シュロス府中パークアリーナ
81:
購入検討中さん
[2010-10-12 19:45:49]
|
82:
匿名さん
[2010-10-13 17:26:50]
府中は有名な企業が多いので、住んでみたら同じ会社の人だったっていうパターンもありそうだね(笑)
|
83:
匿名はん
[2010-10-13 18:11:39]
説明会いきまっす。見た感じまだ完成しそうにないんですけどねぇ。ちょっと上の階の展望とかも見てみたいですよね。
|
84:
匿名さん
[2010-10-14 18:33:03]
京王バスは大手だから、きちんと排ガス対策もしているでしょう。
でも山の中の一軒家じゃないので、排気ガス、騒音は、 どこと比べるかによりますが、対策をしていないトラックが沢山通る甲州街道沿いの 売り出し中の他物件よりは格段に良いでしょう。 でも、騒音で気になるのは、夏の公園に集まってくる蝉の声だったりして... |
85:
匿名
[2010-10-14 19:02:02]
事前内覧会行きます。 先着順みたいな雰囲気ですが…
一気に売り切るんですかね。 |
86:
匿名はん
[2010-10-14 19:12:57]
確かにセミはかなりうるさそう笑
もっさり木が生えてますからね。 騒音は全く気になりませんよ。 |
87:
匿名
[2010-10-15 17:09:10]
近くに住んでいますが、バスの音はそれほど気になりませんが、窓を開けていると、府中街道を走る車の音でテレビの音量を大きくしないと聞き取れない時はあります。あと北府中駅ホームに流れる音楽もちょっと聞こえます。ついでに保育所の子供が外で遊んでいる声もあります。初めの頃は全て気になりましたが、今ではすっかり慣れました。そんなもんです。
|
88:
匿名さん
[2010-10-16 17:40:36]
夜中まで何かとうるわいわけではないでしょうし、昼間の様々な音というのは全く無い物件のほうが少ないでしょうね。間取り的にもファミリー向け物件ですし、子供達の声とかすら聞こえないと、逆に寂しいものです。
|
89:
購入検討中さん
[2010-10-16 17:56:17]
買いたいので、みんなあんまり注目しないで
あの辺りは、夜はうるさくはないよ。 |
90:
匿名さん
[2010-10-16 18:47:26]
私も購入を考えています。
元々の府中在住の人間からしてみれば、 価格的にもお買い得だと考えます。 |
|
91:
匿名さん
[2010-10-17 18:20:21]
府中駅の南側からの引越しとか、分倍とか東府中とかの違う駅から越してくる人も結構いるかもね。この場所は府中市を知っている人のほうが検討しやすいかも。
|
92:
物件比較中さん
[2010-10-17 20:44:47]
現地見てきました。
周囲に都営住宅が非常に多いですが、雰囲気というか、ガラはどうなのでしょうか? 近くの小学校や中学校は、どうなのでしょうか? ご存知の方がいましたら、情報下さい。 例えば、北の公園は、夜たまり場になっているなど。 |
93:
匿名
[2010-10-17 22:40:25]
都営住宅周辺は、街灯が少なくて夜はちょっと怖い。公園は近くの幼稚園児が、遊んでいるのは見た事あるけど、不良の溜まり場にはなっていないと思う。とにかく京王バスが近すぎる・・それ以外は良いんだけど。
|
94:
物件比較中さん
[2010-10-18 07:28:55]
No.93さん、ありがとうございます。
以前他のスレで、都営住宅などの公団の子供が多い学校は、あまり、ガラが良くないと書いてあり、当方あまり都営住宅などの状況を知らず心配しております。 実際にシュロスに対する付近の都営に住まわれてる方の意見も伺いたいですね。 |
95:
匿名はん
[2010-10-18 12:40:30]
>94さん
シュロス徒歩2分に住んでます。都営じゃないですが…毎日北府中公園を通って帰ります。ガラの悪いのはいないんですけど、よく高校生が2人とかで滑り台の上やブランコで青春を謳歌してますね笑 問題は無いと思いますよ! |
96:
物件比較中さん
[2010-10-18 17:48:41]
No.92,94です。
No.95さん、ありがとうございます。 公園や付近は、問題ないようですね。 小学校や中学校のレベル等はどうでしょうか? |
97:
匿名
[2010-10-19 10:35:11]
姪っ子が9小と明星中に通っていますが、特に悪い評判は聞いた事はないですけど。まだ子供がいないので、学校関係は良く判らないです。でもずっと府中に住んでいますが、特に問題があるとは聞いた事ないです。あんまり参考にならなくてすいません。
|
98:
匿名
[2010-10-19 11:06:06]
やっぱり抽選になりそうですか?
|
99:
匿名はん
[2010-10-19 12:43:34]
人気のあるトコは抽選ですかね。もう11月のMRはすぐにいっぱいになったとか…自分も含め皆さん希望の部屋に決まるといいですね!
|
100:
物件比較中さん
[2010-10-19 12:47:57]
No.92,94,96です。
No.97さん、ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 やはり、ご近所付き合いや、育児環境は気になりますね。 |
101:
匿名
[2010-10-19 18:19:13]
購入検討中の方はお子様が小さい方が多いですかね?
私も検討中ですが、子供の年齢が近い方が打ち解け安いかな〜と思いまして。 |
102:
購入検討中
[2010-10-19 21:45:07]
うちは、幼稚園から小学校なので、付近の交友関係が気になりますね。
|
103:
近所をよく知る人
[2010-10-21 19:22:24]
南向きは京王バス停留所ビューですね。
朝排ガスで空気が若干白ぽくなってますね。気になる! それ以外は全部よさそうですけどね。 一生一度の買い物なので、慎重に考えるべきですかね。 |
104:
匿名さん
[2010-10-21 20:41:28]
私も見てきましたが、空気白っぽいですかね?
全然気にならなかったです。 それよりも普段の買い物をどこでしようかが心配です。 |
105:
購入検討中
[2010-10-21 22:35:25]
食料品とかは、商店街でそろいそうです。
値段も比較的安いようです。 排気ガスは、上の階でも気になるのかな。 |
106:
匿名さん
[2010-10-22 00:40:13]
商店街は閉まるのが早いですね。
一番近いのはやはり郵便局となりのヤマザキのスーパーかな。 |
107:
匿名
[2010-10-22 17:05:27]
ケーズ電気の隣の仮消防署だった所に、スーパーできないかな。 イトーヨーカ堂の後は何が入るか知っている方いらっしゃいますか?
|
108:
匿名さん
[2010-10-23 17:30:57]
ヨーカドーがあった場所ならシュロスからも府中街道で一本でいけますから距離があるうちには入らないので気になりますよね。何が入るかはまだ知りません(汗)
>106 ヤマザキはたしか25:00まで営業。便利ですね。 |
109:
匿名
[2010-10-23 18:56:54]
全間取りタイプ価格でましたね。
|
110:
匿名
[2010-10-23 20:23:25]
みなさんはどのタイプ狙いですか?
私はBかCを狙ってます! どのタイプどの階が一番人気ですかね? |
111:
周辺住民さん
[2010-10-23 20:44:58]
イトーヨーカ堂の跡は、国府の遺跡が出たとかで、国の指定を申請中とかで、建物は建たないようです。
|
112:
匿名さん
[2010-10-26 07:48:43]
しかし、ルーフバルコニー付きはズバ抜けて高いな。
高いのに、月額使用料も取られるのは解せない。 |
113:
匿名はん
[2010-10-26 09:31:08]
一階のMR用の部屋は着々と工事進めてますね。バルコニーには観葉植物も置いてますし。エントランスも大分形になってきてます。ちょっと外壁のタイルが、イメージ図と比較して明る過ぎる感がありますが…
|
114:
匿名さん
[2010-10-26 14:53:41]
ルーバル付きの「Jrタイプ」はなかなか良いですねぇ。
おいくらなんでしょうかね? |
115:
匿名さん
[2010-10-26 17:49:12]
一番高いところなので、4900後半じゃないですか?
Krもウォールドアとか使い勝手が良さそうですね。 やっぱりルーフバルコニーは人気ですかね? |
116:
匿名さん
[2010-10-26 17:52:13]
ルーフバルコニーいいですね。周辺は極端に高い建物もないので、バルコニーに出てゆっくりしたい時はできますね。この場所のメリットですね。
|
117:
匿名
[2010-10-26 18:45:10]
ここは即完売ですかね?
他の物件と迷ってます。 |
118:
物件比較中さん
[2010-10-26 23:55:17]
資料請求してみました。
現地のもでるルームにいったほうが早いんでしょうか? |
119:
匿名さん
[2010-10-30 02:22:59]
府中から少し離れている点を考えれば、価格は妥当、少し安いぐらいかも。
なお、北府中が使える人だったらお得な物件。 でも、少し遠いことと、値段は高いですが駅近くの物件が多く出ているので、 即完売はないと思います |
120:
匿名さん
[2010-10-30 10:52:29]
駐車場は抽選だそうです。
部屋数に対して倍率は半分以下! 外れたら、近くで探すのかな。 |
121:
匿名さん
[2010-10-31 08:45:03]
駐車場は抽選ですか。近くに駐車場あったかな。ここは車を持ってる世帯が多くいそうなので駐車場はみんな確保しないとですね。立川、国立、国分寺のほうなど出向くときはさすがに電車以外なら車を使うと思うので。
|
122:
物件比較中さん
[2010-11-01 11:37:23]
モデルルームの案内っていつごろなんでしょうか?
資料請求したのですが、まだ来ないし。。。 なんか抽選がどうのこうのと電話あったんですが、何のことでしょうかね? うーん待ち遠しいなあ。 |
123:
匿名はん
[2010-11-01 12:41:03]
気付いたらスレが13ページにまでになってますね!佳境を迎えてるという感じですね。
|
124:
匿名さん
[2010-11-01 14:37:44]
府中で検索したらここを見つけましたが、ここって府中駅から遠いですよね?
今、府中駅の近くには他にもいくつもマンション建設中ですけど、なぜここに興味を持たれたのですか? 何かメリットがあるような気がして・・・ どなたかご教授願います。 |
125:
匿名さん
[2010-11-01 19:17:14]
その府中駅から離れているというところが良いんです。
たしかに駅近に物件は多いですが、交通量の多い甲州街道沿いとか、駅近すぎて騒々しいとか、 そういった物件を好まない人もいるのです。 でも、まぁなんと言っても価格でしょう。 駅近をあきらめて、1000万円とか2000万円とか安ければ、お得だと思います。 府中は駅南口にある大國魂神社から国分寺近くまでは平坦だから、 徒歩15分なら、本当に行きも帰りも15分で駅まで行けます。 それと、ここから新宿や東京に出るなら、北府中から西国分寺まで武蔵野線で出て、 中央線で行くのが速いです。特に朝の通勤時間帯は明らかです。 でも、スーパーも遠いので出不精のひとや駅近派には向いていない物件でしょう。 |
126:
匿名はん
[2010-11-01 19:23:40]
普段「北府中」駅を利用するから、こちらを選びました。
「北府中」駅に近いのが一番の魅力! 一番気になるのが隣りの京王バス停留所。 でも駅に近いから、それを我慢しちゃうかな。 |
127:
匿名さん
[2010-11-01 19:59:44]
>>124
府中は大きな会社多いですからね。ここの傍には東芝があります。もしかしたら近隣企業にお勤めの世帯の検討対象としては有力なのかもしれません。また子供の為には閑静でなかなか良い地域だと思います。価格的にも魅力だと思いますよ。 |
128:
匿名さん
[2010-11-01 23:01:24]
まぁ、主要駅から遠くて静かでいいから・・・と言うお考えもあるでしょうけれど。
一般的にマンションの価値は、1:駅近の利便性、2:デベの信頼性、3:日当たりと眺望 だと思いますが、ここって1と2が不安じゃないですかね? 私だったら、駅遠で問題ないならわりきって郊外の大型商業施設に近い戸建を選択すると思う。 北府中駅=東芝従業員駅だから、生活するうえでの利便性は高くないでしょう。 あとは、長谷工さんの評判かな。 近くに実家があるとか勤務先があるとかなら良いかも知れませんが、一般論では124さんのような疑問が出ても不思議じゃないですよ。 125さんが書いているように、何と言っても価格なのかも知れませんね。 |
129:
匿名さん
[2010-11-01 23:31:30]
バスの排気ガスと騒音が気になります。
一台でも相当なのに、朝は何十台と一斉にエンジンを掛けて車を暖めますよね。 冬になれば白く見えると思うので確認できると思いますが、それまでに販売開始ですよね。。。 やはり、こういう所も価格に反映されているのでしょうか。 |
130:
匿名さん
[2010-11-02 12:06:35]
人に聞かなければメリットが見当たらないのであれば、多分、No.124さんには、縁の無い物件なんでしょうね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
11月13日、14日のどちらかで見に行くつもりです。
1階の完成した部屋を見せてくれるそうです。