住宅設備・建材・工法掲示板「24時間換気システムの選び方について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 24時間換気システムの選び方について
 

広告を掲載

剣刀忠 [更新日時] 2015-02-18 15:08:49
 

 現在、住宅展示場等を回りながら、新築一戸建てを検討中のものです。高気密高断熱住宅に関心があり、いろいろ調べていくうちに、換気も重要だと知りました。高気密高断熱住宅なら、熱交換型の第一種換気システムがよいみたいだ…と漠然と思っていましたが、最近、第一種換気でも
  イニシャルコスト・ランニングコストともかかってトータルでお金がかかる
  フィルター以外のメンテナンスが難しい
  温度を回収してロスが少ないが、臭いまで回収してこもってしまう
…等、デメリットについての書き込みも散見されているのに気づきました。ヨーロッパ、北海道等寒冷地でも、最近では第三種換気が主流に成りつつあるとも…。
 単純に第一種換気が高性能のように思えるのですが、大手のハウスメーカーでも第3種が多いみたいで…ド素人の私に、体験談等聞かせてください。

[スレ作成日時]2010-08-22 13:55:15

 
注文住宅のオンライン相談

24時間換気システムの選び方について

449: 入居済み住民さん 
[2012-07-20 09:20:50]
今年の3月に1種換気システムで新築したものです。

最新の1種は、

ナイトバージモード
今の時期の夕方以降、室内の気温と外の気温が逆転する場合には熱交換せずに外の涼しい空気を直接取り込む

ドライモード
梅雨時の室内の湿度を下げる
等いろいろ便利な機能がついていますが、実際の効果をあまり感じません。
(機械の故障か、住宅の性能不足ではないかと思っています)

たかが、換気扇にエアコンのような劇的な効果は求めていませんが、少しぐらいは効果を感じたいものです。

同じような1種を採用された方、使い心地はどうですか?

効果を実感できますか?

あ、エアコンは使用していません
450: いつか買いたいさん 
[2012-07-22 16:11:40]
>>449
3種で計画してたら不快感を感じていたかもしれんぞ
ま、後の祭りだが
塞翁が馬だ
451: 匿名さん 
[2012-07-22 21:35:21]
>>450
あなたの換気システムは1種ですか?
452: 匿名さん 
[2012-07-22 22:46:31]
ヨーロッパの3種には吸気口にヒーター付いていますので、日本の多くに採用されているものとは違います。

3種でも吸気口にヒーターや熱交換器があるものは良いでしょうが、無いものは冬場寒いですよ。

それに気流の流れを考えた、通気口やダクトを配置しないと計画換気はきちんと出来ません。

1種は強制的なので、計画換気はバッチリです!
453: 住まいに詳しい人 
[2012-07-23 08:35:10]
熱交換方式ではない24時間換気装置と上手につきあう方法は?

熱交換方式の24時間換気装置であれば、夏も冬も過ごしやすくなるのだが、問題は熱交換方式ではない24時間換気装置の場合だ。

熱交換方式のものは値段が高い。また、熱交換方式にすると、換気能力が下がるという見方もあり、すべての24時間換気装置に熱交換機能がついているわけではない。むしろ、熱交換方式ではない24時間換気装置のほうが多いと思われる。

では、熱交換方式ではない24時間換気装置で寒い冬や暑い夏を乗り切るためにはどうするか。
多くの人が採用している解決法は、24時間換気装置のスイッチを切るというものだ。スイッチを切るのは、特に寒い日や特に暑い日。冷暖房効率がわるくなるような日だけはスイッチを切り、それ以外の日は極力24時間換気装置を作動させる。それが、現実的な解決策になっており、それ以外によい方法がないというのが実情である。
454: ビギナーさん 
[2012-07-23 09:03:09]
>>453
冷暖房をかけるって事は締め切ってると思うが
それじゃあ24時間換気の意味が全くないじゃないか
外出時だけ?
本末転倒だな
455: 匿名さん 
[2012-07-23 22:15:57]
>453

それって24時間換気ではありませんね。

だから欠陥換気方法と言われるのでね。
456: 匿名さん 
[2012-07-23 23:58:05]
じゃあ、
やっぱり熱交換型第1種換気システムが一番ですね。
457: 匿名さん 
[2012-07-24 20:05:43]
>>453
これで自らを住まいに詳しい人と言えるのがすごい。
458: 匿名さん 
[2012-07-24 20:08:59]
ダクトレスの一種換気、インヴェンターってどうですか?

賛否両論あるようですがシンプルなので気になってます
459: 入居済み住民さん 
[2012-07-24 21:32:46]
>インヴェンターってどうですか?

私の所はインヴェンターを採用しましたが、メーカーのHPを見たら取り扱い中止になっていました(泣)

何か問題があったのではないかと心配しています。
460: 匿名さん 
[2012-07-24 21:55:20]
採用中止というより
国産化によって商品名がせせらぎに変わったとサイトを見て解釈しましたが
違うのでしょうか?
461: いつか買いたいさん 
[2012-07-27 03:39:11]
換気したいならカネはかかる
462: 売れないコンサル 
[2012-12-24 22:27:10]
インヴェンターはヴェントサンという名前で販売されています。
日本の代理店がドイツのメーカに供給中止されたと聞いています。
インヴェンターという名前は以前の日本代理店が日本の登録商標を代理店名義で申請して日本ではドイツのメーカーが使えなくなったという中国のような状況になっているようです。
ホームページはヴェントサンで検索できますよ。
463: 匿名さん 
[2012-12-24 23:00:52]
このスレすごいな、ずっと昔から全熱型第一種換気に警報を鳴らしてる人がたくさんいる
スレ主がまずよく調べてる。一番いいのは高気密高断熱の機械式セントラル第三種
ずっと前にスレ主が答えを出してるスレ
464: 匿名さん 
[2012-12-24 23:05:51]
鵜野さん情報じゃない?
465: サラリーマンさん 
[2012-12-25 10:16:36]
1種個別とか、3種集中とか1種集中とかは省いておいて
皆さん換気のためにアンダーカットなどがでてると思いますが、何ミリくらい開いてます?
また煩く感じるものでしょうか?
例えばトイレの音、廊下を歩く音などが聞こえるなど
466: 匿名さん 
[2012-12-25 10:27:36]
うちは7mmぐらいです。
音は普段はあまり気になりませんが、男の人のトイレの音はよく聞こえると思います。
引き戸にしたらアンダーカットはないですね。
トイレは換気扇がついてるから下は塞いでもいいかもしれないですね。
467: 入居済み住民さん 
[2012-12-25 15:23:36]
MAXの24時間換気でした。

築後2年ぐらいは付けっぱなしでした。

空調と併用すると確実に効率は悪いのと、季節によっては窓を開けているため、
換気をつけておく意味もありませんので、そういう時期はスイッチを切っています。
冬の間も、ストーブなどで屋内で火を使うことも少ないので切ってます。

正直築後数年間の化学物質排出の目的というのが大きいのでは?
換気能力としても、一日数時間横滑り窓を一枚開けたら同等の換気になります。

家に常に居ることが出来ない家庭などは便利なんでしょうけど、
だれかいるのなら、窓を開けて換気すれば良いだけの事。

ただ、ついててよかったとも思います。

2〜3日旅行で留守にするときや、真夏の日中に家を開けるときなども
つけておけば帰宅した時に家の中は快適な状態です。

まぁ、その程度の機器。

つけにゃならんからつけるってことで、どのメーカーだから・・・と言うことまで
神経質になって選ぶようなものでもない気がします。
468: 購入検討中さん 
[2013-04-06 15:00:49]
北海道に住んでいる皆様に質問です。

いろいろ自分なりに勉強した結果、換気システムは第一種顕熱換気で排気は浴室、トイレなどのダーティゾーンからにするのが良いと考えています。

そこで、値段も比較的安スティーベル社製のものを採用したいと考えています。スティーベル社に問い合わせたところ、寒冷地では浴室からの排気をすると、冬期間にデフロストを起こす可能性がるので、浴室のみ局所間欠換気にしたほうが良いといわれました。しかし、オプションでデフロスト対策のものもあり試してみたいと考えています。そこで、もしスティーベル社製の第一種顕熱で、浴室も排気計画に入れて使用している方がいれば、どのようになっているか教えていただきたいと存じます。よろしくお願いいたします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる