三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プライムアリーナ新百合ヶ丘【6】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. 4丁目
  8. プライムアリーナ新百合ヶ丘【6】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
シンユリ住民 [更新日時] 2008-09-24 15:54:00
 

【参考】
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分

しんゆり・芸術のまちHP↓
http://www.shinyuri-art.com/

万福寺土地区画整理組合HP↓
http://shinyuriyamate.com/

前スレッド プライムアリーナ新百合ヶ丘↓
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9209/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9036/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9010/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8913/
Part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8908/

新百合山手中央通り沿いは十分な幅の歩行者道が設けられ、
2重の並木道、ガス燈が何気なく配置されてます。
新百合山手にはアートセンターの完成後、聖マリアンナの最新鋭の医療施設、
小田急OX、花屋、フレンチ料理店などの進出が決まっており、
新百合ヶ丘中心部と共にお洒落な街づくりが進められてます。
皆さんもハイセンスな街で豊かな暮らしを実現してみませんか?

入居開始は2009年9月下旬予定。あと1年以上ありますが、
皆さん様々な情報を交換していきましょう。

アートセンター↓(徒歩1分)
http://kawasaki-ac.jp/index.html

[スレ作成日時]2008-08-12 19:15:00

現在の物件
プライムアリーナ新百合ヶ丘
プライムアリーナ新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分
総戸数: 393戸

プライムアリーナ新百合ヶ丘【6】

329: 匿名さん 
[2008-09-06 12:21:00]
>328

たしかに、オープン当日はたくさんのお客さんでしたが、客数が減っており
店員が多く、みられているかんじがして買い物がしにくいように感じました。
でも、北口のスーパーがあるのは、とっても便利でうれしいです。
330: 匿名さん 
[2008-09-06 12:26:00]
そうなんですよ。開店4日目、しかも、初めての土日で、これだけしか客いないの、って感じでした。
331: 匿名さん 
[2008-09-06 12:56:00]
OXもプライムが竣工すれば客足も伸びてくるでしょうから、楽観してます。いまここで、潰れるとか言ってる人はサラリーマンかなにかできっと商売やったことない人なんでしょうね。
332: 周辺住民さん 
[2008-09-06 13:13:00]
単純に、OXで買うより駅前のイトーヨーカドーあたりで買ったほうが
安くて良いとの結果じゃないでしょうか。

別に食料品はブランド物でもないから、時別に品質に差がなければ安いところで買うのが
普通だからと思いました。
333: 購入検討中さん 
[2008-09-06 13:14:00]
ОXですが、品揃えを見る限りは完全にご高齢の方や富裕層をターゲットにしている感じです。
高級食材を少量パックで販売していますし、お弁当などはウチの息子だったら5個は食べられそうなほど小さいものも売っています。しかもお値段も398円で煮物や焼き魚などが少しずつ入っていて、「たくさんは食べられない。」という方にはありがたいだろうな、と思います。
店舗もコンパクトですし、土日にファミリーで・・という感じではありませんね。
334: 匿名さん 
[2008-09-06 13:16:00]
プライムが竣工したら、って言っても、プライムからの顧客数なんて、たかが知れてますよ。結局、南口の方が店はいっぱいあるしはなやかだし、南口で買い物しちゃうのではないでしょうか。
335: 匿名さん 
[2008-09-06 13:16:00]
>>331

もっと規模の大きなマンションで敷地内に住民専用のコンビニがある物件でも
維持するのに精一杯と聞きます。プライムだけでは、OXどころか、コンビニで
も盛り返すのには無理があるんじゃないかな。それこそ商売をやったことのな
い方ですね。

南口と同じ店ってのが、ちょっと厳しいなって思ってました。差別化もそれ程
でもないようですし。
336: 匿名さん 
[2008-09-06 13:17:00]
すぐに、閉店することはないでしょうが、テナントは厳しいかもしれませんね。
土日だと時間がある分、南口に買い物に行く家庭が多いのかも。
337: 匿名さん 
[2008-09-06 13:22:00]
下り坂とはいえ、南口から重い荷物を持って帰るのはたいへん。そのうち品揃えと価格が変わってくれば賑わってくるでしょう。ただ、目の前にプライムがあるからといって、そこに住む人が高齢者=金持ちと考えるのはマーケティングとしてどうかな?大半は普通の方だと思うのですが。もうすこし長い眼で見てあげましょうよ。それともあんなスーパー潰れちまえと願ってる人たちの書込み?
338: 匿名さん 
[2008-09-06 13:24:00]
我が家はいわゆるファミリーですが、満足しましたよ。
いいものを少しずつっていう感じがいいですね。
近くにこんなスーパーが出来て本当に嬉しいです。
実際、この掲示板でここのスーパーがどうなるかという話題になっていた時
成城石井がいいとか、紀伊国屋がいいとか、そんな話になっていましたよね。

安さを求めるのならば、他のスーパーに行けばよいと思うのですが。。。
339: 匿名さん 
[2008-09-06 13:26:00]
グリーンタウンのスーパーだって、2回、撤退してますし、山手の住民だけでは、厳しいのでは?

積極的に利用しないとダメでしょうね。
341: 匿名さん 
[2008-09-06 13:32:00]
333へ OXが富裕層をターゲットにしているのであれば、ここにあっても潰れますよ。ここは富裕層ではないので。プライムが出来ても富裕層は皆無ですし。変に富裕層をターゲットとか言わないで欲しい。富裕層の意味をわかって書いているのか!
342: 物件比較中さん 
[2008-09-06 13:35:00]
ここはマンションのデメリットの話を出すとすぐに削除されるので、ストアーの話ばかりですね。
それだけ自信がないのでしょう。特に良いところがない平均的なマンションなので、デベも話をそらしたいのがバレバレですね。
343: 匿名さん 
[2008-09-06 13:40:00]
あくまで今日行って見た感じですが、客がすごく少なかったです。ターゲットが富裕層であれ、庶民であれ、客がこなければ成り立ちませんよね。OXは、本当に大丈夫なんでしょうか?OX次第でプライムの価値も変わりますしね。
344: 購入検討中さん 
[2008-09-06 13:43:00]
すみません・・。何気なく使ってしまいました。
「富裕層」。営業の方から「1戸建てから住みかえのシニア層の方も多い。」
と伺っていたので、品揃えを見て「なるほど」と思っただけです。
「比較的余裕のある高齢者世帯」ということです。
345: 物件比較中さん 
[2008-09-06 13:59:00]
ここは比較的、富裕層に近い生活に余裕のある方が多く住むところだと感じています。少なくとも、駅からこちら側のなかで最も平均収入も高いマンションだと思いますよ。恐らく値段からすると平均800万〜1000万円以上の人でしょ。
346: 匿名さん 
[2008-09-06 13:59:00]
>>342さん

ここの板って妙なよいしょが多かったので、私も最初はデベが介入しているのか
と疑ってたのだけど、デベにしてはレベルが低いなって最近は思ってます。ネガ
ティブ部分はわかってるはずだから(完璧な物件なんて有り得ないから、ネガテ
ィブな部分もあるでしょうという意味です)、デベだったらきっちり切り返して
くるでしょう。
347: 匿名さん 
[2008-09-06 14:23:00]
>>345さん
そんなことここで書いたら総攻撃にあいますよ。
そして、多勢に無勢で、結局削除されてしまいます。
何が正しいのかではないのです。
掲示板でのやりとりに通暁しているかどうかなのです。
論旨に関係なく、因縁のような投稿がどっと押し寄せて、
はい、それまでよ!(ちょっと古かったですか?)

まず最初に、800〜1000万なんて人を富裕層とは言わない、とやられるでしょう。
(私もそれぐらいのを富裕層とは思いませんが)
次に、ここは高級マンションではない、と来ます。
高級か低級かなんてのは比較の問題ですからどっちでもいいと思うんですけどね。
後はどうかな?
まあ、どういう武器が出てくるか、楽しみでもありますね。
なんか、いつの間にかそういう体になってしまいましたよ。
348: 匿名さん 
[2008-09-06 15:34:00]
347はひがみ根性が体に染みついとるな。
349: 申込予定さん 
[2008-09-06 15:36:00]
「OX」じゃなくて「OK」だったら良かったな…。
でも、渋滞が出来ちゃうか(笑)
350: 匿名さん 
[2008-09-06 15:43:00]
>343OX次第でプライムの価値も変わりますしね。
果たしてそうか?
新百合駅近マンションの御三家と言われるとおり、資産価値の暴落も予想しにくいと思うが。
351: 匿名さん 
[2008-09-06 16:04:00]
でも、このOXにはがっかりしました。富裕層がターゲットらしいですが、富裕層は何でも揃ってる南口に行っちゃうでしょう。食材が高級ってだけで、休憩する空間もないし、ショッピングを楽しめる雰囲気もないし。足りない食材を補充するためだけにコンビニ的に利用するしかないです。
352: 匿名さん 
[2008-09-06 18:07:00]
南口へ行きたい人は行けばいいんじゃないですか。それだけのことでしょう。いちいちここに書くまでもありません。
353: 匿名さん 
[2008-09-06 19:24:00]
>南口へ行きたい人は行けばいいんじゃないですか。

OXがこんなんじゃ、せっかくのプライムの価値がだいなしじゃないの、って思ったんです。
354: 匿名さん 
[2008-09-06 19:34:00]
いい加減、南口と比較するのは止めにしませんか。
プライムの価値は、OXに左右されるほど脆いものとも思いませんが。
355: 入居予定さん 
[2008-09-06 19:58:00]
おっしゃる通りですね。
プライムを契約するにあたって、OXの存在は特に関係ありませんでした。
勿論あったら便利だし、マイナス条件にはなり得ませんが。
356: 匿名さん 
[2008-09-06 20:25:00]
はい、それまでよ!
懐かしい。あの人の遺作も見ました。
年いってからは若い時とはキャラクターが変わりましたね。
357: 匿名さん 
[2008-09-06 20:45:00]
OXってプライムとは道路はさんだ向かい側、10mの距離もないすぐ傍ですよ。OXが閑散としてても、関係ないなんて驚きですが。OXがつぶれてパチンコ屋になっても気にされないってことでしょうか?
358: 匿名さん 
[2008-09-06 20:55:00]
パチンコ屋は、地区計画で規制されてるから、できないよ。
359: 匿名さん 
[2008-09-06 21:03:00]
OXがつぶれたら学習塾でも作ったらいいんじゃない?
でも、今度は子供がうるさいとか、子が夜遅くまでいるのは問題だとか?
360: 匿名さん 
[2008-09-06 21:23:00]
銀行でもいいな、事務センターも一緒に。
画廊ってのもあるか?
ワインとチーズの店、宝飾品店、スポーツ用品店・・・
そういえば家電量販店というのは近くにあるの?

でもね、OXの心配はしててもしょうがないんじゃないの?
OXが頑張って考えるでしょう。
何が出来ようと無くなろうとプライムはプライム、北口は北口、住めば都だよ。
自分に合わなかったら他の棲家を探せばいいだけのことじゃないのかな。
361: ご近所さん 
[2008-09-06 21:48:00]
OX万福寺店は、「近隣徒歩圏ややアッパー層の買回品需要」しか見てないんじゃないかな。
駅南からの需要を深夜帯以外は最初から見てないだろうし、邪推すれば超好業績である
新百合ヶ丘店の高価格を維持するために、競合店の出展を阻止しただけでも存在価値がある。
三和、ゆりストア、ましてやOKなんかが来て価格競争になったら大打撃でしょ。
だから小田急はつぶさないしつぶせない。
362: 周辺住民さん 
[2008-09-06 21:55:00]
こんばんわ。兄弟マンションの住民ですがお邪魔します。

今日14時くらいに万福寺のOXに行きましたがとても賑わってました。
とても品のいいスーパーですね。私達にとって無くてはならない存在になってゆくことと思います。期待していた通りのお店でした。
(但し二階の店舗構成…特に衣料品系…は再編があるような気もしますが)

薪能(雨で市民館に会場変更になっちゃいましたが)〜OX開店 と来て、来週の土曜は十二神社の秋祭りです。

いよいよ街が完成に近づいてきたって感じでサイコーです。

プライムが完成して新しい仲間の皆さんが来られるのを楽しみにしてます。
363: 匿名さん 
[2008-09-06 23:26:00]
>362さん ×こんばんわ

 ○こんばんは


日本語は正しく。
364: 契約済みさん 
[2008-09-06 23:27:00]
362さんのような良心的な方が近所にお住まいと知り、安心しました。
入居はまだ先ですが、微力ながら新百合山手をもりたてていけたらと思っています。
365: ご近所さん 
[2008-09-06 23:51:00]
プライムの近くの戸建住人です。
私も夕方OXに買物にゆきましたがとてもいい感じですよね。若い家族連れが多く「新しい街の新しいスーパー」って感じで・・・

昔ガーデンとかシーズンのモデルルームがあった場所がこんなになったのか、なんてちょっと感慨深いものがあります。

駅前の店とは品揃えがビミョーに違っており、山手地区の人たちにとっては自然な使い分けができることと思います。(家内がそう言ってました)

私は夜家に帰る時に、街の入口にあるこのスーパーの灯を見て「家に帰ってきたな」って感じになってとても気に入ってます。(さしずめ“灯台”って感じでしょうか。

プライムの建設も順調にすすんでますね。
とてもいい雰囲気の素敵なマンションですね。
366: 入居予定さん 
[2008-09-07 00:02:00]
362の兄弟マンションの住民さん、とても感じのよい方ですね。1年後の新百合での生活が楽しみです。353は、OXが閑散としているからプライムの価値がだいなしとか、変ですよ。プライムの完成は1年先なのに。OXもそのことは承知の上で、今後の新百合山手の発展を見据えた上での出店でしょうから。プライムからは南口も徒歩圏ですから、OX万福寺店を含めて、その便利性はとても大きいと思います。私は、まだOX万福寺店に行ってませんが、近いうちに見に行くのを楽しみにしてます。
367: 入居予定さん 
[2008-09-07 00:37:00]
6日からMRの再公開が始まったようですが、展示内容が以前と変わったのでしょうか?
行かれた方がいらっしゃいましたらおしえてください。

OX万福寺店、行ってきました。
新百合ヶ丘店と比較するとかなりこじんまりとしていますが、日々の生活で実際利用する
前提で考えても、我が家の場合は全く問題ない品揃えでした。
目の前にスーパーがあるという利で十分です。

強いて言えば、2階の衣料品コーナーはちょっと残念でした。笑
368: 契約済みさん 
[2008-09-07 01:06:00]
実際にOXに行かれた方のコメントを読み、これまで抱いていた不安も解消されました。
いまは都内に住んでいるため、すぐさま現地の様子を確かめることができないのが残念ですが、MRも再開したようですし、近いうちに工事の進捗状況やOXなども含め現地を見に行こうと思っています。
369: 購入検討中 30men 
[2008-09-07 07:24:00]
モデルルーム行きました。 ガーデンのエレベータは一台 only ? ぽいですよ。
信じられん。 見間違いかな。
370: 匿名さん 
[2008-09-07 08:21:00]
>>369
そのとおりです。
当初から、ガーデンってなんか差別されてるなって思いました。
だからライトやレフトよりも安い価格も想定の範囲内です。
371: 匿名さん 
[2008-09-07 08:48:00]
>実際にOXに行かれた方のコメントを読み、これまで抱いていた不安も解消されました。

私は、実際行ってみて不安が増幅されてしまいました。
372: 匿名さん 
[2008-09-07 09:43:00]
ま、事ほど左様に見方がいろいろあるということで。
なんだかOXのサイトのようになって来ちゃいましたね。

大方の意見は出尽くしたでしょう。
これ以上は自分で現場を踏むことですね。
今日は天気がいいから行って見て来ましょう。
そこで自分が感じたことが正解ですよ。

強い口調の方が正しいわけでもなければ、数が多い方が正解でもありません。
どちらも間違っていないのです。
自分にとってどうかだけです。

って、当たり前のことを書くな、って来ますかね、こういう掲示板では。
もう恐ろしくて体が震えてます。

あっ、違う、トイレに行きたいんだったっけ。(笑)
373: 入居予定さん 
[2008-09-07 10:02:00]
私にとっては、OXの立地はプライム購入の要件としてかなり大きなものでした。
近くにスーパーがある、というのは必要条件でしたので。
もし、プライムのすぐそばにスーパーが建つ予定がなかったら、プライム購入は
なかったかもしれません。
南口は、私にとっては遠過ぎます。笑
374: 匿名さん 
[2008-09-07 10:03:00]
347に対してすかさずレスする348みたいなエラいお方に逆らってはいけないのです。
どうしても何か言いたいときはほとぼりを冷ましてからゆっくりと。

ところで、透明人間同士はお互いが見えるのでしょうか?
匿名掲示板と同じで見えないのかな?(笑)
375: 匿名さん 
[2008-09-07 10:23:00]
>>373さん、374です。
直後に変なものを入れてしまってスミませんでした。
あなたの投稿とは何の関係もありませんのでご容赦。

OXはつぶさないと思いますよ。
品揃えも、プライムが出来るころにはマーケティングも済んで
ここにふさわしいものになってますよ。

ご存知玉川高島屋、私が住んでた30年間に品揃えも雰囲気もどんどん変わりました。
成城石井の一号店、成城もそうです。
女房の実家があったのでよく知ってますが、もとは小さな田舎っぽい八百屋。
でも、街の成長につれてどんどん品揃えが良くなり、品格が出てきて、
方々に出店するまでになりました。

OXはこれからこの街に住むあなた方とともに成長して行きますよ。
あなた方の望むような店になるでしょう。
376: 周辺住民さん 
[2008-09-07 10:28:00]
私も“北口OX楽しみにしていた”派です。
ちょっと急なお客様が来たときなどにとても重宝しそうな品物がそろっており、満足しています。

近所の奥様方にも概ね好評です。

但し、どなたかもおっしゃっているように二階のつくりは考えた方がよいかも、ですね(笑)

プライムができて、購入された皆さんが入居されればさらに賑わうことでしょうが、今でも十二分に「街の顔」になっていると思いますよ。

なにしろ、この奥の方にはコープか、ずっと行って千代ヶ丘のゆりストアくらいしかありませんでしたから。(もちろん、この二店もとても良い店ですが)
これでようやく「私達の街のスーパー」ができたって感じでしょうか。

ところで遠方の検討者の皆さん、上の方も書き込んでおられましたが確か13日(土)が十二神社の秋祭りですから、夕涼みがてら工事の進み具合やスーパーの様子を見に来られたらいかがでしょうか。

十二神社自体もこじんまりとしたきれいで品の良い神社(昔はうっそうとした森の中のひなびた感じの神社で、それはそれで趣がありましたが)で、OX共々この街のコンパクトで感じの良い雰囲気にぴったりですよ。
秋祭りで生ビールでもいかが?(笑)
377: 匿名さん 
[2008-09-07 10:34:00]
すみません、OXについて否定的な皆さんの仰っていることがよくわからないのですが
OXのどういうところが「これでは心配だ」なのでしょうか。
この地域にあった、ふさわしい品揃えとはどういうものなのでしょう。

今、お客さんが少なくて心配だ、というのならわかりますが・・・・。
(これは、これからどんどん人口が増えていく地域なのですから
まだまだ客数が少ないのは仕方ないと思っていますし、
それはOXの方も想定内だと思います)


この地域を新百合山手と謳い、新しい街づくりをしている三井不動産等の
コンセプトとはとてもマッチしていると思うのですが。

あのお店の規模としてはかなりの品揃えでしたし、
高品質なものを揃えていると思いました。皆さんはあの場所のスーパーとして
どんなものを望んでいらっしゃるのでしょうか。
ちょっと不思議に思いました。
378: 入居予定さん 
[2008-09-07 10:40:00]
>373さん。同感です。駅前スーパーもご近所のスーパーもそれぞれとても大切ですよね。

この街自体、三井と小田急が計画的に開発している場所で、商業施設の配置などとても良く考えられていると思います。

知人がこの地域で小田急が分譲した戸建に住んでいるので様子は良く聞きます。
新しい開発地域は他にもありますが、これだけ街ぐるみで計画的に整備されている地域は少ないと思います。

プライムの完成&新生活、今から楽しみですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる