が「生まれ変わる」ほどの変化を期待することも、また難しい。 ・・・ジレンマ。 |
||
409:
匿名さん
[2008-08-28 09:57:00]
それなりの層が集まってくるわけだから、
それなりの店も増えるだろう。 だけど、あくまで人を呼ぶというより、 地元に愛されるいい感じの店レベル。 これは魅力的というより、普通の姿。 住む層の懐に合わせた店が集まるのは普通。 都心以外では、街を作る段階から商業都市を目指してないと、 人を呼ぶような集積効果は発揮されない。 川崎市がコスギで目指しているのは、コンパクトな街。 出発点が人を呼ぶことを意図していない。 |
||
410:
ご近所さん
[2008-08-28 11:07:00]
川崎市は医療施設を集めるみたいなので、
お年寄りを中心に人は来そうですね。 まあ消費には繋がりませんが。 |
||
411:
匿名さん
[2008-08-28 11:16:00]
自由が丘まで自転車は丸子橋から田園調布の坂がきつくて普通の人には無理じゃないですか?
ついたら汗だくってのも嫌ですし。 都内へは電車で行くところですよ。 自転車で行くならまだ溝の口の方がマシじゃないですか? |
||
412:
匿名さん
[2008-08-28 12:12:00]
溝の口まで自転車で行くんだったら、シティハウス〜NEC〜向河原のルートでラゾーナまで行くのと大差ない。
|
||
413:
匿名さん
[2008-08-28 12:58:00]
溝の口のどこに行くの?わざわざ行くところなんてないのでは。
|
||
414:
匿名さん
[2008-08-28 13:12:00]
小杉の人って、どこに行こうか迷ってる人ばっかりですね。
もしかしていざ住んでみて、電車に乗って買い物するのがおっくうになってきてますか? だから、やっぱり東京機械跡地に商業施設が欲しいって思っちゃったりして? |
||
416:
匿名さん
[2008-08-28 13:18:00]
容積率や高さ制限を思いっきり緩和して、多様な施設を集積してもらえると便利ですね。
小杉にそこまで集客力があるとは思えませんが、夢としては、 ショッピングセンター1F〜10F、60F〜70Fはカルチャーセンター、80F〜90Fまでレストラン街みたいな90F〜100Fはホテルとか。 |
||
417:
匿名さん
[2008-08-28 13:25:00]
ワンフロアー2〜3店舗が限度かな?究極の超高層ペンシルビルだね。
|
||
418:
匿名さん
[2008-08-28 13:30:00]
いずれにしても、小杉が溝の口以上になる可能性はゼロですね。
非常に残念なことですが。 さすがに登戸には勝ってますけど。 |
||
419:
匿名さん
[2008-08-28 13:35:00]
ペンシルビルって定義がわかりませんが、余裕あると思いますよ。
パークシティーぐらのビルが2本建ち並んでも良いですし、 北側と南側の土地の両方合わせて立てれば 最近の建築技術ならランドマーククラスも夢じゃないですよ。 ビルの間に道を通してもしたいのなら、ビルの中に道路通すか、 地下に持っていばいいだけですから。 リッチモンドホテルなんて、川島がある三角地帯より狭い土地に80mのビル建てましたからね。 地図で眺めると良く分かります。 |
||
420:
匿名さん
[2008-08-28 16:07:00]
マスタープランが決まってるのに、面白い書き込みですね(笑)
東京建物が倒産でもしない限り変わらない。 外観やスペックも内々には決まってますよ。 川崎市の資料の通りになりますってば。 |
||
421:
匿名さん
[2008-08-28 16:19:00]
日吉東急ぐらいの大きさで丁度いいのでは?
一応デバ地下ありムジ、ユニ、ダイソー、大型の本屋・電気屋があって、 必要最小限でいいと思うけど。 東急駅上には何がくるか、決定した? |
||
422:
匿名さん
[2008-08-28 16:35:00]
外観やスペックが「決まってる」って有り得ないと思いますよ。
せいぜい叩き台のレベルでしょ。 そんなのどうにでも転がると思いますよ。 民間開発だから行政が口出す範囲も限定的ですよ。 基本的には建築許可がでるかでないかだと思いますがね。 |
||
423:
匿名さん
[2008-08-28 16:47:00]
東急武蔵小杉の駅は、西口、東口を明確に表記してもらいたい。古い方、新し方でも良い。
|
||
424:
匿名さん
[2008-08-28 16:50:00]
あと、武蔵小杉駅は朝6:30位からエスカレーターが下り専用になるのが理解不能。エスカレーターが2基が共に下りって、もーバカ!!
|
||
425:
匿名さん
[2008-08-28 17:06:00]
|
||
426:
匿名さん
[2008-08-28 20:56:00]
3セクじゃないんだから、そんなに行政の思い通りにはならないですよ。
|
||
427:
匿名さん
[2008-08-28 21:16:00]
確かに、東京機械跡地は再開発の特定地区にも含まれていませんね。
都市計画法も適用外で、行政が規制でプレッシャーをかけるのも限度がありそうですね。 ただ、行政から資金をえるためにマスタープランに乗っかるかどうか駆け引きはするでしょうね。 |
||
428:
匿名さん
[2008-08-28 21:18:00]
都市計画法 → 都市再開発法
|
||
429:
匿名さん
[2008-08-28 23:20:00]
ばかな。今だって溝の口なんか武蔵小杉の足元にも及ばない。
|
||
430:
匿名さん
[2008-08-28 23:31:00]
商業に関しては、残念ながら溝の口には完敗ですよ。今のところ。
川崎に負けるのは仕方ないですが、副都心を名乗る割りに溝の口以下では正直ガックリです。 東京建物にはマンション建設はやめてもらって、全敷地を商業施設にして欲しいです。 |
||
431:
入居済み住民さん
[2008-08-28 23:34:00]
以前、溝の口に住んでいた経験からすると、正直、商業施設の充実ぶりは
今の小杉では到底かないません。 溝の口の丸井には、子供に人気の「しましまタウン」が入っていて、しかも これは神奈川県にここだけしかないので、これを目当てに集まってくる子供づれは 多いと、ママさん友達から聞きました。 あそこは、ほかにも子供連れにうれしい施設がいっぱいあったはずです。 小杉にも、こうした施設ができてほしいです。 あと、フィオーレの森なんかも、いい感じ。 小杉にも欲しいですが、まだまだ難しそうですね。 溝の口と比較しても意味がないので(お互い良いところも悪いところもある)、 小杉の話をしましょう! |
||
432:
匿名さん
[2008-08-28 23:38:00]
小杉の商業施設の質・量に関しては、むしろ武蔵新城に近いのでは・・
(交通利便性や住宅に関してではなく、商業施設に関してですよ) |
||
433:
匿名さん
[2008-08-29 00:19:00]
溝の口?
単に先に再開発したと言うだけでしょ。しかも、あんな短期で終わってしまう程度の規模。 小杉はまだ再開発第1期。向こう5年程度が第2期、北部などは5〜10年先程度の第3期と 遥かに大きな規模になるはず。 また、溝の口は田園都市線のかなり近い急行停車駅である二子玉川・たまぷらーざに強力な大型商業施設があり、商圏が小さい。 対する東横線は両端の渋谷と横浜は超強力だけど、ど真ん中の小杉近くは日吉の駅ビル(東急百貨店など)以外は大型商業施設空白地帯。 小杉は大きな商圏を構築できて乗降客も多い上に比較的大きな敷地を確保できる。 最近になって東横特急停車駅に成って小杉の価値が高いことがハッキリしたし、 さらに横須賀線新駅も出来るし見逃す手は無いでしょ。 また、東急線-横須賀線への乗り換え連絡通路は、東急線-南武線間で階段上下3階と混雑に巻き込まれて不便。 3ホームでコの字を形成して抜けているもう1辺の位置にある東京機械第1工場跡地に 歩行者デッキ(or 地下道)を商業施設に組み込めば、東急南口-横須賀線改札間でかなりの人通りが望め、 乗り換え客を取り込めそう。 > 東京建物にはマンション建設はやめてもらって、全敷地を商業施設にして欲しいです。 確かに。中途半端になる。 あと、ラゾーナみたいなイベントスペースを中心部の何処かに組み込んで欲しい。 今のところ、最有力は東急駅の上全面に形成される人工地盤(B地区)あたりかな。 http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/512/ |
||
434:
匿名さん
[2008-08-29 00:28:00]
そうは言いつつ、433は溝の口並みの施設が入ってきたら、結構喜ぶんだろうなぁ・・・と思う。
|
||
436:
匿名さん
[2008-08-29 00:52:00]
中原区に住んでいた身として、現在までの武蔵小杉に商業施設はないのと同じです。
日用品は溝の口、次に新城です。 溝の口に小杉は遠く及ばないし、少しくらいの商業施設ができても溝の口にはかないません。 上の方で何も知らない人が溝の口が短期開発と言ってますが、昔から溝の口は商業地域として存在してました。市が誘導しなくても開発されてたのが溝の口です。 |
||
437:
匿名さん
[2008-08-29 01:09:00]
他の場所との比較は意味がないのでいいかげんやめましょうよ
|
||
438:
匿名さん
[2008-08-29 01:13:00]
>小杉近くは日吉の駅ビル(東急百貨店など)以外は大型商業施設空白地帯。
空白地帯というより不要地帯では? 以前、さんざん言われていたように新住民の規模なんて小杉全体からみれば たかが知れてる。 これまで、現在の大型商業施設なしで十分やってこれたのだから、特に作る必要はない。 新住民は、過大な期待を寄せて妄想しないほうがいい。 |
||
439:
匿名さん
[2008-08-29 01:14:00]
|
||
440:
匿名さん
[2008-08-29 01:17:00]
小杉を選んだなら、大型商業施設など期待せずに
電車の利便性を生かして、近くの駅に買い物に行きましょう!! |
||
441:
匿名さん
[2008-08-29 02:04:00]
溝の口がどんな町かはご存じでしょう。
書くと削除になるので書けないけど。 方や、武蔵小杉はごく普通の街だよ。 |
||
442:
入居予定さん
[2008-08-29 07:44:00]
ハイレベルな街じゃないって、この程度の街のスレッドで自論を展開する不自然さ。
副都心なんて名乗ってもいないのに、変すぎ。 ハイレベルな街のスレッドに移ることも出来ず、ここでグズグズ文句垂れ流して、なんなんでしょうか。 日常生活にもいますよね。他人を卑下するばかりで何もしないやつ、そんな人を想像しています。 |
||
443:
匿名さん
[2008-08-29 08:28:00]
朝、空き缶集めてるホームレスが邪魔です。
しかも、ゴミ捨て場をあさってるし。 |
||
444:
匿名さん
[2008-08-29 08:38:00]
土地の高度利用の観点では、100F以上の超高層ビルが一番です。
|
||
445:
匿名さん
[2008-08-29 09:01:00]
日本に地震さえなけりゃあね
法律上無理だろ |
||
446:
匿名さん
[2008-08-29 09:20:00]
容積率と高さ制限を変更すればいいだけですよ。
北側のPCMには影響ありますが、豊洲のスレみるとわかりますが再開発地域では「南側に高層マンション」なんて日常茶飯事ですよ |
||
447:
匿名さん
[2008-08-29 09:24:00]
なお日照権で裁判するのも難しいでしょう。自分たちが北側の住宅の日照に影響与えてますので。
|
||
448:
匿名さん
[2008-08-29 10:04:00]
小杉町3丁目中央地区(中原市民会館のあたり)の開発の担当会社(マンションの売り主)はどこになるのかご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さい。
http://www.musashikosugilife.com/saikaihatsujoho-kosugi3chome.html#hig... |
||
449:
匿名さん
[2008-08-29 15:45:00]
東京機械跡地、結構広いですよ。
ラゾーナ、豊洲ららぽーとと比べると狭い敷地ですが、 玉川高島屋SC、センター北ノースポートレベルだったら十分建てられます。 東京機械跡地 http://maps.google.co.jp/maps?q=%95%90%91%A0%8F%AC%90%99&utm_campa... 玉川高島屋SC http://maps.google.co.jp/maps?q=%E4%BA%8C%E5%AD%90%E7%8E%89%E5%B7%9D&a... ノースポート http://maps.google.co.jp/maps?utm_campaign=ja&utm_medium=ha&ut... ラゾーナ http://maps.google.co.jp/maps?q=%90%EC%8D%E8&utm_campaign=ja&u... 豊洲ららぽーと http://maps.google.co.jp/maps?q=%E8%B1%8A%E6%B4%B2&utm_campaign=ja... |
||
450:
匿名さん
[2008-08-29 19:52:00]
だからその程度の広さだとダメなんだってばさ。
周囲に出ればすぐあるようなもの建てたって、 不採算ですぐつぶれるよ。 というか、もう跡地の分断は決まってるような 資料も出てるみたいだし、跡地に期待できないね。 東急の人工地盤商業施設の方がまだ夢が見られそう。 そしたら車アクセスなしの駅利用者向けになるけど。 |
||
451:
匿名さん
[2008-08-29 20:48:00]
周囲に敷地面積24,345㎡の商業施設、そんなにすぐありますか?
ラゾーナとトレッサというところでしょうか。東横線駅前と 考えると、両端の渋谷と横浜を除くと、丁度中央部に途中沿線 最大規模の商業施設ができるかたちになります。 「跡地の分断」って、歩行者導線を設けたいという行政の コンセプト資料でしょ。大型の商業施設では北棟・南棟みたいに 中央に導線を設けたり、大規模な土地で歩行者がつっきれないの では困りますから、ごく普通のことです。 規模の話であれば、要は建物の延床面積が本質でしょう。 巨大なホールでも作るのであれば別ですが。 敷地の中央に固まって立てないと大したことない施設というのは ナンセンスですよ。むしろ歩行者導線やオープンスペースが 取り入れられた施設の方が魅力的だと思いますが。 |
||
452:
匿名さん
[2008-08-29 21:08:00]
どんな建物形状にしようが、与えられた高さ制限と容積率を
最大限活用して利益を最大化するのがデベロッパー。 中央に歩行者導線を作る見返りに、他の制限を緩和する。 行政とデベロッパーの交渉というのはそういうものです。 結果的な建物の規模がそれで小さくなることはないどころか、 行政の希望を反映する代わりに制限緩和で逆に全体としては 建物が大きくなる可能性もありますよ。 |
||
453:
匿名さん
[2008-08-29 21:41:00]
>>450
不採算で潰れる? この商業施設不毛地帯でそれはないでしょ。周辺の人口だってかなり多いし、 電車など乗らずに近場で買い物したい潜在需要だってかなりあると思うよ。 よほど下手な施設を作らない限りは、よそから人を呼び込める施設にはならなくても 地元住民だけで十分集客するでしょ。 |
||
454:
匿名さん
[2008-08-29 22:03:00]
小杉の資産価値あげて転売したい人が必死にSC誘致論を繰り広げてるんですかねえ。
交通の便が良い静かな住宅地だと思って購入した人は大規模SCなんか欲しがらないと思うけど。 |
||
455:
匿名さん
[2008-08-29 22:07:00]
ラゾーナが成功してるのは
駅出てすぐ隣接ってのと、毎日ステージでイベントやってるのが理由だと思う 羞恥心がきた時なんて3万人ラゾーナに来たんだよ それでなくても毎日誰かが音楽や漫才ステージをオープンスペースでやってて、並んで待ってる人も少なくない 円形のステージを中心にして何階からでも見れるようにした作りはうまいと思う イベント毎日あると活気を感じて自然に人も集まる |
||
456:
匿名さん
[2008-08-29 22:17:00]
あの既存の商店街がもうちょいマシならば
新しい商業施設欲しいとは思わなかっただろうけど 今のままじや毎日の生活にも潤いや楽しみがないです。 ちょっと打ち合わせするのに適したカフェすらない現状で どうやって満足しろと… 目で見て楽しい店が皆無、メニューも普通、売ってる服もダサい、雑貨は限られる 打ち合わせのたびにいちいち渋谷や横浜に来てもらうわけにいかないし、困ってる 唯一マシなスンドゥブで打ち合わせしてる人多いよW |
||
457:
入居予定さん
[2008-08-29 23:28:00]
面白いのは、商業施設がこないという発言と、現在魅力的な商業施設が無いという発言が同時に出るところです。
現在無いので、欲しいではなく、現在もないし、将来も無い、出来るべきでないっていうスタンスなんでしょう。 |
||
458:
匿名さん
[2008-08-30 00:03:00]
この人口と電車があれば十分SCが出来ても成り立ちますよ。車需要なんて全然なくて十分です
|
||
459:
匿名さん
[2008-08-30 00:18:00]
少なくとも再開発地域って静かな住宅環境とは言えないですね。
どこも線路脇物件みたいなもんだし、真ん中には綱島街道。。。 気持ち良い風が吹く季節でも、窓開けて生活するのは厳しそう。 |
||
460:
匿名さん
[2008-08-30 01:29:00]
それより、今日は小杉に落雷で東横線と目黒線が止まるし、停電するしで大変でしたね。
高層階なのにエレベータも動かないし・・・ |
||
461:
匿名さん
[2008-08-30 01:30:00]
あと、明日にかけて多摩川の氾濫も心配・・・
|
||
462:
匿名さん
[2008-08-30 02:36:00]
|
||
463:
入居予定さん
[2008-08-30 06:47:00]
なんか釣られてるだけな気がしてきたなぁ。
道路事情が悪いとか、車が来るから空気が悪いとか。なんか目茶苦茶になってきた。 比較対照のないところに戸惑います。 魅力的な店が無いと言ってもどのレベルかわからない。 菊名より魅力的な店が無い。 日吉より魅力的な店が無い。 渋谷より魅力的な店が無い。 銀座より魅力的な店が無い。 パリより魅力的な店が無い。 ニューヨークより魅力的な店が無い。 全部、魅力的な店が無いと表現できるのですが、比較対照がないと、なにがなんだか実はわからない。 |
||
464:
匿名さん
[2008-08-30 07:14:00]
住んでないからでしょ、わからないのは。
で、厳密にどこと比べてるわけじゃないから。 ちなみに、対象ね。 対照って誤字使い続けてるとどの発言と同一かって、 わかってしまうね(笑) 新住人たちの過度な期待に辟易。 街をわかってないからかね。 早く住んで体感してよ。 |
||
465:
匿名さん
[2008-08-30 14:16:00]
停電ってどのあたりだったんですか?
|
||
466:
匿名さん
[2008-08-30 14:42:00]
東横はともかく、南武線と横須賀線と新幹線がうるさいんですよ。
JRは夜中も貨物があるからイヤ。 |
||
467:
契約済みさん
[2008-08-30 16:15:00]
そんなに我慢して住まないでもっと静かなところに引越せばいいのに...
|
||
468:
匿名さん
[2008-08-30 16:52:00]
そうなんだよね。そんな閑静な住宅地を求めるなら、最初から小杉なんか選ぶべきじゃ
ないないでしょ。港北とか新百合とか行けばいいだけ。 なので集客施設の建設反対なんて、ちゃんちゃらおかしい。 |
||
469:
匿名さん
[2008-08-30 17:24:00]
ずばり言いましょう
綱島より商店街の魅力がない へたすりゃ大倉山にも負けてます |
||
470:
匿名さん
[2008-08-30 17:33:00]
綱島?大倉山? 今後の伸びって期待できない。
小杉は期待はしているけど、期待に応えてくれるか?応えて欲しいが…。 |
||
471:
匿名さん
[2008-08-30 17:33:00]
カフェやレストラン、雑貨、書店、娯楽施設で考えると
銀座=渋谷>品川=横浜>みなとみらい=川崎>港北>溝の口>綱島=日吉>元住吉>大倉山=武蔵小杉>菊名(ららぽーとは駅から遠すぎ) ただし菊名のららぽーとはそれ自体だけ見ると最大級の品揃え、交通の便は最悪だが。 現状の武蔵小杉は本当に娯楽や店がない。 おしゃれ店がアンブレラ1軒て繁華街としてありえない… |
||
472:
匿名さん
[2008-08-30 18:17:00]
緑の少なさは何とかならないの?
|
||
473:
匿名さん
[2008-08-30 18:23:00]
等々力緑地や平和公園や二ヶ領用水など、それなりに緑はあるよ。
鉄道至便な駅近くにこれ以上求めるのは酷かと。土地有用性の低い田舎じゃないんだから。 http://www.musashikosugilife.com/seikatsujoho-koen.html |
||
474:
入居済み住民さん
[2008-08-30 18:42:00]
現在の商業施設の充実度では471の順位付けはいい線だと思います。
あとは、小杉がどこまで伸びることができるか・・・不安ですが。 |
||
476:
匿名さん
[2008-08-30 19:19:00]
緑の少なさは高津区以南の市内はどこもほとんど同じですよ。
空き家が出来たら市や地元事業者が買い上げて緑地にする、 ということでもしないと、緑は増えないんじゃないかなあ。 横浜市みたいに緑化税でも作れば良いのにね。 |
||
477:
匿名さん
[2008-08-30 19:47:00]
>閑静さも、そして大型商業施設も求めるべきではありません。
閑静さは、場所次第ですね。武蔵小杉と一口に言ってもいろいろです。 今井仲町などの、閑静な住宅街もたくさんありますし、そういった 場所に供給される低層マンションもあります。 大型商業施設は、求めるべきでないも何も、東京機械が開発することを リリース開示済みの事項です。それ以上でもそれ以下でもありません。 |
||
478:
匿名さん
[2008-08-30 19:53:00]
>>銀座=渋谷>品川=横浜>みなとみらい=川崎>港北>溝の口>綱島=日吉>元住吉>大倉山=武蔵小杉>菊名
ホテルと駅ビルしかない品川がなんでそんな位置づけなんだ??? それに武蔵小杉は、さすがに大倉山よりかは充実してるよ。大倉山は何もない。 あと、ららぽーとを菊名と言ってる時点で何も知らなさそう。ららぽーとは中山ですから菊名などまったく関係ない。 ↓こうだろう。 銀座≧渋谷≧横浜>川崎>みなとみらい≧港北センター>品川≧溝の口>綱島>日吉>元住吉>武蔵小杉>大倉山>菊名 |
||
479:
匿名さん
[2008-08-30 20:00:00]
大倉山の駅前商店街と武蔵小杉はどっこいだよ
居酒屋で言うと大倉山のほうが気のきいた店が多い あと品川はホテルに入ってるレストラン群が連日大人気でしょ 一時間待ちとかザラだよ |
||
480:
匿名さん
[2008-08-30 20:04:00]
471と479が大して変わらないあたり
順当なんだなWWW |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
なんかずれてるんだよね。
個人経営で魅力ある店って、
情報感度が高い人が集まるからできるわけ。
つまり、俗に言う業界人や芸能人が出没するような
そういう街が、結果魅力がある街と言われるわけ。
他の消費者も吸引される。
多摩川越えて、東京都でもなくなって、
上記の人々の住んでる・仕事してるエリアから離れるコスギになんて、
来るわけないじゃん。
逆に横浜みたいに高速道路が整備されてて、
車ですぐ出れるところでもないしね。
言ってる一部は正しいけど、もっと広い視点で考えないと
誰も説得できないよ。
立地を考えると、「身の丈」がいいわけ。
大型施設ができても、週末に普通のファミリー層や
普通の消費者が集まる、どこにでもあるちょっと
大きめのローカル都市と変わらない。
港北、相模原、西船橋とかと同じってことね。