【LAZONA Kawasaki Residence】(2006年9月28日 商業施設 Plaza OPEN!)
川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数約300・店舗面積約76,000㎡・大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
> ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
> 駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
> タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島建設
LAZONA川崎物件HP ⇒ (完売により閉鎖)
LAZONA川崎スポットライト ⇒ http://www.mitsui-hanbai.co.jp/macs/area/004_01.html
川崎駅周辺総合整備計画 ⇒ http://www.city.kawasaki.jp/50/50kikaku/home/jigyoutop/matikyok1.htm
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産 ⇒ http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産 ⇒ http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設 ⇒ http://www.kajima.co.jp/
ラゾーナ川崎のある日々 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/lazona_kawasaki/
__________________________________________
【17】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9409/
【16】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9259/
【15】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9411/
【14】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8705/
【13】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38938/
【12】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39225/
【11】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38937/
【10】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38148/
【09】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40867/
【08】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41063/
【07】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/
【06】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【05】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【04】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【03】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【02】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【01】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/
[スレ作成日時]2006-10-24 00:10:00
LAZONA川崎レジデンス 【18a】棟目
721:
匿名さん
[2006-12-03 11:26:00]
|
||
722:
匿名さん
[2006-12-03 11:57:00]
うちも300mの引越しですが、どんなに高くても10万以内と思っていましたが、
この3社じゃとんでもなく高そうですな。参りました。 見積もり依頼して、返答っていつまでなんでしょうか。 |
||
723:
匿名さん
[2006-12-03 12:01:00]
TVの取り外しや、取り付けは、費用とられるんですか?
|
||
724:
匿名さん
[2006-12-03 12:47:00]
とくにいつまでとはいわれていませんが1月いっぱいなら 調整できるのではないでしょうか。
値段は同じなのでいつが空いているかの話だと思います。 TVの費用は別に取られると思います。 あとエアコンですが 業者は引越し当日につけられないや 古い 保障できないといって ぎりぎりでホースの交換を1台1万から2万程度で提案してきます。 思わぬ費用がかかりますので注意です。部品が必要かの事前の見積もりは不可だそうです。 |
||
725:
匿名さん
[2006-12-03 14:04:00]
|
||
726:
匿名さん
[2006-12-03 16:48:00]
うちも300m組ですが、エアコン2台着脱込みで約24万の見積もりでした。
面倒なので、これで手を打つつもりです。 |
||
727:
匿名さん
[2006-12-03 16:54:00]
照明器具の取り外し・取り付けって金とられますか?なんなら、自分でやって倹約するつもりです。
エアコンは、もういいです。次の人にそのまま譲ります。 |
||
728:
匿名さん
[2006-12-03 16:55:00]
朝一便を希望してるんですが、前日から積み込み必要ですよね?するってーと、トラック2日
拘束とかですごい費用になるんでしょうか。なんなら午後便でもいいのですが、今から希望 時間変更ってできますかね?? |
||
729:
匿名さん
[2006-12-03 17:02:00]
>728
私のところも朝一番希望ですが、アートは前日積み込みでも同一費用と言ってました。 |
||
730:
匿名さん
[2006-12-03 17:27:00]
まだ見積もりはまだですが、皆さんのあまりの高額に唖然。
我が家も 714 さんと同じ考えで 積めないものは自力で頑張ります。 |
||
|
||
731:
匿名さん
[2006-12-03 17:36:00]
見積もりはまだですが 皆さんのあまりの高額に唖然。
714さんと同じで 我が家も積めないものは自力作戦です。 |
||
732:
匿名さん
[2006-12-03 17:38:00]
730・731
すいません、送信失敗したかと思い ダブってしまいました。 |
||
733:
匿名さん
[2006-12-03 18:09:00]
お任せパックとかなら 何から何までやってくれますが 基本は
荷物を運ぶだけが仕事です。ただ 大きな家具の梱包はやってくれます。 お金次第なんで 安くあげたいなら何も期待しないほうがよいかと。 お任せパックだと 食器の位置まできれいに戻してくれます。もう1回使いたいけど 今回は節約します。ただ 10万くらい余分にかかります。 |
||
734:
匿名さん
[2006-12-03 18:21:00]
前日積み込みだけど 業者も配送後 倉庫にいくトラックを配車して当日も
別の仕事が取れて有効活用できますので 堂々としておけばよいかと。 以前の引越しの見積もりだと 業者の方がお願いしますって感じで頼んできました。 2日に渡るし ベットとかなくなるので 頼むほうにとっても不便。 ただ混みの待ちがなく時間がはっきり見えるのがいいです。 |
||
735:
匿名さん
[2006-12-03 18:29:00]
えっ
私は川崎(ラゾーナの近所)から、今住んでいるところに(東京下町)引越すとき、5万円くらいだった。今度は逆になるのですが、みなさまの掲示をみると、15万くらいするんですかね? 予想外でつらいです |
||
736:
匿名さん
[2006-12-03 19:02:00]
私のところもたった今、アートに見積もりしてもらいました。2tLの1台で12万円でした。距離は3kmです。
引っ越しの希望日が3月中の見積もりでしたが、4月9日以降でしたら、8万円とのこと。 ご参考まで。 |
||
737:
匿名さん
[2006-12-03 19:25:00]
引越しは4月の中旬を考えているのですが、
新住所での住民票と印鑑証明の提出期限が4月上旬ですよね。 引越し以前に新住所の住民票などを取得することは可能なのでしょうか? |
||
738:
匿名さん
[2006-12-03 20:00:00]
736さん 情報ありがとう。
それって普通にアートを頼んだら 提示されそうな額ですが三井の紹介で来たアートでしょうか? 交渉上手なんすねえ。 私もそのような条件を求めたのでが 提示できないといわれてしまいました。 |
||
739:
匿名さん
[2006-12-03 20:29:00]
>>737さん
私が以前、幸区に引っ越した際、鍵の引渡し当日(未だ引っ越していない)に、 転居届出をし、住民票を取りました(印鑑証明も取ったかも・・記憶が定かではありません)。 なので、引渡しさえすんでいれば大丈夫だと思います。 |
||
740:
匿名さん
[2006-12-03 20:43:00]
>>738
アートから24万の見積もりを貰った者です。 うちは2tL2台+人員5人+エアコン2台でしたので、736の方が取った見積もりが 2tL1台+人員3人と仮定すると、当方の見積書をもとに考えると12万という数字は ハードな交渉するまでもなく出てくるようにみえましたが。。。 |
||
741:
匿名さん
[2006-12-03 21:33:00]
>>736さん
今のお部屋の大きさは2LDK位ですか?2人ご家族? |
||
742:
匿名さん
[2006-12-03 23:09:00]
736です。
三井の紹介で来てもらったアートの人です。現在の部屋の大きさは2LDKです。 (段ボールに入らないものは、ダブルベット、ソファー、冷蔵庫、洗濯機、TV、照明くらいです) 740さんのおっしゃる通り、2tL1台+人員3人で、金額に関して、交渉はしませんでした。 |
||
743:
737
[2006-12-03 23:12:00]
|
||
744:
匿名さん
[2006-12-03 23:13:00]
うわ〜、完全に予想外
300mで、24万って信じられない 20kmもあると幾らかかるんだろ、14年ぶりの引越しだから恐いよ |
||
745:
匿名さん
[2006-12-03 23:28:00]
>>739さま
引越は、100km程度以内なら、時間に比例します。 なので、300mでも20kmでも大して変わらないと思います。 −−−−例(ある引越業者のサイトより)−−−−−−−−−−−− ○ 運賃は、時間制と距離制の2種類があります。 基準運賃は、実際荷物を運んだ時間又は距離で基準運賃が定められています。 時間制(4時間と8時間)・・・荷物を運ぶ距離が100Km以内の場合 (4時間制は基礎作業時間が午前から午後にまたがらない場合であって4時間以内の時) 距離制(1車1回の運送毎)・・・荷物を運ぶ距離が100Kmを超える場合 以上 |
||
746:
匿名さん
[2006-12-03 23:31:00]
745です。 お相手を間違えました。お詫びして修正します。
>>744さま 引越は、100km程度以内なら、時間に比例します。 なので、300mでも20kmでも大して変わらないと思います。 −−−−例(ある引越業者のサイトより)−−−−−−−−−−−− ○ 運賃は、時間制と距離制の2種類があります。 基準運賃は、実際荷物を運んだ時間又は距離で基準運賃が定められています。 時間制(4時間と8時間)・・・荷物を運ぶ距離が100Km以内の場合 (4時間制は基礎作業時間が午前から午後にまたがらない場合であって4時間以内の時) 距離制(1車1回の運送毎)・・・荷物を運ぶ距離が100Kmを超える場合 以上 |
||
747:
匿名さん
[2006-12-03 23:59:00]
最初の見積もり報告をしたものです。
4月のいつからなら 値段が下がるのかという答えを引き出したのが 交渉上手かと思いました。24万のかた提示されました? 私は 交渉したのですが 紹介の範囲では変わらないという返事でした。 |
||
748:
匿名さん
[2006-12-04 00:23:00]
私も、こんなに高いのなら、アートに見積もりだけ取って、発注は他に
しようかと思っています。 以前の経験では、70m2(2LDK)位で以前都内同士の移動で、 t数は解りませんが、人は運転手入れて3人で10万位で収まっていました。 (当然らくらくパックでは無いけど、どうせ自分で梱包するし、 それに下着とか衣類や雑誌などを勝手に触られるのて嫌ですからね。) それで、三井は作業者に10数人を用意しろて言ってますが、3人でも トラックから室内への移動は2時間で十分終わると思いますけど。 これまでに出されているアートの見積もりって、 人件費に掛かりすぎているのではと思ってしまいますが如何でしょうか。 はっきり言って、引越しに20万は引いてしまいます。 来週家の見積もりですが、10万台を超えればよそにします。 それにしても三井側は横暴ですよね。 引越しシーズンに引越ししなさい、住民票が居るから、4月初旬、 私の場合事実上第一週のみしか選択技が無いなんて。 5月連休とか、それ以降の入居でもいいではないですかね。。 ローンの住所も、登記だけ新住所にしておいて、契約(印鑑証明とか)は あくまで古い住所で行えばいいのに。 |
||
749:
匿名さん
[2006-12-04 01:11:00]
>>747
学校が春休みの間に引越ししたいので、時期はあまり選べませんで、初めから多少の金額は覚悟してました。よって、時期がずれればお安くなります、とは言ってましたが、具体的な話はしていません。齢なのでソファーをハンドキャリーする根性もありませんし、まぁ、しょうがないです。 |
||
750:
匿名さん
[2006-12-04 01:58:00]
さてさて 今週から内覧会ですね。こちらの情報も共有していきましょう。
京都お住まいの方はどうされるのかしらん。 |
||
751:
匿名さん
[2006-12-04 03:39:00]
今日インテリアオプション会に行ってきました。
家具はまだ分かりますが、カーテンの高さに驚きました。 皆様はインテリアオプション会で何かご購入されましたか? どれも素敵なんですがマンション本体の支払いが待っているので贅沢できずに照明の相談のみして帰ってきました。 |
||
752:
匿名さん
[2006-12-04 05:43:00]
>751
覚悟はしていましたが、予定をかなりオーバーした額でしたのでカーテンは他で購入する事に致しました。ダイニングテーブルは元々予算を確保していたのでオプション会で購入しましたがその他の生活用品は自分の足で探すよていです。 |
||
753:
匿名さん
[2006-12-04 08:26:00]
サカイで見積もられた方いらっしゃいますか。
以前、引っ越した時安くて良かったんですが・・・ |
||
754:
匿名さん
[2006-12-04 09:24:00]
私は一戸建てからの狭くなる住み替えなので、家具をいろいろ買い換える必要がありました。
ダイニングテーブルやベッドなどはネットで住宅展示場、マンションモデルルームの展示品を購入しました。いいものが半額程度で入手できました。その分、カーテンを奮発しました。 エアコンは上にも書きましたが、引越し業者に発注しました。価格的には量販店とあまりかわりませんが、引越しの当日に取り付けてもらえるのでいろいろ面倒がありません。 |
||
755:
匿名さん
[2006-12-04 16:32:00]
バイク中型駐輪の優先順位を問い合わせましたが、48件の申込があったようです。
わたしは下から1桁でかなり落ち込みました。3人に2人弱は落ちますです。 |
||
756:
匿名さん
[2006-12-04 16:45:00]
>755さん
問い合わせに応じてくれたのですか?私は電話で聞きましたが、駐車場・駐輪場・バイク・花壇・・ 全て郵送での発表とさせていただいておりますのでご了承ください(^_^.)といわれましたよ!? どちらに問い合わせれば教えていただけるのか情報をいただけませんか?お願いいたします。 |
||
757:
匿名さん
[2006-12-04 17:27:00]
普通は教えてくれないのですか。
金曜日当日は整理もできておらず忙しいだろうと思い1日置いたのですが 普通にWebのカスタマーサポートセンター(会員向けのログイン後)にある フリーダイアルに電話しました。 今見たのですが ご案内】駐車場など抽選結果のご通知につきまして(2006/12/02) 駐車場など抽選結果につきましては、「ラゾーナ川崎レジデンス駐車場・ バイク置場・自転車置場・家庭菜園抽選会ご案内」書面においてご案内の通り、 12月18日(月)<予定>にて抽選参加のお客様全員に書面にてご郵送いたします。 該当の書面にてご確認下さいます様にお願い申し上げます。 となっていました。これ見てなかったので 堂々としてたかからかも。 |
||
758:
匿名さん
[2006-12-04 20:32:00]
なるほど!!
そうだったんですね(笑)駐車場全員当選と言うめでたい情報の確認が取りたくてうちも連絡したんですが教えてもらえませんでした(^_^.) |
||
759:
匿名さん
[2006-12-04 21:47:00]
今まで住んでいた家(戸建)を売却し、現在仮住まいしています。11月上旬に引っ越しましたが、代金は10万5千円でした。2トン2台に積みきれず、1台のみ、もう1往復してくれました。エアコン取り外し代金込みです。現在の仮住まいはエアコン付きのため、今までの家に付いていたエアコンは取り外し、保管しています。家売却の仲介業者は三井のリハウス、引越業者はリハウス紹介の業者でした。見積りに来た営業さんはラゾーナと引越幹事会社のことをよく知っていました。仮住まいからラゾーナへ引っ越す時も是非、お願いしますと言われました。引越当日に来た運転手その他の人々は非常に礼儀正しく、もう一度お願いしてもいいかなと思いました。家族は4人、戸建の家は3LDKでした。引越距離は3kmです。
|
||
760:
匿名さん
[2006-12-04 22:19:00]
|
||
761:
匿名さん
[2006-12-04 22:22:00]
>>759
>>家売却の仲介業者は三井のリハウス、引越業者はリハウス紹介の業者でした 三井のリハウス紹介の引越し業者は安いというのを、他でも聞いたことあります。 なんという業者でしょうか。リハウス経由話をしないと駄目でしょうか。 |
||
762:
匿名さん
[2006-12-04 22:35:00]
もう、引越し関係は、レジデンシャルじゃなくて、リハウスに出てきて仕切って欲しい!!
|
||
763:
匿名さん
[2006-12-04 22:59:00]
北向きのお部屋を購入された皆様にお聞きしたいんですが、タワーマンションの北向きは寒くないと聞きました。現在や以前に住まれていた方いらっしゃいましたらどのような感じだったか、メリット、デメリットなどお聞かせください。
|
||
764:
匿名さん
[2006-12-04 23:39:00]
北向きタワー賃貸に住んでます。冬はやっぱり寒いですよ。それと日の光が直接はいらないと
やっぱり元気でない感じです。北側がよほどの絶景(海とか)ならいいと思いますが・・ で、ラゾーナでは思わず南向き買っちゃったな |
||
765:
匿名はん
[2006-12-04 23:55:00]
|
||
766:
匿名さん
[2006-12-05 00:37:00]
リハウスのかた アートより安い見積もりがでるようなら私も紹介していただけたらうれしいです。
よく紹介される側 する側に謝礼がもらえる制度があったりしますが、あるなら活用されたら どうでしょう。キーワード込みの問い合わせが着たら私の紹介ですとか。 |
||
767:
匿名さん
[2006-12-05 00:58:00]
自動車の駐車場ですが 最初全員当選みたいなことを話してましたので大丈夫かと。
抽選現場を見てこられたかたもいますしね。 |
||
768:
匿名さん
[2006-12-05 01:40:00]
駐車場ですが、規定の大きさの車しか置けないんですよね。
あれじゃセルシオクラスは無理だし、今はベンツなどの所有者も多いと思うのにナゼだろう? |
||
769:
匿名さん
[2006-12-05 02:38:00]
ベンツも一般の人が乗っているAクラスやCクラスやEクラスはあのサイズでOKですよ!
Sクラスはダメですけどね。 |
||
770:
匿名さん
[2006-12-05 03:25:00]
実はSなんですよ(^_^.)レクサスも購入予定だったんですが駐車場に入らないとわかって外に借りる他ありません。どちらにしても2台目は置けないので外に借りる予定でしたが、一台はマンションに起きたいと考えていたのでショックです。大きな車も増えたこの時代になぜこの幅設定なんだろうな・・。うちはおばあちゃんも一緒なのでマンション内の駐車場の方が楽に利用できるんですがね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
それはこの時期の引越だったんでしょうか?