こちらはシティハウス府中けやき通りの住民板です。
住民(契約者、入居者)同士で仲良く情報交換しませんか。
検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/59608/
所在地:東京都府中市府中町1丁目15番1(地番)
交通:
京王線 「府中」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.61平米~106.92平米
売主:住友不動産
物件HP:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/fuchu/
施工会社:株式会社奥村組
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2010-08-23 15:52:16
シティハウス府中けやき通りってどうですか@契約者専用
197:
マンション住民さん
[2013-03-16 10:31:59]
|
198:
マンション住民さん
[2013-03-19 14:18:38]
子供がいる家庭では音がすることが多いですよね。
私たちが以前住んでいたマンションも上の階の子供の足音が響き、こちらに避難してきたような感じです。 一度こういった被害にあうと自分達でも出来る限り注意してあるいたり、子供たちの足音がしないよう気を付けています。 おそらく上の階の方々は自分たちが響いている原因だという事に気が付いていないかたが多いので、子供のいる家庭に限らず いない方々にもそういった事実を認識していただけるといいですね。 |
199:
マンション住民さん
[2013-03-25 10:07:47]
その通りですね |
200:
匿名
[2013-04-01 17:44:00]
子供なのか大人なのか、上の階なのかお隣なのかわかりませんが、歩く音や走り回る大きな音が、かなりの頻度で聞こえます。
ひどい時には、激しい運動でもしているかのようなんです。 少し前に理事会からマナーについての紙が配られましたが、同じように感じている方がいるのでしょう。 我が家も迷惑かけないように心がけると同時に、本当に心当りある方は注意してほしいと願います。 |
201:
入居済みさん
[2013-04-03 23:13:09]
他にもウチと同じ状況の方いたんですね
いま23時ですが、まだドンドン歩く音が聞こえます 仕事から帰ってきてこの音を聞くのは耐えられません この音は現実に被害にあっている人以外は分からないでしょうが、ここのローンを払うために一生懸命働いてきて、帰ってきたらこのドンドンと歩く音が聞こえてくる。正直虚しくなります。ここの素晴らしい環境とケヤキの希少性が気に入り一生の住まいとして購入したのに 管理組合からの書面、音の発生元の御宅はどう捉えているのでしょうか? 所詮他人事なのですかね? |
202:
マンション住民さん
[2013-04-08 05:16:40]
隣との壁はコンクリートで隔たれているので、音が聞こえてくる事は少ないですが
部屋と部屋を区切る壁はベニヤ板で区切られている程度でしたので、けっこうちゃっちい壁だと思われます。また部屋の天井もおそらく同様の作りになっているので、太鼓現象で音は響きやすいと思います。 話し声レベルでは音が外に漏れる事は殆どナイと思いますが、足の裏全体や踵で歩いたり物を移動するなどの重低音は床や天井を伝わり響きやすいので注意が必要です。 |
203:
入居済みさん
[2013-04-08 09:29:42]
子供の足音は、うちも聞こえますが 生活音でいた仕方ないと思います。
特に歩き始めの1歳前後だと 静かに歩かせることは不可能だと思います。 最近 赤ちゃんを多く見かけますので、数年後にはこの子供の足音に関する騒音問題はもっと深刻化するのではないかと思います。 うちは、隣の赤ちゃんの夜泣きの泣き声が数ヶ月続きましたが、それをやめてくれと言っても無理な話でしょうし親御さん自身も毎晩泣かれて、困っていると思いました。 木造アパートならまだしも 鉄筋マンションでこんなにも 音に関する問題が出るのも 構造上に不信感が募ります。 建ってすぐなのに、補修工事が多いし、室内の壁に亀裂が入った話もあるそうです。 第三者機関に 検査してみてほしいものです。 |
204:
入居済みさん
[2013-04-08 15:15:50]
集合住宅ですから我が家もある程度は音は仕方ないと思ってますし、神経質になり過ぎるのも微妙なので
ある程度慣れるようにしていますが、紳士的にお互い気遣い出来るといいですね。 亀裂が入ったというのは、気になりますね。我が家も1年目点検と補修は既に終えていますが、 壁紙のスキマ(空調や温度差で徐々に縮むので)是正程度でした。 実際に住んでみて特に不満は無いのですが、この時期、テラスに黄色い粉が積もりやすくて、掃除を 日々やらなきゃというところくらいでしょうか。黄砂かと思ったんですが、これたぶんケヤキの花粉ですね。 まあケヤキ通りが気に入ってるので、ガマンして掃除に励んでいます。 |
205:
マンション住民さん
[2013-04-13 23:25:39]
何でこんなにちゃっちいんでしょうか?
ベランダの掃除をしたいのですが、水道の蛇口も付いていないんですよ 皆さんはどのようにして、掃除をされていますか? 洗面所からホースを引いてきていますか? うん千万も出して、より快適な生活を望んでいましたが あまりハイクオリティーではないようです ココは駅近でケヤキ並木あるという場所代だけで高いわけではないですよね? |
206:
匿名さん
[2013-04-14 01:03:49]
そんなの契約する前に分かることじゃん。
うん千万も出すのにそんなことを確認しないで文句を言うのはどうかと思うけど。 |
|
207:
マンション住民さん
[2013-04-14 21:43:50]
いちいち全部確認するか、ふつう?
トイレがついているか確認するのか? |
208:
匿名さん
[2013-04-14 22:04:58]
スロップシンクはトイレ、キッチン、バスとは違いますよ。
付いていて当たり前な物ではありません。 |
209:
匿名さん
[2013-04-15 00:00:07]
|
210:
マンション住民さん
[2013-04-15 01:04:31]
この時期 ベランダのサッシには花粉汚れがどっさりですね。
きれいなケヤキがあるから、仕方ないと濡れタオルで拭いていますが、あの花粉の量をみると外で 洗濯物を干す気にはなれません。 ベランダの非常階段が、ベランダの中央についてる為 階上の人がそこを通ると音がドンドン響きます。部屋の中にいてもわかるくらいです。 室内のクロス薄さにもビックリしています。 室内のドアも薄い紙のシートが貼られてるだけで、簡単にめくれてきます。 共用廊下のグレーのクロスも薄いし、色味で重厚感をだしているだけに思えて ガッカリです。 立地はすごくいいので満足していますが 姉歯問題 を思い出すのはわたしだけでしょうか? |
211:
入居済みさん
[2013-04-15 08:20:56]
>>210 姉歯問題 を思い出すのはわたしだけでしょうか?
→ はい、残念ながらあなただけかと思われます。 ↓花粉は仕方ないですね。だってけやきのそばだもん。洗濯物は乾燥機付洗濯機で干せば良いのでは。 我が家はお風呂場乾燥と洗濯機で干してるの大丈夫ですね。 っていうか洗濯物はテラスではオススメしませんね。花粉だけじゃなくて黄砂や、NOxの溜まり場 です。家族の健康を考えるとありえないですね。 >この時期 ベランダのサッシには花粉汚れがどっさりですね。 >きれいなケヤキがあるから、仕方ないと濡れタオルで拭いていますが、あの花粉の量をみると外で >洗濯物を干す気にはなれません。 ↓これと姉歯問題がどう結びつくのか、さっぱり意味不明ですが(笑)、非常用ハシゴ カバーのことでしょうか。この上を歩くのは非常に危険ですし、我が家の側はテラス の左端にレイアウトされているので全く問題はないです。 っていうか、これがないと避難できないよ。気になるようだったら、管理組合に投書 するか、階上の方に丁寧にお願いすればよいのではないでしょうか。 >ベランダの非常階段が、ベランダの中央についてる為 階上の人がそこを通ると音がドンドン響きます。 >部屋の中にいてもわかるくらいです。 ↓そうですか。(棒読み) クロスはどこでも同じような仕様ですし、気に入らなければ数万でもっと剥離しにくいものに 変えられるので、そうされてみては如何でしょうか。我が家は購入後点検時に毎回、補修を していただけているので、全く不満はないですが。ドアも同じくですね。 >室内のクロス薄さにもビックリしています。 >室内のドアも薄い紙のシートが貼られてるだけで、簡単にめくれてきます。 >共用廊下のグレーのクロスも薄いし、色味で重厚感をだしているだけに思えて ガッカリです。 我が家の住み心地は今までで最高のマンションですね。立地は最強、仕様もまずまずで(気に入らない 点は全てオプション工事済み)、無駄な設備(キッズルームとか)もないので、満足度高いです。 不法駐車でガタガタになっていた南側の路地が補修されましたね。コーンとチェーンで駐車も防止 できていていい感じです。 |
212:
住民さんA
[2013-04-15 14:33:31]
スロップシンクなんていらないでしょ。生活感が出ちゃうので無用ですね。
|
213:
マンション住民さん
[2013-04-16 00:16:48]
レベル低いねこの人は -_-
|
214:
マンション住民さん
[2013-04-16 00:19:35]
|
215:
匿名
[2013-04-16 01:03:49]
生活感って、生活してるんだから出ちゃうでしょ
誰に見せたくないの? ってか、誰もスロップシンクが欲しいだなんて言ってないんじゃない? 水道の蛇口くらいは普通に付いてるもんでしょ うん千万のマンションだよ あっ、それと↑の低レベルって言われてる人さ あなたの言ってる内容から、どこの部屋の人かだいたい想像できるよねー |
216:
匿名さん
[2013-04-16 07:14:47]
どちらかというとスロップシンク(水道の蛇口)はついていない物件の方が多いですよ。
何で自分の下調べ不足を認めたがらないのだろ? |
内廊下を特別視して部屋の一部のような考え方をする住人が増えている気がします。
こういう方はどこのマンション住んでいても同じことを言うのでしょう。
外がうるさいと…。
毎日続くようでしたらそれは注意が必要ですが、一時的なものにカリカリしないでください。