横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アトラスアリーナ武蔵新城」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 上小田中
  7. アトラスアリーナ武蔵新城
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-11-29 00:43:00
 

□所在地
神奈川県川崎市中原区上小田中1丁目147-1(地名地番)
□事業主・売り主
旭化成ホームズ(株)
□前スレ
(その1)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39992/
(その2)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39074/

完売まで残り少々ですね。有意義な情報交換をお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区上小田中1丁目
交通:南武線「武蔵新城」駅 徒歩9分

《アトラスアリーナ武蔵新城ランドマークコートをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373612/

[スレ作成日時]2006-03-03 19:02:00

現在の物件
アトラスアリーナ武蔵新城
アトラスアリーナ武蔵新城
 
所在地:神奈川県川崎市 中原区上小田中1丁目147-1(地番)
交通:南武線武蔵新城駅から徒歩9分
総戸数: 164戸

アトラスアリーナ武蔵新城

442: 匿名さん 
[2006-06-25 14:33:00]
>>441さん
実際は予定より工期が遅れているようですね
ちなみに私はアトラスの契約者ですが、もう2,3物件よそでも検討していましたが
ひとつは同じくらいの入居で、同じ位の進み具合
写真で見ただけですが、囲いがすべて取れて、植裁が始まっています
もうひとつは来年の春の物件で、外側のタイルはまだですが、一番上まで出来上がりました

私も詳しくありませんが、室内の進み具合は外から見れないので
どうなっているのかな〜と気になりますね
工期が遅れると、内装部分で問題が出そうで・・・ちょっと心配ですよね
443: 匿名さん 
[2006-06-25 15:23:00]
>>442
そうなんですか〜・・・11月入居予定の物件でこちらより世帯数は若干少ないのですが
タイルはまだです。しかも途中の階までしか出来てません。梅雨に入ってしまったし
どうなることやら。現地にいってもコンクリートの建物が途中の階まで出来ているだけなので
イメージわきません。
444: 匿名さん 
[2006-06-25 16:52:00]
何階建てですか?それ?
ここは低層5階建てなので外壁関係は早いと思いますよ、高さの必要なクレーンやマンション上部に設置しなくて良いので。
445: 442 
[2006-06-25 17:30:00]
>>443さん
ちなみにアトラスもその他の2物件も5階建てです
アトラスは昨年末の2期の申し込みで、1〜2階位まで出来てた記憶です
うちは1階だったのでキッチンとか床のセレクトが出来ませんでした

>>444さんのおっしゃるとおり、階数が関係してるかもしれませんね
446: 匿名さん 
[2006-06-25 22:34:00]
>>445
棟によって世帯数が違うのですが4棟で120世帯位です。
2棟は最上階まで出来ているのですがタイルはまだです。
あとの2棟は3階位までしか出来上がっていません。
なので430さんの写真を見てびっくりしました。

447: 匿名さん 
[2006-06-25 23:54:00]
アトラスは工事開始(昨年5月)が早かったからだと思いますよ。
工事完了は7月末となっていますのでこんなものじゃないでしょうか。
事業自体の終了は12月末となってますので
引渡しまで4ヶ月間アソビがあることになりますよね。
多分それはアトラス最大のウリである庭系の作業のためだと思われます。
比較なさってる物件が
アトラスのように建物系以外の大がかりな作業対象がないのであれば
現在の進捗をアトラスと比較して心配することもないのではと思います。
448: 匿名さん 
[2006-06-26 20:52:00]
>>447
そんなに早く工事完了するのですね。私のマンションにも提供公園や
フラワーガーデンなどあるのですが、アトラスの方が規模が大きいの
かもしれませんね。とりあえず定期的に様子を見に行ってみます。
他物件の話なのに親切なお返事ありがとございました。
449: 匿名さん 
[2006-06-27 21:22:00]
訂正です。
(誤)工事開始(昨年5月)
  ↓
(正)工事開始(昨年4月)
450: 匿名さん 
[2006-06-28 10:24:00]
久しぶりに見たので少しさかのぼってしまいますが、438の匿名さんへ。
いいお話ありがとうございます。いろいろお話される中にはちょっと…と心が痛むこともあったので、心が和みました。同じところに住んでいる住人としても、誇れるお話でした。
もうすぐ1年になってしまいますが、なかなかお顔見知りになる機会もなくてその小学生のご両親はどの方なのかなあなんて思いをめぐらせています。

みなさん準備にあっという間の数ヶ月だと思います。お体に気をつけて頑張って下さいね。
451: 匿名さん 
[2006-06-29 00:25:00]
近所に住むものですが、ぱっと見、養生が全部とれて、あとは屋上庭園と各住戸の内装だけになった
ように見えますね。
452: 匿名さん 
[2006-06-29 07:57:00]
オーナーズガーデンもまだです。両脇にコンクリ?の柱のみたっています。
453: 匿名さん 
[2006-06-29 09:15:00]
>>452さん
ガーデンデッキとガーデンテラスは出来上がっていたでしょうか?
454: 匿名さん 
[2006-06-29 12:26:00]
452です。
ガーデンデッキとは棟と棟をつないでいるところですよね?コンクリ打ちっぱなし状態ですが、ほぼでいている感じです。ガーデンテラスはまだです。
455: 匿名さん 
[2006-06-29 17:46:00]
午後からガーデンの工事始まったようです。
456: 453 
[2006-06-29 19:39:00]
>>454(452)さん
ありがとうございました。
457: 匿名さん 
[2006-06-30 12:19:00]
困りましたね、、、
458: 匿名さん 
[2006-07-01 13:32:00]
>457

459: 匿名さん 
[2006-07-01 19:47:00]
7月になってまた金利が上がってますね。。。
そこで質問ですが、どなたか旭化成モーゲージを使われる予定の方
いらっしゃいますか??

金利はSBI並のようなのですが、ホームページとかがなくて
条件とかが分からないのです。

ご存知の方いらっしゃいましたら、お教えくださいませ。
11月はどこまで上がってしまうのでしょうねー。
460: 匿名さん 
[2006-07-02 00:23:00]
不動産営業です。先月自分で住宅かいました。ちなみに他社です。
正直、アトラスアリーナはなかなか良いと思っていました。
私は1月引渡しなので>>459さんと同様の不安?は抱えております。

と、前置きはこの位で、実行時(引渡し)までの金利上昇に不安
を感じておられるようでしたら、『本申し込み時金利適用』のローン
にて、ひとまずの金利を確定させておくことをお勧めいたします。
某H銀行、某J銀行等があります。どちらも今月の35年金利は3%前後
10年固定金利は2%前後です。

ちなみに、7月の金利はほとんどの金融機関で短期固定金利は上がっていますが
中長期は下がっています。概して言えば・・・
1,2,3年固定:上昇
5,7年固定  :下降
10年固定   :停滞(多少下降)
10年超〜35年:下降
となっております。
461: 匿名さん 
[2006-07-02 13:59:00]
>>460さん
金利の動きは毎月ドキドキしますよね。
私の知っている某J銀行?(JAセレサ川崎?)は度々この掲示板にも話題は出てますよね(10年固定で1.95%)違います?
某H銀行(東日本銀行?)については確か申込時の金利適用は9月末実行分までだったと思います。
他にご存知だったら教えていただきたいです!
ゼロ金利解除も秒読み段階でしょうかねぇ…(T_T)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる