横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アトラスアリーナ武蔵新城」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 上小田中
  7. アトラスアリーナ武蔵新城
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-11-29 00:43:00
 

□所在地
神奈川県川崎市中原区上小田中1丁目147-1(地名地番)
□事業主・売り主
旭化成ホームズ(株)
□前スレ
(その1)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39992/
(その2)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39074/

完売まで残り少々ですね。有意義な情報交換をお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区上小田中1丁目
交通:南武線「武蔵新城」駅 徒歩9分

《アトラスアリーナ武蔵新城ランドマークコートをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373612/

[スレ作成日時]2006-03-03 19:02:00

現在の物件
アトラスアリーナ武蔵新城
アトラスアリーナ武蔵新城
 
所在地:神奈川県川崎市 中原区上小田中1丁目147-1(地番)
交通:南武線武蔵新城駅から徒歩9分
総戸数: 164戸

アトラスアリーナ武蔵新城

402: 匿名さん 
[2006-06-12 23:25:00]
そういうのってキャンセル住戸って言われてない?
まだ出来上がって無いし、見入居の物件なんだから中古にはならないでしょ。
もし、契約者が不動産に権利売ったとしても売れなくなる様な中古とは言わず、キャンセル住戸にするんじゃないですかね?
403: 匿名さん 
[2006-06-13 00:51:00]
なんかいい加減な書き込みにかき回されてますね。
もし本当ならどの媒体に載ってたのか?
また、広さ・価格・階数・棟など具体的に書いてみてはいかがでしょう。
それとも書けない理由でもあるのかなー(笑)
引き渡し前・残金精算前なのに契約者が権利を第三者に譲渡するなんてできないはずだし
キャンセル住戸だとしても旭化成や三井が現時点で1割引で売ることなんてやっぱりありえないでしょ。
404: 匿名さん 
[2006-06-13 01:08:00]
ナンダガセカヨ…ポカーン
405: 匿名さん 
[2006-06-13 08:58:00]
ランドマークコートの12Fの1室は以前から3650万で売りに出されてますが
おそらくそのことではないでしょうか??
また最近よく広告に入ってきますから。。。
最初の頃の書き込みにもこの部屋について話題が出ていたような気がします。
406: 匿名さん 
[2006-06-13 12:47:00]
ですね。でも、ちょっと強気ではないですか。3650万はないでしょ。
2000万台なら買い手がつくかも知れませんが、、、、
407: 匿名さん 
[2006-06-14 00:07:00]
2000万円台なら買いたいです。
12Fというと第三京浜より十分離れますかね。
408: 匿名さん 
[2006-06-14 09:13:00]
ランドマークはホーフハウスより坪単価が若干高めだったような?
昨秋モデルルームにランドマークの新築物件のパンフがあったけど
高層階の70平米台の3LDKで3800万円位だったような気がします。
さすがに2000万円台までは値下げできないでしょう。。。
409: 匿名さん 
[2006-06-14 10:12:00]
>12Fというと第三京浜より十分離れますかね。

この理屈がわからないんだけど。音は上にいく習性があるから1F、2Fならともかく
それ以上はある程度騒音はあると思うし東側と西側という違いでなら影響はあるけど、
高さで変化するとはあまり聞いたことはない。もしそうならデータをくれ。12Fほどの
高さなら音がほとんど聞こえなくなるってデータをさ。
410: 匿名さん 
[2006-06-14 15:29:00]
409様、407さんは質問しているだけなのではないでしょうか?
411: 匿名さん 
[2006-06-14 17:08:00]
>>410さん
ナイスフォロー
412: 匿名さん 
[2006-06-14 17:38:00]
409のコメント見ると腹が立つわね。品がないわ。
413: 匿名さん 
[2006-06-14 17:59:00]
>407さん

モデルルームがあった時、三井の人に
6階を越えると防音壁がなくなるから
騒音がポーンと跳ね上がると聞きました。

売りに出しているなら見せてもらいに行ってもいいかもしれないですね◎
414: 匿名さん 
[2006-06-14 22:41:00]
>407さん
は第三京浜から離れていると言っています、正解です!第三京浜は約3Fと同等の高さです。上に約8階分離れています。しかも音が聞こえなくなるとは言っていませんね。
一方、>409は!
1F、2Fならともかく・・・第三京浜に近いじゃん、12Fより全然近い・・・音の件は自分で勝手に持ち出した話ですね。音は12Fが小さいとか・聞こえないなんて一言も言ってないんだよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと!!よーく読んで理解しましょうね。んじゃ!!
415: 匿名さん 
[2006-06-14 23:04:00]
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
W棟ですが、玄関の外の共用通路はどんな感じでしたでしょうか?
子供の転落事故や事件などあったこともあり、心配になり現地を見に行ったのですが
角度悪くよく見えませんでした。
一般的な、胸の高さくらいの壁で、外が見える感じでしたでしょうか?
416: 匿名さん 
[2006-06-14 23:59:00]
>>415さん
チラっと見た感じでは一般的な130センチ高だと思いましたが。
今度ちゃんと見ることが出来たらまた報告しますね
417: 匿名さん 
[2006-06-15 00:19:00]
LMコートの件でここや他スレでの書き込みを見て思うのが
当事者(物件の売主)がもし目にしていたらどんな気持ちだろうって。
匿名だからって身勝手で根拠の乏しい
あまりにも言いたい放題(特に価格に関すること)の書き込みに
きっと心を痛めてるに違いない。。。
たとえ真実や現実を語るにしても相手の身になって発言したいものだ。
418: 匿名さん 
[2006-06-15 00:27:00]
たかがマンションだ。そんなに熱くなるなよ。。。。。。。
419: 匿名さん 
[2006-06-15 09:44:00]
最近話題になっている、シンドラー社のエレベーターですが、ここのマンションはどこのメーカーなんでしょうか?ご存知のかた教えてください。
420: 匿名さん 
[2006-06-15 11:35:00]
たかがマンションの話なら入ってくるなよ。
421: 匿名さん 
[2006-06-15 15:28:00]
たかがエレベーターだ。そんなに熱くなるなよ。。。。。。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる