所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8-1、8-2(地番)
交通:JR京浜東北線・横浜線「東神奈川」駅 徒歩11分
京浜急行本線「仲木戸」駅 徒歩11分
コットンハーバー【マリナゲートタワー】【その7】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9427/
コットンハーバー【マリナゲートタワー】【その6】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9292/
コットンハーバー【マリナゲートタワー】【その5】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9431/
コットンハーバー【マリナゲートタワー】【その4】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9433/
コットンハーバー【マリナゲートタワー】【その3】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8625/
コットンハーバー【マリナゲートタワー】【その2】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8580/
コットンハーバー【マリナゲートタワー】【その1】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39009/
[スレ作成日時]2006-07-18 23:00:00
【MGT】マリナゲートタワー【その8】
2:
匿名さん
[2006-07-18 23:09:00]
|
3:
匿名さん
[2006-07-18 23:21:00]
第1期 即日完売 パチパチ(^^)/~~~
|
4:
匿名さん
[2006-07-19 00:21:00]
ひとつ聞きたいのですが。
みんな、駅から11分で遠い遠いって言ってるけど、ホントにそう思ってるのかな?私的には「激近」って感じなんですけど。 私の実家は横浜の郊外にあり、最寄り駅につくまで、バス停まで徒歩5分、バスで15分。たまーに歩いて帰れば50分!でしたよ。原チャリは必須アイテムでした。 横浜市では、どんな手段を使ってもいいから「駅まで15分」の交通網を整備することが目標です、って聞いたことがあります。横浜の交通事情なんて所詮そんなもんじゃないかなあ。それが「徒歩で」11分なんて全然ノープロじゃん、なんて思ってるのは私だけ?(でも夏はツラそうだね) それとも、購入される皆さんは、みんな地下鉄整備の行き渡った都心のど真ん中からこられるのだろうか…。入居したら、田舎モンの私も仲良くしてけろっ。 |
5:
匿名さん
[2006-07-19 01:13:00]
>>04
今は駅から7分くらいの所に住んでますが、東神奈川⇔MGTが遠いとは思いません。 そりゃ駅が近いに越したことはないですが、11分は許容範囲です。 横浜には駅まで15分以上かかるマンションなんて山のようにありますからね・・・ |
6:
匿名さん
[2006-07-19 01:22:00]
駅に近くなると駐車場も高くなるだろうし・・・
ちょうど良いのでは? |
7:
匿名さん
[2006-07-19 01:22:00]
|
8:
匿名さん
[2006-07-19 01:37:00]
横浜郊外に住んでいます。横浜は住宅地としての開発も古く、駅から遠い住宅地も
多いので、10〜15分は驚く距離ではないと思います。 駅からの距離以上に横浜でありながら駅から坂がなくたどり着けるのは大きいと思います。 たとえ7〜8分の距離でもダラダラと坂が続くとかなりつらいですしね。 歩道橋を渡るのは残念ですが・・・ |
9:
匿名さん
[2006-07-19 07:40:00]
普通に歩くと約15分でした。
横浜はともかく、武蔵小杉とか豊洲とかの売り出し中のマンションだと駅まで5分くらいのとこが多いから、遠いといわれればそのとおりだね。自分の感覚としても我慢できる限界かな。 中古マンション市場でも駅から10分以上の物件は非常に厳しいですし、駅までのアクセスにこだわる人は多いよ。 ただ、ここは割り切って買ってる人が多いと思うので、「少々遠いけど住人にとって問題なし」って感じ。 |
10:
匿名さん
[2006-07-19 08:22:00]
10分前後は一般的に普通だと思いますが、せめて駅から歩道橋をわたった後、そのまま直線での道のりが問題です。まず早急にライトアップしてほしい。(せっかく橋ができるのですから)
|
11:
匿名さん
[2006-07-19 11:59:00]
今、渋谷から電車で5つ、歩いて5分の所に住んでいます。
こんな便利な所から何故?と思われるでしょうが、 東京から離れた少し田舎でのんびり暮らしたいので、ここを選びました。 |
|
12:
匿名さん
[2006-07-19 12:08:00]
|
13:
匿名さん
[2006-07-19 12:15:00]
車利用の頻度の高い私としてはこの物件は最高に魅力的です。
首都高速の東神奈川出口からは本当にすぐですし、臨港幹線道路が開通すれば 湾岸線出口からも非常に近いですしね。 中心部にありながら近くの幹線道路も大渋滞がなく、横浜やみなとみらいなどの近場でも 車で簡単にアクセスできるのは良いことです。天気の良い日は自転車でも楽々ですしね。 |
14:
匿名さん
[2006-07-19 12:28:00]
目黒区在住です。電車に乗れば7分で渋谷駅、最寄り駅まで徒歩6分です。会社までの通勤時間45分
以内です。でも、休日や家族のことを考えつつ生まれた横浜に移転することにしました。 駅まで 10〜15分、、、どうって事はないと思っています。何回も歩いてみましたが家族共々どーってこと ないです。 |
15:
匿名さん
[2006-07-19 12:30:00]
|
16:
匿名さん
[2006-07-19 12:43:00]
私は歩くのが早いので、いつも10分以内にホームに着きます。
|
17:
匿名さん
[2006-07-19 12:47:00]
ハイ! 次の話題に行きましょう!
|
18:
匿名さん
[2006-07-19 13:35:00]
第一期低層抽選はずれ組の我が家にとっての問題は価格です。
自己資金1200万、年収600万では今期販売分は買えません。 金利も上がったし悲しいです。 |
19:
匿名さん
[2006-07-19 16:49:00]
10です。新たに歩道が整備された道ではなく、広いとおりです。先日夜歩いてみましたが、歩いている人はいないし暗く女性の一人歩きは、ちょっと?
|
20:
匿名さん
[2006-07-19 18:36:00]
デメリットがあればこその格安タワーなのです。
|
21:
匿名さん
[2006-07-19 19:45:00]
隣りにある横浜中央卸売市場は、再開発される可能性はないのでしょうか。
高層ビルには、建ってほしくないのですが。 |
http://www.cotton-mgt.com/
コットンハーバータワーズはどうですか。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38496/
★2★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39534/
★3★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38728/
★4★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40213/
★5★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41242/
★6★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40811/
★7★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40441/
★8★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41035/
★9★http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41079/
★10★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41263/
★11★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41112/
★12★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40908/
★13★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39213/
★14★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39214/
★15★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39217/
コットンハーバータワーズ ベイ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41395/
コットンハーバータワーズ ベイ ☆2☆
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39154/
Cotton Harbor Towers BBS
http://www.cotton-harbor.com/index.html
ミクル > eマンション > 横浜(神奈川) > コットンハーバータワーズ
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=342&disp=1