【LAZONA Kawasaki Residence】(2006年9月28日 商業施設 Plaza OPEN!)
川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数約300・店舗面積約76,000㎡・大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
> ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
> 駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
> タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島建設
LAZONA川崎物件HP ⇒ (完売により閉鎖)
LAZONA川崎スポットライト ⇒ http://www.mitsui-hanbai.co.jp/macs/area/004_01.html
川崎駅周辺総合整備計画 ⇒ http://www.city.kawasaki.jp/50/50kikaku/home/jigyoutop/matikyok1.htm
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産 ⇒ http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産 ⇒ http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設 ⇒ http://www.kajima.co.jp/
ラゾーナ川崎のある日々 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/lazona_kawasaki/
__________________________________________
【17】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9409/
【16】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9259/
【15】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9411/
【14】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8705/
【13】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38938/
【12】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39225/
【11】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38937/
【10】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38148/
【09】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40867/
【08】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41063/
【07】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/
【06】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【05】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【04】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【03】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【02】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【01】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/
[スレ作成日時]2006-10-24 00:10:00
LAZONA川崎レジデンス 【18a】棟目
581:
匿名さん
[2006-11-26 11:14:00]
|
||
582:
匿名さん
[2006-11-26 11:53:00]
いろんな角度で見るのがいいと思うので、プロの業者でも素人でも呼んでもらえたらいいよね。
指摘された点を共有していけば、声として大きくなるかと思います。 でも傷とかはわかるのだけど それ以上を見つけられるかは自信がないです。 |
||
583:
匿名さん
[2006-11-26 12:20:00]
みんな大手(鹿島?)の施工ということで安心しちゃってるんじゃないかな。
中小だとやはり不安があるようで、業者を連れて行く人多いみたいですけどね。 自分は特に誰も呼ばないつもりだったけど、何なら知り合いの建築士にお願いしてみようかな。 |
||
584:
匿名さん
[2006-11-26 12:54:00]
>>579
鉄建建設は大手でしょうか? |
||
585:
匿名さん
[2006-11-26 14:21:00]
不安をあおって何か目的なんでしょうねぇ
ある時期になると、他のところにも同様の書き込みがあります。 購入者ではないでしょうね。 |
||
586:
匿名さん
[2006-11-26 14:42:00]
すいません、ラゾーナキャンセル出て欲しくてつい不安を煽る書き込みをしてしまいました。
あやまります。 |
||
587:
匿名さん
[2006-11-26 14:46:00]
でも本当にキャンセル出てくれないかなぁ。
どうしても欲しいんです、ここ。 |
||
588:
匿名さん
[2006-11-26 16:21:00]
>586,587
タワーが欲しいの?ウィングが欲しいの? |
||
589:
匿名さん
[2006-11-26 16:32:00]
不安になる必要はないでしょうが
鉄建建設のことが気になるのは確か |
||
590:
匿名さん
[2006-11-26 16:32:00]
だれが本気なんだかわかりませんね。
|
||
|
||
591:
うに
[2006-11-26 17:01:00]
初めて書き込みます。私はタワー引越し予定なんですが・・・皆さん引越しの見積もりってやっぱり3社にしたんですか?
あと疑問なんですが書類(返信を求めるようなものも含めて)会社名がどれも違いますよね?ナンでなんでしょうか? |
||
592:
匿名さん
[2006-11-26 20:29:00]
586と587は同じ購入者の書き込みですね〜、哀れ・・・。
もう少しこの物件に自信持てよ!持てない? |
||
593:
匿名さん
[2006-11-26 20:54:00]
586はキャンセル出てほしいって書いてあるからキャンセル待ちの人じゃない?
まあ何が何でも買いたいって気持ちはわかりますけどね。 私はこのマンションに絶対の自信をもってますから、残念ながら譲れません(笑)。 |
||
594:
匿名さん
[2006-11-26 21:44:00]
LAZONAのお店のほうは、開店直後の人ごみは落ち着きましたか。
今すんでるところは少し離れていてわかりません。オープン直後に 一回行ったのですけど、とにかくすごい人出で。一緒に行った友達が すぐ疲れてしまい、ゆっくり見てません。落ち着いてるようだったら 近いうちに行って、様子を見たり買い物してみようと思ってます。 ちなみに地下の食品スーパーと青果売り場、安かったのはまだ続いて いて、入居後も続きそうでしょうか。 |
||
595:
匿名さん
[2006-11-26 22:50:00]
>>594
中に入れば以前ほどの人ごみは無いけど、それでも休日の昼間など駅改札側から西に向かうところは非常に人が多いですね。あと私は車を使わないのでよく知りませんが、まだまだ駐車場は凄いと云う話は聞いてます。 ただ、落ち着いて店をみて回るくらいは出来るようになってると思います。特に物販は。食事も時間帯を外せばあまり並ばないでしょう(一部凄い店もありますが)。 逆に、モンシュシュの堂島ロールは、予約しないと買えなくなってます。評判が行き渡ってきたのか、それとも開店当時だけ仕入れを極端に多くしてたのかは知りませんが。まぁ確かに美味いですけど。 スーパーも相変わらず安いですよ。肉だけはBEやMORESのニュークイックのが安い気がするけど。 |
||
596:
匿名さん
[2006-11-27 01:27:00]
LAZONAの混雑ぶりは相変わらずです。平日はだいぶましになりましたが
土日はやっぱりまだまだ落ち着いてきたとは言えないですね。 私も普段は電車で行くのですが、今日たまたま車で行ってみたところ 駐車場待ちの列に並ぶはめになりました。最上階以外全部満車の表示。 まだ当分は人減らないと思います。それと館内の呼び出し等のアナウンス を聞いてると、ほとんどが都内か横浜からの人でした。 |
||
597:
594
[2006-11-27 03:39:00]
595さん、596さん
教えてくださってありがとうございます。 どちらの方の情報もとてもよく実態が分かり、いろんな 面で役に立ちます。 |
||
598:
匿名さん
[2006-11-27 09:23:00]
私は、業者を同行しますよ^^
素人の目と業者の目はやっぱり違うと思うし。 あと、5年はたしか相談可能だったので、 何かあったら気軽に相談できるので。 私の友人は大きいのから小さいのまで、結構 指摘箇所があったと言ってました。 それに、途中から集中力が落ちてくるから 大きい部分は業者で、細かい部分は自分で って分けて方が良いよ。とは言われましたよ まぁ、同行を頼む方が少ないので、業者を 連れていたら私と思って下さい^^; |
||
599:
匿名さん
[2006-11-27 09:31:00]
駐車場は、先週の土曜日の昼頃は待ち時間なしで入ることが出来ました。
2週間前の、土曜日の15時ころも、車の列は10台くらいでしたので、駐車券取ること以外はスムーズでしたよ。 先週の土曜日昼頃はさすがに食べるところのほとんどの店で列がありました。 でも、2週間前の3時頃と比べるとだいぶすいています。(比べる時間が異なるのでなんともいえませんが) |
||
600:
匿名さん
[2006-11-27 09:53:00]
最近気になったのは2社の野菜鮮度落ちてますね。ちょっと心配。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
といって、あとは本人の価値観なので、二時間きてもらって、2〜3万円が高いか安いかの判断になるかと思います。(相場は、やはりマンション買った友人が調べた情報です。)
私は、本当は一緒にプロを呼びたいですが、値段がなーということで、身内をたくさん(4〜5人)よんで、多くの目で見ることにしました。
当然、寸法、水平は測る道具を持っていきます。