横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「LAZONA川崎レジデンス 【18a】棟目 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. LAZONA川崎レジデンス 【18a】棟目
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-09-14 14:46:25
 

【LAZONA Kawasaki Residence】(2006年9月28日 商業施設 Plaza OPEN!)

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数約300・店舗面積約76,000㎡・大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
> ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
> 駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
> タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島建設

LAZONA川崎物件HP ⇒ (完売により閉鎖)
LAZONA川崎スポットライト ⇒ http://www.mitsui-hanbai.co.jp/macs/area/004_01.html
川崎駅周辺総合整備計画 ⇒ http://www.city.kawasaki.jp/50/50kikaku/home/jigyoutop/matikyok1.htm


所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産 ⇒ http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産 ⇒ http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設 ⇒ http://www.kajima.co.jp/


ラゾーナ川崎のある日々 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/lazona_kawasaki/

__________________________________________

【17】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9409/
【16】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9259/
【15】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9411/
【14】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8705/
【13】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38938/
【12】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39225/
【11】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38937/
【10】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38148/
【09】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40867/
【08】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41063/
【07】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/
【06】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【05】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【04】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【03】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【02】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【01】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/


[スレ作成日時]2006-10-24 00:10:00

現在の物件
ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分

LAZONA川崎レジデンス 【18a】棟目

821: 匿名はん 
[2006-12-06 23:25:00]
>>805さま 819さま

購入者@京都在住です。

お分かりでしたらお教えください。
無線LAN対応は、どうなんでしょうか?
デフォルトで対応しているのでしょうか。それとも。。。

822: 匿名さん 
[2006-12-06 23:30:00]
リハウスで家を売りましたが、引越し業者は紹介してくれませんでした。
というか、引越しはラゾーナへの引渡しのみなので(仮住まい無しです)、ラゾーナには
レジデンシャル指定の引越し業者があるから、リハウスは遠慮したんでしょうか。
遠慮は無用なのに・・
823: 匿名さん 
[2006-12-06 23:37:00]
インテリアオプションの早割りの締め切りは12/25では?別の割引もあるのでしょうか?
内覧会でカーテンの採寸を業者にしてもらう予定なのですがどのタイミングで来てもらえば
いいのでしょうか?
既に内覧した方で出来具合のチェックのための第三者ではなく、採寸などのための業者を同行された方が
いらしたら教えてください。
824: 匿名さん 
[2006-12-06 23:38:00]
>805さん
大変わかりやすい説明ありがとうございます。
勉強になりました。
821さん同様に無線LANも気になってます。
別売りの機器を買えば可能なのでしょうか?
825: 匿名さん 
[2006-12-06 23:39:00]
駐車・駐輪場関係の情報ありがとうございます。
車のバランスは絶妙ですね。バイクの48台は スクターと自動二輪の合計だったんですね。
まあ うちはだめですわ。

826: 匿名さん 
[2006-12-06 23:45:00]
ルフロンは三菱系列、三井系列はパレールかと思われます。
827: 匿名さん 
[2006-12-07 00:29:00]
無線LANですが説明がないので デフォルトでは使えないと思います。
(私は 自分で機器をもっていて勝手に繋ぐつもりなので聞きませんでした)

別売りの機器を買えば使えると思います。

また パンフレットによるとKDDIからも詳細不明ですが
貸し出しサービスがあるよるようです。またWebに
http://www.dion.ne.jp/service/bb/musenlan/rental/charge_trio.html
がありますが 初期費用 毎月払う額を考えると買ったほうがいいかなあ。

NECの無線用の拡張カードを買って差し込むだけでもこっそり使えるかもしれません。
(反則ですし たぶん操作されないようにパスワードをつけていると予想。)
828: 匿名さん 
[2006-12-07 01:16:00]
連続書き込み失礼します。心配していた騒音関係ですが 2重窓で思ったより静かでした。
個人差があるのですが、車の音はほぼ聞こえないくらい
電車は少々うるさい程度で 川崎駅近くの今の賃貸よりは静かになりそう。

ただ 窓をあけると レールのけたたましい音が聞こえますので常時閉めかと。
前にネガティブキャンペーンに使われていたラブホ群は 目の前に大きく広がっていて
実物が来たって感じです。今日は時間借り割引きキャンペーン中だそうです。
829: 匿名さん 
[2006-12-07 01:19:00]
東口で安泰なのは独自の集客力を持つチッタと、交通機関を繋ぐアゼリアですね。次いでBE。
とはいえ、平日の状況で判断するのは尚早かと思いますが。
830: 匿名さん 
[2006-12-07 01:28:00]
西口に住んでるものですが 最近 東口へいった理由を思い出してみました。

チッタで映画 金券ショップ(アゼリア) とんかつ都(アゼリア) モスバーガー
ヨドバシカメラ レンタカー 図書館 ブックオフ ツタヤ 東口か微妙だがOK 
831: 匿名さん 
[2006-12-07 01:29:00]
あ ドラッグストアも 東口でした。
832: 匿名さん  
[2006-12-07 02:48:00]
プラザの話しですが、3畳ほどのスペースでテナント料金100万だそうです。。
ずいぶん高いんですね。大手はそれだけのコストをかけられるでしょうが、小さなお店は心配ですよね。しかもその情報は食材売り場のおじさんから直接聞きました。他の店舗には置いてある商品がなかったので、こちらにはないんですか?とお聞きした所・・「ここじゃ売れないよ(^_^.)」と・・。
それは川崎では・・と言う意味にしかと入れなかったんですが、なんだかなぁーっと旦那と話していました。 ラゾーナがもっと繁盛しますように!
833: 匿名さん 
[2006-12-07 07:57:00]
>828さん

何階くらいのことでしょうか?
834: 匿名さん 
[2006-12-07 08:14:00]
832さん
その賃料価格はガセネタです。
3畳=1.5坪→坪単価67万円の賃料…
そんなことあるわけないでしょ!!
835: 匿名さん 
[2006-12-07 09:01:00]
内覧会の感想です・・・
皆さん良い担当にめぐり合えたようで羨ましい!!
うちは、ごねてごねて大変でした。
床の一部が若干斜めになっていたので、治して
欲しい!とお願いしたところ、法定基準内だから
我慢して欲しい。と言われました。
さすがに、少しとは言え知ってしまえば治して
欲しいと思うのが普通。
とりあえずお願いしても、担当がどうたら
基準がどうたら・・っで疲れました。
相当頭にきました!!!
他がしっかりしていたため、なんでここまで
と余計に凹みました・・・はぁ・・
836: 匿名さん 
[2006-12-07 10:51:00]
>835さん
それで結局どうなったのでしょう?
別物件の内覧会スレを以前見たとき、余りにもヒドイ現状が
いっぱい書かれていたので心配してたのですが、
ここは2,3箇所から多くて10数箇所みたいなので
ちょっと安心してたのですが。
もっとも801さんのピクチャーレールの穴あきって・・・。

「我慢してくれ」なんて言われたら泣きたくなっちゃうかも。
837: 835 
[2006-12-07 13:50:00]
836さん>

説得?したかいあって、しぶしぶ感たっぷりな
返事で治すと約束してくれましたよ。
大丈夫かなぁ・・・とか思っていますが(苦笑

でも、あとは傷とか汚れ程度だったので
全体的には満足でした。
そこだけが・・・残念です。
838: 匿名さん 
[2006-12-07 13:54:00]
>832
ラゾーナ大繁盛で出店問い合わせとかもかなり来ているようだから、ラゾーナ側も強気に
なっちゃって小規模店にはちょっと風当たり強くなってきているのかもね。
テナント料高いとどうしても効率重視で売れ筋のものしか置かなくなるから
ちょっと変わったものが欲しいってときには不満が残りそう。
まあそれを便利と感じるか不便と感じるかは人それぞれだと思うけど。
ラゾーナはじめ新築マンションに人が入居して客層変わってくれば、品揃えとかも
またかわってくるんじゃない?
839: 匿名さん 
[2006-12-07 14:13:00]
最近東口に行く唯一の理由は、ラゾーナの食堂街がどこも激混みで
食事するのに困ったときだけですね。
840: 匿名さん 
[2006-12-07 19:06:00]
私は三井住友銀行の提携ローンを利用します。今まで三井住友とは一切取り引きがなかったため、先日、三井住友銀行川崎支店に口座開設に行きました。普通預金(総合口座)を開設しましたが、申込書類に氏名、住所、生年月日、電話番号等を書き込みました。ペンを進めていくと、年収、勤務先名、役職等を書く欄があり、これらの内容は無記入にしたところ、勤務先名だけは書いてもらいことが原則だと言われました。クレジット機能付きのキャッシュカードを申し込んだのであれば、審査の関係上必要だろうと思いますが、普通口座開設だけでも必要なのでしょうか。銀行は原則書いてもらうことになっているとしか説明せず、こちらもなぜ書かなくてはならないのかの一点張りで通しました。他行でも構いません。銀行関係者がいらっしゃいましたら、ご説明いただけますでしょうか(この書き込みで三井住友銀行川崎支店の関係者はわかってしまうだろうな・・・)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる