【LAZONA Kawasaki Residence】(2006年9月28日 商業施設 Plaza OPEN!)
川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数約300・店舗面積約76,000㎡・大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
> ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
> 駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
> タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島建設
LAZONA川崎物件HP ⇒ (完売により閉鎖)
LAZONA川崎スポットライト ⇒ http://www.mitsui-hanbai.co.jp/macs/area/004_01.html
川崎駅周辺総合整備計画 ⇒ http://www.city.kawasaki.jp/50/50kikaku/home/jigyoutop/matikyok1.htm
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産 ⇒ http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産 ⇒ http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設 ⇒ http://www.kajima.co.jp/
ラゾーナ川崎のある日々 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/lazona_kawasaki/
__________________________________________
【17】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9409/
【16】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9259/
【15】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9411/
【14】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8705/
【13】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38938/
【12】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39225/
【11】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38937/
【10】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38148/
【09】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40867/
【08】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41063/
【07】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/
【06】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【05】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【04】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【03】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【02】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【01】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/
[スレ作成日時]2006-10-24 00:10:00
LAZONA川崎レジデンス 【18a】棟目
242:
匿名さん
[2006-11-05 16:01:00]
|
243:
匿名さん
[2006-11-05 16:25:00]
|
244:
匿名さん
[2006-11-05 16:34:00]
今日はgran foodにNHKの取材が来てたみたいです。
|
245:
匿名さん
[2006-11-05 16:50:00]
|
246:
匿名さん
[2006-11-05 22:28:00]
私も昔マンション住まいでしたが、ずいぶん昔のマンションだった為共用スペースはエレベーターホールと公園くらいなもんでした(^_^;)
このマンションはクリーニングのサービスもあると聞いたのですが本当でしょうか? フロントに電話すると部屋まで取りに来てくれて、クリーニングが終わるとまた届けてくれる・・。 そんな話を聞きましたがそこまでサービス無いですよね? |
247:
匿名さん
[2006-11-05 22:39:00]
クリーニングサービスのあるマンション、多いですね。
私の今の住まいもそうですが、マンションの宅配ボックスで、指定のクリーニング業者と やりとりしています。 ただ、ラゾーナは24時間管理人がいるので、管理人(フロント)経由やりとりするのかも しれませんね。 |
248:
匿名さん
[2006-11-05 23:05:00]
クリーニングサービスくらいはわりと今時当たり前の話ですよ。
ブリリア川崎タワーも同じく管理人宅配サービス有るそうです。 |
249:
匿名さん
[2006-11-05 23:09:00]
ラゾーナの管理人になる人は、いつから、どこで、どういう教育を受けるんでしょう?
24時間有人管理ということは、3交代制ですね。 |
250:
匿名さん
[2006-11-06 01:09:00]
>>239さん
>>243さん 日テレの「メレンゲの気持ち」のHP内に”石塚英彦の通りの達人”コーナーのページがありますので、その中のバックナンバー06/11/04放送分を見れば放送内容の詳細はわかりますよ。 ピックアップされたお店は、 【好餃子(パオチャオズ)】 【柿安口福堂】 【音音(おとおと)】 【LIZ LISA Fusion(リズリサフュージョン)】 【SWIMMER(スイマー)】 【"Mon chou chou with"TRAVER CAF'E(モンシュシュ ウィズトラベルカフェ)】 【"RISTORANTE RUBY"SOPRAFFINO (リストランテ ルビー ソプラフィーノ)】 以上です。 私は見ましたが面白かったですよ。 |
251:
匿名さん
[2006-11-06 03:22:00]
三井の24時間有人管理の業務に当たる人は、ホテルのフロントマン上がりの人が多いって聞きましたよ!!
というのも、多くの住民を快適にサポートするのに普通に就職しただけの人では勤まらないようです。 話は違いますが、プラザ内での買い物をマンションまで届けてくれるサービスってホントにあるんですかね? |
|
252:
匿名さん
[2006-11-06 07:05:00]
クリーニングサービスが仮になくても、クリーニング屋って配達してくれますよね?
ちょっとお高くなりますが。 でも、購入の際、クリーニングサービスについては聞きませんでした。あるのかなー? |
253:
匿名さん
[2006-11-06 07:06:00]
集会所(コミュニティールーム)ってどこにあるのですか??
|
254:
匿名さん
[2006-11-06 08:11:00]
251さん。
ラゾーナプレスにそのような記載ありましたよ。詳細は未定。 有料か無料かが重要ですよね |
255:
匿名さん
[2006-11-06 12:37:00]
|
256:
匿名さん
[2006-11-06 12:40:00]
|
257:
匿名さん
[2006-11-06 13:16:00]
なるほど。10年固定後は0.4%優遇ということですね。
早めに完済する自信がある方には、当初10年間金利が低いJAや中央三井が良さそうですね。 返済期間が長い人は、三井の1.2%優遇でしょうか? みずほ、三菱は優遇1.0%ですよね?そうなると、この二行で検討している人はどのような人なんでしょうか? |
258:
匿名さん
[2006-11-06 22:52:00]
今日、駅においてあったマンションズ「資産価値の落ちない街の条件」という見出しで
注目株として川崎が出ており、ラゾーナ川崎プラザが取り上げられて駅近のマンションは 注目!書かれています! |
260:
匿名さん
[2006-11-07 00:35:00]
信用力ということで都銀、で、どこも1.0%だったハズとみずほを検討していたんですが
三井住友は優遇1.2%でしたっけ? |
261:
匿名さん
[2006-11-07 02:13:00]
255です。
三井住友の1.2%優遇は、実行時の金利でたしか5年、10年、15年固定特約に対してで、審査が通ればその固定期間後はその時点の金利から1.2%の優遇だそうです。つまり、優遇は継続しますが当然ながら全期間同じ金利と言う訳ではありません。 三井住友に限らない話かも知れませんが。三井住友は元金均等ができるのが有利です。(初期の支払いは元利均等より高くなりますが、総額は低くなります。) 今は金利が上昇の局面なので、三井住友ならではの,mix(短期間の固定特約+固定)も私は考えていました。 |
262:
匿名さん
[2006-11-07 02:48:00]
共用スペースの事で質問です。
ゲストルームや来客用の駐車場ですが、これだけの住民がいる中であいてる時なんてあるんですかね?どなたか住民数の多いマンションの現状を体験された方はいらっしゃいませんか? 私は現在一軒家なもので想像ができません。どなたか情報を頂けたら幸いです。 |
集会所(コミュニティールーム)というのがありましたが、これってなんでしたっけ?
借りると、例えば、友人たちを呼んだりしたとき、飲食とかできる場所ですか?
管理組合とかの会議を行う場所でしたっけ?
忘れてしまいました