住宅設備・建材・工法掲示板「24時間換気システムの選び方について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 24時間換気システムの選び方について
 

広告を掲載

剣刀忠 [更新日時] 2015-02-18 15:08:49
 

 現在、住宅展示場等を回りながら、新築一戸建てを検討中のものです。高気密高断熱住宅に関心があり、いろいろ調べていくうちに、換気も重要だと知りました。高気密高断熱住宅なら、熱交換型の第一種換気システムがよいみたいだ…と漠然と思っていましたが、最近、第一種換気でも
  イニシャルコスト・ランニングコストともかかってトータルでお金がかかる
  フィルター以外のメンテナンスが難しい
  温度を回収してロスが少ないが、臭いまで回収してこもってしまう
…等、デメリットについての書き込みも散見されているのに気づきました。ヨーロッパ、北海道等寒冷地でも、最近では第三種換気が主流に成りつつあるとも…。
 単純に第一種換気が高性能のように思えるのですが、大手のハウスメーカーでも第3種が多いみたいで…ド素人の私に、体験談等聞かせてください。

[スレ作成日時]2010-08-22 13:55:15

 
注文住宅のオンライン相談

24時間換気システムの選び方について

61: 匿名 
[2010-09-12 05:15:06]
換気にも塩害があるんですか!?車の場合は聞きますけど…
62: 匿名さん 
[2010-09-12 08:57:59]
28=50さんのお住まいは、どちらですか。
他の方も言っているように、寒冷地での熱交換換気は、
まだ問題点があるようですが。
63: 匿名 
[2010-09-12 10:00:01]
塩害は悲惨です。
車みたいに分厚い塗装がしてあってもほっといたらボロボロになってしまいますから。

スパイラルは穴があくまでだいぶ時間がかかると思いますが、フレキはすごく薄いので寿命は早いです。(海岸地域)

ダクトはスパイラルもフレキもステンレスがあります。
たまに風呂の換気に使ってるのを見たことあります。
(一般住宅では見たことありませんが)

64: 購入検討中さん 
[2010-09-12 18:51:57]
基礎断熱に有効なお勧めの換気システムが有りますか?
65: 匿名 
[2010-09-12 20:01:34]
↑もっと具体的にお願いします。
66: 匿名さん 
[2010-09-12 20:23:54]
> 基礎断熱に有効なお勧めの換気システムが有りますか?

床下給気のことですか?
67: 匿名さん 
[2010-09-13 00:17:55]
62さん,拙宅は寒冷地です。冬場は特に問題ないですよ(^^)

ところで高性能フィルターでも塩害になるんですかね?
塩害があるとして,1種だけなんでしょうか??
68: 匿名 
[2010-09-13 11:02:35]
よく断熱材と外壁の間に通気層があって結露を防止しているって聞きます。この通気層を通った空気は換気と関係あるんでしょうか?外から入って外に出ていくだけでしょうか?詳しい方お願いします。
69: 匿名 
[2010-09-15 06:09:16]
通気層から室内に入るシステムもあると聞いたことがあります…3種で。
70: 匿名さん 
[2010-09-15 11:35:11]
>>68
>外から入って外に出ていくだけでしょうか?
それで正しいです。基本、屋内に入れるメリットはありません。断熱する意味がなくなってしまいます。工法はいろいろなので、特殊な>>69のケースがあるかもしれませんが、避けるほうが無難です。
71: 匿名さん 
[2010-09-15 12:59:57]
24時間換気システムの選び方についてですか・・・。
まずは、なんで24時間換気が必要なのかしっておく必要があるでしょう。

それは家を構築するフォースターという建材(今は大体これを使う)は有害化学物質を多く含んでいます。
その有害化学物質から私たちを守る唯一の手だて、
それが24時間換気なのです。
24時間、家の中の空気を排気し、
常に外気を取り込むことで、
新鮮で安全な空気を私達に提供してくれているのです。

それならば、なぜ有害建材を使うのかというと、
その方が安く、早く、品質のばらつきが少ないからなのです。
客は安全性よりも安さに目が行きますから、
HM(家を建てるメーカー)側も大変なんでしょうね。

しかし停電すると、どうなるでしょう。
考えただけでも恐ろしいですね。

次にエコを考えた場合はどうでしょう。
夏は冷房、冬は暖房します。
24時間換気はその空調した空気を排気し続けるシステムなのです。
まさに無駄と考える人も少なくありません。

この現実を踏まえた上で、存分に吟味してください。
72: 匿名 
[2010-09-15 18:17:15]
>>71
バラックにでも住んどけカス
73: 住まいに詳しい人 
[2010-09-15 21:08:00]
>>71
24時間換気の法律は悪法で、空気をきれいにすると言うのは建前で、実際は24時間換気しないと今の施工方法では結露が発生するので、無理やり水蒸気を換気で外に排出していると言うのが現実ですね。
74: 匿名さん 
[2010-09-15 21:30:00]
有害物質君は自分の巣におかえり。
75: 匿名さん 
[2010-09-15 21:39:28]
>>73
まったくの間違い。冗談?

冷暖房ともエアコンが標準になって、屋内は夏、冬とも過乾燥状態。特に冬は、加湿器がないと喉を傷めるほど。
一昔前に使っていた灯油・ガスストーブなら、湿度が上がるけどね。
唯一湿気が多いのは梅雨時期だが、屋外はさらに高湿度なので、換気で湿度が下がるはずがない。

「住まいに詳しい人」とは・・
76: 64 
[2010-09-15 22:29:33]
>>65>>66
基礎断熱で施工しようと思っていますが、基礎断熱は換気が悪いと床下の湿度が高くなってカビが生えやすいと聞きます。
そこで、基礎断熱の空気の流れとして
1 床下給気、床下排気
2 床下給気、室内、室内排気
3 床下給気、室内、天井、床下排気
4 室内給気、床下排気

とか、いろいろとあると思いますが、床下を室内と同じ環境にして、湿度問題も解決するとしたら、どのような空気の流れが一番効率的でしょうか?
77: 匿名さん 
[2010-09-16 15:24:54]
24時間換気というとホルムアルデヒドだけが取上げられますがそうではないです。
建築時に出るボンドの臭い(無害)や生活で出る臭いなども換気しなければいけません。

熱交換式であれば湿度や温度を保つための補助の役割もあります。
子供がいるお宅や,介護を行っているお宅では24時間換気は大事です。

また「外の新鮮空気」とよく言いますが,外気がキレイだとは限りません。
花粉,排気ガス,臭い,化学物質,時期によってはウィルスなど色々なものが飛んでいます。
それらを窓明け換気などにより家の中に取り込まず,フィルター除去して室内に入れることも
大事な事だと思います。
78: e戸建てファンさん 
[2010-09-16 17:16:00]
自然給気の3種換気のフィルターも高性能なものなんでしょうか。花粉,排気ガス,臭い,化学物質,時期によってはウィルスに対応しうるような…
79: 住まいに詳しい人 
[2010-09-16 20:51:06]
>>75
全館空調の話なら分かりますが、そのほかの話なら今の住宅は結露はしないと言うことですか?
80: 匿名さん 
[2010-09-16 22:07:50]
>>79住まいに詳しくない人さん

結露防止には防湿が必要。換気とは無関係。これ常識。
結露とか吸湿とかセルロースとかの話にもっていきたいのだろうが、スレ違い。
スレの趣旨に沿って。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる