グランドメゾン本牧のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!
グランドメゾン本牧でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。
なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。
所在地:神奈川県横浜市 中区本牧原9-1(地番)
交通:京浜東北線「石川町」駅 バス12分 「和田山口」バス停から 徒歩1分
[スレ作成日時]2006-03-01 13:27:00
グランドメゾン本牧
22:
匿名さん
[2006-10-09 01:55:00]
|
23:
めがねさん
[2006-10-09 12:25:00]
今朝、本牧アパートメントの建設現場を見ましたが、
工事もやっていませんでした。 |
24:
匿名さん
[2006-10-09 14:52:00]
問い合わせたところ、「計画自体をすべて見直しにするために延期する。計画自体がなくなる可能性がある」といってました。
|
25:
匿名さん
[2006-10-10 16:38:00]
月曜日に工事をしていなかったのは祝日だったからでは?
土曜日は何やら作業はしていましたよ。 竣工までだいぶ時間もあるからしばらく時間をおいて価格の見直しを 考えているのだと思います。 |
26:
匿名さん
[2006-10-10 16:51:00]
今日は工事やってましたよ!(本牧AP)
|
27:
匿名さん
[2006-10-10 18:23:00]
「本牧からのイオン撤退情報を丸紅が掴んだ」ってわけじゃないですよねぇ。
ちと心配。 |
28:
匿名さん
[2006-10-10 22:21:00]
確かに本牧アパートメントのモデルルームは閉鎖中のようでした。
ただ私たちが 10/7 に行ったときは中に営業マンさんが待機しており、延期のお詫びを しているようでした。 場合によっては分譲の形態を取らない事になるかも、といった発言をされていたので、 賃貸物件 or 何らかの商業施設になるということですかね。 希望としては本牧が再活性化するような商業施設ができると良いのですが。 |
29:
匿名さん
[2006-10-11 00:07:00]
しかし、モデルルームもつくり、工事も始まっている状態で
計画中止ってありえるんでかね??? とにかく本牧活性化に一役買ってくれることを祈ります! |
30:
匿名さん
[2006-10-12 18:09:00]
計画中止というのはまず無いと思われます。
継続して工事もしてますし。 ただ、もう少し高く売りたいかな?って考えだしたのでしょう。 割高感のあったグランドメゾンでさえ完売したようですから。 建設がどんどん進むにつれて「どうなっているんだ」という 意見に対して 「分譲か賃貸かまだ決まっていない」と理由付け するのでしょう。 多少の割安感があって購入を検討していただけに残念です。 やり方がセコイというか下手ですよね。丸紅?ランド?(本牧AP) スレ違いですかね? |
31:
匿名さん
[2006-10-13 21:43:00]
1Fのテナントは何が入るのですか?
|
|
32:
匿名さん
[2006-10-13 22:16:00]
だいぶ前に MR で美容室という話を聞きましたよ。
他の店舗もそろそろ決まったのでしょうか。 個人的には本牧通りに似合いそうな、少し洒落たケーキ屋さん とかが良いかな〜 |
33:
匿名さん
[2006-10-13 22:50:00]
1−2Fテナントはすべて美容室だそうです。
センター北のグランドメゾンに入っているのと同じところって聞きました。 |
34:
匿名さん
[2006-10-14 07:35:00]
いよいよ最終期販売ですね。
残り6戸と聞きましたが、完売するといいですね。 |
35:
匿名さん
[2006-10-17 22:37:00]
先着順残り2戸、今週末の抽選分残り2戸。
週末には完売しそうな勢いですね。 本牧アパートメントの延期も影響しているのかな。 |
36:
匿名さん
[2006-10-18 01:41:00]
昔は本牧と言えばハマの遊び人が集う粋なスポットだったらしい。
そんな文化を支えてきたバーも次々と消えていった。 マイカルどうのこうのより、ここに新しく越して来られる方々が かつての本牧を味わえないであろうことが、とても残念。 フリチャチャって知ってる? |
37:
匿名さん
[2006-10-18 01:57:00]
駅がないのに発展した稀有な街ですが、私は住みません。だって中心地のさびれ具合といったら、、、
|
38:
匿名さん
[2006-10-19 00:06:00]
•バス便
•中心地のさびれ具合 というデメリットは承知の上で、それ以上のメリットを見いだした人が この物件を選んでいるのですよね。現地に行けばゴーストタウンのような マイカル5番館は嫌でも目に入りますから。 多くの公園、地下埋設された電線や協定に沿ってデザインされた建築物、 都心の人ごみの中で働く人にとっては、人が多すぎないという点も 癒しの空間と化すのではないでしょうか。 バス便は通勤には辛いかも知れませんが、少なくとも小さな子供を育てる には良い環境かと思いますよ。 |
39:
匿名さん
[2006-10-19 00:49:00]
10年前と比べれば寂れましたが、住宅地としての価値は変わっていないと思います。
住んでみればここの良さは分かります。 |
40:
匿名さん
[2006-10-19 23:39:00]
全盛期を知らないんですが、現在のこの街はよさげだと思います。今後、よくなる要素もあるみたいですし・・・
|
41:
本牧一番
[2006-10-24 20:11:00]
久々に書き込みします、イヤーみなさんグランドメゾンより本牧アパートメントの方が
気になってしょうがないみたいで・・・。 まあランドさんも民間企業ですから1円でも多く儲かった方が良いわけだし その分グランドメゾンがいかにお買い得だったかとゆう結果となるわけだから OKじゃないですか。それとみなさん相変わらず寂れ具合コメント多いですがそうゆう方は どうぞ密集した地域にお住まい決めて下さい。日本人らしくて良いのではないですか? 本牧原歩いていると外国人が本当に多いとつくづく感じます、 利便性に価値を感じておりません少なくとも私は。以上でした |
グランドメゾン本牧のモデルルームの隣に
本牧アパートメントのモデルルームもできています。
先週行ったときは、本牧アパートメントのモデルルームは
やっていましたが、今週行ったときは販売延期の紙がでており
閉鎖されておりました。
本牧アパートメントの建設現場も見てきたのですが、
以前にはフェンス書かれていた、本牧アパートメントの文字などは消えさっており、
何が建つのかかれておりませんでした。
本牧アパートメントも気になっていただけに気になります。
一体本牧アパートメントに何が起きたのでしょうか???