□所在地
神奈川県川崎市中原区上小田中1丁目147-1(地名地番)
□事業主・売り主
旭化成ホームズ(株)
□前スレ
(その1)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39992/
(その2)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39074/
完売まで残り少々ですね。有意義な情報交換をお願いします。
所在地:神奈川県川崎市中原区上小田中1丁目
交通:南武線「武蔵新城」駅 徒歩9分
《アトラスアリーナ武蔵新城ランドマークコートをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373612/
[スレ作成日時]2006-03-03 19:02:00
アトラスアリーナ武蔵新城
302:
匿名さん
[2006-05-16 12:01:00]
|
303:
299
[2006-05-16 21:49:00]
<<298さん
そうですかイメージ通りでしたか、それは失礼しました 私が勝手に、期待しないよう注意しているので、あまり気にしないで下さい (特に高級なマンション程、”イメージと違う!!”とか書き込みが見られるので) >>300さん 私も大変興味があります〜よかったら店名だけでもお願いします! |
304:
匿名さん
[2006-05-17 00:44:00]
300です。
確か、目黒通り沿いにある、結構最近(4月位)にオープンしたアジアン(タイ系)の 家具屋で、半地下にありました。自由が丘近辺です。 しっかり編み込まれた水草が使われたソファー等々全体的にアジアン好きな方には たまらない感じだと思います。 そこで肝心な店名ですが、ごめんなさい、店名が書かれた名刺を無くしてしまいました。 見つかり次第報告します!! ただ、その店で3D加工をやってもらった後、似たようなフリーソフトがないか 探してみたところ何件かありました。ダウンロードしてないので実際うまくいくかどうか 分かりませんが、うまくすれば自宅でも3Dの間取りを見られるかも知れません。 試してみる価値ありかもです。 |
305:
匿名さん
[2006-05-18 22:15:00]
外苑前のボーコンセプトでもできますよ
|
306:
299
[2006-05-18 22:15:00]
>>300さん
詳細ありがとうございます もしかすると大手家具屋等でもやっているかもしれませんね 我が家はダイニングのサイドボードを、オーダー家具にしたい希望ですが 予算があまりないので、思い切って相談に行けません(怖くて) 最近、超激安の超大型家具店が、郊外に(千葉?)オープンしましたが 今度は横浜にもオープンするようなので、楽しみに待っています |
307:
匿名さん
[2006-05-19 00:11:00]
そういえば、住宅性能評価って有効なんでしょうか
設計性能評価は取得済みでしたけど建設性能評価は建物が出来上がってから取るんですよね 渦中のイーホームズで大丈夫なのでしょうか? |
308:
け
[2006-05-19 10:36:00]
イケア横浜にもオープンするんですね。
イーホームズは今月末で業務を停止します。 7月にはゼロ金利解除されそうですし。 |
309:
匿名さん
[2006-05-19 13:20:00]
|
310:
匿名さん
[2006-05-19 21:35:00]
その前に設計性能評価も有効かどうか心配ですが・・・・
|
311:
匿名さん
[2006-05-20 00:28:00]
>>308さん
ゼロ金利解除どうなるのでしょうね 日銀総裁は「延期もありうる・・」と言葉をにごしていますが 解除の意向を示したとたんに金利が上がって来て その割に株価が上がらないから用心しているようですが 11月実行の私たちは、神頼みしかありませんね〜 とりあえず少しでも金利の安いローンを、と焦ってJAを申し込みました 変動の勇気は無く、公庫やフラットではうまみが無く、頭を抱えてしまいますね 9月に大幅な金利上昇が懸念されていますから、秋以降が心配です |
|
312:
匿名さん
[2006-05-21 13:37:00]
焼き鳥屋ストリートにおでん缶みっけ!
新城商店街はいいよ! 金利とか心配事は多いけど楽しみもいっぱいあるよ |
313:
匿名さん
[2006-05-21 13:53:00]
焼き鳥ストリートってどこですか?
アキバに行かずに、おでん缶買いたい! |
314:
匿名さん
[2006-05-21 15:48:00]
このマンションの近くに、つぼみ幼稚園ってありますよね。
どんな雰囲気だかご存知の方いらっしゃいますか? 激戦みたいで、入れるか不安です・・・。 |
315:
匿名さん
[2006-05-21 18:06:00]
住宅性能評価をしてもらうためにイー社にお金(数百万??)払っているのですよね?
そのお金は、もちろん我々購入マンションに費用が加算されているでしょう。 その性能評価を出す会社が廃業・・・・。その業者を選んだ旭化成さん、何の連絡もなしですか?? 別の業者を選定中みたいなことを書面で通知されて以降、音沙汰なしです。 正直不安になりますよね・・・。内覧会が一方的に延期になっていたり。 もうちょっとアフターケアをしっかりして欲しいのがホンネです。 |
316:
匿名さん
[2006-05-21 22:06:00]
旭化成が「イー社が廃業になりました」って連絡出すの?それもヘンじゃないですか。
|
317:
匿名さん
[2006-05-22 17:31:00]
>314さん
私も気になってました〜 諸所から話を聞くところによると、素朴な昔からある感じの幼稚園らしいですよ。 激戦は激戦らしいです。 ご近所とか兄姉が先に入っていると有利とかも聞いたことがありますが、 実際行ったり会ったりしたわけじゃないので、どうでしょう? うちはまだ先の話(1歳)なので聞いてませんが、 お子さんの年が入園に近いなら直接問い合わせてみるといいかもしれないですね♪ |
318:
匿名さん
[2006-05-22 23:00:00]
ちなみに・・・どのくらい出来上がりました?
最近現地行った方います? 家は子供無しですが、子供のいるご家庭は、近場で良い保育園見つかるといいですね。 |
319:
匿名さん
[2006-05-23 01:56:00]
ウイングの南向き棟以外はまだ足場で囲われてました。
先週の土曜日は稼働日だったので 私たちが2時過ぎに前面道路を通った際、現場の中の様子が少し見えましたよ。 ブライトの一番東寄りの1階住戸にもばっちり陽が当たってるのが確認できました。 棟間の狭さでどうかなと思ってたけど日照・採光は問題ないようです |
320:
匿名さん
[2006-05-23 09:03:00]
私も現地を見てきたのですが、外壁の黄色っぽいタイルがパンフレットのイメージと大分違うように感じませんか?
実物はちょっと安っぽく見えるような気がします。(^-^; |
321:
匿名さん
[2006-05-23 14:59:00]
つぼみ幼稚園は、子供が通っています。仏教系の幼稚園でなかなか良いですよ。先生の対応もよくて入れて良かったです。園から帰ってくると習ってきた歌を歌ってます。願書は配布数が決っていて朝、6時前から並びました。確か兄弟枠もあったと思います。
|
興味大です!