![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/3202/2755788045_632e1bd93b_t.jpg)
【参考】
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分
しんゆり・芸術のまちHP↓
http://www.shinyuri-art.com/
万福寺土地区画整理組合HP↓
http://shinyuriyamate.com/
前スレッド プライムアリーナ新百合ヶ丘↓
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9209/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9036/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9010/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8913/
Part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8908/
新百合山手中央通り沿いは十分な幅の歩行者道が設けられ、
2重の並木道、ガス燈が何気なく配置されてます。
新百合山手にはアートセンターの完成後、聖マリアンナの最新鋭の医療施設、
小田急OX、花屋、フレンチ料理店などの進出が決まっており、
新百合ヶ丘中心部と共にお洒落な街づくりが進められてます。
皆さんもハイセンスな街で豊かな暮らしを実現してみませんか?
入居開始は2009年9月下旬予定。あと1年以上ありますが、
皆さん様々な情報を交換していきましょう。
アートセンター↓(徒歩1分)
http://kawasaki-ac.jp/index.html
[スレ作成日時]2008-08-12 19:15:00
プライムアリーナ新百合ヶ丘【6】
201:
購入検討中さん
[2008-08-30 19:46:00]
|
||
202:
ご近所さん
[2008-08-30 19:50:00]
200さん
野村不動産が買収したプライムアーバンは現在山田建設が施工中の建物です。 笹子うどんの裏手に建設中。 下には店舗が入る予定ですよ。 |
||
203:
匿名さん
[2008-08-30 20:07:00]
202さん
ありがとうございました。この建物の横(道路挟んだ)の現在更地になっている、ちょうどライトの 前に位置しているところかと思いましたが、そこはまだ何も予定がないのですね。 |
||
204:
入居予定さん
[2008-08-30 21:03:00]
正確な情報を得たいと思うことには何の罪もありませんが、不確定な誤解を生じかねない
ようなことを流布することはやってはいけないことです。 不確かなことを面白おかしく書き込まないでください。迷惑です。 |
||
205:
物件比較中さん
[2008-08-30 21:33:00]
何かというとスルースルーって、この板をもっと大事に使ったらどうですか?
「スルー」って単語が入ってたら全部削除したらどうでしょうか、管理人さん。 (これも消されちゃうことになるけどいちどよんでもらえればいいよね。) 論には論をもって応えるのが情報交換でしょ? あきらかにデマだったらそれはデマだよと指摘してそれでも変な方向に議論が行ったら そこで管理人さんに削除してもらえばいい。 明らかな誤情報、悪意のこもった情報、未確認情報などをスルーしてたら この板に情報を求めてきている人が誤解するかもしれない。 ここに張り付いている人ばかりじゃないし、初めて来る人だっているんだから。 たとえば195のような意見。 それぞれのところにどういうことが起きたのか書いてくれたらいい。 場所を羅列されるだけでは有益な情報とは言えず、読む人が逆に取っても仕方がない。 情報が集まれば各自がそれぞれ判断するんだから。 それが情報を交換する掲示板の役割じゃないの? |
||
206:
匿名さん
[2008-08-30 21:56:00]
>>205さん
市川、大船、赤坂は、いずれも大きなニュースとなった事件ですよ。しかも、1年以内。 市川:鉄筋不足 http://home.yomiuri.co.jp/news/20071107hg01.htm 大船:六会コンクリート http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000013.html 赤坂:昨日の事故 |
||
207:
匿名さん
[2008-08-30 22:16:00]
No.204 by 入居予定さん 2008/08/30(土) 21:03
正確な情報を得たいと思うことには何の罪もありませんが、不確定な誤解を生じかねない ようなことを流布することはやってはいけないことです。 ↑ ここは検討版です。不確定な情報が飛び交っても自然でしょう。他のスレも見るといいです。 ただ、その内容があまりにも逸脱していれば理由を書いて削除依頼をするのが一応のルール。 そのルールにまだ不満があり、契約されて自分好みの投稿だけを期待されるなら住民版を作成するか個人的にHPでも作成されたほうがいいのではないでしょうか。 |
||
208:
入居予定さん
[2008-08-30 23:54:00]
この掲示板を見ている‘健全な’当物件検討者の方たちが、根拠がないどころか悪意に
満ち満ちた嘘に惑わされないことを祈るばかりです。 正確なところは責任あるMRの販売担当者に確認しましょう。 所詮、匿名の無責任発言に確信は見つけることはできませんから。 |
||
209:
匿名さん
[2008-08-31 05:53:00]
OXがいよいよオープンします!!
|
||
210:
匿名さん
[2008-08-31 09:04:00]
|
||
|
||
211:
物件比較中さん
[2008-08-31 09:26:00]
>>210
荒らしかどうか君にはわかりますか? 自分に反する意見は荒らし? 自分に心地よいことだけ書かれるのを望んでもこういうところでは無理でしょ? 判断は管理人さんに任せるしかないでしょう! 人の投稿を荒らしだ、なんだと言って封じ、 「スルースルー」ってしたり顔で言ってる方が余程「荒らし」ですよ。 実際、今まで読んでるとその傾向が強い。 ここでネガティブ意見を言われても本当の契約者だったら 動じることは無いでしょう。 人の意見を封じようとする人が長く共同住宅に住むのは無理ですからね。 |
||
212:
匿名さん
[2008-08-31 09:37:00]
明らかに悪意を持って書き込んでるやつがいるんだよ。文体見ればわかる。前からここを見ていれば気付いてる人も多いはず。
自分は心地よい意見だけ求めてはいない。意見よりも行為が腹立たしい。 ちなみに荒らし行為に過剰(過激)に反応しているのも荒らしだよ。 それくらい気付いてくれよな。 |
||
213:
匿名さん
[2008-08-31 09:38:00]
|
||
214:
匿名さん
[2008-08-31 09:45:00]
いちいち書き込まれる内容を気にするなら、こんなところ見なければいいのに。
|
||
222:
物件比較中さん
[2008-08-31 11:40:00]
>>221
真剣に検討してるのはこっちだよ。 こういう書き込みをする君が真剣な検討者にはどう見ても思えないな。 213の言ってること、わかるの? それとも君が213なの? ここを仕切るのは管理人さんだよ。 他には誰もいない! |
||
225:
匿名さん
[2008-08-31 13:28:00]
オダキューOXと笹子うどんの間のスペースに何ができるかご存知の方はいませんか?
見たところ、小さな店が1つくらい入りそうな広さなのですが。 |
||
227:
物件比較中さん
[2008-08-31 14:04:00]
224のようなあげ足取り、あるいはそれこそ子供のケンカみたいなのしか
出てこないので話題を変えよう。 確かに今、中小デベロッパーの経営不振が顕著になっている。 マンション建設業者も資金繰りに窮しているという。 あまりいい経済環境にあるとはいえないから当然値崩れもあるだろう。 しかし、どのマンションも同じかというとそうではない。 やはり、都心部の優良物件や駅近の大手デベロッパー物件などは値を保っているということだ。 そういう意味では三井が出しているプライムは十分に検討に値する物件だと思う。 交通の便が良くて、地域開発が熱心になされていて、駅から5分、しかもそんなに高くない。 アルミ格子がどうだの、近所のスーパーがプラスかマイナスかなどといったことが かまびすしく論議されているくらいだから、これといった大きな欠点も無い。 (この板では随分細かいことをああだこうだやってたようだが) コンクリや鉄筋の件はここはまったく潔白。(国交省の発表) 事故も、他で事故が続いたら(起こってしまったところはかわいそうだが) 監理はより注意深くなるだろう。 普通に考えればいい建物が出来上がると考えた方が素直というもんじゃないか? 因みに買い叩き屋が狙っているのはやはり少し外れたところの 中小業者が売り出している物件が多いようだ。 先日、テレビの特集でやってたよ。 |
||
231:
匿名さん
[2008-08-31 15:44:00]
>やはり、都心部の優良物件や駅近の大手デベロッパー物件などは値を保っているということだ。
たしかに高値どまりしてますが、「値を保ってる」=「売れてる」の関係が成り立ってるとは思わないですけど。売れないけど値段も下げれないっていうのが現実の状況でしょう。経済環境が改善しない限り、優良物件でも値崩れするのは時間の問題では? |
||
232:
物件比較中さん
[2008-08-31 16:36:00]
確かに株安、物価高などを考えるとこの先資金の目減りで安くなるかもしれませんが、
ここは元々そんなに高い物件でもないので、せいぜい少し完売が遅れるくらいのことではないでしょうか? でも、今後しばらくは大手といえど分譲の値付けは難しいですね。 先行き不安で買い控え、というのが正直なところかも? 安くなるにこしたことはないけど、この物件はなかなか魅力的で、 今現在、やはり検討物件からはずせません。 私が霞ヶ関方面に仕事場があるという私固有の条件もありますが・・・ |
||
233:
入居予定さん
[2008-08-31 18:17:00]
なんだかんだ言って、月日の流れるのは早いものです。
OXももう開店なんですね。 なにができるのだろう?なんて思っていたのが昨日のようです。 プライムの竣工までも、きっとあっと言う間なんだろうなァ。 |
||
234:
購入検討中さん
[2008-08-31 20:19:00]
227=232の状況分析は、なかなか的を得たものと思います。プライムの建物自体は、正直いろいろ不満の箇所もありますが、あのロケーションは、非常に魅力的であり、今後さらによい街になっていく可能性を持っているように感じました。近時の経済状況から、デベは、マンション販売に慎重になり、価格もあまり上げられないことから、駅近の手頃なよい新築物件は少なくなるのではないでしょうか。私も多くのマンションを見歩いてきましたが、プライムは、街全体の雰囲気が自分にあっているような気がして、住みたいと思ったマンションの1つです。
|
||
235:
匿名さん
[2008-08-31 21:32:00]
プライムのこと高い高いというが住宅ローン控除拡充&低金利で実質負担はかなり軽減されるはず。この程度を高いと言ってたら新百合ヶ丘には住めないでしょう。決断あるのみ。
|
||
236:
入居予定さん
[2008-08-31 23:37:00]
契約をしてから、都心のマンションをいろいろと興味本位で見ていましたが、プライムの最上階の金額を出しても、80から90㎡くらいの間取りしか買えませんね。しかも、そのマンションの中で一番いい部屋ではありません。ここを、どう見るかですね。1.5億円中心のタワーマンションの7,000万円の部屋には正直、興味がわきません。設備は豪華ですけどね。
|
||
237:
匿名さん
[2008-09-01 06:36:00]
レフトウィングの前の歩道にはガス燈は立たないのでしょうか?
|
||
238:
匿名さん
[2008-09-01 08:18:00]
まあ、この物件は川崎市ですからね。
|
||
239:
入居予定さん
[2008-09-01 10:30:00]
レフトの前にガス燈はつかないようです。部屋に光が漏れてしまうかもしれませんね?
http://shinyuriyamate.com/pdf/pamphlet_p1112.pdf |
||
240:
匿名さん
[2008-09-01 13:20:00]
川崎の物件なので、川崎が好きな人が買うんですよ。川崎の物件って何か意味ありますか?
|
||
241:
物件比較中さん
[2008-09-01 13:37:00]
|
||
242:
入居予定さん
[2008-09-01 15:04:00]
プライムは低いところに建てていると思っていましたが、先日ヨーカ堂のタワーパーキングを降りていったら5〜6階の高さと同レベルでした。思ったより高いんですね?
|
||
243:
物件比較中さん
[2008-09-01 15:13:00]
242さん
ヨーカ堂の5,6階と、プライムの1階が同じ位の高さになるということでしょうか? |
||
244:
匿名さん
[2008-09-01 15:44:00]
>243
十二神社から見るとわかりますが、 神社の高さ = 駅の改札階の高さ(神社がもうちょっと高いかもしれない?) ヨーカ堂のパーキングの1階 = 改札階の高さ だから、神社からプライムを見ると確か7〜8階?なのでヨーカ堂の6階とプライム の最上階が同じ位に見えた、ということでは? |
||
245:
物件比較中さん
[2008-09-01 18:16:00]
244さん
ご解説ありがとうございます。 なるほど、そういうことでしたか^^ |
||
246:
242
[2008-09-01 19:10:00]
その通りです。駅のホームくらいの高さかと思っていました。
|
||
247:
賃貸住まいさん
[2008-09-02 07:12:00]
外側はもうほとんどできているのに、
真ん中のガーデンの方はぜんぜんできてませんが、 なんででしょうか。 入居は右左中と時期がずれるのでしょうか。 |
||
248:
物件比較中さん
[2008-09-02 11:05:00]
241さん
情報ありがとうございます。 私も小田急沿線はこれから伸びると思っています。 今が買い時かもしれませんね。 |
||
249:
入居予定さん
[2008-09-02 12:06:00]
ガーデンの入居も同時期だと思いますが、ガーデン戸数も少ないのでは工期が短いということではないでしょうか?
|
||
250:
物件比較中さん
[2008-09-02 15:04:00]
241さんのような情報を見ている人が結構いるんですね。私も参考にします。
|
||
251:
物件比較中さん
[2008-09-02 15:15:00]
ここの物件はどのくらい残っていますか?少し遅すぎたかもしれませんが、もう好きな間取りには変更できないんですかね。上の階であれば大丈夫ですか?急いで探さなければならないので、脈絡のない質問ですみません。
|
||
252:
入居予定さん
[2008-09-02 15:39:00]
水を指すようですが、本当に急いでいるのであればモデルルームに直接行ったほうが正確な情報が入手できると思いますよ。
|
||
253:
契約済みさん
[2008-09-02 17:33:00]
残っていますが、ご希望に添えるかは不明ですね
ここは人気のある部屋は抽選でしたよ |
||
254:
物件比較中さん
[2008-09-02 17:39:00]
以前ここで、示されたものですが、やはり人気がありますね。
http://www.at-sumai.jp/ |
||
255:
物件比較中さん
[2008-09-02 18:00:00]
|
||
256:
契約済みさん
[2008-09-02 19:41:00]
いよいよ明日、オダキューOXがオープンですね。オープニングセールなどはあるのでしょうか?
現在、23区内に住んでいるため、思うように新百合に足を運ぶことができません。 この板で画像を貼り付けてくださる方の近況報告をいつも楽しみにしています。 来年秋の入居までまだ1年ありますが、一日も早く新百合山手の住人になりたいと家族一同願っています。 |
||
257:
匿名さん
[2008-09-02 21:08:00]
先程前を通りかかりました。
かなりいい感じに仕上がっていましたよ。 お店前のスペースが広く、そこにチェアとテーブルとパラソルが 出ていました。 そして、大きく張り出したサンシェードが黒。 前のガス燈とマッチしていてとても素敵でした。 どなたかも書かれていましたが、照明にもとても気を使っている感じですね。 明らかに普通のスーパーとは一線を画していますね。 置いてあるものも期待できそうです。 皆さん大いに利用しましょう。 |
||
258:
匿名さん
[2008-09-02 21:58:00]
は〜い、利用します。
あの辺りはかなり良い感じの雰囲気ですね。 |
||
259:
山手コレクション
[2008-09-02 22:08:00]
今年1月の画像。
![]() ![]() |
||
260:
山手コレクション
[2008-09-02 22:10:00]
今年1月の画像②
![]() ![]() |
||
261:
山手コレクション
[2008-09-02 22:13:00]
今年5月の画像
![]() ![]() |
||
262:
山手コレクション
[2008-09-02 22:14:00]
今年5月の画像②
![]() ![]() |
||
263:
山手コレクション
[2008-09-02 22:16:00]
今年8月中旬の画像
![]() ![]() |
||
264:
山手コレクション
[2008-09-02 22:18:00]
8月中旬の画像②
![]() ![]() |
||
265:
山手コレクション
[2008-09-02 22:20:00]
連続投稿失礼しました。
今後も「メディカルビル」の完成やその隣の広大な空き地に何ができるか とても楽しみです。 入居まであと1年シンユリ山手の成長を今後も見守っていきたいです。 |
||
266:
匿名さん
[2008-09-02 23:22:00]
>>247さん
ライトもレフトもモデルルーム事前内覧会の頃(2月)は基礎部分の工事だったと 思ってたけど、もうほぼ立ち上がってますよね。あと1年あるからガーデンも間に 合うんじゃないかな。三井住友建設のマンションって伸びるのが妙に早いなってい つも思うけど。 |
||
267:
購入検討中さん
[2008-09-02 23:29:00]
ガーデンウィングの予定価格、ライトの同条件のものと比べると400万程度
安くなっていました。 それから、聖マリアンナの横の空地にはやはり三井と小田急で○○アリーナという 120戸程度のマンションが建つようです。 |
||
268:
ご近所さん
[2008-09-03 00:10:00]
え〜っっ
それは正式決定ですか? 新マンションはアリーナシリーズにはならないと思っていたのですが・・・!! |
||
269:
匿名さん
[2008-09-03 00:42:00]
”○○アリーナ”ってもうこれ以上思いつかないですよね・・(笑)
|
||
270:
匿名さん
[2008-09-03 00:43:00]
それは多分「テロテアリーナ」です。
|
||
271:
購入検討中さん
[2008-09-03 00:55:00]
すみません・・・。
○○アリーナというのは正式決定ではありません。 「おそらくは・・・」という話を先日MRで聞いてきました。 こちらも多いに気になるところです。 フォレストアリーナ、なんていかがでしょうかね・・・。 確かにもう思いつきませんね。 |
||
272:
ご近所さん
[2008-09-03 01:17:00]
そうなんですね。
でも、「おそらくは・・」ということは結構可能性高いということですよね。 フォレストアリーナなんて、なかなかナイスネーミングでは☆ テロテはちょっと・・ |
||
273:
匿名さん
[2008-09-03 01:31:00]
|
||
274:
購入検討中さん
[2008-09-03 01:53:00]
267さん
>ガーデンウィングの予定価格、ライトの同条件のものと比べると400万程度 安くなっていました かなり安くなってますね。 |
||
275:
匿名さん
[2008-09-03 12:23:00]
今週末あたりMRを訪れる人にとっても、オダキューOXのOPENはいい影響を与えるのではないでしょうか。営業の方も、『徒歩30秒圏内に便利でおシャレなスーパーがありますよ』といったセールストークをすること間違いないでしょうから。残りのレフトとガーデンの販売も思ったよりうまくいき、完売となる日も近いかもしれませんね。
|
||
276:
物件比較中さん
[2008-09-03 12:23:00]
いろいろ物件を比較していて、ここの掲示板にたどり着きました。
HPもなかなか印象が良かったのですが、掲示板の印象は、批判めいたことを書くとすぐに排除するような、どこかの国が情報操作しているのと同じような印象を持ちました。254さんが載せていたhttp://www.at-sumai.jp/もみました。少しだけ参考になりました。 |
||
277:
匿名さん
[2008-09-03 12:27:00]
ガーデンウイングは条件が悪く(日当たり、共有施設から遠い、駐車場近い、他のマンションの裏側を向いているなど)なっていますが、ここに住みたいと考えている人には、価格的にお得ですね。実際に住んでみるとあまり変わらない気がします。
|
||
278:
匿名さん
[2008-09-03 12:29:00]
その勢いで、全体的に値下げはないですかね。。。私には高嶺の花です。
|
||
279:
匿名さん
[2008-09-03 12:34:00]
みなさん苦労し、信じて、ここのマンションを購入しているんですよ。だから、意味のない、または意味のわからない批判に対しては削除して当然です。そのような人は、そもそも購入意志がない人が面白半分に書いてますから。ここの住民になる人は、ある程度、社会的に安定している人が多いと思います、冷静にあなた達を冷ややかな目で見てますよ。
|
||
280:
匿名さん
[2008-09-03 12:56:00]
このマンション、完成時期(2009.9上旬)と入居時期(2009.9下旬)が近すぎませんか?
普通は1ヶ月はあけるものですけど。 前に読んだ三井の社員が書いた本では「ウチは3ヶ月(いや2ヶ月だったか)はあける」と、確か書いていたと思うんですけど。完成後に内覧して、補修する時間がほとんどないですよねえ・・・。どなたか説明を受けた方いませんか? |
||
281:
匿名さん
[2008-09-03 19:03:00]
竣工とは外構、造園なども含めて手直しがない状態、
つまり三井が竣工検査すべてを終えて建築会社から引渡しを受け、 契約者に引渡し可能な状態を言うんですよ。 建物の完成、内覧、手直しはずっとずっと手前です。 ご心配なく。 |
||
282:
匿名さん
[2008-09-03 20:48:00]
|
||
283:
入居予定さん
[2008-09-03 21:13:00]
本日のOXオープン、行かれた方いらっしゃいますか?
|
||
284:
匿名さん
[2008-09-03 21:30:00]
>277
確かにガーデンはお得感がありますね。 |
||
285:
匿名さん
[2008-09-03 21:34:00]
|
||
286:
匿名さん
[2008-09-03 21:36:00]
283さん
「新百合ヶ丘の住み心地」スレで話題になってましたよ。 |
||
287:
匿名さん
[2008-09-03 22:30:00]
本日オープンしたOX,行ってきました。
エルミロード店には置いていないものもあったりして かなり楽しめました。 いいものを厳選して置いてあるという感じでしたね。 今日はあまりの人出で、ゆっくり見て回ることが出来ませんでしたが 近所に住むものとしては大満足です。 夜になると、また外側のライトアップがとてもオシャレでした。 |
||
288:
物件比較中さん
[2008-09-03 22:59:00]
入居説明会が21年7月頃、内覧会は21年6月から始まるとのこと。
但し、順番にやるので、遅い人は9月までかかるかも、とのことです。 契約者には当然ながら全員に知らされてます。 私のようなものでも教えてくれました。 しかし、そういうことを自分で調べないでここで訝しげに書く人というのは どういう立場の人なんですかね? すきだらけというか智恵がないというか・・・ 経済活動にはあまり向きそうにありませんね、失礼ながら。(笑) |
||
289:
匿名さん
[2008-09-04 00:05:00]
そうですか、OXよかったですか。わたしも近々行ってみようかと思っています。
それにしても、こんなに近くに素敵なスーパーがあるなんて、単なる駅近物件という以上の価値がありますね。私は、かなり早い時期にこのプライムに決めた者の一人ですが、あらためて買ってよかったと実感しています。 |
||
290:
申込予定さん
[2008-09-04 05:08:00]
OXの初日行って来ました。
コンビニより品数が揃っているけど、スーパーほどは揃っていない。 コンビニよりは値段が安いけど、スーパーほどは安くはない。 よって、「コンビニ以上スーパー未満」という感じですね。 |
||
291:
匿名さん
[2008-09-04 07:51:00]
>288
なんでそんな言い方するんですか? ここで訝しげに書く人?どうして訝しげとわかるんです? 単純に疑問に思ったことを、ここに書いちゃいけないんですか? 様々な物件をネットで比較中のものです。あなたもそうなんでしょ? そこで物件を絞り、気になるところは、モデルルームに行こうと思っていました。 モデルルームに行った人しか、わからない情報を教えてくださったことには感謝しますが、 >すきだらけというか智恵がないというか・・・ なんて、情報収集の一つであるこの掲示板で言われるとは思いませんでした。 今さっき過去レスも見ましたが、あなたは、デメリット的な発言に逐一食って掛かっていた「物件比較中」さんですか?すぐに悪意のある発言だと怒っていた方? そんなにこのマンションに惚れ込んでるのに、まだ「物件比較中」なんですね。 こんなに侮辱されて、削除依頼したいですが、貴重な情報も書いてくださっているので、あえてそのままにしていきます・・・。 |
||
292:
入居予定さん
[2008-09-04 08:49:00]
400戸近くありますから、内覧会の振り分けも大変でしょうね。
土日に行われるのでしょうが、対応する側の人数の問題もありますもんね。 もちろん、早い時期を皆さん希望でしょうか? |
||
293:
匿名さん
[2008-09-04 10:18:00]
昨日の夕方、OXの初日に行ってきました。
さすがに、初日だけあって質の野菜などが多いと感じました。 試食のブドウはとても美味しく感じました。 買った野菜もおいしかったです。 個人的にうれしかったのは、狭いスペースですが 禅次郎?の団子が置いてあったことです。 時々百合丘に行き、買っていたので早速買ってしまいました。 まあ、気持ちはうれしいのですが、私の体形と 健康を考えるとあまり好ましくない気もしますが... |
||
294:
匿名くん
[2008-09-04 10:23:00]
魚と肉は、どうでしょう?
|
||
295:
匿名さん
[2008-09-04 10:37:00]
>>291さん
何をそんなに興奮しているのですか? 288さんは至極まっとうなことをさらりと書いてるだけですよ。 多少皮肉交じりだけどそれもユーモアがあっていいじゃないですか。 ところであなたは280、285さんですか? 因みに、私は281です。 288さんの投稿は281で私の言ったことを具体的に教えてくれたもので、ありがたいことじゃないですか。 あなたが280さんだとしたらあの場面でのあの書き方は荒らしと訝られても仕方ないのではないですか? 質問そのものはもっともな内容ですが、あの書き方は誤解を招きますね。 だから私も281ですぐに私の中の常識を説明したわけです。 それと、あなたは「物件比較中さん」のことを デメリット的な発言に食って掛かっていると言っておられますが、 それも的外れでしょう。 私はあの一群の投稿によってこの板がすごくまともな情報交換板になったと思っています。 メリット、デメリット関係なく、おかしな投稿は止めるべきだと言ってますよ。 あなたにはそう読めませんか? だとしたら、あなたは感情的になりすぎているんじゃないですか? 最初から決めてかかっているとしか思えません。 私には、大切な情報交換板なんだから確実な情報を流すべきだ、と荒らし的な投稿を諌めているように思えましたが・・・ 皆さんはどう思われますか? |
||
296:
匿名さん
[2008-09-04 11:23:00]
|
||
297:
匿名くん
[2008-09-04 14:18:00]
288の文章は8行中4行は皮肉、悪意に満ちた発言であって
前半の情報部分は、皮肉を言いたいがために書いただけでしょうね。 経済活動に向いていないとは、エコノミックアニマルという言葉を思い出しました。 291さん、掲示板マニアの「常識」みたいなものがあるので、一般の方はスルーしていきましょう。 |
||
298:
匿名さん
[2008-09-04 15:36:00]
??そんなにムキになる様な事でしょうか??
|
||
299:
匿名さん
[2008-09-04 17:09:00]
>>297さん
どうしたのですか?私はあなたのようには全然感じませんが。 あなたは280さんなのですか? 288さんは280さんの心配事にきちんと答えてくれたわけでしょう? 皮肉を込められたから怒っているの? 280さんがどこの誰かなんてわからないんだからそんなに怒ることないのでは。 目の前でからかわれたのたらともかく、ちょっと狭量ですよ。 何ならほかの皆さんや管理人さんにもどう感じたか聞いてみたらいかがですか? ひょっとしてあなたの心配事を即解決する情報を載せられちゃったから 自分の無知を恥じて、それを隠すために怒ったりして?? Calm down yourself please! |
||
300:
匿名さん
[2008-09-04 17:24:00]
相変わらずつまらないことで言い合いになっていますね。やめましょ。大人の品格を大切に。
|
||
301:
匿名さん
[2008-09-04 17:34:00]
そうですね。あなた方の賢明な大人の判断を期待してます。
|
||
302:
匿名さん
[2008-09-04 18:24:00]
掲示板を荒らさないために言えることを一つ。
あえて喧嘩の種など作らないことです。 288さんは最初の2行だけにしておけば、291や295などのレスは存在しなかったはず。お礼のレスがつくかどうかで終わったはずです。 >299 あなたこそ、なぜ288さんの肩を、そんなに必死に持つのです? あなたは288さんなのですか? 288さんのことなど >どこの誰かなんてわからないんだからそんなに怒ることないのでは。 ですよ。 顔も声の調子もない、文章だけの世界では特に、いろんな誤解をするのは仕方のないことです。 でも、自分の勝手な判断で、先入観を持つべきではないですよ。 私も他スレで周辺住民として質問に答えることがありますが、棘のある質問の仕方だな、と思うこともあります。でも、嫌味など言わず、質問にのみ答えると、丁寧なお礼が返ってきたりして、ああ、この人は悪気があって書いたんじゃないんだな、と思うこともしばしばです。 ちなみに荒らしと思われる人がいたとしても、一利用者が皮肉や嫌味を言って、諌める必要などないですよ。喧嘩になるだけです。それこそ管理人さんに任せましょ。 大人の対応をしてくださいね。 |
||
303:
匿名さん
[2008-09-04 18:31:00]
この話は、もう終わりにしてください。
お願いします。 |
||
304:
匿名さん
[2008-09-04 18:54:00]
最近変な人多いですね。
このマンションの購入者で無い事を祈ります。 |
||
305:
匿名さん
[2008-09-04 19:00:00]
購入者は絶対にこんな書込みはしません。ただの冷やかしに決まってます。
|
||
307:
288です
[2008-09-04 22:13:00]
皆さん、私は情報提供の名の許に自分勝手な意見を掲示板に書き込み、皆さんの気持ちを傷つけてしまいました。今後、この掲示板には一切近付きません。
ご迷惑をおかけしました。 |
||
309:
匿名さん
[2008-09-04 22:58:00]
306は購入することに決めたと言っているが、希望の部屋が競合して抽選で外れたらどうするの?購入できなくなるじゃない?そういうこと少しでも考えたことあるの?今はまだ「申し込む予定」でしょ。それとも、どんな部屋でもいいから絶対にここを購入するとそこまで固く決断しているの?だとしたら、もっと早く、第一期あたりで申し込んでおかなきゃ。あなたの口吻と実際の行動とがあまりにアンバランスなので、眉に唾して聞かないと…ね。
|
||
311:
匿名さん
[2008-09-05 00:27:00]
昭和音楽大学というのが近くにありますが、ここはグレードが高いのですか?
クラシック音楽の大学ですよね。 いままであまり聞かなかったように思うのですが。。。 【管理担当です。一部テキストを修正しました。】 |
||
312:
周辺住民さん
[2008-09-05 00:39:00]
|
||
313:
匿名さん
[2008-09-05 07:44:00]
ああそうなんですか?
物件に関連する話題かと思ったので聞いたのですが、 何がこういう掲示板で受け入れられるのかなかなか難しいんですね。 わかりました。そういう掲示板があるのですね。 ありがとうございます。 |
||
314:
周辺住民さん
[2008-09-05 08:39:00]
昨年4月に確か厚木?違っていたらすみません。から引っ越してこられました。銀行グランドの跡地です。
子供のための音楽教室やバレエ教室、ダンス教室などもやられています。一部入学推薦がもらえるコースもあるみたいですね。 名のとおったアーティストもでられたようですが他の音大に比べてどうかはわかりません。 |
||
316:
匿名さん
[2008-09-05 11:57:00]
|
||
317:
匿名さん
[2008-09-05 17:16:00]
ここのマンションは年収が450万〜500万であれば購入できますか?自己資金は500万円くらいです。購入された皆さんはどんな感じですか?
|
||
318:
匿名さん
[2008-09-05 17:27:00]
>317
これから売り出されるところの一番安いところが4300万〜ということです。 マンション価格だけでなく手数料、引越し諸々も含めたトータルに対して、頭金500万 を差し引いて4000万以上は借り入れる必要があるでしょう。 4000万は年収の8倍を超えていますので一般的にローンは通らないのではないですか? 購入するとすれば頭金を増やすしかないと思われます。 |
||
319:
匿名さん
[2008-09-05 17:47:00]
318さん ご丁寧にありがとうございます。とても気に入っているので、頑張って早めに計画を立てたいと思います。初歩的な質問でもうしわけありませんでした。
|
||
321:
入居予定さん
[2008-09-05 23:08:00]
プライムの契約者・入居予定者のうちココを見ている人は、1,2割くらいだと思う。
|
||
322:
匿名さん
[2008-09-06 00:22:00]
こちらの物件も竣工引渡しを1年後に控え、早くも完売しそうですね。
OXのオープンがやはり追い風になったのでしょう。 |
||
323:
匿名さん
[2008-09-06 05:42:00]
>こちらの物件も竣工引渡しを1年後に控え、早くも完売しそうですね。
全然、完売しそうにないように思えるのですが。。。 完売って、いったい何を根拠におっしゃてるのでしょうか?もれ伝わる情報から判断して、ライトはまあまあ売れた部分もあるようですが、それでも下階はかなり売れ残ってるようです。でも、レフトなんか販売件数を絞っても売れ残りが出てるぐらいで、明らかに売るのに苦労してますよ。いまだに、レフトは売れ残ってて、実際販売してますし(とうとう3次ですよ。いったい何次までやるつもりでしょうか。先着順も含めれば、5回にも小分けして売ってるてことで、いつまでやるやらって感じです)。 もちろん、ほんとうのところは、デべさんしか知らないで、貴殿を含め、誰もはっきりとはわからないことです。 |
||
324:
物件比較中さん
[2008-09-06 10:33:00]
>323
>ライトはまあまあ売れた部分もあるようですが、それでも下階はかなり売れ残ってるようです。 うちがデベからきいた情報では、残戸数は一桁でしたが?? 170戸近くもあるうちの、残戸数が一桁の販売状況で どう考えても”かなり”という表現は当てはまらないと思います。 ライトに関しては、322さんの情報の方が正しいですね。 |
||
325:
匿名さん
[2008-09-06 10:50:00]
>>322さん
OXの場所がスーパーになることは当初からわかっていたことだし、オープンが 追い風というのはちょっと疑問ですね。実際にできてみないとイメージがわか ないという方は、青田売りの段階で手を出せないのでは? |
||
326:
入居予定さん
[2008-09-06 11:38:00]
‘売れ残る’と本心から思っている人はいないと思います。笑
もしいるとしたら、大ズレですよ。 |
||
327:
匿名さん
[2008-09-06 12:07:00]
あまりここが完売だとか言わないほうがいいと思います。確かに完売はしていないんですから。
本当に完売された時に『人気物件だったね!』とかんがえればいいですよ。 |
||
328:
匿名さん
[2008-09-06 12:13:00]
OX、客が少なく、店員だけが一杯いるって感じでした。これじゃ、すぐ潰れちゃうんじゃないかなあ、という気がしましたが、皆さんはどう思われたでしょうか?
|
||
329:
匿名さん
[2008-09-06 12:21:00]
>328
たしかに、オープン当日はたくさんのお客さんでしたが、客数が減っており 店員が多く、みられているかんじがして買い物がしにくいように感じました。 でも、北口のスーパーがあるのは、とっても便利でうれしいです。 |
||
330:
匿名さん
[2008-09-06 12:26:00]
そうなんですよ。開店4日目、しかも、初めての土日で、これだけしか客いないの、って感じでした。
|
||
331:
匿名さん
[2008-09-06 12:56:00]
OXもプライムが竣工すれば客足も伸びてくるでしょうから、楽観してます。いまここで、潰れるとか言ってる人はサラリーマンかなにかできっと商売やったことない人なんでしょうね。
|
||
332:
周辺住民さん
[2008-09-06 13:13:00]
単純に、OXで買うより駅前のイトーヨーカドーあたりで買ったほうが
安くて良いとの結果じゃないでしょうか。 別に食料品はブランド物でもないから、時別に品質に差がなければ安いところで買うのが 普通だからと思いました。 |
||
333:
購入検討中さん
[2008-09-06 13:14:00]
ОXですが、品揃えを見る限りは完全にご高齢の方や富裕層をターゲットにしている感じです。
高級食材を少量パックで販売していますし、お弁当などはウチの息子だったら5個は食べられそうなほど小さいものも売っています。しかもお値段も398円で煮物や焼き魚などが少しずつ入っていて、「たくさんは食べられない。」という方にはありがたいだろうな、と思います。 店舗もコンパクトですし、土日にファミリーで・・という感じではありませんね。 |
||
334:
匿名さん
[2008-09-06 13:16:00]
プライムが竣工したら、って言っても、プライムからの顧客数なんて、たかが知れてますよ。結局、南口の方が店はいっぱいあるしはなやかだし、南口で買い物しちゃうのではないでしょうか。
|
||
335:
匿名さん
[2008-09-06 13:16:00]
>>331
もっと規模の大きなマンションで敷地内に住民専用のコンビニがある物件でも 維持するのに精一杯と聞きます。プライムだけでは、OXどころか、コンビニで も盛り返すのには無理があるんじゃないかな。それこそ商売をやったことのな い方ですね。 南口と同じ店ってのが、ちょっと厳しいなって思ってました。差別化もそれ程 でもないようですし。 |
||
336:
匿名さん
[2008-09-06 13:17:00]
すぐに、閉店することはないでしょうが、テナントは厳しいかもしれませんね。
土日だと時間がある分、南口に買い物に行く家庭が多いのかも。 |
||
337:
匿名さん
[2008-09-06 13:22:00]
下り坂とはいえ、南口から重い荷物を持って帰るのはたいへん。そのうち品揃えと価格が変わってくれば賑わってくるでしょう。ただ、目の前にプライムがあるからといって、そこに住む人が高齢者=金持ちと考えるのはマーケティングとしてどうかな?大半は普通の方だと思うのですが。もうすこし長い眼で見てあげましょうよ。それともあんなスーパー潰れちまえと願ってる人たちの書込み?
|
||
338:
匿名さん
[2008-09-06 13:24:00]
我が家はいわゆるファミリーですが、満足しましたよ。
いいものを少しずつっていう感じがいいですね。 近くにこんなスーパーが出来て本当に嬉しいです。 実際、この掲示板でここのスーパーがどうなるかという話題になっていた時 成城石井がいいとか、紀伊国屋がいいとか、そんな話になっていましたよね。 安さを求めるのならば、他のスーパーに行けばよいと思うのですが。。。 |
||
339:
匿名さん
[2008-09-06 13:26:00]
グリーンタウンのスーパーだって、2回、撤退してますし、山手の住民だけでは、厳しいのでは?
積極的に利用しないとダメでしょうね。 |
||
341:
匿名さん
[2008-09-06 13:32:00]
333へ OXが富裕層をターゲットにしているのであれば、ここにあっても潰れますよ。ここは富裕層ではないので。プライムが出来ても富裕層は皆無ですし。変に富裕層をターゲットとか言わないで欲しい。富裕層の意味をわかって書いているのか!
|
||
342:
物件比較中さん
[2008-09-06 13:35:00]
ここはマンションのデメリットの話を出すとすぐに削除されるので、ストアーの話ばかりですね。
それだけ自信がないのでしょう。特に良いところがない平均的なマンションなので、デベも話をそらしたいのがバレバレですね。 |
||
343:
匿名さん
[2008-09-06 13:40:00]
あくまで今日行って見た感じですが、客がすごく少なかったです。ターゲットが富裕層であれ、庶民であれ、客がこなければ成り立ちませんよね。OXは、本当に大丈夫なんでしょうか?OX次第でプライムの価値も変わりますしね。
|
||
344:
購入検討中さん
[2008-09-06 13:43:00]
すみません・・。何気なく使ってしまいました。
「富裕層」。営業の方から「1戸建てから住みかえのシニア層の方も多い。」 と伺っていたので、品揃えを見て「なるほど」と思っただけです。 「比較的余裕のある高齢者世帯」ということです。 |
||
345:
物件比較中さん
[2008-09-06 13:59:00]
ここは比較的、富裕層に近い生活に余裕のある方が多く住むところだと感じています。少なくとも、駅からこちら側のなかで最も平均収入も高いマンションだと思いますよ。恐らく値段からすると平均800万〜1000万円以上の人でしょ。
|
||
346:
匿名さん
[2008-09-06 13:59:00]
>>342さん
ここの板って妙なよいしょが多かったので、私も最初はデベが介入しているのか と疑ってたのだけど、デベにしてはレベルが低いなって最近は思ってます。ネガ ティブ部分はわかってるはずだから(完璧な物件なんて有り得ないから、ネガテ ィブな部分もあるでしょうという意味です)、デベだったらきっちり切り返して くるでしょう。 |
||
347:
匿名さん
[2008-09-06 14:23:00]
>>345さん
そんなことここで書いたら総攻撃にあいますよ。 そして、多勢に無勢で、結局削除されてしまいます。 何が正しいのかではないのです。 掲示板でのやりとりに通暁しているかどうかなのです。 論旨に関係なく、因縁のような投稿がどっと押し寄せて、 はい、それまでよ!(ちょっと古かったですか?) まず最初に、800〜1000万なんて人を富裕層とは言わない、とやられるでしょう。 (私もそれぐらいのを富裕層とは思いませんが) 次に、ここは高級マンションではない、と来ます。 高級か低級かなんてのは比較の問題ですからどっちでもいいと思うんですけどね。 後はどうかな? まあ、どういう武器が出てくるか、楽しみでもありますね。 なんか、いつの間にかそういう体になってしまいましたよ。 |
||
348:
匿名さん
[2008-09-06 15:34:00]
347はひがみ根性が体に染みついとるな。
|
||
349:
申込予定さん
[2008-09-06 15:36:00]
「OX」じゃなくて「OK」だったら良かったな…。
でも、渋滞が出来ちゃうか(笑) |
||
350:
匿名さん
[2008-09-06 15:43:00]
|
||
351:
匿名さん
[2008-09-06 16:04:00]
でも、このOXにはがっかりしました。富裕層がターゲットらしいですが、富裕層は何でも揃ってる南口に行っちゃうでしょう。食材が高級ってだけで、休憩する空間もないし、ショッピングを楽しめる雰囲気もないし。足りない食材を補充するためだけにコンビニ的に利用するしかないです。
|
||
352:
匿名さん
[2008-09-06 18:07:00]
南口へ行きたい人は行けばいいんじゃないですか。それだけのことでしょう。いちいちここに書くまでもありません。
|
||
353:
匿名さん
[2008-09-06 19:24:00]
>南口へ行きたい人は行けばいいんじゃないですか。
OXがこんなんじゃ、せっかくのプライムの価値がだいなしじゃないの、って思ったんです。 |
||
354:
匿名さん
[2008-09-06 19:34:00]
いい加減、南口と比較するのは止めにしませんか。
プライムの価値は、OXに左右されるほど脆いものとも思いませんが。 |
||
355:
入居予定さん
[2008-09-06 19:58:00]
おっしゃる通りですね。
プライムを契約するにあたって、OXの存在は特に関係ありませんでした。 勿論あったら便利だし、マイナス条件にはなり得ませんが。 |
||
356:
匿名さん
[2008-09-06 20:25:00]
はい、それまでよ!
懐かしい。あの人の遺作も見ました。 年いってからは若い時とはキャラクターが変わりましたね。 |
||
357:
匿名さん
[2008-09-06 20:45:00]
OXってプライムとは道路はさんだ向かい側、10mの距離もないすぐ傍ですよ。OXが閑散としてても、関係ないなんて驚きですが。OXがつぶれてパチンコ屋になっても気にされないってことでしょうか?
|
||
358:
匿名さん
[2008-09-06 20:55:00]
パチンコ屋は、地区計画で規制されてるから、できないよ。
|
||
359:
匿名さん
[2008-09-06 21:03:00]
OXがつぶれたら学習塾でも作ったらいいんじゃない?
でも、今度は子供がうるさいとか、子が夜遅くまでいるのは問題だとか? |
||
360:
匿名さん
[2008-09-06 21:23:00]
銀行でもいいな、事務センターも一緒に。
画廊ってのもあるか? ワインとチーズの店、宝飾品店、スポーツ用品店・・・ そういえば家電量販店というのは近くにあるの? でもね、OXの心配はしててもしょうがないんじゃないの? OXが頑張って考えるでしょう。 何が出来ようと無くなろうとプライムはプライム、北口は北口、住めば都だよ。 自分に合わなかったら他の棲家を探せばいいだけのことじゃないのかな。 |
||
361:
ご近所さん
[2008-09-06 21:48:00]
OX万福寺店は、「近隣徒歩圏ややアッパー層の買回品需要」しか見てないんじゃないかな。
駅南からの需要を深夜帯以外は最初から見てないだろうし、邪推すれば超好業績である 新百合ヶ丘店の高価格を維持するために、競合店の出展を阻止しただけでも存在価値がある。 三和、ゆりストア、ましてやOKなんかが来て価格競争になったら大打撃でしょ。 だから小田急はつぶさないしつぶせない。 |
||
362:
周辺住民さん
[2008-09-06 21:55:00]
こんばんわ。兄弟マンションの住民ですがお邪魔します。
今日14時くらいに万福寺のOXに行きましたがとても賑わってました。 とても品のいいスーパーですね。私達にとって無くてはならない存在になってゆくことと思います。期待していた通りのお店でした。 (但し二階の店舗構成…特に衣料品系…は再編があるような気もしますが) 薪能(雨で市民館に会場変更になっちゃいましたが)〜OX開店 と来て、来週の土曜は十二神社の秋祭りです。 いよいよ街が完成に近づいてきたって感じでサイコーです。 プライムが完成して新しい仲間の皆さんが来られるのを楽しみにしてます。 |
||
363:
匿名さん
[2008-09-06 23:26:00]
|
||
364:
契約済みさん
[2008-09-06 23:27:00]
362さんのような良心的な方が近所にお住まいと知り、安心しました。
入居はまだ先ですが、微力ながら新百合山手をもりたてていけたらと思っています。 |
||
365:
ご近所さん
[2008-09-06 23:51:00]
プライムの近くの戸建住人です。
私も夕方OXに買物にゆきましたがとてもいい感じですよね。若い家族連れが多く「新しい街の新しいスーパー」って感じで・・・ 昔ガーデンとかシーズンのモデルルームがあった場所がこんなになったのか、なんてちょっと感慨深いものがあります。 駅前の店とは品揃えがビミョーに違っており、山手地区の人たちにとっては自然な使い分けができることと思います。(家内がそう言ってました) 私は夜家に帰る時に、街の入口にあるこのスーパーの灯を見て「家に帰ってきたな」って感じになってとても気に入ってます。(さしずめ“灯台”って感じでしょうか。 プライムの建設も順調にすすんでますね。 とてもいい雰囲気の素敵なマンションですね。 |
||
366:
入居予定さん
[2008-09-07 00:02:00]
362の兄弟マンションの住民さん、とても感じのよい方ですね。1年後の新百合での生活が楽しみです。353は、OXが閑散としているからプライムの価値がだいなしとか、変ですよ。プライムの完成は1年先なのに。OXもそのことは承知の上で、今後の新百合山手の発展を見据えた上での出店でしょうから。プライムからは南口も徒歩圏ですから、OX万福寺店を含めて、その便利性はとても大きいと思います。私は、まだOX万福寺店に行ってませんが、近いうちに見に行くのを楽しみにしてます。
|
||
367:
入居予定さん
[2008-09-07 00:37:00]
6日からMRの再公開が始まったようですが、展示内容が以前と変わったのでしょうか?
行かれた方がいらっしゃいましたらおしえてください。 OX万福寺店、行ってきました。 新百合ヶ丘店と比較するとかなりこじんまりとしていますが、日々の生活で実際利用する 前提で考えても、我が家の場合は全く問題ない品揃えでした。 目の前にスーパーがあるという利で十分です。 強いて言えば、2階の衣料品コーナーはちょっと残念でした。笑 |
||
368:
契約済みさん
[2008-09-07 01:06:00]
実際にOXに行かれた方のコメントを読み、これまで抱いていた不安も解消されました。
いまは都内に住んでいるため、すぐさま現地の様子を確かめることができないのが残念ですが、MRも再開したようですし、近いうちに工事の進捗状況やOXなども含め現地を見に行こうと思っています。 |
||
369:
購入検討中 30men
[2008-09-07 07:24:00]
モデルルーム行きました。 ガーデンのエレベータは一台 only ? ぽいですよ。
信じられん。 見間違いかな。 |
||
370:
匿名さん
[2008-09-07 08:21:00]
|
||
371:
匿名さん
[2008-09-07 08:48:00]
>実際にOXに行かれた方のコメントを読み、これまで抱いていた不安も解消されました。
私は、実際行ってみて不安が増幅されてしまいました。 |
||
372:
匿名さん
[2008-09-07 09:43:00]
ま、事ほど左様に見方がいろいろあるということで。
なんだかOXのサイトのようになって来ちゃいましたね。 大方の意見は出尽くしたでしょう。 これ以上は自分で現場を踏むことですね。 今日は天気がいいから行って見て来ましょう。 そこで自分が感じたことが正解ですよ。 強い口調の方が正しいわけでもなければ、数が多い方が正解でもありません。 どちらも間違っていないのです。 自分にとってどうかだけです。 って、当たり前のことを書くな、って来ますかね、こういう掲示板では。 もう恐ろしくて体が震えてます。 あっ、違う、トイレに行きたいんだったっけ。(笑) |
||
373:
入居予定さん
[2008-09-07 10:02:00]
私にとっては、OXの立地はプライム購入の要件としてかなり大きなものでした。
近くにスーパーがある、というのは必要条件でしたので。 もし、プライムのすぐそばにスーパーが建つ予定がなかったら、プライム購入は なかったかもしれません。 南口は、私にとっては遠過ぎます。笑 |
||
374:
匿名さん
[2008-09-07 10:03:00]
347に対してすかさずレスする348みたいなエラいお方に逆らってはいけないのです。
どうしても何か言いたいときはほとぼりを冷ましてからゆっくりと。 ところで、透明人間同士はお互いが見えるのでしょうか? 匿名掲示板と同じで見えないのかな?(笑) |
||
375:
匿名さん
[2008-09-07 10:23:00]
>>373さん、374です。
直後に変なものを入れてしまってスミませんでした。 あなたの投稿とは何の関係もありませんのでご容赦。 OXはつぶさないと思いますよ。 品揃えも、プライムが出来るころにはマーケティングも済んで ここにふさわしいものになってますよ。 ご存知玉川高島屋、私が住んでた30年間に品揃えも雰囲気もどんどん変わりました。 成城石井の一号店、成城もそうです。 女房の実家があったのでよく知ってますが、もとは小さな田舎っぽい八百屋。 でも、街の成長につれてどんどん品揃えが良くなり、品格が出てきて、 方々に出店するまでになりました。 OXはこれからこの街に住むあなた方とともに成長して行きますよ。 あなた方の望むような店になるでしょう。 |
||
376:
周辺住民さん
[2008-09-07 10:28:00]
私も“北口OX楽しみにしていた”派です。
ちょっと急なお客様が来たときなどにとても重宝しそうな品物がそろっており、満足しています。 近所の奥様方にも概ね好評です。 但し、どなたかもおっしゃっているように二階のつくりは考えた方がよいかも、ですね(笑) プライムができて、購入された皆さんが入居されればさらに賑わうことでしょうが、今でも十二分に「街の顔」になっていると思いますよ。 なにしろ、この奥の方にはコープか、ずっと行って千代ヶ丘のゆりストアくらいしかありませんでしたから。(もちろん、この二店もとても良い店ですが) これでようやく「私達の街のスーパー」ができたって感じでしょうか。 ところで遠方の検討者の皆さん、上の方も書き込んでおられましたが確か13日(土)が十二神社の秋祭りですから、夕涼みがてら工事の進み具合やスーパーの様子を見に来られたらいかがでしょうか。 十二神社自体もこじんまりとしたきれいで品の良い神社(昔はうっそうとした森の中のひなびた感じの神社で、それはそれで趣がありましたが)で、OX共々この街のコンパクトで感じの良い雰囲気にぴったりですよ。 秋祭りで生ビールでもいかが?(笑) |
||
377:
匿名さん
[2008-09-07 10:34:00]
すみません、OXについて否定的な皆さんの仰っていることがよくわからないのですが
OXのどういうところが「これでは心配だ」なのでしょうか。 この地域にあった、ふさわしい品揃えとはどういうものなのでしょう。 今、お客さんが少なくて心配だ、というのならわかりますが・・・・。 (これは、これからどんどん人口が増えていく地域なのですから まだまだ客数が少ないのは仕方ないと思っていますし、 それはOXの方も想定内だと思います) この地域を新百合山手と謳い、新しい街づくりをしている三井不動産等の コンセプトとはとてもマッチしていると思うのですが。 あのお店の規模としてはかなりの品揃えでしたし、 高品質なものを揃えていると思いました。皆さんはあの場所のスーパーとして どんなものを望んでいらっしゃるのでしょうか。 ちょっと不思議に思いました。 |
||
378:
入居予定さん
[2008-09-07 10:40:00]
>373さん。同感です。駅前スーパーもご近所のスーパーもそれぞれとても大切ですよね。
この街自体、三井と小田急が計画的に開発している場所で、商業施設の配置などとても良く考えられていると思います。 知人がこの地域で小田急が分譲した戸建に住んでいるので様子は良く聞きます。 新しい開発地域は他にもありますが、これだけ街ぐるみで計画的に整備されている地域は少ないと思います。 プライムの完成&新生活、今から楽しみですね。 |
||
379:
周辺住民さん
[2008-09-07 10:49:00]
>377さん
376です。大丈夫ですよ。近くに住んでいる人で「不安だ」なんて言っている人、だれもいませんから。 雰囲気的には ①全面的にwelcome…70% ②ものはいいけど値段もちょっといいよね、でも結局行っちゃうけど(笑)…30% って感じで、少なくとも私の周りでは否定している人はだれもいませんよ。 あとは商品の売れ行き等を睨んで、品揃えや価格等もそれなりに「こなれて」ゆくことと思います。 個人的には、例えば七味唐辛子&一味唐辛子で「八幡屋磯五郎」というブランドのものが置かれています(缶入り・袋入り)が、駅前店には無かったと思います。この七味を食べたら他のものは食べられなくなる、というくらい好きなスパイスなのでとても嬉しい今日この頃です(個人的な嗜好の話をしてすいません)。 |
||
380:
購入検討中さん
[2008-09-07 10:51:00]
万福寺OX素敵ですね。
私も大好きです。 |
||
381:
匿名さん
[2008-09-07 11:21:00]
新OX、偵察がてら行きました。たしかに、客は少なかったかな。値段が高くて、庶民向けじゃないかも。裕福な方にはいいのかもしれませんが。結局、新OXでは何もかわずに、南口のサティで買い物しました。そしたら、新OXで見かけた人がサティにもいました。皆、考えてることは一緒なんだと、おかしかったです。笑
|
||
382:
入居予定さん
[2008-09-07 12:51:00]
|
||
383:
匿名さん
[2008-09-07 13:54:00]
八幡屋磯五郎、賞味期限誤表記で商品回収してますが、
大丈夫ですか? |
||
384:
周辺住民さん
[2008-09-07 13:58:00]
>382さん
379です。賛同(?)してくださる方がいてうれしいです。 缶入りの七味は結構売っているのですが、詰め替えの袋入り、さらには一味(大辛)の缶入り、袋入りとなるとなかなかお目にかかれませんよね。 でもこういったマニアック(?)な商品は買う人がいないと置かなくなっちゃうかもしれませんね(笑)。せっせと買いたいと思います。 ここは価格が高いんじゃなくて高い商品の割合が多いって感じですね。あまり引き合いのないものは置かれなくなると思いますが、私はとてもイケてると思ってます。 そうそう、肝心のこのプライムも場所といい、雰囲気といい、とてもイケてると思いますよ。 きっとここの一階にも素敵なお店がはいるんでしょうね。 ご近所さんになるのを楽しみにしてます。 |
||
385:
匿名さん
[2008-09-07 14:27:00]
私も行ってきました!
私は特に高いとは感じませんでしたが。。。 同じ程度の商品は他店と同じ程度の値段で売られてますね。 私もその後サティに行きましたが、同じようなものがサティの方が安いということはなかったです。 勿論、程度の下がるものは安いですよ。 そういうものの品揃えは確かに大型スーパーの方が充実してます。 中国産の食品などです。 あれだけ言われてたって安い中国産を買う人は多いのですから 大店の薄利多売の客寄せ商品には必要でしょう。 安い果物などもね。 ネット販売でよくある訳あり商品というようなものです。 例えばメロン。 私が今住んでいるところのスーパーには398円だの698円だのというようなものが並んでいて結構売れてます。 でも、見るからにまずそう。 いいものは高いのです。千疋屋には一個3万円のマスクメロンが普通にあります。 例えば寿司。2貫で100円の回るまぐろ寿司と一貫5000円のまぐろは寿司は同じではないのです。 グレードの違うものは比較するものではないです。 さて、よその店との比較はそんなところですが、 あの場所であの品揃えはなかなかですよね。 決して高級品が置いてあるわけではないけれど、安かろう悪かろうが置いてあるわけでもない。 店の大きさといい、場所といい、いい線いってますよ。 南口と競合したってしょうがないんだから北口には北口の店作りが必要で、 あれでいいような気がします。 南口はわいわいと賑やかに、北口はしっとりと落ち着いて。 理想的ではないですか? 特にプライムの皆さんには最高に便利で、居住層にあった雰囲気だと思いますよ。 誤解されては困るけど、特に金持ちでもないし、生活に困るほどでもない。 ほどほどのレベルでしょう? |
||
386:
匿名さん
[2008-09-07 14:42:00]
ありゃりゃ、ごめんなさいね。
八幡屋磯五郎、商品回収の件、プライドを傷つけちゃったかな? 結構テレビ番組か何かで知って、お取り寄せのファンになった方がいるんですね。 他意はありませんので悪しからず! でも、おいしいものをよく知ってますね、実際。 目のつけどころがプライムです。(笑) |
||
387:
周辺住民さん
[2008-09-07 16:55:00]
十二神社の秋祭り是非来てください。こじんまりとして、何があるわけでもないですが、昔から地元で続いている祭りです。
このエリアは万福寺町内会なのですが、各地区からの班長さんはじめ、代表の方々が毎日準備に走り回られていらっしゃいます。町内会の方々は、公園掃除の立案や防災連絡網の整備をされてもいらっしゃるようです。 是非、これから万福寺にお住まいになられる方は、いらっしゃってみてください。 |
||
388:
契約済みさん
[2008-09-07 17:04:00]
十二神社の秋祭りですが、開催時間をご存知でしたら教えていただけないでしょうか?
|
||
389:
匿名さん
[2008-09-07 19:41:00]
>383 386
「誤表記」といっても09.08.20と表示すべきところを08.08.20と1年短く間違ってしまったもので(誤表記自体決してほめられたものではありませんが)、何が「大丈夫?」というご心配なのでしょうか? また、「プライド」って何ですか? …って、お返事の書込みは結構ですからね。 ただ、せっかく住民の方がwelcome的アドバイスをしているところに、煽りをいれる趣味がちょっと… |
||
391:
匿名さん
[2008-09-07 20:21:00]
八幡屋磯五郎の七味唐辛子いつも使っています。近くで買える店があるなんて嬉しい限りです。誤表示は年号の印字ミスでホームページにも載っていました。私は、長野市出身で帰る度に、善光寺の近くにある本店で買っています。缶がレトロで良いですね。お味噌は、善光寺門前会の「すや亀」の味噌を愛用しています。これも○×で買えるようになると良いですが、味噌も唐辛子も長年慣れ親しんだものが良いので自分にあったものが一番なのでしょうが。
|
||
393:
匿名さん
[2008-09-07 20:42:00]
ねえ、391さんみたいに普通に返せばいいものを殊更に深読みして。
因みに、八幡屋磯五郎の七味(なないろ)は伊勢丹の各店で買えますよね。 あと、三越、京急、東武にもあったかな? 何とかいう食材のチェーン店にもあったんじゃないですか? でも、プライムに入れば目の前で買えるんですからいいですね。 東京にいると日本国中のいいものが何でも買えちゃいます。 案外、東京(江戸)の名品が忘れられちゃったりして。 東京で七味(なないろ)といったら薬研堀「中島屋」ですがご存知ですか? 京都では清水寺の「七味家」。 それぞれに香りが違って楽しめます。 しかし、さすが信州そばの本場、八幡屋はいい香り! |
||
395:
匿名さん
[2008-09-07 21:02:00]
いい加減、唐辛子もOXの話題は、スレ違いでは?
OXについては、新百合ヶ丘の住み心地スレの方が良いと思いますよ。 |
||
399:
匿名さん
[2008-09-07 22:14:00]
新百合山手ファンの柿生住民です。
今はちょっと無理ですが、アリーナシリーズのどこかの良い部屋が中古ででたら、是非検討したいと狙ってます。場所はプライムがダントツですよね。 マンション掲示板マニアの方はどこにでも同じようなことを書き込んで楽しんでいますから、あまり気にしない様にたほうがいいですよね。 「新百合山手」も「プライムアリーナ」も、間違いの無い選択なのは確かだと思います。 スーパーも唐辛子も、それだけ平和だってことで良いんじゃないですかー(笑) |
||
400:
匿名さん
[2008-09-07 22:20:00]
皆様、他においしいもの情報教えてください!
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
>無事の完成をより強く願うのは、検討者よりもむしろ契約者
当たり前。