横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「LAZONA川崎レジデンス 【18a】棟目 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. LAZONA川崎レジデンス 【18a】棟目
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-09-14 14:46:25
 

【LAZONA Kawasaki Residence】(2006年9月28日 商業施設 Plaza OPEN!)

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数約300・店舗面積約76,000㎡・大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
> ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
> 駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
> タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島建設

LAZONA川崎物件HP ⇒ (完売により閉鎖)
LAZONA川崎スポットライト ⇒ http://www.mitsui-hanbai.co.jp/macs/area/004_01.html
川崎駅周辺総合整備計画 ⇒ http://www.city.kawasaki.jp/50/50kikaku/home/jigyoutop/matikyok1.htm


所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産 ⇒ http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産 ⇒ http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設 ⇒ http://www.kajima.co.jp/


ラゾーナ川崎のある日々 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/lazona_kawasaki/

__________________________________________

【17】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9409/
【16】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9259/
【15】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9411/
【14】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8705/
【13】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38938/
【12】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39225/
【11】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38937/
【10】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38148/
【09】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40867/
【08】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41063/
【07】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/
【06】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【05】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【04】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【03】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【02】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【01】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/


[スレ作成日時]2006-10-24 00:10:00

現在の物件
ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分

LAZONA川崎レジデンス 【18a】棟目

781: 匿名さん 
[2006-12-06 01:12:00]
川崎市のHPに川崎駅西口第一駅前広場のバス停の概要が載っていました。
JRのアンダーパスを通過していた幸・中原方面に向かう全7系統が川崎駅東口側から移ってくるようです。
http://www.city.kawasaki.jp/50/50kikaku/home/jigyougaiyou/ekishuuhen/0...
レジデンスが完成するまでにはバス停付近の工事も終わっているでしょうね。
782: 匿名さん 
[2006-12-06 01:12:00]
783: 匿名さん  
[2006-12-06 01:58:00]
↑もうあきたよぉ
784: 匿名さん 
[2006-12-06 02:17:00]
>>775さんも多分同じだと思いますが、うちは15時からなので、共用部説明の後からだと暗くなってしまうなぁ。早い時間の方が羨ましいです。
785: 匿名さん 
[2006-12-06 02:27:00]
>782
一昨日っていうのは、06/10/26ですか?
ターーーイム・スリーップ!
786: 匿名さん 
[2006-12-06 07:30:00]
759です。昨日は帰りが遅く、返事ができませんでした。
リハウス紹介の引越業者はアルファ引越センターといいます。電話番号は0120-20-1121です。自宅の売買契約を結んだ日にいろいろ書類を渡されましたが、その中に引越業者のチラシと2トントラック1台サービス券が入っていました。我が家はアルファに直接申し込んだのではなく、リハウスに申し込み、アルファが見積もりに来ました。おそらくリハウスは何社か引越業者を抱えているのだと思います。直接申し込むといくらになるか、逆にどなたか見積りされたら教えてください。
ちなみに我が家の引越には運転手を含め4人の作業員の方が来てくれました。昼食代として寸志、4人で3,000円を渡しましたが、非常に丁寧にお礼を言われ、こちらが恐縮してしまいました。また、引越で出た大量のごみや仮住まいに持って行かない大型家具(タンス、学習机その他)を環境センター(ごみ焼却場併設の粗大ごみを引き取ってくれる市営の施設です)まで帰る途中だから運びますとも言われました。これについては遠慮しました。聞きませんでしたが、追加料金ではなく、サービスだと思います。引越日は平日で、その日は我が家の引越が終われば帰社すると言っていました。4月の込んでいる時はこのようなサービスは無理とは思います。
787: 匿名さん 
[2006-12-06 07:54:00]
>>779さん
うちもタワー高層で来年2月内覧会です。
三井デザインテックでオプション類・造作家具・カーテン・照明etcの〆切が今週なんですが、
家具などは、部屋の内覧も済んでないのにほんとにオーダーしてよいものか、悩んでいます。
こういうのが原因でオーダーを見送った方もいるのではないででしょうか。
デザインテックは、実際に部屋を内覧してから製造を始めるそうなのですが、だったら
顧客だって自分の部屋を内覧してからオーダーという手順にしてもらえないだろうか。
788: 匿名さん 
[2006-12-06 10:21:00]
私もデザインテック見ましたが、とりあえず見積もりだけで終わりそうです。

発注するには部屋がイメージ出来ないし無理ですよね。
789: 737 
[2006-12-06 11:49:00]
デザインテックにオーダーした見積もりがまだ来ないのですが、
皆さんもう来ているのでしょうか?
デザインテックには何度か催促しているのですが・・・
790: 匿名さん 
[2006-12-06 11:51:00]
いつ頃いかれました?
うちは10日くらいできました
791: 匿名さん  
[2006-12-06 15:32:00]
インテリアオプション会でカーテンを購入しました。窓の数だけ全て頼んだので結構なお値段になりましたが気に入った物があったので、他で節約の予定です。。

インテリアオプション会で皆様はどんなものを購入されました?
792: 789 
[2006-12-06 15:33:00]
>>790さん
8月下旬に青山「リブラボ」で見積もり依頼しました。
何度催促しても、そば屋の出前状態でもう疲れました。
間に合うのか心配になってきました。
793: 匿名さん  
[2006-12-06 15:57:00]
>792さん

通りすがりのものですが、もし間に合わなかったとしてもそれはこっちのミスではありません。
色々考える事が多いこの時期に余計な心配したくないですよね。。
うちはもし間に合わなかったら、「こっちに落ち度はないのだから、期限を過ぎさせたのはそちらのミス。しっかり対応していただけますか。」と、期限に関係なくちゃんと仕事してもらう考えでいます。お金の動くお話しですし、もっと購入者が安心して入居を迎えられるようにしていただきたいものです。
794: 匿名さん 
[2006-12-06 16:28:00]
792さん、
担当がひどいんですよ。私も、10日くらいで来ましたよ。日曜日に行って、その週にはきませんでしたが翌週にはきました。(それでも遅いと思いましたが)
795: 匿名さん 
[2006-12-06 16:31:00]
790です。

担当者の名刺をもらっていませんか?
駄目だったら上司に言ってもいいのではないでしょうか?
796: 匿名さん 
[2006-12-06 18:56:00]
私はオプション会でカーテンなどを注文しました。結構な金額になってしまいましたが。それぞれの担当(インテリアコーディネータ)の対応もよく、何度もカーテンのサンプルを郵送してくれて注文の内容を何回か変更させてもらいました。
また、担当の営業の方(Yさん)も誠意があり、部屋の形状に関して疑問を投げかけると、わざわざ現地までいって確認までしてくれました。たまたまあたりだったんでしょうね。
797: 789 
[2006-12-06 19:48:00]
皆さん有難うございます。

やはり私のところは遅すぎですよね。
担当者は、他の担当者(部下?)に投げているみたいで、
「郵送させます。」と言っていました。
もう少し待っても来ないようなら、
デザインテックの責任者にクレーム入れようと思います。
798: 匿名さん 
[2006-12-06 20:10:00]
我が家は10月中旬に打ち合わせして昨日見積もり到着です。
造作家具+カーテン+バルコニータイルで軽く3桁に突入しました。
内覧に間に合ってチェックできるので良かったです。
室内の雰囲気とマッチングすれば発注するつもりです。

ところで、我が家の場合、発注期限なんて書いてありませんでしたよ。
来年内覧の方でそんなコメントがありましたが、一度担当の方に
伺ってみてはいかがでしょうか?

引越しの情報も色々有難うございました。
我が家は引渡しが早いほうなんですが、やはり土日はどの時間も10倍以上とのこと
新年度入り早々で具合悪いけど、4月の始めの平日で決めてしまいました。
予算は距離で5、6Kmと思いますが30万円を予算に入れました。
見積もりは来年ですが・・・
799: 匿名さん  
[2006-12-06 21:05:00]
発注の期限ではなく、割引期限ではないでしょうか?
インテリアコーディネーターに何度も早く申し込んでくれれば安くなる!と散々言われちょっと不愉快でした。
安さももちろん大事だけど、考える時間が欲しいのに、明らかにお客様の立場になって考えてないって感じです。
800: 匿名さん 
[2006-12-06 21:18:00]
787です。
デザインテックのことで今朝書き込みしたものです。
まぎらわしい書き方をしてしまったかもしれません。デザインテックから今週〆切と
言われているのは、799さんのおっしゃるとおり、割引期限の関係で、今週といわれています。
これをすぎると割引は効かないが、引越し前の一括納品も受けてくれるようでした。

でも、造作家具の1割引とか、カーテンや照明の取り付け費用無料って、結構大きいので、
内覧してませんが、特に家具は今、申し込むしかないか・・・と思っています。

もしも部屋にそぐわないような大きさだったりしたら、デザインテックに文句言ってよいのでしょうか。(デザインだけして、内覧会も待たずに、せかしたあんたが悪いと)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる