23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリアは対象外ですのでよろしくお願いします。
賛否両論大歓迎ですが、感情的に罵ったりはNGです。
よろしくおねがいします~
前スレ:その51
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86050/
[スレ作成日時]2010-08-22 12:15:22
23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その52)
341:
匿名さん
[2010-08-26 21:56:44]
|
||
342:
匿名さん
[2010-08-26 21:59:18]
売れないから作っていないだけだと思うけどな。
|
||
343:
匿名さん
[2010-08-26 22:03:42]
|
||
344:
匿名さん
[2010-08-26 22:04:31]
小金井市に抜かれ、台東区に迫られていますね。
|
||
345:
匿名さん
[2010-08-26 22:13:35]
値段を含めての人気。
供給抑制しているようなところに後ろ指を指される筋合いはない。 |
||
346:
匿名さん
[2010-08-26 22:26:16]
小金井いいところだもんなぁ。
たしかシャネルの社長が戸建て買ったとこがあの辺り。 さすがエグゼクティブ! |
||
347:
匿名さん
[2010-08-26 22:31:00]
世田谷コンプレックスの人って多いんですね~。
心中お察しします。 |
||
348:
匿名さん
[2010-08-26 22:35:57]
|
||
349:
匿名さん
[2010-08-26 22:40:14]
|
||
350:
匿名さん
[2010-08-26 22:42:44]
>>349
郊外はそれくらいしか自慢のネタが無いのでしょう(笑) |
||
|
||
351:
匿名さん
[2010-08-26 22:50:09]
不人気在庫くんの猛攻撃は続きます。届いてないけどね。
|
||
352:
匿名さん
[2010-08-26 22:52:11]
世田谷は駅近がなかなかでないからなあ
徒歩15分で小金井、江東と同じぐらいでしょ 小金井、江東で徒歩15分だと価格付かないよw |
||
353:
匿名さん
[2010-08-26 23:01:14]
|
||
354:
匿名さん
[2010-08-26 23:09:34]
じゃあ何で安いの?
|
||
355:
匿名さん
[2010-08-26 23:13:41]
売れ過ぎるし、人口も増え過ぎるしでうれしい悲鳴じゃないですか?
|
||
356:
匿名さん
[2010-08-26 23:15:27]
今の値段で安いのなら、高くなっちゃうかもね。
|
||
357:
匿名さん
[2010-08-26 23:17:47]
杉並区はしょせん人口減少区、何を言っても空しいだけですよ。
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jsuikei/2010/js100f0000.pdf |
||
358:
匿名さん
[2010-08-26 23:22:48]
まぁ、杉並でも、人気地域もありますけどね。
|
||
359:
匿名さん
[2010-08-26 23:25:13]
そりゃ、どの区にも人気地域はある。
|
||
360:
匿名さん
[2010-08-26 23:31:12]
江東区の人気地域はどこ?
|
||
361:
匿名さん
[2010-08-27 00:02:05]
人気、だけなら
安い物件が次々売り出されて売れている西大島や東大島付近。 |
||
362:
匿名さん
[2010-08-27 00:17:31]
それより高い地域だと人気地域?
|
||
363:
匿名さん
[2010-08-27 00:19:59]
売れてるじゃなくて、人気地域が知りたいです。
|
||
364:
匿名さん
[2010-08-27 00:23:02]
江東区に人気地域はないです。
|
||
365:
匿名
[2010-08-27 00:55:05]
|
||
366:
匿名さん
[2010-08-27 02:05:11]
|
||
367:
匿名さん
[2010-08-27 07:38:39]
人気地域が知りたいだけです。
住みたい街ランキングとか。 |
||
368:
周辺住民さん
[2010-08-27 07:58:23]
住吉がいいですね。広大な猿江公園があったり環境いいし、地下鉄二路線乗り入れていて便利だし
|
||
369:
匿名さん
[2010-08-27 08:01:17]
私だったら豊洲かなぁ。治安もいいし。きれいだし。ショッピングセンターも便利。
|
||
370:
匿名
[2010-08-27 08:01:31]
〇洲は人気あるんだけど上がっちゃって買えない
買える人が羨ましい まもなくそんなカキコミがぶら下がるはずです。 |
||
371:
匿名さん
[2010-08-27 08:15:56]
>>370の言う通りなのが面白すぎるなオイ(笑)
|
||
372:
匿名さん
[2010-08-27 08:22:07]
豊洲はとてもいいと思うよ。
俺は埋立地に住もうとは思わないがね。 |
||
373:
匿名さん
[2010-08-27 08:25:47]
なんであんなとこ・・・
と個人的に思う |
||
374:
匿名さん
[2010-08-27 09:01:52]
魚市場も移転予定だし、いいんじゃない。
|
||
375:
匿名さん
[2010-08-27 09:48:02]
消費者物価1.1%下落=17カ月連続マイナス―7月
8月27日8時45分配信 時事通信 総務省が27日発表した7月の全国消費者物価指数(CPI、2005年=100)は、価格変動の大きい生鮮食品を除く総合指数が99.0となり、前年同月比1.1%下落した。マイナスは17カ月連続で、デフレが続いている。 8月の東京都区部CPI(中旬速報値)も、生鮮食品を除く総合指数は1.1%下落し、98.6となった。 |
||
376:
匿名さん
[2010-08-27 09:53:19]
>>374
市場移転が決まったら公害問題がまた増えるから、その前に売り抜けようとしてるそうだよ。 |
||
377:
匿名さん
[2010-08-27 13:59:40]
都心部の子育て支援施設は早いスピードで整備が進みそうです。
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C889DE3E1E7E1E2EBE7E... |
||
378:
匿名さん
[2010-08-27 14:07:53]
子育てファミリーの評価です。
http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf/15 |
||
379:
匿名さん
[2010-08-27 16:36:57]
住まい、職場、保育施設
この3つが近接しているところは整備も簡単で早いです。 郊外は広すぎて難しい。 |
||
380:
匿名さん
[2010-08-27 16:42:34]
|
||
381:
匿名さん
[2010-08-27 16:46:05]
|
||
382:
匿名さん
[2010-08-27 16:59:48]
子育ては静かで自然が残るようなエリアがいいですが都内には少ないですが。
だから吉祥寺や三鷹が人気というのは納得。 都内ほどの物価高ではないし。 それでも高いですけど。 |
||
383:
匿名さん
[2010-08-27 17:03:43]
23区だとこんな感じです。
公園総面積ランキング(2007年末調査) (単位 面積 百平方メートル) 江戸川区 31,632、足立区 29,121、世田谷区 23,330、大田区 20,059、江東区 19,882、 板橋区 18,680、練馬区 18,155、葛飾区 15,905、杉並区 9,596、北 区 8,272、 台東区 7,483、渋谷区 7,334、墨田区 7,026、品川区 6,989、新宿区 5,602、港 区 4,889、 中央区 4,793、目黒区 4,383、その他(千代田区、文京区、中野区、豊島区、荒川区) |
||
384:
匿名さん
[2010-08-27 17:15:18]
公園の数だとこんな感じですね。
大田区488 練馬区394 世田谷区358 板橋区331 足立区322 杉並区250 新宿区173 江戸川区173 |
||
385:
匿名さん
[2010-08-27 17:20:02]
公園であればいいとか数の問題ではないだろうに。(笑)
|
||
386:
匿名さん
[2010-08-27 17:22:05]
区民1人当たりの公園面積(単位m2)
千代田区38.41、江戸川区11.31、江東区9.04、 渋谷区7.99、港区6.59、中央区5.19、 足立区4.78、台東区4.54、葛飾区4.13、 大田区4.01、新宿区3.71、板橋区3.64、 品川区3.51、世田谷区3.16、墨田区2.96、 北区2.82、練馬区2.74、文京区2.65、 荒川区2.13、杉並区1.85、目黒区1.73、 中野区1.28、豊島区0.70、 http://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000066702.pdf |
||
387:
匿名さん
[2010-08-27 17:24:23]
一人当たりにすると都心部が上位を占めます。
杉並区が異常に低いのは意外でした。 |
||
388:
匿名さん
[2010-08-27 17:28:37]
目黒区もイメージとのギャップが大きいね。
庭付きの戸建てで住むべきところだな。 |
||
389:
匿名さん
[2010-08-27 17:53:11]
面積比だと台東区、江戸川区、板橋区、墨田区あたりが多いですね。
|
||
390:
匿名さん
[2010-08-27 17:57:15]
マンション買うのなら一人当たりの公園面積が広いところが良いんだろうね。
豊島区は1m2もないってことですか・・・ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
人気があるところは当然人口が増えます。
ひがまない、ひがまない。