三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プライムアリーナ新百合ヶ丘【6】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. 4丁目
  8. プライムアリーナ新百合ヶ丘【6】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
シンユリ住民 [更新日時] 2008-09-24 15:54:00
 

【参考】
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分

しんゆり・芸術のまちHP↓
http://www.shinyuri-art.com/

万福寺土地区画整理組合HP↓
http://shinyuriyamate.com/

前スレッド プライムアリーナ新百合ヶ丘↓
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9209/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9036/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9010/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8913/
Part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8908/

新百合山手中央通り沿いは十分な幅の歩行者道が設けられ、
2重の並木道、ガス燈が何気なく配置されてます。
新百合山手にはアートセンターの完成後、聖マリアンナの最新鋭の医療施設、
小田急OX、花屋、フレンチ料理店などの進出が決まっており、
新百合ヶ丘中心部と共にお洒落な街づくりが進められてます。
皆さんもハイセンスな街で豊かな暮らしを実現してみませんか?

入居開始は2009年9月下旬予定。あと1年以上ありますが、
皆さん様々な情報を交換していきましょう。

アートセンター↓(徒歩1分)
http://kawasaki-ac.jp/index.html

[スレ作成日時]2008-08-12 19:15:00

現在の物件
プライムアリーナ新百合ヶ丘
プライムアリーナ新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分
総戸数: 393戸

プライムアリーナ新百合ヶ丘【6】

301: 匿名さん 
[2008-09-04 17:34:00]
そうですね。あなた方の賢明な大人の判断を期待してます。
302: 匿名さん 
[2008-09-04 18:24:00]
掲示板を荒らさないために言えることを一つ。

あえて喧嘩の種など作らないことです。

288さんは最初の2行だけにしておけば、291や295などのレスは存在しなかったはず。お礼のレスがつくかどうかで終わったはずです。

>299

あなたこそ、なぜ288さんの肩を、そんなに必死に持つのです?
あなたは288さんなのですか?
288さんのことなど

>どこの誰かなんてわからないんだからそんなに怒ることないのでは。

ですよ。

顔も声の調子もない、文章だけの世界では特に、いろんな誤解をするのは仕方のないことです。
でも、自分の勝手な判断で、先入観を持つべきではないですよ。

私も他スレで周辺住民として質問に答えることがありますが、棘のある質問の仕方だな、と思うこともあります。でも、嫌味など言わず、質問にのみ答えると、丁寧なお礼が返ってきたりして、ああ、この人は悪気があって書いたんじゃないんだな、と思うこともしばしばです。
ちなみに荒らしと思われる人がいたとしても、一利用者が皮肉や嫌味を言って、諌める必要などないですよ。喧嘩になるだけです。それこそ管理人さんに任せましょ。

大人の対応をしてくださいね。
303: 匿名さん 
[2008-09-04 18:31:00]
この話は、もう終わりにしてください。
お願いします。
304: 匿名さん 
[2008-09-04 18:54:00]
最近変な人多いですね。
このマンションの購入者で無い事を祈ります。
305: 匿名さん 
[2008-09-04 19:00:00]
購入者は絶対にこんな書込みはしません。ただの冷やかしに決まってます。
307: 288です 
[2008-09-04 22:13:00]
皆さん、私は情報提供の名の許に自分勝手な意見を掲示板に書き込み、皆さんの気持ちを傷つけてしまいました。今後、この掲示板には一切近付きません。
ご迷惑をおかけしました。
309: 匿名さん 
[2008-09-04 22:58:00]
306は購入することに決めたと言っているが、希望の部屋が競合して抽選で外れたらどうするの?購入できなくなるじゃない?そういうこと少しでも考えたことあるの?今はまだ「申し込む予定」でしょ。それとも、どんな部屋でもいいから絶対にここを購入するとそこまで固く決断しているの?だとしたら、もっと早く、第一期あたりで申し込んでおかなきゃ。あなたの口吻と実際の行動とがあまりにアンバランスなので、眉に唾して聞かないと…ね。
311: 匿名さん 
[2008-09-05 00:27:00]
昭和音楽大学というのが近くにありますが、ここはグレードが高いのですか?
クラシック音楽の大学ですよね。
いままであまり聞かなかったように思うのですが。。。

【管理担当です。一部テキストを修正しました。】
312: 周辺住民さん 
[2008-09-05 00:39:00]
>>311

音大に関しては、「新百合ヶ丘の住み心地について」板でよく話題になって
いるからそちらのほうでお尋ねになってはいかがですか? 物件の話題では
ないですよね。
313: 匿名さん 
[2008-09-05 07:44:00]
ああそうなんですか?
物件に関連する話題かと思ったので聞いたのですが、
何がこういう掲示板で受け入れられるのかなかなか難しいんですね。
わかりました。そういう掲示板があるのですね。
ありがとうございます。
314: 周辺住民さん 
[2008-09-05 08:39:00]
昨年4月に確か厚木?違っていたらすみません。から引っ越してこられました。銀行グランドの跡地です。
子供のための音楽教室やバレエ教室、ダンス教室などもやられています。一部入学推薦がもらえるコースもあるみたいですね。
名のとおったアーティストもでられたようですが他の音大に比べてどうかはわかりません。
316: 匿名さん 
[2008-09-05 11:57:00]
>>311
音大のレベルは、わかりませんが、
学生さんたちのマナーは、普通の大学生と変わりません。

>>312
OXの話題も書き込まれてますし、少しくらいは、良いのでは?
317: 匿名さん 
[2008-09-05 17:16:00]
ここのマンションは年収が450万〜500万であれば購入できますか?自己資金は500万円くらいです。購入された皆さんはどんな感じですか?
318: 匿名さん 
[2008-09-05 17:27:00]
>317

これから売り出されるところの一番安いところが4300万〜ということです。
マンション価格だけでなく手数料、引越し諸々も含めたトータルに対して、頭金500万
を差し引いて4000万以上は借り入れる必要があるでしょう。

4000万は年収の8倍を超えていますので一般的にローンは通らないのではないですか?
購入するとすれば頭金を増やすしかないと思われます。
319: 匿名さん 
[2008-09-05 17:47:00]
318さん ご丁寧にありがとうございます。とても気に入っているので、頑張って早めに計画を立てたいと思います。初歩的な質問でもうしわけありませんでした。
321: 入居予定さん 
[2008-09-05 23:08:00]
プライムの契約者・入居予定者のうちココを見ている人は、1,2割くらいだと思う。
322: 匿名さん 
[2008-09-06 00:22:00]
こちらの物件も竣工引渡しを1年後に控え、早くも完売しそうですね。

OXのオープンがやはり追い風になったのでしょう。
323: 匿名さん 
[2008-09-06 05:42:00]
>こちらの物件も竣工引渡しを1年後に控え、早くも完売しそうですね。

全然、完売しそうにないように思えるのですが。。。

完売って、いったい何を根拠におっしゃてるのでしょうか?もれ伝わる情報から判断して、ライトはまあまあ売れた部分もあるようですが、それでも下階はかなり売れ残ってるようです。でも、レフトなんか販売件数を絞っても売れ残りが出てるぐらいで、明らかに売るのに苦労してますよ。いまだに、レフトは売れ残ってて、実際販売してますし(とうとう3次ですよ。いったい何次までやるつもりでしょうか。先着順も含めれば、5回にも小分けして売ってるてことで、いつまでやるやらって感じです)。

もちろん、ほんとうのところは、デべさんしか知らないで、貴殿を含め、誰もはっきりとはわからないことです。
324: 物件比較中さん 
[2008-09-06 10:33:00]
>323
>ライトはまあまあ売れた部分もあるようですが、それでも下階はかなり売れ残ってるようです。

うちがデベからきいた情報では、残戸数は一桁でしたが??

170戸近くもあるうちの、残戸数が一桁の販売状況で
どう考えても”かなり”という表現は当てはまらないと思います。

ライトに関しては、322さんの情報の方が正しいですね。
325: 匿名さん 
[2008-09-06 10:50:00]
>>322さん

OXの場所がスーパーになることは当初からわかっていたことだし、オープンが
追い風というのはちょっと疑問ですね。実際にできてみないとイメージがわか
ないという方は、青田売りの段階で手を出せないのでは?
326: 入居予定さん 
[2008-09-06 11:38:00]
‘売れ残る’と本心から思っている人はいないと思います。笑
もしいるとしたら、大ズレですよ。
327: 匿名さん 
[2008-09-06 12:07:00]
あまりここが完売だとか言わないほうがいいと思います。確かに完売はしていないんですから。
本当に完売された時に『人気物件だったね!』とかんがえればいいですよ。
328: 匿名さん 
[2008-09-06 12:13:00]
OX、客が少なく、店員だけが一杯いるって感じでした。これじゃ、すぐ潰れちゃうんじゃないかなあ、という気がしましたが、皆さんはどう思われたでしょうか?
329: 匿名さん 
[2008-09-06 12:21:00]
>328

たしかに、オープン当日はたくさんのお客さんでしたが、客数が減っており
店員が多く、みられているかんじがして買い物がしにくいように感じました。
でも、北口のスーパーがあるのは、とっても便利でうれしいです。
330: 匿名さん 
[2008-09-06 12:26:00]
そうなんですよ。開店4日目、しかも、初めての土日で、これだけしか客いないの、って感じでした。
331: 匿名さん 
[2008-09-06 12:56:00]
OXもプライムが竣工すれば客足も伸びてくるでしょうから、楽観してます。いまここで、潰れるとか言ってる人はサラリーマンかなにかできっと商売やったことない人なんでしょうね。
332: 周辺住民さん 
[2008-09-06 13:13:00]
単純に、OXで買うより駅前のイトーヨーカドーあたりで買ったほうが
安くて良いとの結果じゃないでしょうか。

別に食料品はブランド物でもないから、時別に品質に差がなければ安いところで買うのが
普通だからと思いました。
333: 購入検討中さん 
[2008-09-06 13:14:00]
ОXですが、品揃えを見る限りは完全にご高齢の方や富裕層をターゲットにしている感じです。
高級食材を少量パックで販売していますし、お弁当などはウチの息子だったら5個は食べられそうなほど小さいものも売っています。しかもお値段も398円で煮物や焼き魚などが少しずつ入っていて、「たくさんは食べられない。」という方にはありがたいだろうな、と思います。
店舗もコンパクトですし、土日にファミリーで・・という感じではありませんね。
334: 匿名さん 
[2008-09-06 13:16:00]
プライムが竣工したら、って言っても、プライムからの顧客数なんて、たかが知れてますよ。結局、南口の方が店はいっぱいあるしはなやかだし、南口で買い物しちゃうのではないでしょうか。
335: 匿名さん 
[2008-09-06 13:16:00]
>>331

もっと規模の大きなマンションで敷地内に住民専用のコンビニがある物件でも
維持するのに精一杯と聞きます。プライムだけでは、OXどころか、コンビニで
も盛り返すのには無理があるんじゃないかな。それこそ商売をやったことのな
い方ですね。

南口と同じ店ってのが、ちょっと厳しいなって思ってました。差別化もそれ程
でもないようですし。
336: 匿名さん 
[2008-09-06 13:17:00]
すぐに、閉店することはないでしょうが、テナントは厳しいかもしれませんね。
土日だと時間がある分、南口に買い物に行く家庭が多いのかも。
337: 匿名さん 
[2008-09-06 13:22:00]
下り坂とはいえ、南口から重い荷物を持って帰るのはたいへん。そのうち品揃えと価格が変わってくれば賑わってくるでしょう。ただ、目の前にプライムがあるからといって、そこに住む人が高齢者=金持ちと考えるのはマーケティングとしてどうかな?大半は普通の方だと思うのですが。もうすこし長い眼で見てあげましょうよ。それともあんなスーパー潰れちまえと願ってる人たちの書込み?
338: 匿名さん 
[2008-09-06 13:24:00]
我が家はいわゆるファミリーですが、満足しましたよ。
いいものを少しずつっていう感じがいいですね。
近くにこんなスーパーが出来て本当に嬉しいです。
実際、この掲示板でここのスーパーがどうなるかという話題になっていた時
成城石井がいいとか、紀伊国屋がいいとか、そんな話になっていましたよね。

安さを求めるのならば、他のスーパーに行けばよいと思うのですが。。。
339: 匿名さん 
[2008-09-06 13:26:00]
グリーンタウンのスーパーだって、2回、撤退してますし、山手の住民だけでは、厳しいのでは?

積極的に利用しないとダメでしょうね。
341: 匿名さん 
[2008-09-06 13:32:00]
333へ OXが富裕層をターゲットにしているのであれば、ここにあっても潰れますよ。ここは富裕層ではないので。プライムが出来ても富裕層は皆無ですし。変に富裕層をターゲットとか言わないで欲しい。富裕層の意味をわかって書いているのか!
342: 物件比較中さん 
[2008-09-06 13:35:00]
ここはマンションのデメリットの話を出すとすぐに削除されるので、ストアーの話ばかりですね。
それだけ自信がないのでしょう。特に良いところがない平均的なマンションなので、デベも話をそらしたいのがバレバレですね。
343: 匿名さん 
[2008-09-06 13:40:00]
あくまで今日行って見た感じですが、客がすごく少なかったです。ターゲットが富裕層であれ、庶民であれ、客がこなければ成り立ちませんよね。OXは、本当に大丈夫なんでしょうか?OX次第でプライムの価値も変わりますしね。
344: 購入検討中さん 
[2008-09-06 13:43:00]
すみません・・。何気なく使ってしまいました。
「富裕層」。営業の方から「1戸建てから住みかえのシニア層の方も多い。」
と伺っていたので、品揃えを見て「なるほど」と思っただけです。
「比較的余裕のある高齢者世帯」ということです。
345: 物件比較中さん 
[2008-09-06 13:59:00]
ここは比較的、富裕層に近い生活に余裕のある方が多く住むところだと感じています。少なくとも、駅からこちら側のなかで最も平均収入も高いマンションだと思いますよ。恐らく値段からすると平均800万〜1000万円以上の人でしょ。
346: 匿名さん 
[2008-09-06 13:59:00]
>>342さん

ここの板って妙なよいしょが多かったので、私も最初はデベが介入しているのか
と疑ってたのだけど、デベにしてはレベルが低いなって最近は思ってます。ネガ
ティブ部分はわかってるはずだから(完璧な物件なんて有り得ないから、ネガテ
ィブな部分もあるでしょうという意味です)、デベだったらきっちり切り返して
くるでしょう。
347: 匿名さん 
[2008-09-06 14:23:00]
>>345さん
そんなことここで書いたら総攻撃にあいますよ。
そして、多勢に無勢で、結局削除されてしまいます。
何が正しいのかではないのです。
掲示板でのやりとりに通暁しているかどうかなのです。
論旨に関係なく、因縁のような投稿がどっと押し寄せて、
はい、それまでよ!(ちょっと古かったですか?)

まず最初に、800〜1000万なんて人を富裕層とは言わない、とやられるでしょう。
(私もそれぐらいのを富裕層とは思いませんが)
次に、ここは高級マンションではない、と来ます。
高級か低級かなんてのは比較の問題ですからどっちでもいいと思うんですけどね。
後はどうかな?
まあ、どういう武器が出てくるか、楽しみでもありますね。
なんか、いつの間にかそういう体になってしまいましたよ。
348: 匿名さん 
[2008-09-06 15:34:00]
347はひがみ根性が体に染みついとるな。
349: 申込予定さん 
[2008-09-06 15:36:00]
「OX」じゃなくて「OK」だったら良かったな…。
でも、渋滞が出来ちゃうか(笑)
350: 匿名さん 
[2008-09-06 15:43:00]
>343OX次第でプライムの価値も変わりますしね。
果たしてそうか?
新百合駅近マンションの御三家と言われるとおり、資産価値の暴落も予想しにくいと思うが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる