横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「LAZONA川崎レジデンス 【18a】棟目 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. LAZONA川崎レジデンス 【18a】棟目
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-09-14 14:46:25
 

【LAZONA Kawasaki Residence】(2006年9月28日 商業施設 Plaza OPEN!)

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数約300・店舗面積約76,000㎡・大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
> ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
> 駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
> タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島建設

LAZONA川崎物件HP ⇒ (完売により閉鎖)
LAZONA川崎スポットライト ⇒ http://www.mitsui-hanbai.co.jp/macs/area/004_01.html
川崎駅周辺総合整備計画 ⇒ http://www.city.kawasaki.jp/50/50kikaku/home/jigyoutop/matikyok1.htm


所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産 ⇒ http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産 ⇒ http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設 ⇒ http://www.kajima.co.jp/


ラゾーナ川崎のある日々 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/lazona_kawasaki/

__________________________________________

【17】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9409/
【16】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9259/
【15】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9411/
【14】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8705/
【13】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38938/
【12】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39225/
【11】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38937/
【10】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38148/
【09】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40867/
【08】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41063/
【07】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/
【06】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【05】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【04】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【03】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【02】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【01】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/


[スレ作成日時]2006-10-24 00:10:00

現在の物件
ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分

LAZONA川崎レジデンス 【18a】棟目

841: 匿名さん 
[2006-12-07 20:34:00]
必死だなぁ。

せめて購入者ぐらい頑張ってラゾーナを利用してやれよ。
842: 匿名さん 
[2006-12-07 21:04:00]
プラザの4Fは高いし・まずいですもの
特に、ジンギスカン屋にいったときの店員さんの対応は
だめだめさを感じました。

843: 匿名さん 
[2006-12-07 21:13:00]
840さん

ま、確かに、住所とかは免許書などで確認するはずだから、本人確認は出来てますよね。
書く必要がないって私も思います。(隠すこともないと思いますが)
844: 匿名さん 
[2006-12-07 21:17:00]
銀行での職業の件、まったくの素人の想像ですが 複数の口座を開いている人に対して
勤務上必要かどうか判断するためではないでしょうか?
口座の売買も行われているわけですし 振込詐欺の口座なんかに使われたくはないのでは
845: 匿名さん 
[2006-12-07 21:36:00]
4Fのとんかつ屋美味かったよ!これほんと!
846: 匿名さん 
[2006-12-07 21:45:00]
>>845
今度いってみます。
自分てきには、鉄板焼きがきになってますが。
847: 匿名さん 
[2006-12-07 22:56:00]
ジンギスカンにはまだ入ったことないなぁ。
いつ行っても行列ができているから、もう少しすいてきたら一度食べてみようと思います。
848: 匿名さん 
[2006-12-07 23:17:00]
ハンバーグ、お好みとかは美味しかったですよ。
まぁ確かに何処も、やや高めなので、もう少し安い設定になってくれると
(毎日外食の私としては)より助かりますね。
最近少し落ち着いてきて、時々寄るようにしています。
ただ、まだこれでも少し多いですね。(夜は並ばないで入りたい。)
849: 匿名さん 
[2006-12-07 23:31:00]
ラゾーナの大成功は飲食業界でもちょっとした話題になってるらしいから
今からでもラゾーナに店を出したいというところは多いだろうね。
高くても味やサービスがよくて、行列が絶えない店なら安泰だろうけど
閑古鳥が鳴いているような店はおそらくすぐに追い出されるだろうから
どこも必死なんじゃないかな。
850: 匿名さん  
[2006-12-08 02:46:00]
鉄板焼きのお店行きましたよ!!
お好み焼きを出してるんですが、山芋100%でふんわりしていてとても美味しかったです。
コースによってメニュー内容は異なると思いますが、本格的なものを求めている場合にはあまりお勧めはしません(^_^.)
851: 匿名さん 
[2006-12-08 08:48:00]
内覧会済んだ方、本日もレポよろしくです
852: 匿名さん 
[2006-12-08 09:10:00]
うちはタワーなので、内覧会まだまだですぅ。
今も西口の駅近くに住んでいるので、レジデンスの成長振りは外から毎日チェックしています。

プラザができてから、夜遅くとか朝早くに、プラザに荷物を搬入するのか、バン!ガサガサ!と
いうような音が聞こえます。
たぶんプラザの裏手で荷物搬入してると思うので、レジデンスの北とか西向きだと、夜間早朝
気になるかも。
それから、若い子が夜中に奇声をあげたりするのもプラザが出来てからだなぁ(ブツブツ・・)

レジは、南と東だけが、二重サッシでしたっけ?
853: 匿名さん 
[2006-12-08 09:54:00]
ジンギスカンの店は昼だといつ注文来るのか!?と思いますよ。

肉が食べ終わるときにご飯が来るし、でそれが硬い・・・。
きっとちょっと!ちょっと!と突っ込みたくなりますよ。
854: 匿名さん 
[2006-12-08 13:16:00]
ジンギスカンは行った事がないのですが
同じ並びの焼肉屋はこれまた酷かったです・・・。
決して安くはないのに。
あと音音。店員はちゃんと教育しましょう。
あれじゃ学園祭の模擬店みたいです。

鉄板屋は今度行ってみます。
855: 匿名さん 
[2006-12-08 13:45:00]
東口はラゾーナのせいで壊滅だな・・・。
結局川崎が購買力を取り込めたわけではなかったのね。
ブルーシート人口が東口から西口に移動しそう・・・。
856: 匿名さん 
[2006-12-08 14:05:00]
焼肉屋も音音もあまりの混雑振りに店員がパニックに陥っているような印象を受けました。
味はまあまあよかったです。
857: 匿名さん 
[2006-12-08 17:18:00]
毎日、京急のホームからタワー棟を見ていますが、むかしの公団のアパート?に似ていますね。
白い外壁で全く丸みやでっばりなどがなく、四角というか完全なキューブ。
 三井の最近の物件はこの手のがデザインが多いですが人気があるのか不思議です。
858: 匿名さん 
[2006-12-08 19:39:00]
>855
当然でしょう。あれくらいの店舗なら東京横浜にゴロゴロありますから。
遠方からの客を呼び込むより、東口で買い物してた人が、LAZONAに流れただけでお仕舞い。
悪い言い方をすれば、川崎で勝手にオ○ニーしたのといっしょですね。
これを打開することが第二のBUY川崎キャンペーンの目標になるでしょう。
859: 匿名さん 
[2006-12-08 19:42:00]
853さん
自分もお昼にいったくちですが、
オーダ遅いし、ワイングラスの底辺が赤ワインでべたり
濡れて汚れていました。
店員さんは全然きにしてませんでしたね。
全員バイトみたいで、あの単価ではもういきませんね。
そもそもジンギスカンって安いたべものではと!?
860: 匿名さん 
[2006-12-08 19:51:00]
ラゾーナはよくベイクオーターと比較されるようですが、
ベイクオーターはとにかく一度ぜひ行ってみたいとは思いますが、
一回行ったらもういいやって感じ。
ラゾーナは最初はそれほど興味をひかれないんだけど、一度行くと
不思議と何回も通いたくなる魅力がありますね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる