興和地所株式会社 東京支店の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シュロス府中パークアリーナ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 晴見町
  6. シュロス府中パークアリーナ
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-07-19 23:26:10
 削除依頼 投稿する

<全体物件概要>
所在地:東京都府中市晴見町2-19-4(地番)
交通:武蔵野線北府中駅から徒歩2分、京王線府中駅から徒歩15分
総戸数:45戸
間取り:3LDK・4LDK
面積:68.93~84.05平米
入居:2011年3月下旬予定


売主:興和地所
施工:長谷工コーポレーション
管理:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2010-08-23 19:31:13

現在の物件
シュロス府中パークアリーナ
シュロス府中パークアリーナ
 
所在地:京都府中市晴見町2-19-4(地番)
交通:武蔵野線 北府中駅 徒歩2分
総戸数: 45戸

シュロス府中パークアリーナ

201: 匿名はん 
[2010-11-26 00:34:46]
購入を決めた方の御意見も聞きたいです!
202: 匿名さん 
[2010-11-26 09:45:09]
車だって、みんながみんなレクサスは買わないでしょう。
軽やマーチだって満足できれば良いんですよ。
203: 匿名はん 
[2010-11-26 11:58:39]
なるほど。納得です。本人の満足度次第ですよね。自分のハードルが高いと大変ですね!
204: 匿名さん 
[2010-11-26 12:16:36]
199さん
198です。
それってまともな分値段に跳ね返りますか?
205: 匿名さん 
[2010-11-26 13:09:31]
ここは、あくまでシュロスに関する板なので、施工会社がどこがいいとかは、他でやって( *`ω´)
206: 匿名さん 
[2010-11-26 13:56:41]
長谷工はしっかりとした汎用規格品のマンションを建てる。汎用規格はコストダウンできるから販売価格が抑えられる。購入者はこれをメリットと思うから買う。それだけです。
207: 匿名さん 
[2010-11-26 14:40:12]
直床+二重壁の議論はこれまでに他の掲示板でさんざんされてきています。
高い買い物なのですから、購入検討されるのであれば、ご自分でしっかり勉強しましょう。
価格がリーズナブルなのをメリットととるか、リスクととるかは個人次第です。
208: 匿名さん 
[2010-11-26 17:11:17]
>>202
そんなに差あります?
209: 匿名さん 
[2010-11-26 17:23:18]
汎用規格というと…

ガンダムでいえば連邦軍のジムみたいなものですか。
210: 匿名さん 
[2010-11-26 18:39:08]
シュロスの印象だけど、デザインや立地にステータスを求める対象という物件ではない気がするよ。府中で家族が生活するという一点をテーマにしている感じ。京王線府中駅からは遠いというのは事実だけど、府中駅から離れているところにシュロスのようなマンションは本当にたくさんある。きっと需要があるんだね。
211: 匿名さん 
[2010-11-26 19:44:27]
ガンダム…
スルー…
212: 匿名さん 
[2010-11-26 21:15:25]
ステータスは求めていないけど、少なくとも構造はしっかりしてほしいなぁ…
とはいえ、もう抽選間近だよな…
213: 匿名はん 
[2010-11-26 22:45:37]
ジオン軍で言えば、ザクか?ドムぐらいにしてやってくだせー笑

私も二重床二重天井は必須だと思ってましたが、営業の話によると、二重床だと太鼓効果でむしろ音が響くとか言ってました。長谷工の研究用マンションで実際聞いたら、直床の方が音を感じないとか。

営業トークか?

あと、配線関係を全部天井に入れてるから、下の階に配管の水漏れとかで迷惑をかけないとか。ムムム。
214: 匿名さん 
[2010-11-26 23:05:00]
ボールじゃなくジムでよかった。
215: 匿名さん 
[2010-11-26 23:22:57]
>直床の方が音を感じないとか

まじですか?初めて聞いた!長谷工セールスも頑張りますね!
216: 匿名はん 
[2010-11-26 23:52:05]
みんな抽選ですかね?ガラガラポン見に行く人います?
217: 匿名さん  
[2010-11-27 01:00:45]
209です。
213。214さんありがとうございます…
218: 匿名 
[2010-11-27 08:00:54]
第一期販売ではなく、第一章となっているのは何故ですか?

章って何ですか?

通常の販売形式とは異なるのでしょうか。
次に第二章があるのか、最終章になるのか気になります。
219: 匿名さん 
[2010-11-27 11:54:29]
最近の技術では直床の方が、音は静かでしょう。
もちろん、色々な組み合わせで、どっちが優れているかは変わってくるので一般論しか言えませんが、
高層マンションとかで床を厚くすることができない物件は、二重床で防音対策しています。
220: 匿名 
[2010-11-27 18:58:33]
賃貸物件としてなら魅力はあると思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる