![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/3202/2755788045_632e1bd93b_t.jpg)
【参考】
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分
しんゆり・芸術のまちHP↓
http://www.shinyuri-art.com/
万福寺土地区画整理組合HP↓
http://shinyuriyamate.com/
前スレッド プライムアリーナ新百合ヶ丘↓
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9209/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9036/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9010/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8913/
Part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8908/
新百合山手中央通り沿いは十分な幅の歩行者道が設けられ、
2重の並木道、ガス燈が何気なく配置されてます。
新百合山手にはアートセンターの完成後、聖マリアンナの最新鋭の医療施設、
小田急OX、花屋、フレンチ料理店などの進出が決まっており、
新百合ヶ丘中心部と共にお洒落な街づくりが進められてます。
皆さんもハイセンスな街で豊かな暮らしを実現してみませんか?
入居開始は2009年9月下旬予定。あと1年以上ありますが、
皆さん様々な情報を交換していきましょう。
アートセンター↓(徒歩1分)
http://kawasaki-ac.jp/index.html
[スレ作成日時]2008-08-12 19:15:00
プライムアリーナ新百合ヶ丘【6】
420:
入居予定さん
[2008-09-08 19:26:00]
他デベ営業によるさもしい妨害書き込みがまた始まりましたね。笑
|
421:
匿名さん
[2008-09-08 19:33:00]
↑つまらない詮索するんじゃないよ!普通に感想を言ってるだけだろう!いちいちそんなことを書くな。何様なんだ。
|
422:
匿名さん
[2008-09-08 19:36:00]
↑物件比較中さんですか?
|
423:
匿名さん
[2008-09-08 19:40:00]
ガーデンは下に見られるかもしれませんが
ガーデンアリーナよりは高いですから、大丈夫です。 |
424:
匿名さん
[2008-09-08 19:55:00]
|
425:
匿名さん
[2008-09-08 19:58:00]
father が近いデベはイラついているなァ..笑
|
426:
物件比較中さん
[2008-09-08 21:17:00]
ガーデンの部屋はライトの廊下から
丸見えなんですかね? 目隠しガラスあったとしても気になりそうですね |
427:
匿名さん
[2008-09-08 21:43:00]
廊下から覗くなんて、そんなはしたないことする住人はこのプライムにいるとは思えませんから安心してください。不安を煽っているだけです。
少なくとも私自身は覗くつもりはありません。 |
428:
購入検討中さん
[2008-09-08 22:09:00]
意外な価値観を持っている人がいるんですね。 ガーデンに入居する人で「自分たちは格下なんだ」なんて思う人は誰もいないと思いますよ。 ガーデンに住もうがライトに住もうが自分で納得して購入されると思うので、皆さん結果的にはハッピーだと思います。 人を住んでる棟で評価するという発想はあまりにも品位に欠け、モラルの低さを露呈しています。
本当に尊敬されるのはアフガンで命を落とした青年のように人のためにつくした・している人であって、立地条件の良いところに住んでいる人ではありません。 |
429:
匿名さん
[2008-09-08 22:12:00]
|
|
430:
物件比較中さん
[2008-09-08 22:16:00]
余裕を持ってガーデンを買った人、かなり無理してライトを買った人、いろいろいる中で
上も下もないと思いますよ。 それを言い出すなら、学歴とか年収とかそっちの格差の方がきになるのでは? ヒマな主婦には。 まあ、気にする人は気にする人でほっとけばいいんじゃないの?? |
431:
匿名さん
[2008-09-08 22:18:00]
|
432:
匿名さん
[2008-09-08 22:19:00]
いやいや一般的には高い(条件のいい)部屋の人を皆羨ましがるものですから
それだけでなんとなく序列ができてしまうんですよ。 |
433:
匿名さん
[2008-09-08 22:26:00]
ライトやレフトは、通りを挟んで反対側に高い建物が出来ればやはり視界が遮られるのですよね。将来的に何が建つかもわかりませんし、目の前を車が通ります。
ガーデンは、商業地域の欠点をカバー出来ていいと思います。 |
434:
匿名さん
[2008-09-08 22:29:00]
人によって家に求める価値観は違うし、自分にとってそこそこ同じものなら高いより安く買う方がよっぽど羨ましいです。
値段でしか価値をはかれないなんて、心の寂しい方々ですね。 |
435:
匿名さん
[2008-09-08 22:39:00]
そう心の狭い方々ばかりなんですよ。実際は
|
436:
匿名さん
[2008-09-08 22:52:00]
|
437:
周辺住民さん
[2008-09-08 23:18:00]
>419
プライムより安いところの丘の上のガーデン住民です。 サラリーマンの少し早歩きでの話ですが、真ん中あたり棟の中層階からドアtoホームで 7〜8分というところです。 プライムからならホームまでで5分程度じゃないですか? |
438:
購入検討中さん
[2008-09-08 23:37:00]
ホームまで5分だったら、やっぱり超便利ですね。
|
439:
匿名さん
[2008-09-09 00:23:00]
>433ライトやレフトは、通りを挟んで反対側に高い建物が出来ればやはり視界が遮られるのですよね。将来的に何が建つかもわかりませんし、目の前を車が通ります。
ライトは、現在建築中のプライムアーバン新百合ヶ丘のほかに目の前を遮るような高い建物が建つことはありません。それに、交通量もレフトよりかなり少ないですよ。3棟の中でも価格が高めに設定されていたのにはこうした環境面での良さなどそれなりの理由があります。 |