シュロス府中パークアリーナ
201:
匿名はん
[2010-11-26 00:34:46]
購入を決めた方の御意見も聞きたいです!
|
202:
匿名さん
[2010-11-26 09:45:09]
車だって、みんながみんなレクサスは買わないでしょう。
軽やマーチだって満足できれば良いんですよ。 |
203:
匿名はん
[2010-11-26 11:58:39]
なるほど。納得です。本人の満足度次第ですよね。自分のハードルが高いと大変ですね!
|
204:
匿名さん
[2010-11-26 12:16:36]
199さん
198です。 それってまともな分値段に跳ね返りますか? |
205:
匿名さん
[2010-11-26 13:09:31]
ここは、あくまでシュロスに関する板なので、施工会社がどこがいいとかは、他でやって( *`ω´)
|
206:
匿名さん
[2010-11-26 13:56:41]
長谷工はしっかりとした汎用規格品のマンションを建てる。汎用規格はコストダウンできるから販売価格が抑えられる。購入者はこれをメリットと思うから買う。それだけです。
|
207:
匿名さん
[2010-11-26 14:40:12]
直床+二重壁の議論はこれまでに他の掲示板でさんざんされてきています。
高い買い物なのですから、購入検討されるのであれば、ご自分でしっかり勉強しましょう。 価格がリーズナブルなのをメリットととるか、リスクととるかは個人次第です。 |
208:
匿名さん
[2010-11-26 17:11:17]
>>202
そんなに差あります? |
209:
匿名さん
[2010-11-26 17:23:18]
汎用規格というと…
ガンダムでいえば連邦軍のジムみたいなものですか。 |
210:
匿名さん
[2010-11-26 18:39:08]
シュロスの印象だけど、デザインや立地にステータスを求める対象という物件ではない気がするよ。府中で家族が生活するという一点をテーマにしている感じ。京王線府中駅からは遠いというのは事実だけど、府中駅から離れているところにシュロスのようなマンションは本当にたくさんある。きっと需要があるんだね。
|
|
211:
匿名さん
[2010-11-26 19:44:27]
ガンダム…
スルー… |
212:
匿名さん
[2010-11-26 21:15:25]
ステータスは求めていないけど、少なくとも構造はしっかりしてほしいなぁ…
とはいえ、もう抽選間近だよな… |
213:
匿名はん
[2010-11-26 22:45:37]
ジオン軍で言えば、ザクか?ドムぐらいにしてやってくだせー笑
私も二重床二重天井は必須だと思ってましたが、営業の話によると、二重床だと太鼓効果でむしろ音が響くとか言ってました。長谷工の研究用マンションで実際聞いたら、直床の方が音を感じないとか。 営業トークか? あと、配線関係を全部天井に入れてるから、下の階に配管の水漏れとかで迷惑をかけないとか。ムムム。 |
214:
匿名さん
[2010-11-26 23:05:00]
ボールじゃなくジムでよかった。
|
215:
匿名さん
[2010-11-26 23:22:57]
>直床の方が音を感じないとか
まじですか?初めて聞いた!長谷工セールスも頑張りますね! |
216:
匿名はん
[2010-11-26 23:52:05]
みんな抽選ですかね?ガラガラポン見に行く人います?
|
217:
匿名さん
[2010-11-27 01:00:45]
209です。
213。214さんありがとうございます… |
218:
匿名
[2010-11-27 08:00:54]
第一期販売ではなく、第一章となっているのは何故ですか?
章って何ですか? 通常の販売形式とは異なるのでしょうか。 次に第二章があるのか、最終章になるのか気になります。 |
219:
匿名さん
[2010-11-27 11:54:29]
最近の技術では直床の方が、音は静かでしょう。
もちろん、色々な組み合わせで、どっちが優れているかは変わってくるので一般論しか言えませんが、 高層マンションとかで床を厚くすることができない物件は、二重床で防音対策しています。 |
220:
匿名
[2010-11-27 18:58:33]
賃貸物件としてなら魅力はあると思います。
|
221:
匿名さん
[2010-11-27 19:10:39]
適当に言わないでくださーい
最近の技術ってなんでしょうか? どこを調べてもそんな事実は書かれていません。 |
222:
匿名さん
[2010-11-27 19:12:14]
東芝社員、バス営業所員、刑務所職員には魅力あると思います。
|
223:
匿名さん
[2010-11-28 17:48:39]
直床のメリットはコストであって、防音ではありません。
とくに横の住戸の音はかなり響きます。 |
224:
匿名さん
[2010-11-29 06:24:06]
いよいよ抽選ですね。
楽しみです。 |
225:
匿名さん
[2010-11-29 10:46:19]
連絡来た方、情報ください。
|
226:
匿名はん
[2010-11-29 12:33:55]
まだ来ないですー!
|
227:
匿名さん
[2010-11-29 12:52:45]
当選連絡は14時以降と聞きましたが
|
228:
匿名さん
[2010-11-29 15:11:40]
連絡がきました。
|
229:
匿名さん
[2010-11-29 17:15:22]
来たー‼
当選した方、これからよろしくお願いします( ^_^)/~~~ ちなみに、オプションは何にしますか? |
230:
匿名さん
[2010-11-29 17:29:44]
よろしくお願いします。
オプションはね、まだ悩んでいます。 17畳用エアコンにしようかな、、、 |
231:
匿名
[2010-11-29 17:51:55]
私は検討から外しましたが、
結局抽選になったんですね。 当選された方達はおめでとうございます。 |
232:
匿名はん
[2010-11-29 20:17:34]
キター‼宜しくお願いしまっす!
エアコンは電気屋で見たら、結構安かったですよー。 |
233:
匿名さん
[2010-11-29 20:27:12]
外れた人、いるのかな?
|
234:
匿名さん
[2010-11-29 22:39:56]
当選した方おめでとうございます。
こちらはキャンセル待ち中、 うらやましい |
235:
匿名さん
[2010-11-29 23:47:32]
二重底って、隣りからの騒音に効果あるんだっけ?
直床だって、断熱防音材を床に敷くから、二重底より静かなのは常識!! もちろん、十分厚いコンクリの床を前提に二重底にしていればばっちりだけど、 たいていは薄い床を二重にしてるだけだったりする? |
236:
匿名さん
[2010-11-30 01:46:09]
今日の抽選会に参加された方、いらしゃいますか?
雰囲気等はどうでしたか? 普通の抽選でしたか? やらせとかはもちろんないですよね(^0^) |
237:
匿名さん
[2010-11-30 07:44:59]
さて、次はオプションですが、フロアコーティングってどうなんですかね?
|
238:
匿名さん
[2010-11-30 08:45:37]
低質につくられた二重床と比べて、直床を持ち上げてもあまり意味が無い気がしますが・・・
遮音にはスラブ厚は250mmは必要ですね。 |
239:
匿名さん
[2010-11-30 12:52:32]
No.232さん:
>エアコンは電気屋で見たら、結構安かったですよー。 本当でした。(^▽^) 15万を切ってますね。 参考になりました。ありがとう! |
240:
匿名さん
[2010-11-30 13:01:13]
うちは、特典のオプションは10の棚系ですね。
電気やエアコンは外で買おうかと。 せっかく近くにコジマやK'sがありますからね。 そうだ、入居者がまとめて交渉すれば安くなりませんかね? |
241:
匿名さん
[2010-11-30 13:04:54]
237さん、うちは、実家でやってましたが、傷が付きにくく、光沢は全く違うらしいです。
我が家は、どうしようかな。 |
242:
匿名はん
[2010-11-30 13:50:44]
ハウスコーティングと鏡面パネルがどんなもんなのか、イマイチわからないです~
|
243:
匿名さん
[2010-11-30 15:16:15]
242さん、そうですね。モデルルームにも無かったですからね。特に鏡面パネルはよくわかりませんね。
|
244:
匿名はん
[2010-11-30 17:20:28]
というか、アイセルコ申込み会で説明受けてからの申込み〆切が早過ぎ!
|
245:
申込予定さん
[2010-11-30 19:48:07]
確かに説明会で即断即決しろって感じですからね。
焦って要らない物つけないよう気を付けましょう。 うちは、240さんのように棚もらってあとは鏡ぐらいかな。 |
246:
物件比較中さん
[2010-12-01 00:15:22]
当選したかたうらやましいですね。
もうここに来れる雰囲気ではないかあ、オプションの話ばっかだもんなあ |
247:
匿名さん
[2010-12-01 00:45:28]
あと4戸を残ってます。
あとすこしで完売だったところだね ^-^ |
248:
申込予定さん
[2010-12-01 01:02:19]
どこが残ったのだろう?
|
249:
匿名さん
[2010-12-01 08:53:48]
え、あと4戸!
あの場所でよくそこまで売れましたね・・・びっくり。 北府中ですよ?バス営業所ビューですよ?近くにスーパー無いですよ? |
250:
匿名さん
[2010-12-01 09:28:23]
価格が購買層を広げたんでしょうね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報