住宅設備・建材・工法掲示板「24時間換気システムの選び方について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 24時間換気システムの選び方について
 

広告を掲載

剣刀忠 [更新日時] 2015-02-18 15:08:49
 

 現在、住宅展示場等を回りながら、新築一戸建てを検討中のものです。高気密高断熱住宅に関心があり、いろいろ調べていくうちに、換気も重要だと知りました。高気密高断熱住宅なら、熱交換型の第一種換気システムがよいみたいだ…と漠然と思っていましたが、最近、第一種換気でも
  イニシャルコスト・ランニングコストともかかってトータルでお金がかかる
  フィルター以外のメンテナンスが難しい
  温度を回収してロスが少ないが、臭いまで回収してこもってしまう
…等、デメリットについての書き込みも散見されているのに気づきました。ヨーロッパ、北海道等寒冷地でも、最近では第三種換気が主流に成りつつあるとも…。
 単純に第一種換気が高性能のように思えるのですが、大手のハウスメーカーでも第3種が多いみたいで…ド素人の私に、体験談等聞かせてください。

[スレ作成日時]2010-08-22 13:55:15

 
注文住宅のオンライン相談

24時間換気システムの選び方について

621: 匿名さん 
[2013-08-28 18:00:42]
>620
知りません、>613の資料でも分かるように相当な設計者でないと対応出来ないですよ。
確認申請を通すのも大変なのでは?
設計者次第で決まりますね、金のわらじを履いて捜しても見つけるのは大変です。
昔のながらの古い大工に造らせて確認申請を通すため機械換気(ファンは1万円程度)を付けるのが現実的ですよ。
機械は使用せずに自然換気にすれば良いです。
622: 匿名さん 
[2013-08-28 20:42:03]
知っています。束石基礎、手刻み天然乾燥材、土壁の3点セットあたりも当然付いてきます。マニア垂涎ですね。
623: 匿名さん 
[2013-08-28 20:53:34]
>622
24時間機械換気なしの建築事例ですか?
規制前の住まいではだめですよ。
624: 匿名さん 
[2013-08-28 21:23:27]
>620 by 匿名さん
>機械換気を施さずに、自然換気を採用した家の事例についてご存知かどうかお尋ねした次第です。
>勿論、法規制後です。

確か2003年の義務化ですよね、ウチは2006年築ですが24時間換気つけてません。
割と田舎で木造2階建てまでは建築確認不要だったので出来たんですけどね。
建築届けの必要四塁が配置図・平面図・立面図くらいだったので、義務化は知ってましたが無視しました。
こういった事例ならけっこうあると思いますよ。

625: 匿名さん 
[2013-08-28 21:27:03]
駄目とかお前が言うなよ。一体何様なんだ。今でもそこは普通に建ててるよ。何処の誰とも言わないが。
626: 匿名さん 
[2013-08-28 21:34:43]
>624
勿論、確認を通せる24時間換気のパッシブ版です。
624さんの場合、規制区域外であり、自己責任で自由に建築できる地域だと思います。
http://www.hri.pref.hokkaido.jp/pdf/passive_manual.pdf
で紹介されている換気システムです。
627: 624 
[2013-08-28 21:41:06]
>626
>勿論、確認を通せる24時間換気のパッシブ版です。

「適用除外となる建築物」ってのがあるみたいですよ。
まさしくパッシブですが・・・
628: 匿名さん 
[2013-08-28 21:41:11]
>625
一人で何をコーフンしてるの?
駄目なものはダメでしょ!
629: 匿名さん 
[2013-08-28 21:42:40]
お前が駄目なだけだ。
そこは普通に今でも仕事してる。
630: 624 
[2013-08-28 21:53:48]
「24時間換気不要」という認定取得したメーカーさんのことですかね。
631: 匿名さん 
[2013-08-28 21:56:43]
>627
サッシなど使用しない、昔ながら家で窓も木で明らかに隙間だらけの構造の場合は換気は不要です。
隙間だらけですから換気されます。
632: 匿名さん 
[2013-08-28 22:02:00]
>サッシなど使用しない、昔ながら家で窓も木で明らかに隙間だらけの構造の場合は換気は不要です。
日本のサッシしか知らないとそういうイメージなんだろうね。
窓性能じゃ日本は低レベルですから。
633: 匿名さん 
[2013-08-28 23:45:43]
日本での採用が多い、引違窓は最悪です。
634: 匿名さん 
[2013-08-29 06:27:29]
>632
24時間換気義務の話です。
木製サッシの話では有りません(笑)
635: 匿名さん 
[2013-08-29 09:12:10]
>625は、>623の「規制前の住まいではだめ」に対するレスかな?
>623は「規制前の事例が知りたい」「規制後の事例は不要」という意味での「だめ」で、>622の家や、その業者がだめだという意味ではないと思うんだが。
636: 匿名さん 
[2013-08-30 00:28:12]
>>633
気密性が高い引き違い窓があることを知らない情弱だよね。

まあ、ほとんどが樹脂サッシだし、気密性の低いアルミサッシに比べれば、重いけど。
日本は中国よりも樹脂サッシが普及していない建築後進国。

情弱な施主が多い日本だから、原価が安いのに高く売られている
気密性の低いアルミサッシが普及しているだけ。
637: 匿名さん 
[2013-08-30 10:44:10]
日本は都市部の利便性のよい地区はほぼ防火・準防火地域になっていて樹脂サッシを使えません
田舎モンは樹脂サッシとか木製サッシといった性能の良いサッシを選べるが、ちょっと良い住宅地に住んでしまうとアルプラまでしか選べないのです
施主の問題もないとは言えないけど、防火・準防火地域で使える樹脂サッシを開発して欲しいものです
638: 匿名さん 
[2013-08-30 10:46:44]
電動シャッター全部つけろよ貧乏人。
639: 匿名さん 
[2013-08-30 15:44:44]
お風呂やトレイの窓まで電動シャッターか
家を建てたことない奴はいい加減なこと言えていいよね~

そうそう、来年から個別認定基準になったら電動シャッター付ければ何でもOKって訳にはいかなくなるから、家建てる前にちゃんと勉強しろよ
ついでに防火地区は街中で地価の高いから、ちゃんと電動シャッター代を残して土地を買えよ
では Good Luck
640: 匿名さん 
[2013-08-31 02:41:32]
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる