武蔵小杉地区の今後について・・・【8】
463:
入居予定さん
[2008-08-30 06:47:00]
|
464:
匿名さん
[2008-08-30 07:14:00]
住んでないからでしょ、わからないのは。
で、厳密にどこと比べてるわけじゃないから。 ちなみに、対象ね。 対照って誤字使い続けてるとどの発言と同一かって、 わかってしまうね(笑) 新住人たちの過度な期待に辟易。 街をわかってないからかね。 早く住んで体感してよ。 |
465:
匿名さん
[2008-08-30 14:16:00]
停電ってどのあたりだったんですか?
|
466:
匿名さん
[2008-08-30 14:42:00]
東横はともかく、南武線と横須賀線と新幹線がうるさいんですよ。
JRは夜中も貨物があるからイヤ。 |
467:
契約済みさん
[2008-08-30 16:15:00]
そんなに我慢して住まないでもっと静かなところに引越せばいいのに...
|
468:
匿名さん
[2008-08-30 16:52:00]
そうなんだよね。そんな閑静な住宅地を求めるなら、最初から小杉なんか選ぶべきじゃ
ないないでしょ。港北とか新百合とか行けばいいだけ。 なので集客施設の建設反対なんて、ちゃんちゃらおかしい。 |
469:
匿名さん
[2008-08-30 17:24:00]
ずばり言いましょう
綱島より商店街の魅力がない へたすりゃ大倉山にも負けてます |
470:
匿名さん
[2008-08-30 17:33:00]
綱島?大倉山? 今後の伸びって期待できない。
小杉は期待はしているけど、期待に応えてくれるか?応えて欲しいが…。 |
471:
匿名さん
[2008-08-30 17:33:00]
カフェやレストラン、雑貨、書店、娯楽施設で考えると
銀座=渋谷>品川=横浜>みなとみらい=川崎>港北>溝の口>綱島=日吉>元住吉>大倉山=武蔵小杉>菊名(ららぽーとは駅から遠すぎ) ただし菊名のららぽーとはそれ自体だけ見ると最大級の品揃え、交通の便は最悪だが。 現状の武蔵小杉は本当に娯楽や店がない。 おしゃれ店がアンブレラ1軒て繁華街としてありえない… |
472:
匿名さん
[2008-08-30 18:17:00]
緑の少なさは何とかならないの?
|
|
473:
匿名さん
[2008-08-30 18:23:00]
等々力緑地や平和公園や二ヶ領用水など、それなりに緑はあるよ。
鉄道至便な駅近くにこれ以上求めるのは酷かと。土地有用性の低い田舎じゃないんだから。 http://www.musashikosugilife.com/seikatsujoho-koen.html |
474:
入居済み住民さん
[2008-08-30 18:42:00]
現在の商業施設の充実度では471の順位付けはいい線だと思います。
あとは、小杉がどこまで伸びることができるか・・・不安ですが。 |
476:
匿名さん
[2008-08-30 19:19:00]
緑の少なさは高津区以南の市内はどこもほとんど同じですよ。
空き家が出来たら市や地元事業者が買い上げて緑地にする、 ということでもしないと、緑は増えないんじゃないかなあ。 横浜市みたいに緑化税でも作れば良いのにね。 |
477:
匿名さん
[2008-08-30 19:47:00]
>閑静さも、そして大型商業施設も求めるべきではありません。
閑静さは、場所次第ですね。武蔵小杉と一口に言ってもいろいろです。 今井仲町などの、閑静な住宅街もたくさんありますし、そういった 場所に供給される低層マンションもあります。 大型商業施設は、求めるべきでないも何も、東京機械が開発することを リリース開示済みの事項です。それ以上でもそれ以下でもありません。 |
478:
匿名さん
[2008-08-30 19:53:00]
>>銀座=渋谷>品川=横浜>みなとみらい=川崎>港北>溝の口>綱島=日吉>元住吉>大倉山=武蔵小杉>菊名
ホテルと駅ビルしかない品川がなんでそんな位置づけなんだ??? それに武蔵小杉は、さすがに大倉山よりかは充実してるよ。大倉山は何もない。 あと、ららぽーとを菊名と言ってる時点で何も知らなさそう。ららぽーとは中山ですから菊名などまったく関係ない。 ↓こうだろう。 銀座≧渋谷≧横浜>川崎>みなとみらい≧港北センター>品川≧溝の口>綱島>日吉>元住吉>武蔵小杉>大倉山>菊名 |
479:
匿名さん
[2008-08-30 20:00:00]
大倉山の駅前商店街と武蔵小杉はどっこいだよ
居酒屋で言うと大倉山のほうが気のきいた店が多い あと品川はホテルに入ってるレストラン群が連日大人気でしょ 一時間待ちとかザラだよ |
480:
匿名さん
[2008-08-30 20:04:00]
471と479が大して変わらないあたり
順当なんだなWWW |
481:
匿名さん
[2008-08-30 20:08:00]
東京機械跡は、商業施設とは明記されていても、
大型とは書かれていない。 めでたい頭だねW |
482:
匿名さん
[2008-08-30 20:26:00]
479は478の間違いね
単純に疑問なんだが、↑みたいにやたら商業施設反対してる奴は何が理由なわけ? 現状で反対する理由がみあたらんのだが。 |
483:
匿名さん
[2008-08-30 20:34:00]
>東京機械跡は、商業施設とは明記されていても、
>大型とは書かれていない。 >めでたい頭だねW 意味不明です。 プレスリリースに明記されていますよ。 http://www.tks-net.co.jp/ir/news070329.pdf また、東京機械製作所が金融庁に提出している「有価証券報告書」も どうぞ。「EDINET」で見られますよ。 >第一部企業情報/第2事業の状況/3対処すべき課題 >玉川製造所移転跡地については、都市再生、地域貢献を考慮し、 >業績貢献のための収益性に配慮し、大型複合商業施設と高層 >住宅建設を進める予定である。 まあ、あなたはご存じないと思いますが、有価証券報告書は 上場企業などに義務付けられている法定開示書類で、重大な 虚偽記載を行って投資判断を誤らせれば犯に問われる、企業に とってたいへん重要な書類です。 仮に明記されていなかったとして、あの24,345㎡の敷地にできる 商業施設が大型でないと解釈できるあなたの頭の方がめでたいです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
道路事情が悪いとか、車が来るから空気が悪いとか。なんか目茶苦茶になってきた。
比較対照のないところに戸惑います。
魅力的な店が無いと言ってもどのレベルかわからない。
菊名より魅力的な店が無い。
日吉より魅力的な店が無い。
渋谷より魅力的な店が無い。
銀座より魅力的な店が無い。
パリより魅力的な店が無い。
ニューヨークより魅力的な店が無い。
全部、魅力的な店が無いと表現できるのですが、比較対照がないと、なにがなんだか実はわからない。