【参考】
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分
しんゆり・芸術のまちHP↓
http://www.shinyuri-art.com/
万福寺土地区画整理組合HP↓
http://shinyuriyamate.com/
前スレッド プライムアリーナ新百合ヶ丘↓
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9209/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9036/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9010/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8913/
Part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8908/
新百合山手中央通り沿いは十分な幅の歩行者道が設けられ、
2重の並木道、ガス燈が何気なく配置されてます。
新百合山手にはアートセンターの完成後、聖マリアンナの最新鋭の医療施設、
小田急OX、花屋、フレンチ料理店などの進出が決まっており、
新百合ヶ丘中心部と共にお洒落な街づくりが進められてます。
皆さんもハイセンスな街で豊かな暮らしを実現してみませんか?
入居開始は2009年9月下旬予定。あと1年以上ありますが、
皆さん様々な情報を交換していきましょう。
アートセンター↓(徒歩1分)
http://kawasaki-ac.jp/index.html
[スレ作成日時]2008-08-12 19:15:00
プライムアリーナ新百合ヶ丘【6】
801:
入居予定さん
[2008-09-20 00:53:00]
|
||
802:
匿名さん
[2008-09-20 01:34:00]
ひどい書かれようですね。790ですが少しだけ反論を。
利回りの件、嘘は書いておりません。普通に言っておりました。 この営業**だなーとは思いましたけどね。 でも私自身は高くても買える人は気にせず買えばいいじゃんと思ってますよ。 私は買いませんが・・・ 777.785.786…は全くの別人です! 全然書いてないし。しつこすぎと言われてもね。 そもそも利回りの話で中傷っていうのもどうかしてると思いますよ。 もう少し気持ちにゆとりをもって下さいな。余裕無い方が多すぎでしょ。 ちょっと恐いよ。 ではさようなら〜 |
||
803:
匿名さん
[2008-09-20 03:29:00]
第2期3次は、今日登録受付開始で明日締め切りです。
結果がすべてを物語ると思います。 |
||
804:
匿名さん
[2008-09-20 05:38:00]
>でも私自身は高くても買える人は気にせず買えばいいじゃんと思ってますよ。
>私は買いませんが・・・ そのとおりだと思います。価格が下がったっていいじゃないですか。バブルの値段でも、気にならないならいいじゃないですか。清水の舞台からおりるつもりで、どーんと買ってやってください。あたって砕けろ、ですよ。 もちろん、私も買いませんが・・・ |
||
805:
匿名さん
[2008-09-20 05:50:00]
産経新聞に「不動産アナリストは「秋ごろから値下げ販売が本格化する」と予想する。」http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080919/biz0809190035000-n2.htmって記事があったけど、ここもそろそろ値下げするかな?
|
||
806:
匿名さん
[2008-09-20 07:33:00]
|
||
807:
匿名さん
[2008-09-20 08:11:00]
「マンション掲示板中傷マニア」って、どこの板にも同じように沸いてきますよね。
趣味の中でももっとも暗く悲しくさみしいもののひとつかも(笑)。 OXの富士屋ホテルのカレーパン、いいですねー。 |
||
808:
匿名さん
[2008-09-20 08:13:00]
|
||
809:
匿名さん
[2008-09-20 09:38:00]
>さようなら。様子見くん。
私は買わないくんです。よろしく。 |
||
810:
匿名さん
[2008-09-20 09:40:00]
|
||
|
||
811:
匿名さん
[2008-09-20 09:58:00]
また出たまた出た。
|
||
812:
匿名さん
[2008-09-20 10:18:00]
>販売戸数が少ないのは要望書が集まらなかったということで、ある意味結果はすでに出ている。
おっしゃるとおりだと思います。要望書が出たのだけ販売して、一見売れてるように見せかけてるだけです。 結局、価格設定を間違えたんですよ、デベさんは。この価格じゃ売れませんよ。 |
||
813:
匿名さん
[2008-09-20 10:18:00]
賞賛のコメント以外はすべて荒らしなのね。競合デベと思われる荒らしが多かったのも
事実だけど、それに対する契約者や周辺住民の反応もこわいですね。 そして検討者は誰もいなくなった。 |
||
814:
匿名さん
[2008-09-20 10:27:00]
|
||
815:
匿名さん
[2008-09-20 10:29:00]
>>812さん
珍しく意見が一致する人がいました(笑)。 サブプライム問題が昨年の夏に発生して、景気後退が予測可能であったにもかかわらず、 この価格設定ですからね。ただ、今さら価格は下げられないでしょう。既契約者から反 発があるだろうし、途中で価格を下げると売れ行き不振を見透かされて、様子見を助長 するだけですから。 今のところ対策は1000円のギフトカード進呈で、モデルルーム見学を呼び込むくら いですかね。ギフトカード目当ての冷やかしが増えるだけのような気がします。 |
||
816:
匿名さん
[2008-09-20 10:38:00]
|
||
817:
匿名さん
[2008-09-20 10:43:00]
買う気がない、現実は買える条件すらない?のに
検討版に高い云々と休日朝からせっせと書き込み。 悲しい人生ですね。 天気がよくなったから散歩でもしてくれば。 大丈夫。マンションがすべてじゃないですよ。 身の丈にあった生活が一番ですよ。 |
||
818:
匿名さん
[2008-09-20 10:56:00]
|
||
819:
匿名さん
[2008-09-20 11:01:00]
>最近はデベがここをチェックしているようだから、今後に期待したデベへ
のフィードバックですよ。 みんなが見て、買った人が見てるのに? ご自身には素敵な生き方ですね。 いまはやりのモンスターなんとか予備軍ですか。 |
||
820:
匿名さん
[2008-09-20 11:07:00]
レフトウイングは全部で何戸あるのでしょうか?
|
||
822:
匿名さん
[2008-09-20 11:19:00]
|
||
825:
匿名さん
[2008-09-20 11:37:00]
>>822
ご心配ありがとう。数年のうちにと考えてるし、マンションってこんな条件は ここが最後って言ってても、雨後の筍のようにでてくるので、楽観視してます。 リーマン問題の傷が今後、より深ければそうは言ってられなくなりますが、本 当にデフレになったら持ち家であることが、むしろ資産リスクになりますし。 |
||
826:
匿名さん
[2008-09-20 11:44:00]
OX、相も変わらず、ガラガラですよね。バーゲンでもやるとか全くしないね。殿様商売って感じ。
|
||
827:
匿名さん
[2008-09-20 11:47:00]
|
||
828:
サラリーマンさん
[2008-09-20 12:12:00]
妬み氏の負け惜しみ発言に過ぎないんだから、捨て置きましょう。
無益で不健康な言動を繰り返すことを止められずに自分の首を絞めてゆく哀れな人間は 消えないんですね.... |
||
829:
匿名さん
[2008-09-20 12:13:00]
ここを見ていると、お金がないということはつくづく悪なんだと実感させられる。
|
||
830:
匿名さん
[2008-09-20 12:23:00]
828みたいに、上から目線で偉そうなことばかり書く人間もある意味哀れだと思う。
いつ立場が逆転するかもわからないっていうのにね。 |
||
831:
匿名さん
[2008-09-20 12:45:00]
>>827
上がっても下がっても、市場が動くときに予測が当たれば利益が出る。それに経済通じゃなくてもリーマンくらいニュースで知ってるでしょ。 827〜829みたいな人が検討している(もしかしたら契約者)というのがわかるだけでも、この板をみて得られる利益かな。 |
||
832:
契約済みさん
[2008-09-20 14:57:00]
生活レベル、資産ランクが異なる人とは価値観がずれるので話になりません。
|
||
837:
購入検討中さん
[2008-09-20 17:49:00]
このあたりの基準地価は今年も上がったみたいですね。戸建も検討してますが、これではいつまで待っても買えそうにありません!
|
||
839:
匿名さん
[2008-09-20 19:00:00]
>>837
基準地価は現場感覚からは一年は遅れてるからねぇ。 野村アーバンネットの調査だと、上麻生は年に25%!!の値下がり。 http://www.nomu.com/knowledge/chika/pdf/200807house_kanagawa.pdf プチバブルで値を上げたところは下がるのも早いねえ。 |
||
841:
匿名さん
[2008-09-20 20:49:00]
>野村アーバンネットの調査だと、上麻生は年に25%!!の値下がり。
なんと、上麻生は年に25%もの下落っすか。ということは、プライムも実質価値で言えば25%下落しているってことなのでしょうか? |
||
842:
物件比較中さん
[2008-09-20 20:56:00]
せっかく838さんなどが良いことを書いてくれているのに、
はらってもはらっても、わいてきますね・・・ |
||
844:
匿名さん
[2008-09-20 21:17:00]
つーか、遅れた情報を訂正しただけ。
誰も買っちゃダメとか言ってないし。 事実を事実として受け止めないと。 |
||
853:
777
[2008-09-21 00:28:00]
ここの掲示板の目的は購入者のためのものであるはず。
なぜなら別に住民板があるから。 購入者は既に買った人で、購入検討者は今から買う人である。 例えば株を買う場合を考えればわかるように既に持っている人と これから買う人は利益が相反する存在となる。 検討者は出来るだけ有利な条件で書いたいし、既購入者は資産価値をあげる ためにできるだけ高く買ってほしいし、できるだけ高く売りたい 利益が相反する存在であるのに購入版の掲示板で既購入者やデベの意見を 尊重する必要があるのだろうか。元々購入検討者の掲示板であるのだから むしろ議論する権利を奪っていることになっているのかもしれない。 既購入者こそ検討者への配慮を求めたい。元々ここに書く権利がない人が 検討者が黙認して書かせてもらっているという気持ちを忘れないでもらいたい。 その意味から考えてもここは荒らしが多すぎる |
||
854:
匿名さん
[2008-09-21 00:51:00]
>>853
ほんと、おっしゃる通りです。 >>838 >ただ、問題はやさしさや既に購入された方に何の気遣いも無く、「間違った選択をした」みたいな言い方しかできないから、この板を真面目に楽しんでいる方に受入れられないのです。これを「荒らし」と呼ばずに何と呼びましょう? 既に購入した方に気遣いがなければ、全て「荒らし」だと考えるのは、あまりにも考え方が乱暴です。 そして、あなたの考えを簡単に一般化しないでください。 「この板を真面目に楽しんでいる方に受入れられないのです」と判断する根拠はなんですか? あなたが受け入れられないだけじゃないですか。 受け入れられる方もたくさんいらっしゃると思いますよ。少なくとも私は受け入れられます。 |
||
855:
匿名さん
[2008-09-21 00:59:00]
>>854
>「この板を真面目に楽しんでいる方に受入れられないのです」と判断する根拠はなんですか? あなたが受け入れられないだけじゃないですか。 838さんだけではありませんよ。私もどちらかというと受け入れられないし、 受け入れられない派は多いと思います。 |
||
856:
匿名さん
[2008-09-21 01:04:00]
まあ、>>853の言うところが本当のところだろうな。
購入者と検討者がいる限り、永遠に分かり合えない気がする・・・ |
||
857:
匿名さん
[2008-09-21 01:09:00]
>>855
どちらの考えの方も多いってことですね。 まあ、ここは情報を共有したり、意見を交わす場なので、いろんな意見が出て、いいんじゃないですか。 自分が受け入れられないという理由で、安易に「荒らし」というレッテルを貼るのはよくないですよ。 |
||
858:
匿名さん
[2008-09-21 01:10:00]
ここって、少しでも批判的な書き込みがあると、
全力でそれを否定するような雰囲気なのが・・・ 検討するのは、自由ですよ。 良いマンションだけど、自分の予算内にで、 もう少し、安くならないかなと思う人もいて良いと思いますよ。 購入を決めた方は、値下がりしたら、面白くないでしょうけどね。 |
||
859:
入居予定さん
[2008-09-21 01:21:00]
838さん、855さん
お二人の書き込み内容はもっともだと思います。 お二人に絡みついてくる卑しい書き込みは‘意見’と呼べるものではなく、ただこの場を 荒らすことだけを目的としているものです。 無視、あるいは削除依頼で地道に対応してゆきましょう。 |
||
860:
匿名さん
[2008-09-21 01:25:00]
やれやれ早速荒らし発生ですか
みんなで掲示板の雰囲気をよくしようと努力しているときに、、、 お願いだから来るのはやめるか、建設的な姿勢になってください |
||
861:
匿名さん
[2008-09-21 01:30:00]
>>859
卑しい書き込みだと考える理由 意見と呼べないと考える理由 荒らしだと考える理由 を教えてください。できれば、なるべく簡潔に分かりやすく。 あなたの書き込みには、意見に対する根拠が全く書かれていないので、説得力もないし、横柄な印象をどうしても受けてしまいます。 |
||
862:
入居予定さん
[2008-09-21 01:53:00]
>853 ここの掲示板の目的は購入者のためのものであるはず。
そのとおりです。ただし、プライムの完成は1年後で、まだ住民はおりませんので、既契約者も購入者としてこの掲示板に書くことは何らおかしいことではなく、購入検討者のみの掲示板でもないはずです。853さんは、この点を誤解しているのではないですか。 >検討者は出来るだけ有利な条件で買いたいし、既購入者は資産価値をあげる ためにできるだけ高く買ってほしいし、できるだけ高く売りたい これも検討者はできるだけ有利な条件で買いたいというのは理解できますが、有利な条件というのは、何ですか?マンションをけなすことによって価格を下げさせるということでしょうか。マンションの価値は、価格だけでなく、このマンションに住もうとする人にとっての期待、希望、憧れをも含んだものであるはず、不動産ころがしのように高く転売しようとする人は、このマンションの契約者には一人もいないと思います。 既契約者も、このマンションについてのいろんな情報を知りたいと思っている方は多いはずですから、周辺住民の方々のご意見は貴重な情報であり、それを読むのも楽しみの一つです。購入検討者と既契約者の利益は必ずしも相反するものではありません。 この掲示板に書きたい人は、誰でも書き込んでよいはずではないですか。購入検討者も、いろんな方の意見、感想を聞くことで、判断の材料にすることができるのですから。問題なのは、書き込む内容、その姿勢、態度です。このプライムの検討者としてふさわしい意見、皆さんにとって有益な情報を書き込んでいただきたいと思います。 |
||
863:
匿名さん
[2008-09-21 01:59:00]
家を買うのも、服を買うのも、購入者の主観的な‘趣味・好み・気分’からくるもの。
そのことに対して他人が口を挟む余地など全くないわけですよ。 あなたの損得は、私の損得とは全く違うものであるという事実を認識しないとね。笑 もっと、巧妙な荒しを。爆 |
||
864:
777
[2008-09-21 02:19:00]
>そのとおりです。ただし、プライムの完成は1年後で、まだ住民はおりませんので、既契約者も購入者としてこの掲示板に書くことは何らおかしいことではなく、購入検討者のみの掲示板でもないはずです。853さんは、この点を誤解しているのではないですか。
私は上記意見に賛成するわけではありませんが、仮にそうだとしてもこの掲示板の趣旨から言っても購入検討者のための参考とするのがこの掲示板の目的のはずです。なぜなら他スレ等の状況を見てもこれを見て購入を検討するということが目的としている人が多く、掲示板を訪れる方の多くはそれが目的だからです。既検討者向けにスレにしろというのはあまりにも乱暴であり、このスレの目的を逸脱していると思われます。そもそも既検討者がこのスレに何を目的に集まってくるのでしょうか。周辺マンションの状況を聞きたいという掲示板にこんなに多くの人が訪れたりするでしょうか。目的はマンションの長所であり、短所を知りたいというのがこのスレに集まってくる人の欲求であり要求でしょう。仮にそれを否定するのだとしたら862さん自身が掲示板の目的を誤解している可能性があります。少数意見へ配慮すべきと声高に叫ぶのは正直いかがなものかと思われます。 >これも検討者はできるだけ有利な条件で買いたいというのは理解できますが、有利な条件というのは、何ですか?マンションをけなすことによって価格を下げさせるということでしょうか。マンションの価値は、価格だけでなく、このマンションに住もうとする人にとっての期待、希望、憧れをも含んだものであるはず、不動産ころがしのように高く転売しようとする人は、このマンションの契約者には一人もいないと思います。 いろいろな人がいます。ステレオタイプな決め付けは却って危険だと思いますが、、、 >既契約者も、このマンションについてのいろんな情報を知りたいと思っている方は多いはずですから、周辺住民の方々のご意見は貴重な情報であり、それを読むのも楽しみの一つです。購入検討者と既契約者の利益は必ずしも相反するものではありません。 相反しないものもあれば相反するものもあります。 現実を見てください >この掲示板に書きたい人は、誰でも書き込んでよいはずではないですか。購入検討者も、いろんな方の意見、感想を聞くことで、判断の材料にすることができるのですから。問題なのは、書き込む内容、その姿勢、態度です。このプライムの検討者としてふさわしい意見、皆さんにとって有益な情報を書き込んでいただきたいと思います。 書き込みに配慮と遠慮が必要と訴えているのです。先にも書いたようにここはあくまでマンション購入予備軍のための判断材料の一つとしてのサイトです。少数意見のごり押しは正直不快です |
||
865:
マンション投資家さん
[2008-09-21 02:28:00]
レガートは2ヵ月半で357戸完売。
プライムは、レガートを超える超超超優良物件なのに、人件費かけて長い長い長い期間かけて売るんですね。 販売にかかる経費は、購入者に乗っかるになあ〜。 販売経費切り詰めて、購入者に還元できないのかなあ〜。 もしかして、販売苦戦なの?? |
||
866:
匿名さん
[2008-09-21 04:30:00]
865
郊外物件は、いまどこも苦戦してる。2年前のレガートとプライムの販売状況を比較してどうする?‘投資家’だったらそれくらい理解れよ。 |
||
867:
匿名さん
[2008-09-21 07:10:00]
>レガートは2ヵ月半で357戸完売。
たしかに、プライムはもう7か月も販売してるのに、あまり売れてないですね。プライムはレガートより立地が悪いにも関わらず2割くらい高いんです。そりゃ、買うの慎重になりますよね。やっぱり、デべさんの値段設定に問題あったのではないでしょうか。 |
||
868:
匿名さん
[2008-09-21 07:51:00]
レガートの販売時期がプライムと同じであれば、価格はきっとプライムを上回っているでしょう。
でも、そんな仮の話をしても意味がない。 |
||
869:
匿名さん
[2008-09-21 08:14:00]
>もしかして、販売苦戦なの??
冷静に見て、苦戦でしょう。小出し販売になってますし。 |
||
870:
862
[2008-09-21 09:25:00]
777=864さん、深夜にもかかわらず、丁寧な反論意見ご苦労様です。「ここはあくまでマンション購入予備軍のための判断材料の一つとしてのサイトです。」と断定されるのは、あなたがこの版の立上者、管理者でしょうか。この版の立上者は、プライムに関する様々な情報交換をその目的としているとしていますが。
私は、この版が購入検討者のみ掲示板ではないと言っているのであって、既検討者向けのスレにしろと言っているわけではありません。プライムに関する様々な情報交換の場であることが、購入検討者のための判断材料を得る場となると考えています。 「書き込みに配慮と遠慮が必要と」というあなたの意見には、私も賛成です。マンションの長所であれ、短所であれ、何の根拠もない行き過ぎた書き込みは、何の検討材料にもなりません。 |
||
871:
匿名さん
[2008-09-21 10:10:00]
買った人はいいところが買えたと思って、その思いを同様の人と共有しようと思うのは当然。
買えなかった人は元々興味がなければ書き込みはしないはずだから、 少なくとも一度は真剣に検討したのでしょう。でも止めた。 それでもなかなか去りがたいのは、やっぱりいいマンションだからじゃないのかな? 経済的な理由で買えなかった人は自分の甲斐性のなさと考えるより、 経済環境が悪くて割高だから今は買わなくていいんだと自分に言い聞かせ、 今買ったら損するからと主張することによって、あきらめる。 ここの分譲に気づくのが遅くて買えなかった人、あるいは自分にあった部屋はここと決めて申し込んだけれど抽選に落ちてしまった人は、 つのった残念感を、ここはいいマンションではないと思うことによって、あきらめる。 でもでも、自分とは反対にうまく買えた人もいるのだからその幸せはちょっと妬ましい。 だから、せめて掲示板ででもネガティブ情報を流して一矢報いたい。 リアルには発言時には善悪判断をするのでしょうが、匿名だから自分を明らかにされることはない。バーチャルではどんなことでも言ってしまいます。 仕方ないですよ。 だから、この二派は歩み寄ることはありません。 ややこしいのはそれ以外。 聞きかじりの経済論を持ってきて論破され、ありとあらゆるネガティブ情報を並べ立てても一蹴され、逆切れしてるやから。 もうスレ荒らしぐらいしか行き場がないのでしょう。これも仕方ないですね。 さて、この人たちも含めてネガ派とした場合、 ポジ派とネガ派では明らかに言葉遣いに差がありますよね。 二派に分類して並べてみるとよーくわかると思います。 ネガ派は本当に根性悪そうだなあ!と思う書き方が多いでしょう? 逆切れしているだけかもしれませんが、まともな理屈をおっしゃる方は少ないですね。 ポジ派はまあ、素朴といわれるかもしれないけど、善良そうですよね。 幸せだからなのでしょう。ある種の余裕が感じられます。 ちょっと上からになることがときにはありますが、着々と事を進めている自信の表れととれば それほど嫌味ではありません。 ネガ派にとってはそれがまた許せないのでしょうね。 まあ、掲示板ですから、どちらも言いたいことを存分に言って、あとは管理人に任せればいいですよ。 そこにゴキブリのように、ちょろちょろと出てきては無意味な合いの手を入れる通行人がいて・・・ 多様な人間性が知れてとっても面白いスレです。 |
||
872:
匿名さん
[2008-09-21 10:37:00]
871さん
長い長い書き込み、御苦労様です。ネガ派に、かなり、カチンときてるご様子。ちょっと、散歩にでも出て息抜きしましょう。そして、ネガ派の意見にも冷静に耳を傾けましょうね。 |
||
873:
物件比較中さん
[2008-09-21 10:49:00]
私は今 別の地域に居るので、このマンションに限らず新百合ヶ丘とはどういう所か、またどう見られている所か、そして新百合やこのマンションはどんな方々が集まるのか、マンションそのものの是非はどうなのか・・などを知りたいので時々読ませてもらっています。
すべての過激な意見を含めて、参考になっています。 独善的な物言いでも仕方ないんじゃないのでしょうか? なにしろ誰が書いてもいい場所ですし。 それに私も含めてみんなものの見方には偏りがありますから。 なかなか参考になる部分もありますよ。 あまり互いに抑制し合わずにお願いします。 |
||
874:
匿名さん
[2008-09-21 10:56:00]
マイナス情報を遮断して、購入者同士で盛り上がりたいのであれば、
住民板に購入者限定スレを作れば良いのではないでしょうか。 そちらに荒らしが行かない保証はありませんが、 ここよりはまともになると思います。 |
||
875:
入居予定さん
[2008-09-21 12:04:00]
いわゆる‘ネガ書き込み’の問題点は、自分の意見こそ普遍的と信じそれを押し付けようとしていることです。
例えば、典型的な「今は買い時じゃない」という考えは、ひとつの意見に過ぎないわけで、すべて の人には当て嵌まらないことは明らかなこと。そもそも‘前提’が異なるところからの意見を述べ たところでまともな話し合いにはならないですよね。 |
||
876:
匿名さん
[2008-09-21 12:11:00]
いわゆる‘ポジ書き込み’の問題点は、自分の意見こそ普遍的と信じそれを押し付けようとしていることです。
例えば、典型的な「OXの品揃えが良い」という考えは、ひとつの意見に過ぎないわけで、すべて の人には当て嵌まらないことは明らかなこと。そもそも‘前提’が異なるところからの意見を述べ たところでまともな話し合いにはならないですよね。 |
||
877:
匿名さん
[2008-09-21 12:34:00]
ポジ書き込みって削除されることあるのでしょうか?
ネガ書き込みは「こういう見解もあります」という表現ができていないから削除される のですよね。 |
||
878:
匿名さん
[2008-09-21 12:42:00]
↑違うと思います。既購入者がヒステリックに削除依頼を出すからだと思います。
|
||
879:
契約済みさん
[2008-09-21 12:42:00]
自分の中だけの正義を、あたかも普遍的な真実であるかのように断言してしまう
ところにネガ発言敗北原因がある。 ポジ発言は、同意を強制しない発言者の主観を述べているに過ぎないわけで。 |
||
880:
匿名さん
[2008-09-21 12:47:00]
|
||
881:
匿名さん
[2008-09-21 13:01:00]
日経のWebサイトにこんな記事が載ってました。
冷え込み長期化の様相を呈するマンション市況(石澤卓志氏) http://bizplus.nikkei.co.jp/keiki/body.cfm?i=20080916kk000kk 記事より ・マンション市場が回復するためには、販売価格の大幅な調整が不可避と考えられる。筆者は、今秋には、東京駅から20キロメートル以遠の郊外部を中心に、20〜30%程度の値引き販売が常態化すると予想している。 |
||
882:
匿名さん
[2008-09-21 13:02:00]
>>879
ネガ発言だって別に同意を求めてるようには見えないけどなあ・・・ |
||
883:
匿名さん
[2008-09-21 13:12:00]
誰も今の経済環境に無関心ではいられないから
当然そういう情報は既に掴んでいるよ。 新聞もテレビもそれ一色だしね。 そういう中で自分がどう進んでいくかは人それぞれだが、 ここを買ったような人は誰よりも真剣に、先のことを具体的に考えているように思えるけどな。 だから、彼らはそんなに心配いらないんじゃないの? それよりも決断を先送りしてたまたま今に至った人は今後も具体策は考えられずに時が過ぎ去っていってしまうような気がするな。 人生に力が感じられない! |
||
884:
匿名さん
[2008-09-21 13:28:00]
>>883
なんか、空疎な言葉をいっぱい並べましたね。 (あなたは文面から推測するに、既購入者だと思われますが) いろいろ書いてあるけど、結局、自分を納得させるための、自分に都合のいい論理を並べているだけですね。 「人生に力が感じられない!」って、あなたの思い込み以外の何者でもないですよ。 |
||
885:
匿名さん
[2008-09-21 13:37:00]
883さん
1990年頃にバブルは崩壊するって新聞があれだけ騒いでたにも関わらず、不動産を買ったような人は大丈夫だったのでしょうか?決断を先送りして、慎重に時期を選んだ人の方が正解だったような気がするけど。 |
||
886:
匿名さん
[2008-09-21 13:49:00]
>人生に力が感じられない!
プライムは、人生に力を入れてエイやって買わないといけないような、物件ってことですね。そんな買い方したくないよ。 |
||
887:
匿名さん
[2008-09-21 14:58:00]
>>885さん、
大丈夫だった人も大変だった人も両方いるでしょう。 あなたの周りの人たちを見渡してみればわかるのではないですか? 当時、ものすごい売買件数だったわけだけど、そのとき買った人たちがみんな破産しちゃってますか? そんなことはないでしょう? そのときの資産、財力と相談して売ったり買ったりするから、 賢い人はいつ買っても大丈夫ですよ。 そりゃ身の丈以上の買い物をすれば大変ですが、それは時期がいつであっても同じでしょう。 不況になれば不動産価格だけではなくて給料も下がるだろうし、職がなくなるかもしれない。 いま身の丈に合わなければそのときになってもきついことにかわりは無いですよ。 資産、財力の裏づけがあって、しっかりした計画があって買ったのなら どんな時代でも心配は無用です。 経済は全部関連して動いているのです。 環境で損得が出るのではなくて個人の資質によることが多いです。 |
||
888:
契約済みさん
[2008-09-21 15:03:00]
>>882
同意を強制しているというより、否定意見をあたかもそれが正しいかのように断言している という方が相応しかったですね。 人の好みを、不確定な損得勘定で誘導しようとしている。 荒らし書き込みの理由目的はなんなのだろうか? ① 購入したくても購入できない者の妬み ② 他デベによる、販売営業に対する妨害行為 ③ 自分の金銭尺度と不確かな情報に惑わされた、純粋なおせっかい行為 |
||
889:
匿名さん
[2008-09-21 15:04:00]
887さん
あの頃ですよね、牛久の開発なんかが進んじゃったの 現在ではあのとき家を買った層は失われた世代なんて 巷では言われています。 あの時家を買ったのは正解ではなかったのははっきり出ています。 ましてやローンで買う人は確実に不況、景気低迷時に買うべきでしょう |
||
890:
入居予定さん
[2008-09-21 15:07:00]
|
||
891:
匿名さん
[2008-09-21 15:11:00]
888
なんか知らんけど怒りを掲示板にぶつけるなって(笑) 多分デベが値下げしたら自分の相場観を恥じることなく、 真っ先に文句を言うタイプだろうな |
||
892:
匿名さん
[2008-09-21 15:11:00]
庶民レベルでは異常事態には対応できません。
ジタバタしないが得策です。 株が下がって困った人もいればウハウハ言って喜んでいる人もいるんですよ。 原油だってそうです。しこたま儲けてた人がいるでしょう。 でも、明日には立場が違っているかもしれない。 異常事態には大きな力で対処しなければいけないんです。 大局的には呉越同舟、みんな同じ船に乗っている。 瞬間、誰かに有利でも、すぐに揺り戻しが来て落ち着くところに落ち着くのが、世の中というものです。 |
||
893:
匿名さん
[2008-09-21 15:26:00]
891のような輩は、自分の財力のなさをここでマ●ター○ーションすることで一時的に解消
することしかできないんだろうなァ...。 お金に恵まれないことを私たちのせいにしないでもらいたいものだ。 |
||
894:
匿名さん
[2008-09-21 15:31:00]
>>889さん
私の回りには失われた世代などという言葉は存在しません。 いい加減なキャッチフレーズに惑わされない方がいいですよ。 あのころ牛久を買ったということはいま40〜50代ですか? (そういえば、チバリーヒルズなんてところもありましたね。) 私の回りのその世代はみんな楽しく普通の暮らしをしてますね。 ちゃんとその人の家族に合った家も手に入れてますよ。 確かに不動産価格が下がって、目いっぱい組んだローン額よりも目減りして、 買い替えようにも買い替えられないといったことはありましたが、 それも今はいつの間にか解消してしまってますね。 相当の高望みか、社会性のない引きこもりでもない限り、 そんなに簡単に人生を失ったりはしませんよ。 |
||
895:
匿名さん
[2008-09-21 15:32:00]
ここまで悪質な書き込みを続けるのは他社ディヴェによるとしか考えられません。この人々は自社の存立がいよいよ危うくなって、その焦りやら怒りやらの捌け口を、きっとこういう掲示板に求めているのですね。でも、そんなことをしたって会社の業績は上がりっこないのに、ね。
|
||
896:
匿名さん
[2008-09-21 15:40:00]
894さんはちゃんと社会情勢が見えていますか?
今は高度経済成長期ではないのですよ 少子化、正社員の減少等日本の社会は確実にシュリンクしています 政府も自己責任という言葉を盛んに使って弱者救済を拒んでいます。 デベロッパーもどんどん淘汰されている状況で「まともに生きてりゃそのうち いいことあるよ」なんて薔薇色の未来が無責任に語ることに何の良心の呵責も 起きないのでしょうか。 自分の身は自分で守る。日本人は忘れてしまったかもしれませんが、 それが世界の他の国では普通に身についている感覚です。 |
||
897:
匿名さん
[2008-09-21 15:41:00]
>>889さん
>ましてやローンで買う人は確実に不況、景気低迷時に買うべきでしょう それがいつかあなたにはわかるのですか? だったら、こんなところで投稿してないでも大儲けできますよ。 仮に今回のことで価格が下がるとします。 1年後には10%下がってたとする。 でも、あなたは買わないでしょう? もっと下がるかもしれないからね。 2年後、20%下がりました。 賢いあなたはローンをたくさん組んで買いました。 底で買えた喜びがあなたを幸せにします。 しかし、3年後にはさらに30%下がってしまいました。 底が抜けちゃいました。さあ、どうしましょう! |
||
898:
匿名さん
[2008-09-21 15:52:00]
>>896さん
だから? 家を買うのは賢くないと? 買ってしまった人は可哀想だと? そういうことをここで言って一体誰が感謝するのですか。 それとも、自分が賢くて論に負けないということを証明しようとしているだけなの? 個人の責任でやるってことなど当たり前じゃないですか。 だから大勢の人が自己責任でここを買ったのでしょう? 自分で組み立ててリスクを負うかも知れないけどそれを覚悟で決断して買ったのでしょう? 愚図愚図言ってる人よりはっきりしてて私は好きですね。 応援したくなりますよ。 |
||
899:
匿名さん
[2008-09-21 16:11:00]
今の価格が妥当価格でないと言っているのがわかりませんか。
これから買う際にどこら辺までが妥当か議論しようとしているのです わかるわけないという人がいますが、少なくとも目処はありますよ 前回のバブル崩壊後の底値 1929年の恐慌時のアメリカの動向等です 歴史の指標から少なくとも示唆するものは見えてくると思いますがね。 >愚図愚図言ってる人よりはっきりしてて私は好きですね。 つべこべ言わずに買えよという横柄な態度に辟易とします 【管理担当です。一部テキストを修正しました。】 |
||
900:
入居予定さん
[2008-09-21 16:34:00]
私は、既契約者ですが、契約するにあたっては、正直、非常に迷いました。こういう経済情勢で、もう少し待てば、安く買えるだろうと。われわれ庶民にとっては、マンション購入は、人生をかけた買い物ですから、そう簡単に決断できるものではありません。ですから、様子見を決め込むのもそれは、それで1つの考え方だと思います。ただ、人それぞれ置かれている状況は異なりますから買わないことが絶対正しいとも言えないと思います。
不動産市場の低迷は、日本の経済にとって命取りになりかねない程重要な事態ですから、政府も何らかの上向き政策を取るのでは、とかすかな期待はしておりますが、先のことは、誰もわかりません。私は先が読めるなんて、どこかの総理と同じことを言わないでくださいね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
とても心強いです。
今後ともどうぞよろしくお願いします!