京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「大阪〜神戸で環境の良い場所は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 垂水区
  7. 垂水駅
  8. 大阪〜神戸で環境の良い場所は?
匿名さん [更新日時] 2007-02-09 15:05:00

東京から転勤で関西にはじめて来ました。
会社は大阪市内ですが神戸市三田市の支店に通勤することが多く
通勤に便利な場所で、安心して子育てできるマンションを探しています。
関西には相談できる相手が少なく、この『お家コミュ二ティ』でのご紹介
を頼りにしております。
具体的に土地名や駅名も教えてください!



こちらは過去スレです。
ブランズ名谷の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-04-05 16:08:00

[PR] 周辺の物件
プレディア神戸舞子レジデンス
ヴェリテ神戸ポートアイランド

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ名谷口コミ掲示板・評判

  1. 602 海の手 2005/12/03 07:43:00

    601について。物事のポジティブ側を見るかネガティブ側を強調するかではありますが、ちょっと幼稚な感じが
    致しますね。まぁ、私のコメントはあくまで12年間の住民としての本音でありますので、異なる立場の方の
    書き込みをあげつらう気はございません。あくまで「住む」という観点の方には参考になると確信しておりますが。

  2. 603 599=601 2005/12/03 07:52:00

    と言うわけで私は六甲アイランドから芦屋市へ転居しました。六甲アイランドは積水の長い住宅地開発の歴史の中でも汚点として残る失敗でしょう。
    安価で購入できますがとても第三者に居住をお勧めできるエリアではありません。

  3. 604 海の手 2005/12/03 09:12:00

    何となく業界内の戦い風のお話ではありますね。水掛け論を続けても、あまり意味がないと思いますので、
    お読みになる方々には、色々な立場からの意見として冷静に考えていただけばよろしいかと。
    私は、過去、堺市内・大阪市内・東京23区・千里地区・英国等で居住し、肉親が西宮・芦屋に居住して
    おりますが、何れの街もそのpros and consは異なっていると思います。
    その中では、何を第一に評価するかで結論に差異は出るものの、六甲アイランドは第三者に居住をお勧めできる
    良いところだとは思いますけれど。好き嫌いとかはあるでしょうが。

  4. 605 匿名はん 2005/12/03 10:30:00

    部外者ですが、海の手さんは何をそんなむきになってるの?
    いろんな意見あるから、もういいじゃないですか。
    英国というけど、英国も色々なわけだし、比較の仕方が少し変だよね。
    23区もしかり。結局何がいいたいのだろうか??????

  5. 606 匿名はん 2005/12/03 10:49:00

    関西圏外のものです。
    北摂に住んでいる方から関西で住むなら「絶対北摂!」と言われました。
    しかし阪急線に乗って十三から箕面まで車内から景色を見てみましたが
    特に高級感があるわけでもなくごく普通の街だと思いました。何がよいのか
    さっぱり分かりません。


  6. 607 匿名はん 2005/12/03 10:53:00

    積水もさじ投げて六アイ撤退するらしいね。

  7. 608 海の手 2005/12/03 11:48:00

    605の方は、興味深い反応ですね。私がむきになっているというのは…(笑)
    (失礼致しました)。
    色々なところに色々な良さがあるという事実を申し上げているだけであります。
    しかし、何かを貶めたりするような議論に意味があるとは思えませんが。
    もう少し建設的な議論をして、どこに住もうかと考えておられる方に有益な情報を
    提供してあげる方が良いかと存じます。
    個々人のストレス発散よりも。
    というわけで、このあたりにしておきます。皆様が、各々の街に愛着を持たれることが
    地域の発展のために重要なことだと思います。

  8. 609 599=601=603 2005/12/03 12:19:00

    "どこに住もうかと考えておられる方に有益な情報を提供してあげる方が良いかと存じます。"
    だから六甲アイランドはよしたほうがいいという情報を提供しているつもりです。
    私も北米、欧州各地住みましたが、やはり隔離された環境に住む外国人の家族と言うのは内にこもる傾向があるようです。
    その点から見て、六甲アイランドで良く見るカナディアンアカデミーのガキどもの悪態ぶり、スーパーでカードが使えないとわめく某外資企業の社員婦人など、相当ストレスがたまった外人や、日本になじめない、あるいはなじもうとしない人たちがたくさんいる島です。
    この島の環境はそういう灰汁の吹き溜まりです。
    この島の開発初期に購入入居した人たち、あるいは某外資社員等には売りたくても売れない塩漬け状態の人たちもたくさんいるようです。
    だからと言って、この島の外部の人たちにあたかも良好な住環境であるかのような吹聴をするのはいただけません。
    本土からわざわざ住みに来るとこじゃありません。

  9. 610 匿名はん 2005/12/03 13:48:00

    >606さん
    北摂は、転勤族の方や、関西圏以外から引っ越してこられた方が多くいらっしゃるそうで、
    そういう意味でなじみやすいのかも。
    教育環境は良いように聞きますが、きつい坂も多いですし、交通の便がすごく良い訳でもないですよね。

  10. 611 匿名はん 2005/12/03 13:58:00

    私は海の手さんのレスが興味深いです。非常に簡潔にわかりやすい。
    反論される方も、それはそれでよいと思います。
    というのも、別に六アイがよいかどうかなんて私にはどうでもいいのです。
    近所に住居を構えていますので、単に興味があるだけです。
    だから早く598のレスの続きが読みたいな〜(笑)

  11. [PR] 周辺の物件
    リベール東加古川駅前通り
    リベール東加古川駅前通り
  12. 612 匿名はん 2005/12/03 14:41:00

    尼崎なんかが理想の高級住宅地では無いでしょうか?

  13. 613 匿名はん 2005/12/03 15:36:00

    私は、横浜、神戸、芦屋、イギリスで生活してましたけど、六甲アイランドはなんとも言えないですね。
    カナディアンスクールの学生がギャアギャア騒いでいてとても住みたいとは思わないです。外国人と工場施設がなければ
    六甲アイランドは閑静な住宅街でいいと思いますけどね。確かに高額納税者は芦屋、六甲アイランド、西宮北側
    が多いみたいですけど。日本にいて母国語を平気でしゃべってる民族は**ばかり、こんなこと他の国でやって
    たら間違いなく刺されます。 スラム化になる前に他の場所を探したほうがいいでしょうね。

  14. 614 611 2005/12/03 16:09:00

    >日本にいて母国語を平気でしゃべってる民族は**ばかり、こんなこと他の国でやって
    >たら間違いなく刺されます。 スラム化になる前に他の場所を探したほうがいいでしょうね。

    六アイの実態はよくわかりませんが、ちょっとそれは誤解だと思うので、一言。
    私も欧州在住2ケタ年ですが、その国の人間同士ならみんな母国語で喋ってますよ。
    確かに英語圏の国だと英語で喋る傾向があるかもしれないけど
    (私は英語圏、非英語圏、どちらも住んだことあります)、なんか大きな勘違いですよ、それは!

  15. 615 匿名はん 2005/12/03 17:25:00

    >>614
    中国では、日本語しゃべっていると襲われるリスクがあります。

  16. 616 匿名はん 2005/12/04 02:09:00

    >614
    言葉だけでなく、マナーの問題。その点から613さんのおっしゃる点は真実でしょう。
    いずれにしても私も六甲アイランドは嫌。

  17. 617 匿名はん 2005/12/04 02:58:00

    うう〜ん。少数の日本語を喋れない外国人がいるということと、住環境とはあまり直接関係ないような
    気もしますね・・・???昨今は、アジア人同士も英語でコミュニケートするし、何だか右翼っぽい
    ご発言が散見されるのもちょっと日本の行く末が…
    判ったことは、RICが好きな人もそうでない人もいるといこととですね。

  18. 618 匿名はん 2005/12/04 03:18:00

    言葉の問題だけじゃない、マナーの問題。 たとえば、
    ゴミだしの曜日を守らない
    管理組合の持ち回りの仕事を拒否する
    池で泳ぐ。禁止されているのに花火をする。
    道で横一列に並んで、ベビーカーや老人にも道を譲らない
    スーパーの店員さんが両替をしないといって怒る
    これらの行為は住環境そのものの質を確実に落としています。
    この島の問題は外国人だけではありません。商業施設も衰退の一途です。
    平日昼間のレストランは某外資企業の食堂代わりです。彼らなしでは多くの店は激マズで即つぶれるでしょう。
    2つのホテルも何方かが書かれたように、数度の身売りの末、ビジネスホテル、ファッションホテル化しています。
    ポーアイとは別の形でスラム化するでしょう。

  19. 619 匿名はん 2005/12/04 06:30:00

    そういうことはありますね。しかし、それって直接他の住民にそんなに悪影響あるんかな??
    住民ですがそういう風に思った事はないっすけど。
    ホテルもないよりあったら便利という程度のことじゃないか。
    ちょっと話がずれてません?
    ま、どうでもええけど。

  20. 620 匿名はん 2005/12/04 07:36:00

    治安、住民層の変化、民度に直接関わることだと思うが?
    まあそれを気にしない住民層がすでにできていると言うことだな(笑)

  21. 621 =619 2005/12/04 09:46:00

    それを気にしない住民層ねぇ。芦屋にも特に怖い方々が沢山住んでおられますし、ご存知の通り、あそこには
    色々複雑な住民構成もあるよね。それを持って、芦屋に住む人がそれを気にしない住民層云々というような
    ちょっと歪んだ風には言わないですよね。
    なんだか、六アイの人に個人的に苛められた経験があるのかな?極論のように感じるな。
    あるいは、震災後にマンションの値段が下がったことでデベロッパーを恨んでいるとか。
    色々なトラウマを持った方もおられるのでしょうね。
    ひょっとすると、六アイに住まれた当初ほどの特別スーパーな地域に仕上がらなかった失望かな。
    勿論、色々問題もありますが、特に小さい子供を育てるのには、素晴らしい環境だったと思っています。
    違う考えの人を否定するつもりはないけれど、こう思うということも真実です。
    どうも、六アイ否定派の方は、住環境云々以外の問題を強調されるのが特徴のようですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リベール東加古川駅前通り
ユニハイム加古川つつじ野GATE

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオシティ神戸名谷
ブランズ東灘青木
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム加古川つつじ野GATE
スポンサードリンク
ブランズ東灘青木

[PR] 周辺の物件

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4598万円~8048万円

3LDK・4LDK

65.54m2~91.54m2

総戸数 350戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

1億5,500万円

3LDK

100.02m²

総戸数 61戸

ヴェリテ神戸ポートアイランド

兵庫県神戸市中央区港島中町2丁目

3400万円台~5500万円台(予定)

2LDK~3LDK(2LDK~3LDK+WIC)

55.61m2~73.14m2

総戸数 76戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5500万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

62.46m2~76.51m2

総戸数 71戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,780万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+WIC+SIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,840万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸