【参考】
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分
しんゆり・芸術のまちHP↓
http://www.shinyuri-art.com/
万福寺土地区画整理組合HP↓
http://shinyuriyamate.com/
前スレッド プライムアリーナ新百合ヶ丘↓
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9209/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9036/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9010/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8913/
Part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8908/
新百合山手中央通り沿いは十分な幅の歩行者道が設けられ、
2重の並木道、ガス燈が何気なく配置されてます。
新百合山手にはアートセンターの完成後、聖マリアンナの最新鋭の医療施設、
小田急OX、花屋、フレンチ料理店などの進出が決まっており、
新百合ヶ丘中心部と共にお洒落な街づくりが進められてます。
皆さんもハイセンスな街で豊かな暮らしを実現してみませんか?
入居開始は2009年9月下旬予定。あと1年以上ありますが、
皆さん様々な情報を交換していきましょう。
アートセンター↓(徒歩1分)
http://kawasaki-ac.jp/index.html
[スレ作成日時]2008-08-12 19:15:00
プライムアリーナ新百合ヶ丘【6】
No.101 |
by 物件比較中さん 2008-08-22 22:52:00
削除依頼
|
|
---|---|---|
No.102 |
by 入居予定さん 2008-08-22 22:53:00
|
|
No.103 |
by 匿名さん 2008-08-22 23:03:00
検討板と住民板の違いも理解できない入居予定者がいるようですね。
検討中はいい面も悪い面も含め全ての情報を集めて判断したいのだけど、契約者は 後戻りできないからネガティブな情報は抹殺したいのでしょうか。 こんな先住民がいるということが、ネガティブ情報ということに気が付かないのだ ろうか。 コンクリの件は、契約済みの住居かもしれないから写真のアップは配慮が足りない ということがわからないのだろうか。見れば明らかにわかるから、自分の目で見て 判断すればいいことじゃないかな。 |
|
No.104 |
by 匿名さん 2008-08-22 23:16:00
>103
コンクリの件、見れば明らかに分かるって・・・・・・・・。 |
|
No.105 |
by 匿名さん 2008-08-22 23:17:00
否定的な文とただの荒らしをしっかり見極めないといけないですね。
根拠のない文は気にしないようにすればよいのでは? この場でコンクリートの欠陥があろうが、鉄筋が抜かれたとか、 墜落災害があったとか、クレーンが倒れたとか、仕様違ったとかって書かれても 根拠はないし、そんなことは恐らく現場事務所に盗聴器でも仕掛けない限り 分かりっこないですよ。 ただ今出ている情報としてコンクリの件でこの物件に欠陥があったなんて情報は 出てませんよね。 別に気にすることでもないですよ。 |
|
No.106 |
by 匿名さん 2008-08-22 23:34:00
103とか104の発言って、犯罪じゃないのかな。
いい加減なことを言ってると本当に訴えられるよ。MR側もここ確認しているしね。 匿名とはいえども、書き込み元は割り出せるだろうしね。 |
|
No.107 |
by 匿名さん 2008-08-22 23:42:00
前にでいていたパン屋さんの話は関心がありました。
近所にできるレンストランとかの情報は無いですか? 吉野家も、まあたまに食べてもいいかな。 |
|
No.108 |
by 契約済みさん 2008-08-23 00:26:00
|
|
No.109 |
by 匿名さん 2008-08-23 00:33:00
94=96です。
真実はひとつ。 私は契約を締結し、そしていま手もとには契約書があるということだけです。 |
|
No.110 |
by ご近所さん 2008-08-23 01:51:00
>103
今度は購入者への配慮で見せられないなんて、デマ情報を流した後の 色々な言い逃れ方の勉強になりますね。 次はせっかく近所に住んでいるし、いつでも見てきてあげるから だいたいの場所で良いから教えてくださいって言われたときは どんな言い逃れをすればいいですか? ツギハギだらけって言うならそこら中にありそうだし、 だいたいの場所くらい言えないとデマってばれちゃうからね。 ぜひ、教えてください。 |
|
No.111 |
by 周辺住民さん 2008-08-23 07:44:00
確かにコンクリートの色が違う場所はありますが、
それを、ツギハギと表現して良いのかどうかは、疑問です。 ただ、なぜあの部分だけ色が違うのかも気になるところではあります。 素人が思うには・・・ ・今後タイルを張る為に表面の補正? ・本当にまずいものなら隠したいだろうし、堂々と見えるままに してあるので、特に問題になるものでもないのかな? と言う感じなんですが。 確認をされたいのであれば、建物の裏側からが良いと思いますよ。 |
|
No.112 |
by 匿名さん 2008-08-23 09:58:00
>>111さん
「建物の裏側」とのことですが、どこからどのようにして見ているのですか? 周辺住民さんということは、裏手の戸建分譲の2階から双眼鏡ででも見ている のでしょうか? マンションを見に行っていつも思うのですが、プライムの東裏手側に並び建つ 戸建分譲を購入した人って、西側の目の前に15階建てのマンションが建つのを もちろん承知のうえで買ったんですよね。考えられない... |
|
No.113 |
by 匿名さん 2008-08-23 10:15:00
どうやら「建物の裏側」が問題の箇所なんでしょうか。。
|
|
No.114 |
by 周辺住民さん 2008-08-23 10:31:00
フェンスにはメッシュの部分もありますし、車の出入り口付近は中は
見やすいですし。西側の階段を上がっていけば裏側は見易いですよ。 東側戸建ての方々にとばっちりが、行っては心苦しいです。 あまりに荒れているので、本当に気になさっている方が いらっしゃるのであれば、と思い、冷静に書いたつもりだったんですが、 難しいですね。 |
|
No.115 |
by 匿名さん 2008-08-23 11:27:00
気が付いたのは、ライトウィングの東よりの端の廊下側。道路から肉眼で十分わかりますよ。
戸建て住人の嫌がらせと決め付けるなんて・・・。 |
|
No.116 |
by 物件比較中さん 2008-08-23 13:05:00
なんだか箇所が具体的に表現されてきましたね。
この箇所の話が出るたびに妙に過剰反応する方が多く、一方、真実でないなら 噂も無くなるのにいつまでも出てくるからどうなんだろうと思っていました。 逆に今度は隣人の戸建てに被害妄想とは・・ |
|
No.117 |
by 入居予定さん 2008-08-23 17:56:00
|
|
No.118 |
by 入居予定さん 2008-08-23 18:04:00
|
|
No.119 |
by 入居予定さん 2008-08-23 18:29:00
117.118さん
写真ありがとうございます。 入居がますます楽しみになってきました。 |
|
No.120 |
by 契約済みさん 2008-08-23 18:34:00
写真ありがとうございます。
とうとう15階まで到達したんですね(拍手!) ライト側も見たかったな。 もうすぐMRも再開ですね。 |
|
No.121 |
by 入居予定さん 2008-08-23 18:47:00
|
|
No.122 |
by 入居予定さん 2008-08-23 18:49:00
121です。
グッドタイミングでライトも載りました!!笑 |
|
No.123 |
by 契約済みさん 2008-08-23 19:01:00
|
|
No.124 |
by 入居予定さん 2008-08-23 19:08:00
119です。
三枚の写真を見てますます嬉しくなりました。 ありがとうございます! |
|
No.125 |
by 入居予定さん 2008-08-23 19:47:00
121です。まもなく開店予定の小田急OXの写真も撮ってきました。
「新百合ヶ丘の住み心地について」板に載せてあります。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8754/ ついでにこれも。 |
|
No.126 |
by 周辺住民さん 2008-08-23 21:21:00
OXもなかなかオシャレな外観ですね。
日常生活がますます便利になりそうです。 |
|
No.127 |
by 賃貸住まいさん 2008-08-24 08:30:00
内を見ると、デリカテッセンのコーナーが充実していそうですね。
2階はコーヒーコーナーと生活用品ですね。 |
|
No.128 |
by 購入検討中さん 2008-08-24 22:44:00
生活用品もこんなに近くで調達できるようになるなんて
大変便利で有難いですね。 |
|
No.129 |
by 入居予定さん 2008-08-25 21:53:00
あと1年を待ち遠しく楽しむワクワク感も、購入した気分です。ハイ (#^.^#)
|
|
No.130 |
by 入居予定さん 2008-08-25 22:30:00
ほんとですね〜
これからの約一年ここで色々な情報交換をしていけたら良いですね。 何かと荒されがちではありますが・・(笑) |
|
No.131 |
by 匿名さん 2008-08-25 22:44:00
なんだか荒らしさんも山手地区がどんどんできるにつれて元気がなくなってきましたね(笑
あと1年も頑張ることが無意味であることがようやく分かってきたのでしょうか。 |
|
No.133 |
by 匿名さん 2008-08-25 22:56:00
|
|
No.134 |
by 匿名さん 2008-08-25 22:59:00
|
|
No.135 |
by 匿名さん 2008-08-25 23:25:00
133,134さん写真ありがとうございます。
道が広々していて気持ちが良いし、適度な緑もあって素敵ですよね。 ガス灯は夜見ると、何だか幻想的でこれまた良い感じでしたよ。 |
|
No.136 |
by 周辺住民さん 2008-08-26 01:51:00
最高ですね。とっても素敵な街になってゆくのをリアルタイムで経験できるのはとても幸せです。
|
|
No.137 |
by 匿名さん 2008-08-26 08:20:00
新興住宅地の象徴のエリアになってきましたね。
|
|
No.138 |
by 入居予定さん 2008-08-26 11:07:00
樹木も数年で育って、素敵な並木道になりそうですね。
再開発した街でないと、こうは行きませんね。 |
|
No.139 |
by 匿名さん 2008-08-26 14:09:00
ガーデンは日当り、眺望あまりよくないですね。
買うなら外側かな。でもうるさい? |
|
No.140 |
by 匿名さん 2008-08-26 14:11:00
朝は新宿まで40分近くかかるって本当ですか?
|
|
No.141 |
by 近所をよく知る人 2008-08-26 16:16:00
写真がUPされる度に団地に見えてくるのは私だけ。。。
|
|
No.142 |
by 匿名さん 2008-08-26 17:36:00
>140さん
下の乗り換え時間などを調べるサイトで自分の通勤する時間帯の経路を調べてみたら いかがでしょう。新百合ヶ丘−新宿はもちろん、ご自分の勤め先の駅までの時間が 確認出来ます。 少し遅れることもあるの2〜3分程度、余裕を見て5分程度プラス すでばほぼ実際の時間になりますよ。 http://ekitan.com/ http://www.jorudan.co.jp/ |
|
No.143 |
by 入居予定さん 2008-08-26 17:49:00
>141
私だけ |
|
No.144 |
by 契約済みさん 2008-08-26 18:32:00
たまたま、PC赤坂のHPを見ていたら、プライムの価格がとても安く感じた。
ペントハウス10億円とは・・・絶句です。 比較する対象ではないが・・・。 |
|
No.145 |
by 物件比較中さん 2008-08-26 18:41:00
ライト側ってまだ残ってますか?
|
|
No.146 |
by 匿名さん 2008-08-26 18:46:00
ガス灯の下の垂れ幕?は、ずっと、そのままなんですかね?
|
|
No.147 |
by 匿名さん 2008-08-26 21:01:00
|
|
No.148 |
by 物件比較中さん 2008-08-26 21:11:00
>147さん
ありがとうございます。 今更ながらこちらの物件を気にいってしまいまして…。 私は新百合が地元なのでその地元から出たいと思っており、ずっと都内で物件を探しておりました。 ですがどうしても予算オーバーになってしまい…それで手ごろな地元の物件へと戻ってきたわけです^^; それにしても竣工は1年以上先なのにも関わらずもうあまりないんですね。昨今の不動産事情からすると驚きです。 それだけ良い物件なんでしょうね! 問い合わせてみます!ありがとうございました。 |
|
No.149 |
by 匿名さん 2008-08-26 21:29:00
ライトはなかなかの人気でしたよ。
|
|
No.150 |
by 匿名さん 2008-08-27 07:59:00
ガーデンアリーナはたしかに安かったけど
あの坂は車じゃないとけっこう大変そうですしね。 毎日の事や年とった時の事を考えると こちらでよかったと思います。 |
|
No.151 |
by 入居予定さん 2008-08-27 09:00:00
このマンションの魅力の1つとして、余計な共用施設がない上品なシンプル性があると
思っています。 以前の書き込みに、「規模のわりに共用施設が充実していない」という声がありました が、今更ながら、使用価値の分かれる施設がなくてよかったと思っています。 |
|
No.152 |
by 匿名 2008-08-27 13:15:00
となりの小田急OXはいつオープンですか?
詳細ご存知の方いらっしゃいますか? |
|
No.153 |
by 匿名さん 2008-08-27 17:42:00
|
|
No.154 |
by 匿名さん 2008-08-27 17:43:00
先日MRに行きましたが、結構残ってましたよ。気に入るのがあれば良いですね。
|
|
No.155 |
by 匿名くん 2008-08-27 19:05:00
MRは今日まで長いこと夏休みだったのに?
|
|
No.156 |
by 匿名さん 2008-08-27 19:12:00
目と鼻の先におシャレなスーパーがあるなんてほんとにいいですよね〜
おまけにいつでも開いてるし。 |
|
No.159 |
by 匿名さん 2008-08-27 23:17:00
|
|
No.160 |
by 匿名さん 2008-08-27 23:39:00
せっかくのロケーション&景観条例の適用なのだから、バルコニーから洗濯物が外に
見えないよう配慮すれば良かったのにね。入居が始まったら兄弟マンションと同様、 団地風景になっちゃうね。 |
|
No.161 |
by 匿名さん 2008-08-28 00:16:00
アルミ格子ですから、洗濯物がもろに見えますね。
|
|
No.162 |
by ご近所さん 2008-08-28 00:24:00
コンクリのところでも、物干しの位置が手摺より上に位置するので丸見えです。
|
|
No.163 |
by 匿名さん 2008-08-28 00:26:00
ここは普通のマンションです。ママ集団がいても洗濯物がほしてあっても普通のことです。
高級マンションが良いなら他を買ってください。 |
|
No.166 |
by 入居予定さん 2008-08-28 06:43:00
今日から、MR再オープンですね。展示内容も変わるのでしょうか?
|
|
No.169 |
by 周辺住民さん 2008-08-28 23:10:00
>160
兄弟マンション(高台の方)の近所のアパートの住民ですが、「団地風景」とは全く思いませんが。 まあ、そもそも「団地風景」でもいいんですけど、たぶん否定・蔑み(=荒らし的)ニュアンスで使われているのですよね。 植栽もきれいでセンスが良く、とても素敵ですよ。 そしてこのマンションも立地抜群だし、新百合山手の品の良いマンション軍の象徴的物件となる事と思います。 |
|
No.170 |
by 匿名さん 2008-08-28 23:27:00
個人的に外観を一目見てベランダがアルミ格子のマンションに高級感は感じません。
ここは立地もよくそれ以外は素敵な感じなのになぜなんでしょう。。 都心の高級マンションではありえないですよね。 |
|
No.171 |
by 契約済みさん 2008-08-28 23:51:00
ここのアルミ格子はふつうのアルミではありません。
間違っても安っぽさを感じさせるような素材は使っていませんので安心してください。 |
|
No.172 |
by 匿名さん 2008-08-29 05:29:00
>170
私も住む前はそう感じてました。 が、いろいろ調べてアルミ格子にしました。 実際に住んでみると、採光、風通しがよく 今は大変満足しています。 高層階で前に何もさえぎるものがなければ、 という前提つきですけどね。 |
|
No.173 |
by 入居予定さん 2008-08-29 08:02:00
|
|
No.174 |
by 匿名さん 2008-08-29 08:26:00
確か三沢さんがデザインされたのは外観だけだったような…。
|
|
No.175 |
by 匿名さん 2008-08-29 09:11:00
アルミなのは、間違いなくコスト削減でしょうね。
|
|
No.176 |
by サラリーマンさん 2008-08-29 12:19:00
HPより(三沢さん紹介)
株式会社ミサワ アソシエイツ代表。 「麻布霞町パークマンション」など数々の三井不動産レジデンシャルのプロジェクトに参画。 建築家として多くの物件を手がける。 今回の「プライムアリーナ新百合ヶ丘」では建築設計をはじめ、ランドスケープ、インテリア までをトータルデザインしている。その基本となるのは、「Authentic & Modern」。本当に いいものだけを選び融合させることで、新百合ヶ丘らしいスタイルを創りだしている。 |
|
No.177 |
by 入居予定さん 2008-08-29 13:43:00
ガラス、タイル(コンクリ)の住戸もありますよ。
|
|
No.178 |
by 匿名さん 2008-08-29 13:50:00
三沢さんはそんなに有名ですか。
私が知らないだけかもしれませんが |
|
No.179 |
by 匿名さん 2008-08-29 19:01:00
私は採光・風通しの良さからあえてアルミ格子の部屋を希望しました。
低層階はともかくとして、外部の人から覗かれるといった心配は杞憂だと思います。 そんなことよりも、爽やかな風が入り込んでくることや洗濯物がよく乾くこととか、そういった生活上の快適さや利便性のほうが、私にとっては重要なのです。 |
|
No.180 |
by 匿名さん 2008-08-29 19:34:00
それならガラスの方がいいと思う。
アルミ格子だと(砂)ほこりが入ってくるのが気になります。 うちはコンクリですがコンクリの外側って見た目にはわかりにくいのですが 半年ぐらい放置すると雑巾でふくと真っ黒になりかなり汚れてます。 (ちなみに幹線道路などは近くにはありません) つまりほこりの壁になってくれているということ。 これがない分、毎日微量でも洗濯物に付いたりベランダが汚れるのはいやです。 |
|
No.181 |
by 匿名さん 2008-08-29 20:30:00
格子を一本づつ拭くのは大変そうですね。
|
|
No.182 |
by 匿名さん 2008-08-29 21:02:00
面倒でも、格子なら外側も自分でふけますね。
|
|
No.183 |
by 匿名くん 2008-08-29 21:16:00
黒いほこりは粉塵ですね。排気ガスです。まめに拭きましょう。プライムはどうでしょうか?
|
|
No.184 |
by 匿名さん 2008-08-29 22:12:00
プライムなら目の前を走る交通量もそれほど多くないので粉塵の心配も少ないものと楽観しています。とくに大型トラックの通行は限られるでしょうし、そこがシーズンアリーナとの顕著な違いだと思います。各ウィングについても、レフト>ライト>ガーデンの順に影響は小さくなっていくでしょう。ただ、たしかに格子を一本ずつ拭くのは面倒ですね。ちなみに、乳白色のガラスタイプのほうは、半年に1回、外面が清掃されるそうです。
|
|
No.185 |
by 匿名さん 2008-08-29 22:20:00
格子の掃除というより今日みたいな大雨のときはまともに
ベランダに雨水が入ってくるのでベランダが汚れてしまうと そちらの掃除が大変そう。 |
|
No.191 |
by 物件比較中さん 2008-08-30 09:01:00
186や190はどうしてここを見て、どうしてこういう投稿をするの?
意味のある情報と言える? 赤坂の事故は作業員の死というとても悲しい事故だけど、 マンションの構造、強度などと直接関係するものではないじゃない。 まして、プライムと結びつけることではないでしょう。 契約者たちが嫌がるのを面白がる愉快犯? あるいは品格劣悪の心貧しい人? いずれにしても、作業員の身を心配してるとも思えないし、 ここでこういう言い方で出す話題でも情報でもないのではないか? よもやとは思うが、君たちは買い叩き屋の社員? 売れ残して買い叩いて儲けようとしているわけ? それはここでは無理だと思うよ。 何を書いたって構わない、ネガティブな情報も大事だけど、 この書き方は善意とは思えないよね。 悪意に満ちてないかい? |
|
No.192 |
by 匿名さん 2008-08-30 09:10:00
別に投稿内容が気に入らなければスルーすれば良いだけなんじゃないでしょうか。
|
|
No.193 |
by 匿名さん 2008-08-30 09:29:00
違反投稿はスルーじゃなくて削除依頼でオッケーでしょ。
|
|
No.194 |
by 入居予定さん 2008-08-30 10:22:00
まとめて削除依頼してあります。まもなく棄てられます。
|
|
No.195 |
by ご近所さん 2008-08-30 11:07:00
赤坂だけを取り上げるとこことは関係ないように思えるけど、このところ三井が売主
の物件で、みなとみらい、市川、大船、赤坂と施工に関連する重大なトラブルが連続 しています。デベの重要な仕事の一つである施工管理の点で、何か問題があるように 考えるのはおかしいことでしょうか? 赤坂では今回の前に、人身事故とはならなか ったけど落下事故もあったようですので、近隣に迷惑がかかることなく、無事に完成 してくればいいのですが。 |
|
No.196 |
by 匿名さん 2008-08-30 11:45:00
もう赤坂の件はこのへんで終わりにしませんか。
|
|
No.197 |
by 匿名さん 2008-08-30 12:17:00
契約者だけの掲示板にしたいのなら、もう住民版を作って
移動されたらどうですか? |
|
No.198 |
by 匿名さん 2008-08-30 13:43:00
無事の完成をより強く願うのは、検討者よりもむしろ契約者で、ポジティブであれ、
ネガティブであれ、正しい情報を知りたいと思うのが普通だと思うのだけど。幕 引きしたい立場は誰かということを考えてみるとよいのでは。 |
|
No.199 |
by 匿名さん 2008-08-30 19:23:00
198さん
確かにそうですよね。 幕引きしたい立場とは、どのような立場の方になるのでしょうか? |
|
No.200 |
by 匿名さん 2008-08-30 19:46:00
教えてください。野村不動産が買収したプライムアーバン新百合ヶ丘とは、現在すでに南東側に工事中の
物件ですか?それともその横に今後立つ物件ですか? |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |