興和地所株式会社 東京支店の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シュロス府中パークアリーナ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 晴見町
  6. シュロス府中パークアリーナ
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-07-19 23:26:10
 削除依頼 投稿する

<全体物件概要>
所在地:東京都府中市晴見町2-19-4(地番)
交通:武蔵野線北府中駅から徒歩2分、京王線府中駅から徒歩15分
総戸数:45戸
間取り:3LDK・4LDK
面積:68.93~84.05平米
入居:2011年3月下旬予定


売主:興和地所
施工:長谷工コーポレーション
管理:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2010-08-23 19:31:13

現在の物件
シュロス府中パークアリーナ
シュロス府中パークアリーナ
 
所在地:京都府中市晴見町2-19-4(地番)
交通:武蔵野線 北府中駅 徒歩2分
総戸数: 45戸

シュロス府中パークアリーナ

21: サラリーマンさん 
[2010-09-14 22:41:44]
最寄駅である北府中駅近辺はコンビニが数件
あるのみで寂しいですね。
すぐ側に東芝府中事業所が有る事から
そこに勤務している人が意外と狙っているのでは?
22: 匿名はん 
[2010-09-15 00:31:13]
あー、なんとか検討しやすい価格で出して頂けないかしらー涙
ディスポーザーあるって、かなり点数高いんですけど、なんだか修繕費が高くなりそうですよねぇ。
23: 匿名さん 
[2010-09-15 15:48:38]
検討しやすい価格とは?
24: 匿名さん 
[2010-09-15 18:32:28]
>21
京王線の府中駅まで出ればスーパーもあるし、他の店舗もたくさんあるんですけど、スーパーは近所にも欲しいですね。分倍河原のミナノにサミットが入っています。これが意外と近いのではないでしょうか。確か近道できるんですよね。
25: 匿名はん 
[2010-09-15 21:51:19]
ミナノ遠いですよ。少なくともチャリで気軽に行ける距離じゃないです。
26: サラリーマンさん 
[2010-09-15 22:25:48]
確かに私もミナノは遠いと思います。
東芝府中事業所の西側 鎌倉街道沿いに
あるサミット(ヤマダ電機も入ってます)の方が
まだ近いと思います・・・・両方とも車で行く事が前提ですが・・・・・。
27: 匿名 
[2010-09-16 12:17:40]
何年か前に、
この物件の南東にある。
サンタクスミュゼ府中が、
最も安くて4500万円から、
南向きは6000万近くしていたと記憶しています。

ここの方が駅近にはなりますからその辺でどうなるんでしょうかね。

28: 匿名はん 
[2010-09-16 16:34:57]
サンクタスミュゼはオリックス不動産で、外観からかなり力入ってる感があります。サンクタスミュゼよりかは、駅近でも価格が高い事は無いと思います。
29: 匿名 
[2010-09-16 16:40:06]
クラッシィハウス府中が3200万〜5200万みたいなので、それより安いのでは?
30: 匿名さん 
[2010-09-16 16:54:38]
サンクタスって、2008年竣工の物件ですね。
2006~2008年不動産プチバブル期は、どこも馬鹿高。
府中警察裏のパークホームズも2007年頃で6000~じゃなっかった?

でも、このあたりで6000万なんてね。はは。隔世の感があります。
不動産の値段はあってなきがごとしと、業者に聞いたことあるけど、
ほんと時期選んで買わないと。
値段によっては、ここ買い時かも。
31: サラリーマンさん 
[2010-09-16 17:50:50]
ここで6000万円って個人的に高いと思います。
32: 匿名はん 
[2010-09-16 17:58:56]
クラッシィ、意外と価格跳ね上がらなかったですね。もっととんでもないかと思ってたんですが。確かにクラッシィよりかは高くないんでないんでしょうか。
33: 匿名さん 
[2010-09-16 19:18:33]
>25
>26
24です。そういえば鎌倉街道にサミットありますね。あっちのほうが近いですね(汗)蔦屋も隣のほうにあって、なかなかの大型書店で便利ですよね。
34: 匿名さん 
[2010-09-16 21:01:29]
出来れば3200万円~売り出してもらえると助かりますね。
35: 匿名 
[2010-09-18 07:53:35]
資料で価格出ましたね。
36: 匿名 
[2010-09-18 08:32:11]
いくら?
37: 匿名 
[2010-09-18 09:46:34]
ここを検討中なんですが、興和地所ってどうなんですか?
38: 匿名さん 
[2010-09-18 10:01:58]
3,300万円台~4,900万円台
最多価格帯 3,800万円台
39: 匿名さん 
[2010-09-18 20:10:56]
電車で西国分寺に買い物に出ると結構近いよ。
電車も10分間隔で、西国マインは西国分寺から0分の距離だから...
北府中駅近を生かすにはこれしかないって感じです。

もちろん定期券ある前提なので、利用できる人は限られると思うけど、
私は使っています。中央線へ乗り換える人なら、毎日会社帰りにも買い物行けます
40: 匿名はん 
[2010-09-19 00:57:32]
資料の中にルーフバルコニーを押してる部分あったけど、一部屋だけじゃんすかね!
41: 匿名 
[2010-09-19 10:23:43]
ここが思ったより安いのは、府中刑務所が近いのが関係あるんですかね?
42: 匿名はん 
[2010-09-19 13:21:32]
>41
ここら辺に住んで半年経ちますが、府中刑務所ってどこ?って位何にも感じないですね。世間的なものも、気にするのは本人達次第って感じじゃないでしょうか。
43: 匿名 
[2010-09-21 12:47:17]
国分寺と悩んでますが、府中とどちらが暮らしやすいですかね?
44: 匿名 
[2010-09-21 14:43:13]
ここはあんまり人気ないんですかね?
45: 匿名 
[2010-09-21 15:09:53]
良い物件だと思いますけどね。

京王府中周辺にも自転車を使えば気軽に行けますし。
46: 匿名はん 
[2010-09-21 20:57:44]
武蔵野線よりも、京王線使う人の方が多いからですよね。勤務地が武蔵野線沿線な人ならば、アリですよね。
47: 物件比較中さん 
[2010-09-22 01:02:52]
こういうのもあったんだ、意外によさそう!
モデルルームはどこだろう?
48: 匿名はん 
[2010-09-22 10:07:35]
モデルルームは物件完成後で11月ごろの予定みたいですよ!
49: 匿名 
[2010-09-22 21:04:47]
南向きは京王バスの営業所が目の前ですが、騒音はどんなものでしょう?
特に朝、晩が気になります。
騒音さえ気にならなければ決めたいです!
50: 物件比較中さん 
[2010-09-22 21:56:51]
チラシ入ってきましたが、意外に安そうですね!
いいかもしれません、ここ。
早くモデルルームをみたいです。
まだまだ先かあ・・・
51: 匿名さん 
[2010-09-23 15:47:32]
刑務所は気にする人は気になるかもしれませんが、
新宿、渋谷よりとは比べものにならないくらい安全です。

刑務所も東芝も昔は交通の便が悪くて土地が安かったからできたのでしょう。
今、あれだけの敷地を購入することなんて不可能でしょう。
52: 匿名さん 
[2010-09-23 15:57:43]
高い買い物をするのですから、自分の耳でチェックした方がいいでしょう。
当然、周囲環境に気を配って、無駄なアイドリングとかはしていないと思いますが、
それでも普通よりは音はします。

それと現在、周辺には住宅が多くありません。
営業所敷地内に京王の社宅があるけど、そこに住んでいる人は文句を言うはずがありません。
ので、周りの人の意見は当てになりません。
本当は平日の方がいいですが、土日の早朝でも、聞きに行かれた方がいいと思いますよ。
53: 匿名 
[2010-09-23 16:17:41]
>52さん
ありがとうございます。
平日の早朝などでも音を聞きに行ってみます!

もう1つ質問ですが、普段の買い物にはどこが一番便利ですか?
54: 物件比較中さん 
[2010-09-23 17:16:41]
ここはスロップシンクがないようにみえますね。
残念だ、これだけバルコニー広いのに!
55: 匿名さん 
[2010-09-23 18:33:47]
>48
それなら完成物件の外観も現地で見つつMRと合わせて検討できますね^^
56: 匿名はん 
[2010-09-23 20:02:31]
>55
そですね!自分の好みに間取り決められないですけど、やっぱり現物見て決めた方がいいですよね。
57: 匿名さん 
[2010-09-23 23:28:16]
北府中ということで価格は手が届きやすくていいですよね。
バスの車庫からの音次第という感じで迷ってます。

京王バスの車庫の中に建っているマンションという感じで、
これで朝や夜にバスの音がどのくらい聞こえるのか・・・。
とりあえず11月のMR待ちかな。
58: 匿名さん 
[2010-09-24 23:50:13]
食品はCHETOSかな?府中駅を通勤で使うなら、京王ストアーもいいけど
トイレットペーパーや洗剤などの日用雑貨は島忠ホームセンター。
自転車でも行けるけど車があるならサミットは大きいよ。
59: 物件比較中さん 
[2010-09-25 01:57:48]
スロップシンクはやっぱりほしかったなあ!
残念だ。

買い物は不便そうだね。ヤマザキが一番いいけど、徒歩じゃないなら、京王ストアか。
それにしても北府中はあまりいかなかったんだけど、今日見たら相当京王バス営業所に近いんですね。
あれだと南はうるさいのかなあ・・・
まあ府中から徒歩圏内だし、価格で魅力かな
60: 匿名 
[2010-09-25 11:02:29]
ここは抽選になりそうですか?
61: 物件比較中さん 
[2010-09-25 15:34:17]
まだMRもオープンしてないからわからないですよ。
でも戸数少ないし抽選じゃないでしょうか。
場所は一長一短ですから、人気出るとは限りませんが。
62: 匿名 
[2010-09-25 21:35:20]
南向きの2階は3500万ぐらいってとこですかね?
近くにスーパーがあればかなり良かったのですが…
63: 匿名さん 
[2010-09-25 23:10:12]
近くにコンビニしかないのは日常的にかなりのデメリットだと思う。
だから、価格がそれなりなんでしょうけど。

あと、まわりが公園、バスの営業所、保育所で、府中街道沿いは東芝のビル。
夜は人気がほとんどなくなっちゃう…? としたら、怖くないですかね。

64: 物件比較中さん 
[2010-09-25 23:16:01]
うーん夜がさみしいところですか・・・
でも北府中の駅前だからそえなりにいそうですよね。
スロップシンクの件は、資料請求すればちゃんと載っているだろうから待つとするかな。
まだ資料請求していませんが。
65: 匿名さん 
[2010-09-26 00:07:39]
63です。続けてすいません。

HPに市役所まで徒歩7分ってあるのは間違い?
地図で見るとどう見ても15分はかかる距離で、
近くに別館とかあるようには見えないですけど。
(検討物件ですが、自分もまだ資料請求はしていません)。
66: 匿名さん 
[2010-09-26 11:35:33]
市役所は、7分じゃ着かないですね。
距離だけなら、おっしゃるとおり15分ぐらいかも。
でも、信号待ちの長い交差点が多いから、20分ぐらいかな?

夜、寂しいのは普通の住宅街と同じ程度です。
夜中に一人でトイレに行ける人なら怖くはないと思います。
武蔵野線の終電までなら、多くはありませんが、人通りはあります。
確かに少し暗いですが、この物件ができれば明るくなると思います。

でも、夜のネオンが恋しいなら、この物件は止めた方が良いと思います。
67: 匿名さん 
[2010-09-26 18:04:52]
>60
>61
抽選になるぐらいの人気はありそうですよね。
68: 物件比較中さん 
[2010-09-27 23:59:14]
64です。

夜のさみしさはきにならそうですね。
ネオンは恋しくないです。
あとは営業所の目の前の問題と、買い物の不便さがまだわからないですが、
今住んでいるとこもスーパーはそんなに近くないから我慢できそうかも、
価格との兼ね合いで。

あとは抽選がどのようになるかですね。
ルーフバルコニーは高くて人気でそうですしね。
69: 匿名さん 
[2010-09-29 07:23:26]
スーパーのある府中駅までは、ちょっと距離があるけど、
坂が無い分、自転車だとあっという間
70: 匿名さん 
[2010-09-29 18:53:55]
ここからだと府中街道を通って甲州街道を越えたところの高架下の道が広くていいですよ^^
その後はすぐに府中駅とフォーリス、伊勢丹などに行けます。駐輪場もこの辺りです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる