三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「広尾ガーデンフォレストってどうですか?その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 広尾
  6. 広尾ガーデンフォレストってどうですか?その5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-14 02:49:35
 

広尾ガーデンフォレストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都渋谷区広尾4丁目1番51他(地番)
交通:
東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:71.44平米~153.74平米
売主:三菱地所
売主:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)


【タイトルを変更しました。2010.10.20 管理人】

[スレ作成日時]2010-08-22 14:18:01

現在の物件
広尾ガーデンフォレスト
広尾ガーデンフォレスト
 
所在地:東京都渋谷区広尾4丁目1番50(椿レジデンス)、51他(桜レジデンス、楓レジデンス、白樺レジデンス)(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 広尾駅 徒歩9分 (グランドゲートまで)、徒歩11分(椿レジデンスエントランスまで)
総戸数: 674戸

広尾ガーデンフォレストってどうですか?その5

850: 匿名さん 
[2011-04-08 16:43:35]
まあ解約理由書いたところで、
「そんな事も気付かずに契約?」とばかにされるだけだから書けないんだろな(笑)
だったら最初から希望があれば説明するなんて言わなきゃいいのに。

853: 匿名さん 
[2011-04-08 18:03:44]
どこに将来買い取れる定借が?
ここに低所得者が住んでると思ってる人間がいるのか?

851はネガ勢の足を引っ張らないようにもうちょっと頑張れよ。
他のネガ共が頭かかえてるぞ。


公正な通りすがりより
859: 匿名さん 
[2011-04-08 18:37:36]
何連投したら気が済むんだ、きもちわりー。
860: 匿名さん 
[2011-04-09 09:52:49]
ポジさんは連投、自演の挙句
削除されちゃいましたね。。。

>典型的な貧乏人の妬み

こういう不要な罵りも削除していただきたいものです。




861: 匿名 
[2011-04-09 10:17:32]
海外の定借(Leaseholdは普通に借地期間が延長出来たり、底地を買い取れたりする。

日本の定借は、地主に対して提案する手前、契約条件で更地取り壊しが絶対。

だから欠陥だと言っている。そもそもが低所得者向けの戸建用の制度だからだ。

100年コンクリとか言いながら、借地期間が短すぎるだろ。50年そこそこで取り壊し。

日赤なんかが、金持ってようが一般人に底地を売ってくれるわけない。

三井や三菱に対してさえ売ってくれないのに。

挙げ句、半壊滅失したほうが、所有権分譲よりラクでラッキーなんてトンデモ発言。

地主のオコボレをデベがもらい、デベの上がりの食べ残しに、さらに追い銭まで払って、

今度は得意げに周りを貧乏人呼ばわりする、異常な感性。
863: 匿名さん 
[2011-04-09 11:31:58]
当方、土地を買うということにこだわりがないため、
定期借地権でもいいかなと思っています。

定期借地権のデメリットとは具体的にどういうことがあるのか、
ご教示いただけるとありがたいです。
866: 匿名さん 
[2011-04-09 12:46:18]
ずいぶんと思いっきり削除されましたね。

ざっと見てネガさん2 対 ポジさん1くらいの比率で削除されましたが、どちらも見ていて???と思うような内容でした。

ポジさんもへたに煽るようなことはせず、あまりにひどいと思ったら単純に削除依頼を出せばよいのではないですか?

どっちにしても、このスレッドはお二人のおかげで要注意スレッドになってしまっているようで、管理人さんが削除依頼がなくともひどいと思った内容は毎日良識的にごっそり削除してくれているようですので、削除依頼を出す必要すらないのかもしれませんが。

ネガさんもポジさんも特に貧乏人発言の多いのは見ていて恥ずかしいですね。
人を貧乏人よばわりする人に限って金銭的だけでなく心も貧しい人が多いことをよくわかって頂きたいものです。特に日本がこういう大変な状況にある時は清貧の気持ちを大事にしたいものだと思います。
867: 購入経験者さん 
[2011-04-09 13:05:36]
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4656812.html
http://www.fdom.co.jp/mansion/20090210a.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q148380429

一般的に議論されてるのはこんなところでしょうか。

特にこのマンションの特筆すべきデメリットは
借地期間が50年という最短の期間を設定しているにも拘らず
権利金の設定額が高い点ではないでしょうか。
たった50年で資産価値がゼロになる物件は所有権マンションでは考えられません。

私も以前、この物件を検討した際に、三井住友銀行・本店とみずほ銀行・渋谷に確認しましたが
金融機関の担保評価について残存期間が少なくなるにつれ厳しくなるため
新築時の提携ローン先であっても、中古市場の融資については保証出来ないという説明が銀行担当者よりありました。
所有権マンションは単純に築年数の経過によって担保評価低下はありますが、定期借地の場合は制度そのものが担保評価を下げる要因となっているようです。

また、地代についてですが、一般的に地代の設定額は固定資産税・都市計画税より安くなるという事はありません。地代の改定の根拠も通常これらの税額の変動によって行われるものです。

これらの点が、所有権マンションと大きく異なる部分であり、将来の流動性を下げる点で言えばデメリットであると思います。
将来売却の予定が無い場合でも、万一手放さなければならないという可能性がゼロでない限りリスクとして捕らえておいたほうがよろしいと思います。


長々書くと、住民さんのバッシングを受けそうなのでこの辺にしときます。
定期借地は立場の違いによって良い・悪いが議論されています。
立地環境の良さだけではなく、総合的に判断されると良いかと思います。
868: 入居済み住民さん 
[2011-04-09 14:08:52]
>867さん

住人なんだけど、俺85平米の部屋に住んでるんだけど、地代毎月約5000円だよ。
年間でも6万円だから、他の所有権物件で土地の固定資産税を払うのと比べても安いんじゃない? 
近隣の友人は固定資産税を土地建物合計で30万円以上払ってるよ。

G棟、H棟の売りだし前で在庫処分の為か、MRでは最近少し値引き販売してるみたいだから、
広尾の他の所有権マンションより3~4割引きで買えるみたいだよ。

子供も男の子だし、息子に資産を残すより、教育とか経験とか、この地域でしか得られない友達(人脈)を
残してあげたいから、割安でこの地域に「今」住めてるのはとってもありがたいです。

今回の震災もあってみんな感じてると思うけど、物の資産より、永久に無くならない教養や人脈の価値という
資産の方が、後継者に残すのは大事なんじゃないかな。

広尾や麻布地域の人たちは、みんなその辺が分かってる人たちだよ。

ちなみに俺は中古でここ買ったんだけど、フラットで全く問題なく借りれましたよ。
所有権の物件だって、築20年過ぎれば、借入難しくなってくるんだから、あまり変わりは無いよね。

大手銀行で借りる理由が無ければ、定期借地だからとか理由なく、借りる方法はあると思うけど。
869: 入居済み住民さん 
[2011-04-09 16:38:42]
868さんとは別の者ですが。

当然ここを考える時に所有権物件の他のマンションも考えましたが、基本的に54年もの後になって都心の土地の価格が一体いくらになっているのかわからないなかで、このエリアに住みたいことは事実だったけど、今高いお金を土地に投資して未来の土地相場に賭けることに正直なところ躊躇しました。

今はまた地震の多い国という別のカントリーリスクも改めて注目されていますが、ここを買った頃でも日本のデフレスパイラルと長引く景気の低迷は相当に深刻だったし、製造業についても国内の過剰生産設備と海外への製造拠点流出は基本的に避けられない状況でした。

こんななかで土地だけでも自分の勝手に処分できる戸建てならとにかく、まだ所有者の総意で立て替えに成功したマンションも少ないなかで、区分所有の理論上の10数坪の土地を持っても建て替えや、建て替えができなかった際の土地分の処分もどうなるかわからないし、54年後に土地がどんな価格になるかわからず、案外その頃には今の半値になっているかもしれないし、、、といった不安がありました。

例えば世田谷区の成城や用賀などであれば、土地分に費やすお金も広尾の一等地の場合の半分程度で済み、こうした地域のマンションであれば総額もまずまずで押さえられるので所有権マンションでもいいかなと思いましたが、さすがに広尾や南麻布などだと土地代分だけで相当な金額になるし、これだけのお金を54年後の土地相場に期待して賭けることはちょっともったいないというか、怖いかなと思った次第です。

もっともっといっぱいお金のある人であれば、そんなことは気にせず広尾でも所有権で買うのでしょうけど、その意味では我が家はご指摘の「貧乏人」で、そこまでのお金を出す勇気はありませんでした。

私も878さんと同じで、それくらいであれば、手元に現金をセーブして、この気にいった立地に住んで、子供たちの教育などに投資してあげたほうが、自分としては賢明な投資かなと思った次第です。

ここを買った人はそういう考えの方が多いように思います。
理論値で54年間の定期借地物件の値段対所有権物件の値段が7割が適正か8割が適正かといった議論もありましたが、結構ざっくりとした感覚で、せいぜい坪4百万円台で54年も住めればいいかという感じだったように思います。
それがアバウトなのかもしれないし、時期的に今ならばもう少し安く買えたのかもしれないけど、この立地で気にいった間取りのものは今はもう買えないわけだし、別にいいかなと思っています。

失礼しました。
870: 入居済み住民さん 
[2011-04-09 16:49:06]

すみません、上で「私も878さんと同じで、」と言ったのは、「868さんと同じで」の誤りでした。
失礼しました。
871: 匿名さん 
[2011-04-10 08:46:31]
定期借地の制度の欠陥は決して立地で補う事は出来ないよ

むしろ所有権マンションと定期借地マンションは、
見た目が同じマンションというだけで内容はまったく別物だもの。
リスクやデメリットを気にせず買う人はそれでいいと思うし、
心配な人は、買わなきゃいい。
上記の購入者さんは、リスクやデメリットを把握していて、クリアできたから買ったわけでしょ。

中古で築年数がかなり経った定期借地の物件が、今現在存在しないので、
事例がない点を鑑みてもなおさら慎重になるという意見は間違いではないでしょう。
872: 匿名さん 
[2011-04-10 08:51:32]
結局、


広尾だからいい


としか言えないんだよ。所詮そのレベル。
873: 匿名さん 
[2011-04-10 08:52:12]
しかし広尾もいい迷惑だな。広尾に罪はない。
875: 匿名さん 
[2011-04-10 09:11:24]
これで誰も相手にしなくなりますね

このスレは放置されました
876: 匿名さん 
[2011-04-10 09:12:37]
>871
所有権マンションのリスクやデメリットを869は書いてるのに、
話を定借のリスクやデメリットにすり替えるとは。。。
877: 匿名 
[2011-04-10 09:18:07]
868さんへ。
私は仲介業者ですが、フラット35だから組める…という見方もあります。
仲介業者としては、買主の属性は〇でも対象物件が定期借地権の場合、都市銀行はローンがつきにくいので、最初からフラット35をふります。
フラット35は新耐震基準以降の物件にはユルユルだからです。

案件相談するとローンセンター担当者からも『定期借地権なら銀行ローンは厳しいが、フラットで逃げられますよ』とアドバイスされます。

けど、この物件くらい新しく買主属性が良ければ、借入期間の制限付けて住宅ローンで行けそうですがね。10年後は厳しいでしょうが。

後、地代の比較対象にしている友人の固定資産税・都市計画税30万は、土地・建物込みですよ。比較対象を誤っています。
マンションの場合、土地は持分割合ですから、固定資産税全額の中で土地分が占める割合は2割~多くて4割です。借地権の場合、その土地分は発生しません。
よって地代が年間6万円だとしたら、結局友人の固定資産税と何ら変わりはありません。
ちなみに建物分の固定資産税は新築後5年間、約半額に優遇されます。よってこの話の前提条件は友人も同様の築年数の物件を所有している事です。
定期借地権は結局、貸主が固定資産税等を支払っても得するようにできていますよ。
878: 匿名さん 
[2011-04-10 09:25:42]
中古のフラット35の話は何度も何度も出てきました。
ローンが借りられないと、今頃書いてる人は
過去レスを読んでないかネガのためのネガを書いてるって事です。
879: 匿名さん 
[2011-04-10 09:31:56]
フラットは、リーマン向けだからね。経営者だと余り落としてないこともあるから。MAX8000万だし。
マトモに組める人間なら変動でプロパーで組みたいだろうし。何にせよフラットしか出ないってことじゃ、
フラットの今の優遇が終わったらますます魅力が乏しい。
中古でキャッシュで定借買う本当の金持ちって想像しにくいし。ターゲット層が全く見えないよな。
882: 匿名 
[2011-04-10 10:04:24]
まあ当初事業計画もあったもんじゃなかったんでしょう。地主に媚び売って案件取るのに必死で。
住不のように、所有権分譲同士で勝負してればよかったのに。結局のところデベの罪は大きいよ。
884: 入居済み住民さん 
[2011-04-10 15:14:54]
869です。

上で途中で売った場合にローンが付くかとかいった議論があるので、コメントさせて頂きます。
(デベだとか疑われるといやなので、念のため、私、確かにここの住人です。上でここの管理規約の何条に天災の際の管理業者との負担ルールがあるか?などという住人チェック質問がありましたが、22条ですね。書いてもほとんどの方はわからないでしょうけど。)

確かにここを買った際に、もし途中で売る際に売りやすいかどうかについて少し心配しました。

おそらくは最初の20年程度までであれば、中古として売っても相手の購入者の方は何とかローンも組めるかと思いますが、30年程度の中古になると所有権物件でもローンを付けるのが難しいことがあるので、定期借地権物件の場合は結構苦労するかなと思いました。買い手(借入人)の信用力いかんでは完全に不可能ではないのでしょうけど。

キャッシュで買いそうな層は、もちろん富裕層に相応はおられるでしょうが、実際問題、残存期間20年になったような定期借地権物件をキャッシュで買うサラリーマンは高所得層でもあまり多くは考えられないと思います。
こうしたキャッシュ購入のターゲット層があるとすれば、相続対策で相続資産の評価額を下げたい相当シニアな層の方などかと思います。

でもそもそも、ここの残存期間が短くなったら、無理して不利な価格で売ることなく賃貸に出せばよいのだと思いますし、現在所有しておられる方の中にもそう考えておられる方は少なくないと思います。

ここの474戸のなかで、上でも議論されていましたが、1割くらいが賃貸に出たようですが、既にすっかりさばけて現在では賃貸で借りたくとも借りられる出物は1戸も出ていないようです。

ここを買わない(あるいは買えない)方でも賃貸でよいから住みたいという方は、セキュリティー水準や医療のサービスなども考えると相当におられるようで、実際賃貸に出るとすぐに消えています。
私もここを買う前にこのエリアの賃貸物件も検討したことがあって、青山の某高層賃貸マンションなどいくつか見せて頂きましたが、高級は高級でしたがやはり賃貸用なのでフローリングの仕様からバスタブ、水道の蛇口に至るまで、少しずつここのような分譲物件に比べると実際劣ります。賃貸でも、賃貸専用物件ではなく、できればここのような分譲物件に住みたい方は多いのだと思います。

まもなく30年目に入る隣のガーデンヒルズも推定ながら30%から40%が賃貸になっているとも伺いました。ここも現在は賃貸比率10%程度であっても30年目にもなると同様なレベルまで賃貸化が進むようにも思います。
それでも家賃は相当なレベルですし、広尾ガーデンヒルズの住人の皆さん同様、賃貸化がある程度進んでも住民の質が落ちる様なことはないと思います。

私見であってデベの方に怒られるかもしれませが、30年たってもここを何としてでも現金化しないと困るような状況が見込まれる方にとっては、そういう意味ではこうした定期借地権物件の購入は少し慎重に考えられたほうがよいようにも思います。
でもその際には弾力的に賃貸に出して、結果としてその後のご自身の相続対策にもなるようなタイプの方にとっては、ここはとてもお得なように思います。

要はここのような定期借地権マンションについては、購入者の生き方、考え方によってポジティブな面もネガティブな面もあるので、一律に「テイシャクはだめ」ということではないと思いますが。
私などは月~金の日中は仕事でそれなりに忙しいですが、このスレッドでWeekdayの日中から相当な時間を費やしてテイシャク・ネガティブキャンペーンを執拗に繰り返しておられる方の情熱にはいつも驚きます。近隣のライバル物件を売っておられるデベ関係の方?訴訟関係の方?どういう背景で、何の目的の方なんでしょうかね?いずれにせよ、もう少し冷静に書いて頂けるといいのですが。


885: ご近所さん 
[2011-04-10 15:39:44]



>884さんの場合はそれでいいんですよ

何らかの理由で泣く泣く無理して手放す可能性がゼロなら、
将来売りにくい物件だろうが何だろうが関係ないわけですし。
そもそも手放すリスクがある人は買わないほうがいいなんて大きなお世話かと。

一般的に、住居を購入する場合、ローンを組もうが組まなかろうが、
将来の売却出来るか否かというよりも資産価値はどうなの?
って検討するのは当然かと思いますよ。

それからひとつだけ思うのですが、
(まったくの主観で言わせていただきますので反論等は不要です)
ガーデンヒルズとこことは比較対象になるのは
立地だけではありませんか?
他の方も書いてありましたが
そもそも全く異質の物件かと思います。

将来の賃料云々は知る由もありませんが。
期限付きで存在する建物に、資産価値以外の価値ってどこに見出せるのでしょうか?
とハテナマークが点滅しています。







886: 匿名さん 
[2011-04-10 17:28:24]

この物件の場合借地期間50年ってのがそもそも短すぎるから賛否両論あるんじゃない?

しかも借地権の権利金って誰に払うものなんだろうね。
ちょっと考えれば俄然不利ってのがわかりそうなものなんだけどな。

高い金払って、期限が満了したら建物壊して出てってくれって
その壊す金も結局は購入者が負担するわけでしょ
どう考えても地主にしかメリットがないですよ。

更新可能な普通借地なら所有権と比較してどうのって議論が成り立つんだろうけど
なんか煙に巻かれてるだけなんじゃないかな。

それと、事例が無いからリスクは不明ですとか
単なる事業主の逃げ文句そのものでしょ。
887: 匿名さん 
[2011-04-10 22:47:42]

>ここを買わない(あるいは買えない)方でも賃貸でよいから住みたいという方は、セキュリティー水準や医療のサービスなども考えると相当におられるようで、実際賃貸に出るとすぐに消えています。

業者か虚偽がどっちかな >884 >869
なんで一般住民が「相当おられる」って、そこまで把握できてるのか不思議

誰が賃貸かくらいはわかるけど
そこまで把握できてないのが普通ですよね。。。

888: 匿名さん 
[2011-04-10 23:10:09]
そもそもメガバンクで借りられない中古物件でどうなのよ
で、そんな欠陥物件を擁護している人たちって一体何者なの????

No.878 by 匿名さん 2011-04-10 09:25:42
中古のフラット35の話は何度も何度も出てきました。
ローンが借りられないと、今頃書いてる人は
過去レスを読んでないかネガのためのネガを書いてるって事です

890: 匿名さん 
[2011-04-11 10:07:56]
検討している様子がかけらもなく、この物件をけなし続けている人達っていったい何者?
891: 物件比較中さん 
[2011-04-11 14:37:19]


>890
ココに限らず検討者にとってデメリットはとっても有益な情報ですよ

889のように何度も削除される住人さんのコメントより信憑性が高いと思います。
892: 匿名さん 
[2011-04-11 15:06:00]
>890
>889のように何度も削除される住人さんのコメントより信憑性が高いと思います。

削除されたのは、ネガさんの投稿でしょ。
894: 購入検討中さん 
[2011-04-12 08:59:20]
>検討者は賢いですから、一度書き込めば十分です。何度も同じことを書きたがるのは愚か者のすることですよ。
>ここまで注意してあげても、しばらくすると下らない書き込みをするんですよね…。ポジ

893さん
あなたのやっている行為がまさに↑のように指摘されているのかと思いますよ。


むしろ、住人さんたちのコメントのどこに具体的な反論が書いてあったのでしょうか?

検討者として知りたいのは、ここを買うデメリットですから、
ネガの主張に間違いがあるのなら、具体的にどこが間違いなのかを知りたいです。


わたしはネガではありませんよ。
900: 匿名さん 
[2011-04-12 09:56:33]
で、結局

広尾の環境と安く買える以外のメリットは無いって事?
902: 匿名さん 
[2011-04-12 15:33:48]
広尾を安く買えるっていうメリットだけで十分なんじゃないの
903: 匿名さん 
[2011-04-12 16:34:54]
だから別に安くもないってのw


当初買ってる人たちは特に割高。
904: 物件比較中さん 
[2011-04-12 16:45:16]
出し値で買った人、かわいそうだよなあ。

現地MRでこっちが聞いてもいないのに
2000万位下げて価格提示してきたのにはびっくりした。

プライドないんだろうか。
905: 匿名さん 
[2011-04-12 17:00:56]
その2000万なら2000万下げた値段が定借の本来のAskingPriceとでもいうべきもの。

それすらも妥当性があるかはわからない。なにしろ資産性そのものが無いのだから。
906: 申込予定さん 
[2011-04-12 17:45:11]

ちょっと疑問なので、誰か教えてください。


普通の借地の場合、借家人から借地権買い取ったりするという話を聞きますが

ここの場合、50年償却した後の権利金はどれくらい返ってくるのでしょうか?

もしくは一切返ってこない?


仮に、新築購入時 建物分3割:借地分7割だとして、1億で買ったとしたら

50年後に返ってくるお金はほぼゼロってことでしょうか??
907: 匿名さん 
[2011-04-12 19:11:57]
日本の株価も、通貨も、東京の地価も、軟弱な地盤の上で地震似合っているようなもの。
来年くらいまで、ちゃんとした評価はできません。
原発次第、原発待ち。
908: 匿名さん 
[2011-04-12 20:07:10]
なんか2000万引きとか権利金ゼロになるとかマンコミュらしくもりあがってきましたね!
909: 匿名さん 
[2011-04-13 00:53:44]
煽る気はさらさらありませんが、、、

今回の原発問題は、一般論とはいえ核廃棄物を処理できる状態まで放射線を低減させるのに10年、プラント内部と建屋の解体までは30年ですか(=by日立)、、、。

既に放射性物質の露出は国際評価尺度で7となり、海外から見ると東京は放射線物質汚染の危険があり、しばらくは近づかないほうがよい街に取られているのでしょうね。少なくともわざわざ行って住みたい街にはなっていないように思われます。

地震のリスクもどんどん増しているし、不確実性が増大するなかで、本当に今、50年も70年も先の時代の土地の価値に期待して、所有権のマンションを東京で買うことが正解なのか、だんだん確信が持てなくなってきています。

勤務先のオフィスも今後大阪とか福岡に移ることもありえるし、東京では案外、当面は賃貸で過ごして様子を見るのも手だし、住めなくなればすっぱり切って損失として認めてもらえる定期借地の物件も現実的かとも思い始めています。
910: 匿名さん 
[2011-04-13 03:49:40]
原発事故から定借持ち上げかよ。強烈な感性だな。勿論悪い意味でな。
911: 匿名さん 
[2011-04-13 08:25:59]

なんか違わない??
>住めなくなればすっぱり切って損失として認めてもらえる定期借地の物件

http://www.bird-net.co.jp/rp/BR041227.html

一時金の損金処理ってこのマンションの場合当てはまらないんじゃないかしら?
912: 住まいに詳しい人 
[2011-04-14 08:49:03]
通常の借地権なら、借地権の売買や地主の買取があるのだけれど
このマンションの場合、権利金は返還されない。(HPに買いてある。)
「権利金はマンション購入時にお支払いいただくもので、販売価格に含まれています。借地権の対価としてお支払いいただくもので、返還されるものではありません。」

それから、権利金は地代の前払いとして扱えないなら損金処理はできないようです
誰かがおっしゃってた税制面で有利である点というのは間違った解釈かもしれません。
定期借地で税制面で有利なのはむしろ地主ですよね。
913: 物件比較中さん 
[2011-04-14 08:59:28]
904です。

2000万位下げてきたのはもうかなり前(販売初めて1、2ヶ月?)でしたので
今はどうなっているかはわかりません。

下げ時期が早いのには驚きましたが
よっぽど売れていなかったんでしょうね。
というか、下げても高すぎだと感じました。
915: 匿名さん 
[2011-04-14 11:16:50]
環境悪化だけをもたらした、ということになりそうですよ。
このマンション、だれもハッピーでない。
916: 匿名さん 
[2011-04-14 11:19:28]
建築工事の電力消費ってどのくらいなんでしょう。
夜間に工事するのも困りますし。
917: 匿名さん 
[2011-04-14 12:48:10]
デベは一度ここが全戸完売後のキャンセルで、手付金放棄分の余剰があるから値引きできるんでしょ。
918: 匿名さん 
[2011-04-14 13:14:19]
>>906

購入時に支払う借地権の代金は借地期間が満了してももどりません。

1億円で購入して50年間解体されるまで住む場合は
借地権割合にかかわらず、権利金はもどってきません。



さらにランニングコストとして
・管理費
・修繕積立金
・建物の固定資産税都市計画税
・地代
を支払い続けることになります。

例えば、消費者がデベに払った1億円とすると
その内訳は
・建物建築費
・デベ利益
・借地権利金
が主ですが、

借地の権利金とは、もともと事業を行い借地権を設定する際に
地主が受領するものです。

すなわち、地主は50年間土地を貸し続ける対価として
権利金と毎月の地代を受領することができるのです。
当然、固定資産税は全額借家人が負担しますし(毎年改正される)
解体費も借家人が購入時に支払った中から留保したものを期間満了時に充当するため
地主は痛くもかゆくもないのです。

土地を手放さなくても地主にとって大きな資金が一時的にも継続的にも確保でき
期間満了すれば元通りになるという制度が定期借地権です。

借家人からみれば資産価値や流動性を含めて、非常に恩恵が少なくなるため
戸建ての定期借地と比べてマンションの定期借地物件は事例がさほど多くないのです。
さらに、借地期間が短くなればなるほど(最短は50年ですが)当然、借家人には不利ります。




919: 購入検討中さん 
[2011-04-14 13:56:03]
色々調べてみましたが、他の定期借地マンションと比べてここがこれだけ叩かれている理由がなんとなくわかりました。
920: 匿名さん 
[2011-04-14 15:30:32]
調べるまでもなく、
ここの過去スレを読みかえしてみれば分かるのでは?
叩いてるのがどんな人かも。
921: 匿名さん 
[2011-04-14 16:00:39]
立地も環境も悪くないし高台で空気の抜けも良いから
所有権つきで売っていればこんな時代でもいい値段で売れてたんだろうね。
お隣のガーデンヒルズからの買い替え組みも相当数見込めただろうに
かつて住友不動産が所有権物件としてで企画していたというのもなんかよくわかるな。
923: 匿名さん 
[2011-04-14 16:33:36]
場所のよさや環境やイニシャルコストが安く済むといった表面的な部分だけではなくて
買ってからのリスクやデメリットまで検討すべきって事。
でないとこの板に出没する住人さんのようになってしまう。
本当の意味で安物買いの銭失いにならないように熟慮が必要な物件かもしれない。
926: 物件比較中さん 
[2011-04-14 18:56:05]
>923さん

むしろここは高物買いの銭失いですよね…
927: 匿名さん 
[2011-04-14 19:25:04]
所有権物件で検討(笑)
さっすがマンコミュレベルが低い
928: 匿名さん 
[2011-04-14 20:54:54]
日赤の目論見では、約50年後には老朽化陳腐化するであろう病院を、
GFを更地にして、そこに建てる。そして、病院の跡地をまた貸す。
つまり、ここが五十年後に更地になることは、おそらく避けがたい。
計画の支障になるので、土地の一部を買い取るというのも無理。
929: 匿名さん 
[2011-04-14 21:54:01]
それは承知で買ってるんだから誰も困らないだろ。

またアメリカの話とかやめてくれよ?
930: 匿名さん 
[2011-04-14 22:58:57]
ここまで全否定されるとさすがにポジの書き込みもいままでのような勢いがまるでないですね


ここは検討板ですから建設的な議論を期待したいところでしたが残念です。
931: 住まいに詳しい人 
[2011-04-14 23:52:53]
新築販売後の流通まで考えてないからな-
デベは売るのが目的だし
地主も売れれば金が入るし
中古市場で売れようが売れまいが関係ないからね

そもそもデベに都合がいい点が
「事例が無いのでわかりません。しかし、今のところ流動性が落ちるのは考え辛いですよね・・・」
なんて煙にまけるということ。
前例がないから責任逃れになる。

しかし買った住民にとってはたまったものではない。

932: 匿名さん 
[2011-04-15 00:03:33]
お隣のガーデンヒルズとは年をおうごとに差別化がはかられるのかな?
http://allabout.co.jp/r_house/gc/26346/

築30年近くてもここの新築と同じくらいの坪単価で取引されてるんですからね。
933: 匿名さん 
[2011-04-16 10:48:12]
成約事例をみるとガーデンヒルズが坪300万半ば~400万半ばに対して
築20年以上も古いガーデンフォレストもほぼ同様。
ガーデンヒルズはやはり別格。
http://blogs.yahoo.co.jp/consulting012/41384966.html
934: 匿名さん 
[2011-04-17 00:54:36]
↑ガーデンヒルズとガーデンフォレストの記述が逆でしたね。
935: 匿名さん 
[2011-04-17 23:43:54]
GHは、GFより40年くらい古いことを考えると、プレミアぶりは少し合理的でない。
ムード的というか、神格化みたいな感じもする。要するにブランド。幻想かも。
936: 匿名さん 
[2011-04-17 23:45:21]
土地も、株も、幻想で動く。うたかたのごときところがあるね。
937: 匿名さん 
[2011-04-18 11:27:07]
宮沢りえさんは今GHには住んでません。
ここいいなと思ったら定期借地権でGH,やGFの話。良さそうだと思った分残念。
938: 購入検討中さん 
[2011-04-18 18:50:52]
>>928
なるほど
939: 匿名さん 
[2011-04-20 23:16:59]

ここは「買う」より賃貸で「借りる」方が正しいと考えるのは私だけではないはず。
940: 匿名さん 
[2011-04-21 14:33:17]
ここのマンション、中古で出回るときはフラットしか使えないっぽいな
億ションなのにこれだけ流動性が低いってのも珍しいよ。
941: 匿名さん 
[2011-04-21 17:14:20]
億ションなら流動性が高い、って時代ではないでしょ。
もともと。
942: マンション投資家さん 
[2011-04-21 18:15:17]
億ションが流動性が高いって(爆笑)

さすがマンコミュ。レベルが高い

不動産は長いけど初めて聞いたわ
943: マンション投資家さん2 
[2011-04-21 18:59:48]
940は、市場性が低いという意なら頷ける内容だが。何を躍起になってるかしらんが。

流動性(換金容易さ)が低くとも市場性(市場価値)が高いことは有り得るだろう。

事実、この物件は換金もしづらいし市場性も低いことが容易に予想されるのだから。
944: 入居済み住民さん 
[2011-04-22 09:02:07]
流動性も市場性も低いのに高額で買ってしまった人はどうすればよいのでしょうか?
945: 匿名さん 
[2011-04-22 13:24:53]
賃貸に出せばいいじゃん。
946: 匿名さん 
[2011-04-22 15:33:08]
>945
月の支払い以上で貸せないんですけど
947: 匿名さん 
[2011-04-22 17:16:12]
そんなに元取りたきゃ住み続ければいいだけの話。

何がしたいんだか知らんけど。
948: 匿名さん 
[2011-04-22 20:37:09]
仕事とか資産とか、経済的条件を何とかして、関西で暮らします。
執着は捨てるべきです。特に小さなお子さんのいる場合は。
政府もよくないが、日本の学校はおかしいです。
子供のことより、秩序が大事みたいです。
渋谷区の幼稚園で、子供に水筒を持たせることを禁じられたそうです。
949: 匿名さん 
[2011-04-22 20:51:57]
なんで関西?

福岡がマンションも安くて人の気質も良くて暮らしやすいよ

関西生まれで福岡に転勤経験があるけど、広尾から関西は無理じゃないの
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる